住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 1301 匿名さん

    うちは、勝手口からガレージがバリアフリーで便利にしました、
    たまたま、最寄地下鉄が、勝手口からのほうが近いので
    表玄関はお客さまを迎えるためな感じです

  2. 1302 匿名さん

    最近のマンション民って、暴言吐くか沈黙するかしかしないね…。

  3. 1303 匿名さん

    マンションは災害に強い

  4. 1304 匿名さん

    >1300
    ミニ戸が便利ですよね。
    玄関から駐車場近くて。
    そういうイメージ。

  5. 1305 匿名さん

    >>1303 匿名さん
    > マンションは災害に強い

    Yes!!! 賃貸でおk!!!

  6. 1306 匿名さん

    災害に弱く資産価値も無い上物

  7. 1307 匿名さん

    戸建さん達も大黒柱の様に落ち着こう

  8. 1308 匿名さん

    >>1306
    マンション派が持てない土地がある。
    人気のある土地は高いよ。

  9. 1309 匿名さん

    >>1308 匿名さん

    人気の土地に建つマンション

  10. 1310 匿名さん

    >>1289
    >玄関先に車があるなんて嫌なんだけど。(笑)
    戸建てなら事前のレイアウトで、玄関前に駐車スペースをつくらなければよい。

    マンションでエレベータ乗ってエントランス出てから、駐車スペースまで歩くなんて嫌なんだけど。
    せめてエントランスの前に駐車スペースを作ればいいのに。

  11. 1311 匿名さん

    >>人気の土地に建つマンション

    土地は利用権だけ。賃貸で十分

  12. 1312 匿名さん

    戸建さん達もお家立てられると良いね
    10年単位で計画しよう

  13. 1313 匿名さん

    >>1300 匿名さん

    3秒は目の前ですね。(笑)

  14. 1314 匿名さん

    >>1312
    マンション暮らしでも僻まないでね。

  15. 1315 匿名さん

    >>1284 匿名さん

    利便性も安全性も戸建てよりはマシですからね。(笑)

  16. 1316 匿名さん

    玄関開けたらすぐマイカーが実現出来ないマンションさん、がっかりしないでください。
    この高齢化社会でマンションにも高齢者が増えればそのうちセグウェイ見たいな乗り物で、
    筋肉を使わずにマイカーまで辿りつけるようになりますからきっと。生きてるうちに(笑)

  17. 1317 匿名さん

    田舎なら土地の資産価値もないし、大した景色も無いから戸建て、それも賃貸でいい。
    でも、有限で資産価値の高い都心エリアなら、チャンスがあれば手に入れたい希少な立地だし、
    世界でも有数の広大なシティビューを望める東京だから、是非マンションで堪能したい。
    内装は、賃貸では無理だけど、分譲物件なら好きにフルリフォームできるから、分譲物件でね。
    まずは眺望優先だよ都心エリアなら。ってここは庶民スレなのかな?
    1億以下とかならそういう高級マンションは到底無理だから、戸建てでもどっちでもいいかもね?

  18. 1318 匿名さん

    住居は安全性が重要よ

  19. 1319 匿名さん

    >>1316 匿名さん

    玄関の目の前に車が置いてあるなんてありえないって。(笑)

  20. 1320 匿名さん

    ほぼほぼ結論出てるんじゃない?

    賃貸でOK:郊外戸建、郊外マンション
    分譲がオススメ:都心戸建、都心マンション

    でも、このスレは予算が低い世帯ばかりなので、戸建・マンションとも賃貸でOKと。
    本来は買うなら?スレなんですがね・・
    賃貸でいいとかスレチな話が延々と続くのは誰のせいなのか・・スレタイ読めない阿呆さんは誰?ww

  21. 1321 匿名さん

    >玄関開けたらすぐマイカーが実現出来ないマンションさん、がっかりしないでください。

    そんなのできるの安い戸建てだけでしょ。

  22. 1322 匿名さん

    戸建のメリットは庭が狭くすぐ車に乗れることだけかな?

  23. 1323 匿名さん

    >そんなのできるの安い戸建てだけでしょ。
    それがここの予算帯ですからw
    敷地の広いお家なら、ガレージポートは別棟にあったり、離れなどもあったりしますからね。
    いかにコンパクトかを競いたいなら、一階がパーキングスペースのみのペンシルとか、
    アパートには敵いませんね。そういう貧乏自慢したい人ばかりなんですかこのスレ住民は?w

  24. 1324 匿名さん

    >玄関の目の前に車が置いてあるなんてありえないって。(笑)

    へーそうかな。もっと家の中まで入れたいくらいだよ。
    排ガスがあるから隔離するけど、電気自動車ならリビングでもいいね。
    憧れのガレージハウス(笑)

  25. 1325 匿名さん

    車が近いとできる事を教えてあげよう、
    パジャマのままマクドのドライブスルーで買って帰れる(笑)

  26. 1326 匿名さん

    >>1325 匿名さん

    朝からマクドナルドですか。(笑)

  27. 1327 匿名さん

    車の中ならゆっくりオーディオでも聞いて寛げる

  28. 1328 匿名さん

    >>1326
    夜食だよ(笑)

  29. 1329 匿名さん

    マンションだと抽選に外れてわざわざ月極駐車場借りる羽目になる人もいるんだし
    そりゃ戸建てのガレージには嫉妬するでしょう
    戸建てだと必要なら2台以上とめられるようにもできるんだから

  30. 1330 匿名さん

    マンションだと車どころか自転車置くのにも一苦労だろ
    1家族2台までとか制限されたりしてかわいそう。
    趣味の自転車なんて自宅保管もままならないし。
    とにかくマンションは帰って寝るだけのカプセルハウスみたいなもんよ

  31. 1331 匿名さん

    マクドナルドに行けるのが戸建メリット

  32. 1332 匿名さん

    >>1328 匿名さん

    夜中にわざわざ車でマクドナルドですか。(笑)

  33. 1333 匿名さん

    戸建てに住んでみてようやくホームセンターのありがたみやら楽しさがわかった今日この頃

  34. 1334 匿名さん

    >>1330 匿名さん

    車が1人1台っていうのは、車が無いと生活できない田舎の感覚ですね。(笑)

  35. 1335 匿名さん

    スタバもココイチもドライブスルーあるでよ(笑)

  36. 1336 匿名さん

    >>1335 匿名さん

    何処に行くにも車が前提なんですね。(笑)

  37. 1337 匿名さん

    >>1332
    わざわざ車でという感覚が理解できない
    書庫が遠いとたぶんそういう感覚になるんだろうね(笑)

  38. 1338 匿名さん

    書庫>車庫

  39. 1339 匿名さん

    どっちが「わざわざか」使う筋肉を考えれば分かる
    例え歩いて5分でも、5分もわざわざ歩くという感覚になる。

  40. 1340 匿名さん

    だから極力歩くようにしてるよ
    仕事も肉体労働じゃないからね。楽すぎる。

  41. 1341 匿名さん

    服を着替えて行列に並んで注文するのが「わざわざ」
    座ったまま注文して受け取るのがスマートな生活(笑)

  42. 1342 匿名さん

    >>1337 匿名さん

    わざわざガソリン使って無駄だなぁ~と思って。(笑)

  43. 1343 匿名さん

    >>1334 匿名さん

    自転車と書いてあるんだけど
    自動車と言っても趣味用と家族用とか
    使い分けぐらいするだろ

  44. 1344 匿名さん

    >一階がパーキングスペースのみのペンシルとか、アパートには敵いませんね。
    >マクドナルドに行けるのが戸建メリット
    >スタバもココイチもドライブスルーある

    戸建て派の主張するメリット?の中身はだいたい分かりました。
    要するに、ペンシル戸建てやアパート住みで、マックやココイチに通う人、
    それ以外は戸建ての3秒パーキングのメリット無いですよね。
    私はマックもココイチも全く行きませんし。
    そんなの、それこそ賃貸の戸建てで十分ですね。
    都心の価値ある戸建てならともかく、そんな立地の価値の無い狭小土地、何で買うの?

  45. 1345 匿名さん

    >>1344 匿名さん

    都合のよいところだけを切り取ってつなげてることぐらい皆分かってる。

  46. 1346 匿名さん

    車があると電車の動いてない時間に便利に使えるだべさ。

  47. 1347 匿名さん

    ウチはマンションで、マクドナルドは歩いて2分だけど行くのは2ヶ月に1回くらいかな。

  48. 1348 匿名さん

    子供がいると今の時期牛乳やらの消費が激しいから買い物後に車から遠いと辛いでしょうね
    マンションだと毎日スーパーによってちまちま買うのかな?

  49. 1349 匿名さん

    マクド>別に美味しいとは思わないけど山ほど優待券送ってくるから使うだけ(笑)

  50. 1350 匿名さん

    >>1345
    いえいえ、都合がいいじゃなくて出てきた回答のほぼ全てですよ。
    見直してみて下さい。
    ということで、では3秒で駐車場がメリットの戸建てを購入する意味のある方は、
    「一階がパーキングスペースのみのペンシルとか、アパート」
    というのが、双方合意事項ということで。
    でもマンション住みなら、マックやココイチなど歩いてすぐ行けると思いますが・・
    ああ、だから買う必要は無いということですね。
    3秒で車に乗れるペンシル戸建て民以外は、購入でなく賃貸で十分だと。
    でもそうですか?ペンシルやアパートなど、それこそ賃貸で十分だと思いますが、

    >一階がパーキングスペースのみのペンシルとか、アパートには敵いませんね。
    >マクドナルドに行けるのが戸建メリット
    >スタバもココイチもドライブスルーある

    戸建て派の主張するメリット?の中身はだいたい分かりました。
    要するに、ペンシル戸建てやアパート住みで、マックやココイチに通う人、
    それ以外は戸建ての3秒パーキングのメリット無いですよね。
    私はマックもココイチも全く行きませんし。
    そんなの、それこそ賃貸の戸建てで十分ですね。
    都心の価値ある戸建てならともかく、そんな立地の価値の無い狭小土地、何で買うの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸