住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 1401 匿名さん

    ・購入すべき。
    山の手線徒歩圏戸建て>山の手線徒歩圏マンション>

    ・賃貸でいい。
    都心近郊戸建て>都心近郊マンション>郊外戸建て>郊外マンション

    土地に価値のある山手線内側の立地のみ、希少価値で購入の意味はある。
    それ以外の価値の低い立地に土地、不動産を所有する必要性は全く無い。
    長年の固定資産税など全くの無駄。それなら賃貸でいい。

    以上、結論で間違いないですね。

  2. 1402 匿名さん

    土地の希少価値なんて不透明なものにすがる必要ないな。

    購入するなら戸建て
    マンションは賃貸

    今までこれで結論出ているでしょ。

  3. 1403 匿名さん

    分譲マンションでも「敷地利用権」しかないのに、土地の希少価値にすがるマンション派。
    敷地利用権に固定資産税を払うくらいなら賃貸のほうがいい。
    土地の希少価値にこだわるなら土地を所有できる戸建て。

  4. 1404 匿名さん

    また孤独に耐えきれずに偽富裕が暴れてるのか
    生活水準の話に持って行きたがるのはいつもマンション民
    マンション自体には価値がないのを認めてしまってる

  5. 1405 匿名さん

    >>1404 匿名さん
    > また孤独に耐えきれずに偽富裕が暴れてるのか

    ホントですね。困っちゃう。
    削除対象となりうる「投稿者自身への誹謗中傷」「荒らし」レスで埋もれちゃったので再掲。
    昨日、「オウム返し」を学習したようですけど、日が変わってるから、また「オウム返し」って言うかな?(笑)

    マンションは購入しても嬉しいことがあまりありませんね。賃貸で十分。
    あ、
    ・住みたい条件の戸建てが買えなかった
    ・賃貸マンションがなかった
    ・購入して貸し出したい
    ・自由よりもお金
    な場合はマンションを購入するしか無いんですけどね。

    マンション購入するする際は以下考慮要。

    賃貸すれば儲かる可能性あるけど空室リスクもある。
    家主の空室リスクをマンション購入者に転嫁する。
    そう、マンション購入者は「カモ」なんです。

  6. 1406 匿名さん

    >>1404 匿名さん

    利便性も安全性も、戸建てより賃貸マンションの方が優れているようですよ。

  7. 1407 匿名さん

    >>1405 匿名さん

    歩いて2分のところに行くのも車を使うような人は、玄関の目の前に車を置く戸建てが良いかもしれませんね。(笑)

  8. 1408 匿名さん

    >>1406 匿名さん
    > 利便性も安全性も、戸建てより賃貸マンションの方が優れているようですよ。

    利便性・安全性を求めるなら賃貸でしょう。情勢に合わせてフレキシブルに対応できる。
    自由を求めるなら戸建てでしょう。

    故に、マンション購入はあり得ないでしょう。

  9. 1409 匿名さん

    普通玄関の前と言うより、横にマイカーって感じですけどね。
    その便利さ不要って方は賃貸マンションで良いんじゃないですか?

  10. 1410 匿名さん

    >>1409 匿名さん

    玄関の扉から3秒ですよね?(笑)

  11. 1411 匿名さん

    >歩いて2分のところに行くのも車を使うような人は

    歩いて2分以上もかかる駐車場なんて、
    不便極まりなくて堪えられない。

  12. 1412 匿名さん

    >>1408 匿名さん

    マンションは利便性も安全性も優れていますね。(笑)

  13. 1413 匿名さん

    >>1410 匿名さん

    確かにうちは、3秒ですね。
    でも玄関から門への動線上にあるのでは無く、玄関出て左側に向かって3秒ですけどね。
    あ、「貧乏人だから右ハンドルで良かったですね。」とか言う3億スレ主さんみたいな反応は結構ですよ。

  14. 1414 匿名さん

    >>1412 匿名さん
    > マンションは利便性も安全性も優れていますね。(笑)

    そうなんです!
    だから、その利便性と安全性を活かすためにも賃貸が良いんです!
    購入してしまったら元も子も無くなりますからね!

  15. 1415 匿名さん

    >>1411 匿名さん

    歩いて2分のマクドナルドにも車で行くらしいですよ。(笑)

  16. 1416 匿名さん

    >>1398
    そこまで言うなら税金幾ら払ったのか教えてよ(笑)

  17. 1417 匿名さん

    >>1414 匿名さん

    少なくとも、利便性も安全性も劣る戸建てを購入する理由はありませんね。(笑)

  18. 1418 匿名さん

    >>1413 匿名さん

    玄関ポーチも無いんですかね?

  19. 1419 匿名さん

    >>1417 匿名さん
    > 利便性も安全性

    家を購入する目的が「利便性や安全性」だけであればマンションで良いでしょう。
    そして賃貸で良いでしょう。
    「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」
    の通り空の青さを深めて下さい。

    あれ? これ、昨日も言ったな。マンション民さんは鶏頭ですね。(笑)

    利便性や安全性以外のものを求めるなら家購入しか無く、そしてそれはマンション購入では十分に実現できず、戸建て購入がベストと言うことです。

  20. 1420 匿名さん

    >>1418 匿名さん
    > 玄関ポーチも無いんですかね?

    ありますよ?

  21. 1421 匿名さん

    >>1415 匿名さん
    駐車場までがとっても不便なマンションさんは
    ひたすら歩くというのにね。

  22. 1422 匿名さん

    >>1419 匿名さん

    利便性と安全性を求めるならマンション
    求めないなら戸建て

    これで良いですよね。(笑)

  23. 1423 匿名さん

    >>1420 匿名さん

    玄関ポーチと車の間は何センチですか?

  24. 1424 匿名さん

    >>1422 匿名さん

    重箱の隅をつつくいやらしい表現ですね。
    求めないって言ってませんが?

  25. 1425 匿名さん

    >>1423 匿名さん
    > 玄関ポーチと車の間は何センチですか?

    車の停め方にもよりますが、1m〜3mでしょうか?

  26. 1426 匿名さん

    >>1421 匿名さん

    マンションは広いですね。

  27. 1427 匿名さん

    >>1425 匿名さん

    それなら3秒は大袈裟では?

  28. 1428 匿名さん

    >>1424 匿名さん

    求めるならマンションでは?(笑)

  29. 1429 匿名さん

    >>1427 匿名さん
    > それなら3秒は大袈裟では?

    なぜなのです? 実際に3秒ですが。
    大げさを思える理由をお教え願えますか?

  30. 1430 匿名さん

    >>1424 匿名さん

    利便性と安全性を求めるならマンション
    利便性と安全性以外のものを求めるなら戸建て

    これで良いかな?(笑)

  31. 1431 匿名さん

    >>1426 匿名さん
    駐車場に行くのが億劫なだけでしよ 笑

  32. 1432 匿名さん

    >>1428 匿名さん
    > 求めるならマンションでは?(笑)

    あぁ、10 or 0 の頭がカチンカチンに硬い人ですか。

    利便性と安全性のみを求めるなら賃貸マンションで良い。
    利便性と安全性以外「も」求めるなら一戸建て購入、ただし、利便性や安全性は賃貸マンションに比べれば、そのレベルを落とさざるを得ないでしょう。

    ってことですよ?
    あまり、みなまで言うと細かくってしつこい感じが出るから嫌なんですけど。

  33. 1433 匿名さん

    >>1416
    だいたい儲かった時の事しか言わないから
    前の損失繰越を埋めた程度でも上出来でしょう(笑)
    税金少なくてよかったね(笑)

  34. 1434 匿名さん

    >>1429 匿名さん

    玄関が家の端にあるんですか?
    玄関開けたらすぐリビング?

  35. 1435 匿名さん

    >>1434 匿名さん
    > 玄関が家の端にあるんですか?

    あぁ、その通りですよ。
    田の字マンションの方だと違和感あるんですかね。

  36. 1436 匿名さん

    >>1432 匿名さん

    省エネ性もマンションかな。建物の劣化が少ないのもマンションでしょうね。

  37. 1437 匿名さん

    >>1436 匿名さん
    > 省エネ性もマンションかな。建物の劣化が少ないのもマンションでしょうね。

    その辺りは物件の実装仕様だから一概には言えませんね。
    ただ、マンションを購入するに足る理由にはなりませんね。(=マンションは賃貸でおk)

  38. 1438 匿名さん

    >>1437 匿名さん

    マンションは利便性と安全性が戸建てより優れているとお認めでは?

    1432にそう書いてありますよ。戸建てだとレベルを落とさざるをえないと。

  39. 1439 匿名さん

    >>1436 匿名さん

    上下左右がエアコン使ってると助かってそう
    なんか微笑ましい光景

  40. 1440 匿名さん

    >>1438 匿名さん
    マンション民の言う

    ・利便性 : 都心の駅前と言う地域性
    ・安全性 : 高層階による安全性

    です。それに合わせて回答しました。

  41. 1441 匿名さん

    >>1436
    自分や配偶者のの寿命まで持てば十分
    それまでに子供は巣立ってる。

  42. 1442 匿名さん

    >>1436 匿名さん

    電気代いくらですか?

  43. 1443 匿名さん

    >>1436 匿名さん
    >建物の劣化が少ないのもマンションでしょうね。
    定期的にしっかりメンテナンスされていれば、戸建てもマンションも劣化は少ないよ。
    それと、マンションは蓄熱効果が激しすぎて、夏はベランダが灼熱地獄なのでは。

  44. 1444 匿名さん

    議論を進めれば進めるほど、マンションが賃貸で良いと言う結論に近づいていく事実。

  45. 1445 匿名さん

    >>1444 匿名さん

    戸建ては賃貸マンションにも劣りますからね。(笑)

  46. 1446 匿名さん

    >>1444 匿名さん
    でも高級賃貸はお高いですからね。
    賃貸を搾取だと昨夜騒いでた方もいらっしゃいましたよ。

  47. 1447 匿名さん

    マンションは賃貸で充分ですね。(笑)

  48. 1448 匿名さん

    >>1445 匿名さん
    > 戸建ては賃貸マンションにも劣りますからね。(笑)

    ちゃんと、1406から復習して下さいね。(笑)

    リセット&ループさせて「マンションは賃貸」と言う事実から遠ざかりたいマンション民。

  49. 1449 匿名さん

    >>1446 匿名さん

    そこで分譲マンションですね。(笑)
    賃貸マンションと同等以上ですから。

  50. 1450 匿名さん

    >>1449 匿名さん
    そうそう、家賃をケチりたい場合はマンション購入ってのもありましたよね。
    まさに、このケースですね。

    ただし、マンション購入するする際は以下考慮要。

    賃貸すれば儲かる可能性あるけど空室リスクもある。
    家主の空室リスクをマンション購入者に転嫁する。
    そう、マンション購入者は「カモ」なんです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸