注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?

広告を掲載

ビルダー探し中 [更新日時] 2023-07-25 03:00:18

神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。

断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。

[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?

  1. 780 匿名さん

    ライザップの決算報告の非上場の経営状況に名前でちゃいましたね。経営再建の早期完遂に向けて…と書かれてました。どうなっちゃうんでしょか?この規模の会社で今時点で➖5億ってとても不安です。

  2. 781 匿名さん
  3. 782 通りがかりさん

    25億の価値なんか全くないのに、25億で売ったんだから、そのうちのたった5億くらい会社に返上してもいいのでは?
    そしたら赤字は解消。

  4. 783 匿名さん

    タツミに問い合わせの電話してるけど全然繋がりません
    施主のみなさん考えることは同じですかね

  5. 784 匿名さん

    メガソーラーは大手で資金力ある会社じゃないと難しいビジネスだけに予測不可能な事態が起きたか?

  6. 785 あさん

    そろそろ電話は繋がるのでしょうか?

  7. 786 匿名さん

    >>785 あさん
    まだです
    出ないようにしているのかな?

  8. 787 あさん

    >>786 匿名さん
    まだ契約はしていませんが不安になります。
    この会社に任せて良いものなのでしょうか?

  9. 788 匿名さん

    どなたか、タツミの帝国の評点知りませんか?

  10. 789 匿名さん

    >>787 あさん
    ぜひここの投稿をじっくりと読んでみて下さい
    経験談も多くてとても参考になります

  11. 790 あさん

    >>789 匿名さん
    ありがとうございます!
    よく読んでから決めたいと思います。

  12. 791 匿名さん

    >>790 あさん
    こんにちは。
    私は最近の記事からこんなふうに考えてみました。
    原料不正→不正は断熱材だけだろうか?他の材料は大丈夫だろうか?
    かぼちゃの馬車→見積は適切だろうか?
    下請未払→腕の良い業者さんが離れて行き、
    工事の質が落ちないだろうか?
    あとは短期間にこれだけの問題が記事になるのはどうなのか?
    参考になれば嬉しいです!

  13. 792 あさん

    >>791 匿名さん

    ありがとうございます。
    仰る通りですね。
    家族と話して違うところでお願いするようにします。

  14. 793 名無しさん

    最大の味方であるはずの社員をパワハラや一方的な待遇の不利益変更や不祥事の責任押し付けで退職に追い込んだり、協力業者に適正な代金の支払いを渋ったりしてその多くを敵に回し、更に自らの腐り切った顧客対応を棚に上げ、クレームになるとすぐに法律だ裁判だと恫喝してお客様まで敵に回して来たツケが回って来たのでしょうか。
    IRには現れて来ない、こういった部分は全くノーマークでこの様な会社を買った人、見る目が無かったですねw

  15. 794 eマンションさん

    >>788 匿名さん

    58です

  16. 795 匿名さん

    >>793 名無しさん
    顧客にもそのような対応なのですか?
    顧客のひとりとして詳しく聞きたいです。

  17. 796 匿名さん

    >>793 名無しさん

    親会社のライザップもだます、
    インペイプランニングの手法ですね。

  18. 797 検討者さん

    >>788 匿名さん

    技術うんぬんは分かりませんが、マンションのリフォームを深夜まで行ったりされてかなり迷惑しました。いくら音を出さないからといっても非常識だなと思いましたね

  19. 798 検討者さん

    先日のBSテレ東の「突撃隣のスゴイ家」に出てたローコスト住宅ってタツミプランニングですね。HPの施工事例と同じ。
    http://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/smp/backnumber/index.html?trgt=2018...

  20. 799 口コミ知りたいさん

    ライザップに買収されるということは、業績が悪い会社ということですか?ライザップは業績の悪い会社を安く叩いて買うと報道されていました。

  21. 800 口コミ知りたいさん

    >>799 口コミ知りたいさん

    業績なんかいいはずがないですよ。
    見せかけだけだったんです。それが今回のマイナス5億です。今、この時期にマイナス5億に修正してくるのは、粉飾を修正したとしか思えない。

  22. 801 匿名さん

    https://moneyac.jp/blog/rizap-akaji/
    売却も検討ということですが、赤字や訴訟などで難しいでしょう。

  23. 802 匿名さん
  24. 803 名無しさん

    売却と言っても買い手がいないことに成立しませんからね。大手ハウスメーカーの傘下に入れば再建の余地はあると思います。

  25. 804 名無しさん

    ライザップの子会社から外れたら、タツミプランニングはどうなるんですか?

  26. 805 匿名さん

    ライザップとしては、住宅部門を事業売却できなかったら、事業ごとリストラするかもしれないですね。親会社に再建するノウハウはなさそうですし親会社が赤字補填する体力があるかどうか。不採算部門をほっておけば株価は下がる一方でしょう。建売やハウスメーカーの下請けとして残してもあまり旨味は無いですし。

  27. 806 名無しさん

    3万円くらいで市販されているような宅配ボックスが、
    15万円で売れる訳がない。

    流行りを考えるだけで、その先を考えない。

    以前、プレス発表したスマートグラスで施工管理なんて、
    本当にしてるのでしょうか?

  28. 807 名無しさん

    >>798 検討者さん

    安い!
    て、いくらだったのでしょうか?

  29. 808 名無しさん

    >>802 匿名さん

    売却にコミット!!

  30. 809 名無しさん

    >>804 名無しさん

    単なる横浜の工務店になりますね。

    負債があり、銀行からの融資も厳しくなる。

    リストラ、縮小、安いテナントに移転など?

  31. 810 名無しさん

    最終利益マイナス5億って何だよ!
    ついこの前発表の決算内容は嘘って事?
    https://kessan.laboneko.jp/settlements/33157

  32. 811 匿名さん

    >>810 名無しさん
    ライザップは資産の見直しをしたと発表しています。前期の数字が事実ではなかったことは確かですね。

  33. 812 匿名さん

    今のまま経営すればジリ貧ですね。ライザップが買った時点であやしいと思ってました。ライザップの利益はほとんどが現金収入ではなく安くM&Aした企業の資産の差額です。親会社にお金が無ければ再建も難しい。

  34. 813 匿名さん

    作業時間も嘘ついて夜中まで作業して本当に迷惑。
    常識のかけらもない。

  35. 814 匿名さん

    >>813 匿名さん
    普通は5時か6時ぐらいまでですよね。
    しかも嘘というのが気になります。
    どのようなことだったのでしょうか?

  36. 815 匿名さん

    >>814 匿名さん

    聞いた話によると、作業を1時間程度で帰ると言っておきながら実際は6時間オーバーの深夜1時過ぎまで作業したとか。

  37. 816 横浜 検討者さん

    やはり、大赤字決算
    来ましたね。

    昔、昔のスレに
    確かに!

    書いてあったことが
    現実になってきました。

    スレ主すごい!


  38. 817 匿名さん

    この非常識な業者のせいでリフォームを依頼した部屋の人の評判まで落とした。ここまでずさんな業者は初めて見た

  39. 818 匿名さん

    >>817 匿名さん
    もしかして部屋の中で食事までしていた件ですか?

  40. 819 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 820 匿名さん

    >>819 匿名さん
    施主です。
    私はマスコミ関係に勤務していますが、記事になるかどうかは知名度がポイントです。
    東芝、三菱自工、今は日産が話題ですが、そのクラスでないと、不正自体も珍しくない今では大手新聞社や週刊誌の掲載は難しいでしょう。
    ただ、今のようにライザップ本体の話題が大きく取り上げられている状況なら話は変わって来るかもしれませんね。

  42. 821 名無しさん

    >>819 匿名さん
    施工実績を多く見せてるだけでしょう。
    タツミごときでは記事になんかなりませんよ。
    ライザップに絡んででないと。
    これからは裁判を傍聴する記者や、メディアが増えるでしょう。タツミの不正が表沙汰になれば、仕事任せていた、大手ビルダーが大変な事になりますよ。

  43. 822 被害者A

    >>819 匿名さん
    こんな文章乗せちゃって大丈夫ですか?

  44. 823 匿名さん

    >>816 横浜 検討者さん
    半期で5億はタツミの規模では大きいです。
    なぜこうなったのか詳しい説明が欲しいところです。
    メガソーラーの受注遅れとは何なのか、今後撤退するのか、など。

    >

  45. 824 匿名

    >>822

    ご指摘恐縮です。

    最後の一文が余計でしたね…

    削除依頼を出しておきましたm(_ _)m

  46. 825 マンション検討中さん

    https://www.data-max.co.jp/article/26395?rct=business
    魔法瓶の根幹の断熱材が問題ですね

  47. 826 マンション検討中さん

    https://www.data-max.co.jp/article/26395?rct=business
    タツミプラン二ングからのリリースを
    求めます

  48. 827 名無しさん

    今回のライザップの報道や自社の不正沙汰などもあるうえで、
    ホームページには、何の謝罪や弁明を記載しないという事は、
    やはり、親会社の足を引っ張った事をまったく重んじてもいなく、
    隠蔽体質という事を自ら晒しているような会社なんですね。

    家づくり、安心して任せられますか?

    1. 今回のライザップの報道や自社の不正沙汰な...
  49. 828 匿名さん

    >>825 マンション検討中さん
    うちは3年前に建てたのですが大丈夫なのでしょうか??

  50. 829 通りがかりさん

    そういえば以前にここの掲示板で、タツミの断熱材に関する情報を近い内に発表すると書き込みされていた方がいました
    今思えば、渦中の方だったのかなと

  51. 830 施主

    私の家もここで建てました。うちの断熱材は大丈夫なのか?調べる方法はあるのでしょうか?
    当時の担当者は退職したようです。

  52. 831 匿名さん

    >>826 マンション検討中さん
    自分はタツミプランニングの下請業者で働いてました。
    自分がやった仕事には不正はなかったと思ってますけど、同じ職人として告白した人の気持ちはすごくわかります。
    現場で元請の監督さんにバレたらどうしようとずっとビクビクしてたんじゃないかと。
    上から命令されたからって施工するのは自分達なんで逃げられないですから。

  53. 832 匿名さん

    1年ほど前にすぐ近くで一軒家を建てていました。
    まず工事前に挨拶のチラシがポストに入っていましたが、それも工事のお知らせだけで、まず現場がどこか書かれていないもので、「これをもらっても何処に家を建てるのか分からないね」と家族で話していました。

    工事中も前の道路は掃除しないし、工事時間も夜遅くまでしていたり、日曜日もしていたりとひどい状況でした。隣家の人が何度か話をしたみたいでしたが、特に変化はありませんでした。恐らく納期が迫っていて下請け業者も大変だったのだと思います。

    きちんとした工務店は、下請け業者にもきちんと指導し、現場廻りの掃除を毎日させたり、通行人には挨拶するよう徹底させます。

    少なくとも私はこのような業者を知り合いにお勧めできません。

  54. 833 名無しさん

    >>830 施主さん

    その事業部の責任者に繋いでもらって、
    社内で調べた結果に根拠をつけて、
    書面化してもらったものを郵送してもらっては、
    いかがでしょうか?

    決して、電話だけの、
    『問題ありません』、『大丈夫でした』は、
    あてにしないほうが賢明です。

    また、その担当者も退職してしまうかもしれないので、個人ではなく、企業としての書面をもらいましょう。
    将来的に不正が判明した時に、正否の証拠になります。

    書面化を拒んだのならば、消費者センターにでも、
    相談してみてください。

    不正疑惑がニュースになったのですから。

    あわせて、こちらにも相談されてみては?

    神奈川県/建設業者に対する監督処分について

    http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u2h/cnt/f531856/p870268.html

    1. その事業部の責任者に繋いでもらって、社内...
  55. 834 施主

    >>833 名無しさん
    ありがとうございます。書面での回答を求めてみます。建築関係に詳しい弁護士など探してみます。

  56. 835 匿名さん

    この数日間見させていただきました、
    結局は何も無いんですね!

  57. 837 評判気になるさん

    [No.836と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 839 匿名さん

    元社員です。
    タツミプランニングはすごくいい会社でした。
    社長もここに書かれているような悪い人ではなく、判断基準がとても正しい人で社員としてどこに出しても恥ずかしくなく、むしろ自慢の社長でした。
    しかしRIZAPに売却したあたりから変わりました。
    RIZAPから離れて一から出直すことをしてほしいです。
    それだけの魅力とカリスマのある社長です。
    建てているのは家じゃなくて、ヨコハマの街でしょう。
    米山社長次第です。
    応援してます。

  59. 840

    タツミは吸収されるのですか?

  60. 849 名無しさん

    都合の悪い真実を書かれて削除しまくってるな

  61. 851 戸建て検討中さん

    元オーナー兼社長が25億円でライザップに会社を売り、現在は業績悪化で10億円でタツミプランニングを売りに出してるみたい。
    買い手が付かず、5億円程度で売れるかも。

    得した人は元オーナー兼現在の社長
    損した人はライザップ

  62. 852 マンション検討中さん

    >>施主さん その後、進捗ありましたでしょうか? 私も同様なので売主(施工がタツミでエコモコ使用)に対し、書面で正式回答を求める旨、準備進めています。

  63. 854 匿名

    社長変わりましたね。
    私もこちらの会社とは色々ありましたが
    これ以上被害者が増えない事を祈ります。

  64. 855

    いよいよ何ですかね?

  65. 856 匿名

    >>854 匿名さん
    https://www.data-max.co.jp/article/27073
    この記事書いているデータマックスって未払とか不正の記事も書いてますが、これで米山社長は退陣に追い込まれた感ありますね。
    マスコミの力ってすごいなって思いました。


    >>

  66. 857 評判気になるさん

    消費税増税で焦って契約して作ってもらっていますが(別の検討会社より連絡がとにかく早くて安心してたのもあるけど)
    工事途中で会社が潰れたらどうなるのでしょうか?もしかして新品の作りかけが残るのでしょうか?形は気に入ってるのでせめて最後まで作り終わって欲しい……

  67. 858

    タツミで建てるのやめて良かったです!

  68. 859 匿名

    >>857 評判気になるさん
    とりあえず工事のスケジュールが延びないよう担当者に念押ししてみては?
    断熱材の工事の時は出来たら現場に見に行って
    、原料を確認して、吹き付けしたあとの厚みを監督に確認させましょう。

    とにかく写真いっぱい撮っておきましょう!

  69. 860 評判気になるさん

    タツミプランニング、ウィザースホーム、住友不動産で検討しています。タツミプランニングの評判が気になります。施工主さんのご意見を伺えませんか?

  70. 861 通りがかりさん

    >>860 評判気になるさん
    最近建てた者です。ダイワハウス、フリーダムアーキテクツ等と比較して決めました。担当者に当たり外れはあるかもしれませんが、私の担当者は知識が豊富で、親切な方でした。自分達が知らなかった区の補助金等についても調べていただき、おかげで費用が100万ほど浮きました。もちろん途中、不満に思うこともなくは無いですが、不安や要望を伝えるとちゃんと対応してくださいましたよ。時々リスクを減らすために保守的すぎることもあったので、自分でも調べて主張することが必要な場面はありました。どこで建ててもそうだと思いますが、やはり任せっぱなしにはしない方がよいと思います。
    価格はリーズナブルな方ではないかと。オプションは色々こだわりが出てきたので当初の契約時から400万ほどアップしましたが、それは人によるかと。。
    もっとよい会社あるとは思いますが、個人的には担当者、デザイン、断熱性、コスパで満足しています。ご参考まで。

  71. 862 通りがかり

    >>860 評判気になるさん
    過去の投稿を参考にされると良いと思いますよ。
    かぼちゃの馬車、断熱材の件は社長が交代させられたことで、RIZAPもこの問題に取り組んでいる態度は感じることは出来ます。
    ただ、社長に責任取らせてハイ終わりじゃなく、今後これらの件についてはきちんと顧客に説明と対応を明確にしていくことが信頼回復の鍵ではないでしょうか。
    また、RIZAPがタツミを売却しようとしていると書いていた方がいましたが、そこも見守る必要ありです。

  72. 863 通りがかりさん

    >>861 通りがかりさん

    タツミプランニングの価格帯はダイワと同じなんですか?
    タツミプランニングの坪単価はいかほどなんでしょうか?

  73. 864 匿名さん

    私も、ダイワやフリーダムの見積も取りタツミで建てましたが、2割程度は安かったと思います。見積書の坪単価は50万弱ですが、付帯工事や設計料は別なのと、オプションでいろいろしたので、結果的には全てコミコミで私は坪70万くらいでしたね。
    あと、ダイワは鉄骨造なので単純に金額では比べられない気はしますが、個人的には安くて良い家が立ったと満足してます。
    ただ、建つまでの1年は、ここでは書けないようないろいろな問題がありましたので、口約束はせずに、全てエビデンスを残すことは本当に重要だったと、しみじみ感じています。

  74. 865 通りがかりさん

    >>864 匿名さん
    建った家には満足されているのですね。会社としては不満でも、モノはいい、ということでしょうか?
    検討中の身としては“色々な問題”は心構えとして伺いたい所存ですが、難しいですか?

  75. 866 匿名さん

    >865さん
    大きな不満もなく、とても快適です。
    大手はオプションにも多少選べる制約がありますが、ほぼ無いし、窓の数や、建具の数で見積もり加算されないのが魅力でしたね。

    本題のいろいろな問題ですが、壁紙間違いから、製品の納品間違いで、異なった品が取り付けられたとか多々ありましたが、それらは、受け渡しor1ヶ月以内では全てなおしてもらってますので、最終影響は出てません。一番記憶に残ってるのは、2階の天井が契約前に確認した高さと比べて、斜線規制で20センチくらい低くなるということですかね。対応内容は書けないですが、ちゃんと対応して頂き、逆に開放感があるようにして貰えたので、それも今となってはよい思い出ですけどね。

  76. 868

    タツミプランニングさんは結局のところだめなんですか?

  77. 869 戸建て検討中さん

    >>863 通りがかりさん
    ダイワの方が1千万円くらい高かったです。ちなみにダイワも木造での見積もりです。

  78. 870 戸建て検討中さん

    >>863 通りがかりさん
    861の者です。私の場合は、延べ床面積80㎡で見積り2000万、詳細打ち合わせ後に2400万くらいでした。坪単価は延べ床面積が広くなると、少なくなる傾向があるので参考程度にした方がよいかと。

  79. 871

    >>870 戸建て検討中さん

    高すぎますよね?

  80. 872 通りがかりさん

    私も色々ありましたが、最終的には満足度が高い家を建てることができました。
    社長も変わることですし、これからに期待ですね。

  81. 873 通りがかりさん

    >>871 あさん
    照明等も含んでますし、大手に比べるとこれでもだいぶ安かったです。オプションもたくさん付けたので、400万アップは、まぁ仕方ないと思ってます。

  82. 874 匿名さん
  83. 875

    >>873 通りがかりさん
    坪単価で80万超えてますよね?
    あまり露骨に証明を付けなければ殆ど含まれですよね?

  84. 877 名無しさん

    >>875 あさん
    確かに坪単価80万超と聞くと高い感じがしますが、ウチは延床面積が狭いのと、3階建のため構造計算費用や地盤改良費用が必要だったので高めだと思います。以下、ご参考まで。
    https://www.freedom.co.jp/kurashi/注文住宅/気になる坪単価!どうやって計算すればいいの?/#i-4

  85. 878 被害者家主A

    久しぶりに覗くと削除されたの多いし、胡散臭いステマ多いなw

    あ、何年経ってもまだ問題解決してませんwww

    タツミから買わないといけない可哀想な人が必ずやる事

    1、打ち合わせは全て録音!
    2、話し合った内容は全て文書で受け取る!
    3、自分で雇った建築士を必ず入れる!
    4、建てる際の計画書を要求!
    5、写真、動画を出来るだけ撮る!
    6、1~5を住んでいる間ずっと保管しておく事!

    ここまでやっても信用出来る会社ではありません
    アフターはすぐに嘘つきます。住んだ後の連絡も1~5必須

    もっと書きたいけど詳しくホントの事書くとすぐに削除されちゃうので過去のレスも参考に!

    皆様がちゃんとした家が建てられるとお祈りしときます。

  86. 879 名無しさん

    余程ブラックなのかなんなか 私の場合営業担当が1回変わり現場監督が2回変わりました
    最悪なのは入居してからのアフターサービス
    連絡しても折り返しがこない
    直すといって未だに直しに来ない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸