福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレグランシェルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 南区
  7. 南区
  8. モントーレグランシェルってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-07-07 14:37:17

モントーレグランシェルについての知りたいです。
洗車場があったり、車での生活に便利そうな物件だと感じました。
間取りもいろいろなタイプがあるようですね。どうでしょうか。

公式URL:http://montre21.com/bukken/grandciel/

子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

所在地:福岡県福岡市南区花畑四丁目296-4,-8,295-2、298-16,-21,-23,桧原二丁目298-29,-31
交通:西鉄バス「花畑二丁目」バス停まで徒歩約5分(400m)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 8階建
総戸数:116戸
完成予定日:平成29年7月中旬完成予定
入居予定日:平成29年8月上旬入居予定
専有面積: 69.13m²~100.80m²
売主:西武ハウス株式会社
施工会社:上村建設株式会社
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2016-05-20 16:29:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モントーレグランシェル口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入経験者さん

    お買い得なマンションだと思います。快適に住めそうです。

  2. 52 マンコミュファンさん

    ここかそってるな

  3. 53 匿名さん

    成約済み68戸ってチラシ入ってました
    残り48戸 あと5か月
    名称ですがモントーレグランシェル花畑に変わったんですかね

  4. 54 評判気になるさん

    契約者です。残り40戸です。西と東は概ね完売のようですが、南は価格が高いこともありまだ残っているようです。南区はもっと便利なところに新築マンションが沢山できているのでちゃんと完売できるか心配です。

  5. 55 匿名さん

    検索すると南区では近く販売開始するのを含めて新築マンションが11か所ありました(完売分を除く)
    天神博多駅からはここが一番遠いようですが、その割には健闘しているのでは。完成ぎりぎりでセーフかも。
    資産価値がどうのこうの言わなければ、人によっては住みやすいと思います。他のマンションが隣接してませんし。寺塚のグランドオークは厳しそうです。

  6. 56 評判気になるさん

    残り33戸です。近くにボンラパスがあるのがポイント高いですね。

  7. 57 匿名さん

    なぜか今ごろ成約76戸ってチラシ入ってました
    新しいデータは成約83戸ですよね がんばれモントーレ!

  8. 58 評判気になるさん

    正直、購入層が気になるところですな…

  9. 59 匿名さん

    意味がよくわからないのですが…

  10. 60 マンション掲示板さん

    >>58 評判気になるさん
    富裕層ではないでしょうが、平均的な一般家庭が購入していると思いますよ。

  11. 61 評判気になるさん

    場所が場所だけに…

  12. 62 マンション比較中さん

    はっきり言いなさいよ 思わせぶりで笑っているような言い方よくないよ
    あちこちの新築ケチつけて反応を楽しんでるんだろうけど

  13. 63 匿名さん

    >>58 >>61
    購入層が気になるところですな… 場所が場所だけに…
    次は何ですか…?  それから…は付けなくていいですよ

  14. 64 匿名さん

    今日のチラシを見ましたが

    【シアワセを感じれる街】は間違いで
    【シアワセを感じられる街】が正しい日本語です。
    誰もチェックしないのでしょうか?

    恥ずかしい!!

  15. 65 マンコミュファンさん

    デベの担当者のレベルが…

  16. 66 評判気になるさん

    >>64 匿名さん
    本当ですね
    うちにも折込チラシ入ってました

    まあまあ、そんな感情的にならずに落ち着きましょう

  17. 67 マンション掲示板さん

    残り24戸ですね!毎月約10戸着実に売れてます。スレの最初のほうに立地の悪さについて散々な書かれようでしたが、この調子なら竣工前の完売も夢ではないかもしれませんね。

  18. 68 匿名さん

    >>64さん
    デベの担当者は若いですからね。れる・られる、 すごいおいしい→ 〇すごくおいしい、
    (他人事)たにんごと→ 〇ひとごと、(一段落)ひとだんらく→ 〇いちだんらく 
    テレビの影響が大きいかも。文化人もけっこう使ってますから。

    それからここは周辺マンションではがんばってる方ですね。ほんと当初は火葬場だの資産価値がないだのボロクソでしたけど、こういう環境を求めている人もいるってことです。

  19. 69 ダメはダメ

    1.15キロしか離れてないのに、1.15キロに離れってますよ~って自己欺瞞ですね。
    西向きの中上層の部屋から、毎日火葬場眺望せざるを得ない生活、どのぐらい耐えるのかなぁ?
    まぁ、後の資産価値どうでもいい、とりあえず、安い値段で手に入りたいっていう方が少なくもないから、好きにどうぞ~。

    1. 1.15キロしか離れてないのに、1.15...
  20. 70 匿名さん

    おもしろい奴が登場ですね。投稿チェックいつもご苦労さん!
    好きにどうぞ~ならほっといていちいち投稿しなくてよいのにね(笑)
    自己欺瞞とか1.15キロとか妙に学?のある細かいことにこだわるやつですね。
    ひょっとして近くのデベさんですか?

  21. 71 匿名さん

    >>70 匿名さん

    >>70 匿名さん
    まぁね〜、貴方おしゃった通りかもしれませんね。不動産を買うぐらいのことだから、別に細かく考えやチェックしなくてもいいんですね!さすが〜

  22. 72 匿名さん

    70だけど、いやね火葬場の話が今ごろまた出てくるとは妙な奴だと思ってね。
    火葬場は3階建てで、昔みたいな高い煙突もない。広い敷地の周囲は樹木で囲まれ、目立たないように周辺に配慮してあるし。
    建物が実際に見えるかどうかは、入居者の一部の人に確かめてもらうしかないけどね。

    ところで長住7丁目や長住5丁目のマンション掲示板にも、地図を示して教えてあげたら?
    もちろん1.××キロと細かく表示して。あっちも見える可能性があるからそうしてやるのが親切だよね。

  23. 73 マンション検討中さん

    モデルルーム行きました。お部屋も担当の方もすごくよかったのですが、ほぼ売れてるため希望の階数、間取りが選べないのが残念です。
    ベランダも広く、隣との仕切りが隙間がないタイプなので好みでした。

  24. 74 通りがかりさん

    火葬場が見える高さのマンションなんかいくらでもあるわけで…
    むしろ、火葬場をいつも意識してる奴の方がキモいわ。
    こんな奴が近くに住んでる方が嫌やね。


    ってことは、この地域は安心ってことですね!!

  25. 75 匿名さん

    今更また火葬場ネタ。逆にそれ以外に他のデベさんは攻めようがないほどいい物件なんだなと私は思います。残り少なくなってきてますが、南区にたくさん新しいマンションが建設されている中よく売れていると思います。

  26. 76 匿名さん

    この時期に火葬場ネタを引っ張り出してこなければならない事情のある者がいるってことです。

  27. 77 匿名さん

    エレベーターが東側にしかないので、西側にもあれば良かったなと思います。

  28. 78 マンション検討中さん

    たしかに西棟の方はエレベーターから結構距離ありますよね。ただ、戸数も少ないですし一番高くて6階だから駐車場から入る際は階段をメインで使用してください、という構造になっているのかな~と思いました。

  29. 79 匿名さん

    エレベーターは2基で並べて配置ですが、これの方が分散配置より効率よく目的階へ移動できます。
    ここのエレベーターはエントランスに入ると自動的に1階に降りてきます。

  30. 80 名無しさん

    エレベーターは今ので十分だと私は思います。もし増やすと修繕積立金も高いし、管理費ももう少し高く設定されるはずなので。

  31. 81 検討板ユーザーさん

    それよりも自転車置場の台数が少ないほうが気になります。

  32. 82 匿名さん

    >>79

    駐車場から入る場合はエントランス通らないと思うのですが。
    住人全員がエントランス通るとは限りません。

  33. 83 匿名さん

    エレベーターに乗りたいならホールには入るでしょう 上りボタンを押すだけです
    今度の入居説明会で質問してください

  34. 84 匿名さん

    A棟や西寄りのB棟の部屋で駐車場が西側の場合、エントランスまで距離があるので西側にもエレベーターがあれば便利だと思います。このままでいいと言ってる人は東寄りのB棟かC棟の部屋を買った人でしょう。


  35. 85 匿名さん

    >>83
    マンション買った人ですか?
    こんなこと言う住人がいるなんて嫌ですね。

  36. 86 検討板ユーザーさん

    駐車場からそのまま上がるときはたしかに不便ですよね。ただ、メールボックスや宅配ボックスがエントランスにあるので大体の方は結局エントランスにいったん行かざるをえないのかなーとは思います。

  37. 87 匿名さん

    83番ですが入居予定者です。そういう人が居るとどういう点が嫌なのですか。ABC棟関係なく投稿しました。
    エレベーターの配置は移動に最も効率的に配置されるのが普通です。エレベーターまでの歩数が多くなる人もいるでしょうが、2つ並べて配置するとその階に到着するチャンスが別々に配置より多くなり、結果は早く移動できることも多いのです。細かいことですが、建設コスト、保守点検のコストも少し下がります。

  38. 88 匿名さん

    現実的ではないが、東に2基、西に2基、計4基で不満は解決するかと。

    >>87
    バカにしてるような言い方じゃないですか?
    発言には気を付けた方がいいですよ。

  39. 89 口コミ知りたいさん

    >>17 匿名さん

    銭湯あって、いいんじゃない?
    そんなに、最悪かなー?

  40. 90 口コミ知りたいさん

    >>63 匿名さん
    それなりに、ちゃんと考えて購入を決めてるし、このマンションを買った方で、しっかりと地域を作り上げればいいと思いますね。

  41. 91 マンション検討中さん

    >>89 口コミ知りたいさん

    >>88 匿名さん
    エレベーターは50戸に1台が適正と言われてますから4台は多い気がします。
    エレベーターが多いと、メンテナンスの関係で管理費上昇しますし、20〜30年すれば老朽化で、まるっと交換。1台が1千万以上、それが4台となれば住民の修繕積立金も現在の額では足りなくなってしまいます。

  42. 92 匿名さん

    >>91 マンション検討中さん

    だから現実的ではないが、と前置きがあるんだと思いますが…。

  43. 93 購入経験者さん

    よくもまあ、こんなと・・・

  44. 94 匿名さん

    >>91

    お金の心配ばかりですね。よっぱど貧乏なんですね。

  45. 95 マンション検討中さん

    >>94 匿名さん

    ちゃんと考えて作られてるいいマンションですよというのを伝えたかっただけなんですけどね。
    なんかひねくれた思考の人が多いですね。買わなくて正解でした。

  46. 96 匿名さん

    ブルーシートが更にとれて、全体がかなり現れてきました。
    デザインは無難というか派手さはありませんが、戸数がそこそこありますのでさすがに大きいです。

  47. 97 匿名さん

    残り19戸ですね。あと2ヶ月、竣工前の完売は厳しいかな?間取りは南向きの中~高階層で良い物件が残ってるんじゃないかと思いますが価格面で割安感があまりないので微妙ですね。

  48. 98 匿名係長

    日曜日の説明会はどんくらい人くるんですかね

  49. 99 通りがかりさん

    ブールシート?もう壊れてるん?
    仮設のシートやないんかい。

  50. 100 匿名さん

    >>98 匿名係長さん

    100世帯近く売れてるのでかなり人多そうですよね。

  51. 101 匿名さん

    ここはひとつ投稿があると必ずけなすのが現れますね
    最近はブールシートというんですかね?

  52. 102 匿名さん

    明日の説明会は、一家族3名までの出席可能なので結構な人数になりそうですね!
    私は幼児連れでの参加なので、胃が痛いです。大人しくしてくれるといいんだけど。

  53. 103 匿名さん

    説明会お疲れ様でした。やっぱり人が多かったですね。思っていたより内覧会が早くてビックリしました。工事が順調なんですね。

  54. 104 匿名係長

     昨日はお疲れ様でした。
    満席までなかったですが多かったですね。
    当方も子連れでいきましたが、子供と同年代が多かったようでよかったです。
    内覧会も予想よりははやかったのでよかったです。

  55. 108 匿名さん

    内覧会に業者さん連れて行く方いらっしゃいますか?

  56. 109 口コミ知りたいさん

    >>108 匿名さん

    私も知りたいです。
    みなさんはどうされますか?

  57. 110 匿名さん

    業者を連れて行くってどういう事ですか?
    説明していただかないと何のことやらさっぱり… ここは初めて住宅購入する人がほとんどだと思いますので…

  58. 111 通りがかりさん

    内覧会同行業者(ホームインスペクション)の事ですかね?
    本来、内覧会は部屋の仕上がりに不備があれば指摘して内内覧会までに手直しをさせる場です。
    ただ一般人が見てもわからないので、内覧会同行業者(主に一級建築士が来る)に立ち会ってもらい、代わりにチェックと施工業者への手直し指導をしてもらうというものです。
    費用は相場的に4万円前後くらいかな?
    さくら事務所とか有名です。

  59. 112 口コミ知りたいさん

    私は業者は呼ばない予定です。最初は見てもらったほうがいいんじゃないかと悩みましたが、最初の2年間は居住後も無料で手直しできるはずなので、住んでるうちに欠陥等が見つかっても大丈夫なのかなと思いました。お金があるなら見てもらったほうが安心なんだろうとは思いますが。

  60. 113 匿名さん

    自分は同業なんで呼ぶ予定ないです。
    RC造だし、内覧会がもっと遅かったから心配でしたが、来月頭なんでそんなに心配いらないかと思います。
    心配な方は専門家に頼むのもありかと思います。

  61. 114 匿名さん

    >>110 匿名さん
    知らないからこそ自分でまずは調べるべきではないですか?ネットで内覧会と調べて勉強すべきです。

  62. 115 匿名さん

    相変らず素朴な質問をした投稿者に因縁をつける一言居士が。。。。

  63. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん

    分からなければまずは自分で調べるのが普通です。
    家を購入するのに内覧会同行業者を知らない方が驚きです。

  64. 117 口コミ知りたいさん

    >>116 匿名さん

    初めて家を購入するなら知らない事がたくさんあると思います。
    なぜそのような意地悪な言い方をするのですか?
    入居予定の方ですか?

  65. 118 匿名さん

    内覧会同行業者を知らない方は内覧会行って新築見て楽しむだけなのかな?
    私は友人の一級建築士と施工関係者を2人連れて行くので業者さんは頼みません。
    お近くに詳しい方がいない人は悩むところですよね。

  66. 122 匿名さん

    …聞くなりしてくださいって…聞いたらさんざんいやみを言ったり攻撃するってどういうこと?

  67. 123 匿名さん

    だからここじゃなくて知人やデベロッパーに聞けばいいのでは?

  68. 126 口コミ知りたいさん

    [No.105~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  69. 127 匿名さん

    110です。内覧会同行業者という言葉初めて聞きました。常識とおっしゃるならそういうことでしょう。
    入居説明会でも誰からもそのような話が出ませんでしたので。内覧会は自分自身で行き、傷、汚れ、建て付けなどはチェックしようと、その程度の考えです。家具の配置でメジャーは持っていきます。これも契約時の間取り図で寸法が書いてあるだろうとイチャモンをつけられそうですが。
    個人で内覧会に行くときは、ここはチェックしておいた方がよいという話でなく、非常識人間呼ばわりされるだけですので返信はいりません。
    111番さん、117番さん、124番さん ありがとうございました。

  70. 128 匿名さん

    内覧会も参考になる意見は言わずいちいちけちをつけて優越感にひたる人が次々と。
    こんな人たちと一緒に住むのはちょっと憂鬱ですよね。

  71. 129 匿名さん

    世帯数が多いのでいろんな人がいるってことでいいんじゃないですか。
    みんないい人ばかりじゃないですよ。ほっておきましょう。

  72. 130 匿名さん

    他の住人が気になるようなら戸建てに住んだ方がいいと思います。
    これだけ世帯数があれば嫌な住人がいてもおかしくありませんよ。
    クレーマーもいそう。

  73. 131 匿名さん

    説明会で、住人の皆さんと顔合わせましたが、同じ年頃のお子さん同士触れ合ったり、親御さんも親切な方が多くて私は安心しました。
    もうすぐ内覧会ですね!無料オプションはカーテンにする方が多かったとお聞きしましたが、私はエアコンにしました。
    内覧会でカーテン業者に出張してもらい、採寸する予定です。
    フローリングがダークブラウンなのでカーテンの色を悩みます。

  74. 132 口コミ知りたいさん

    >>131 匿名さん

    私もエアコンにしました。手出しすれば機種の変更もできるみたいなので即決しました。カーテンの色悩みますよね。シンプルに何にでも合わせやすい薄いグレージュにしようかと考えてます。

  75. 133 匿名さん

    >>132 口コミ知りたいさん
    エアコン手出しで、グレードアップ出来るの知らなかったです。教えて頂きありがとうございます。

    カーテンの色味グレージュいいですね!
    お部屋も明るくなりそうですね。

  76. 134 口コミ知りたいさん

    >>133 匿名さん

    機種は霧ヶ峰のグレードアップも三菱→ダイキン等のメーカー変更もOKだそうです。仕入れの関係があると思うので早めに見積りお願いしたほうがいいかもしれません。ご参考まで。

  77. 135 匿名さん

    内覧会に行きましたが、うっかり裏側の駐車場側から入りもたもたしてしまいました。「表門から入った方がよかったですね」と言われハッと気づきました。
    このマンションの名前はフランス語の置時計なんかじゃない、日本語だったんだ! 「門通れ!」
    (もちろん冗談です)

  78. 136 マンション検討中さん

    >>135 匿名さん

    ちょっと笑ってしまいました(笑)内覧会、特に不備も見当たらず床の傷の補修だけで済みました。丁寧に施工してあるようで良かったです。

  79. 137 匿名さん

    135です、笑っていただき恐縮です。こういうのは1回しか言えませんので(笑)
    私も問題点はありませんでした。短時間ですから入居してからでないとなかなかわからないと感じました。
    一番気になるのは生活騒音と喫煙です。今住んでいる所はペットを飼っている人はいませんので鳴き声(吠え声)もちょっと心配です。

  80. 138 匿名さん

    心配なら戸建に住んだら?なんでマンションにしたの?

  81. 139 匿名さん

    スミマセン 私が悪うございました

  82. 140 マンション比較中さん

    残り14戸らしい

  83. 141 匿名さん

    花畑交番におかしなオヤジが日本刀持ってきたらしい。ここに来ないとも限らないなあ ちょっとコワ

  84. 142 マンション検討中さん

    来るよ。

    昨日その人覗いてたよ。

    完売したら来るらしよ。

    花畑の妖精。

  85. 143 マンション掲示板さん

    3LDK完売しましたね。残りは4LDKのみ7戸のようです。

  86. 144 名無しさん

    いよいよ明日から入居開始ですね!残り7部屋、残った部屋は賃貸になるんでしょうか?

  87. 145 匿名さん

    賃貸?どういうこと!?

  88. 146 マンション掲示板さん

    完売するまで売るんじゃないでしょうか?あと少しですし。西部ハウスさんは今まで時間かかっても完売しなかった物件はないと聞きましたが。

  89. 147 マンコミュファンさん

    >>146 マンション掲示板さん
    スーモでモントーレ長丘パークスクエアの未入居物件が中古で出ています。
    西武ハウスは個人の購入者が現れないと、他の販売業者に売却しています。
    他の業者に転売しているから、完売しなかった物件はないと、偽っていると思います。
    完売御礼なのに、未入居物件の中古が出ているのは、なぜ?

  90. 148 匿名さん

    売れ残った部屋をわざわざ同業者が買う必要ってあるんですかね?
    無知な方ですね。。

  91. 149 マンション掲示板さん

    >>147 マンコミュファンさん

    他の物件はどうかわかりませんが、グランシェルについては元々売り切るために薄利で出してるので値引きも転売もできないとおっしゃってましたよ。

  92. 150 匿名さん

    通りすがりですが、新築とは、竣工後1年未満で、かつ未使用の状態の物件の事を指しますのでモントーレ長丘パークスクエアは中古ではありません。。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

モントーレ大橋アヴァンティ

福岡県福岡市南区筑紫丘1丁目

4,900万円

3LDK

74.01平米

総戸数 20戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永3丁目

3,598万円~5,226万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~90.09平米

総戸数 23戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

3,188万円

1LDK

34.61平米

総戸数 35戸

エイリックスタイル那珂川

福岡県那珂川市五郎丸2丁目

3,260万円~4,140万円

3LDK

65.01平米~72.10平米

総戸数 36戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

オーヴィジョン博多レジデンス

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,980万円~8,980万円

3LDK・4LDK

74.90平米~94.45平米

総戸数 27戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸