住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 13:56:34
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 26351 検討板ユーザーさん

    >>26349 検討板ユーザーさん
    それはもう少し勉強した方が良い
    住宅ローンを組む時の変動と固定を比較してに決まってる。

  2. 26352 匿名さん

    というか、最近の植田さんの口先介入だけでは円高に全く反応しないよね。
    もうやるしかないのでは?

  3. 26353 eマンションさん

    トランプさんは円高賛成派だから大統領なったらますます日本に協力的になるかも。
    早く利上げしろとか。

  4. 26354 匿名さん

    このまま4月に利上げないと、155円は軽く突破するよね?
    次は160円?

  5. 26355 e戸建てファンさん

    長期金利もじわじわと1.0%に近づいているな

  6. 26356 評判気になるさん

    >>26351 検討板ユーザーさん
    よくわからんな。
    組む時の比較だとすると変動の方が低いのはわざわざコメントするまでもなく当たり前なんじゃないのか。
    過去には組む時に固定の方が安い事なんてあったんだろうか?
    特殊な条件を除いてね

  7. 26357 匿名さん

    キタアアアアアアアアア。
    今すぐ利上げせよ!!
    日銀は仕事せんかい!!

    円、34年ぶり155円台に下落 高まる介入警戒感
    2024年4月24日 21:17 日経
    24日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=155円台を付けた。
    155円台を付けるのは1990年6月以来およそ34年ぶり。

  8. 26358 匿名さん

    そもそもなんだけど円安で資産を増やしていれば、円安による利上げだ~なんて期待しないよね。
    積立NISA等で円をドル資産に変えて自身の資産を増やしている人が多数なのに、利上げ以外に楽しみがない人はそれだけでセンスがないなと思ってしまう。

  9. 26359 マンション検討中さん

    >>26356 評判気になるさん
    なぜわからないかわからない。変動の金利が上昇して組んだ時の固定の金利を上回るか否か。という話でしょ。それ以外の解釈ないでしょ。

  10. 26360 口コミ知りたいさん

    >>26359 マンション検討中さん
    俺もそう言う解釈してる。
    だから変動さんの「変動が固定を上回る事は無い」っていう言葉が理解できない。
    事実、数年前の金利差だったら逆転する可能性は非常に高いんだし。

  11. 26361 e戸建てファンさん

    >>26350
    そうでもないよ>>26274

  12. 26362 e戸建てファンさん

    固定さん曰く、
    金利を上げれば景気が良くなる らしい。
    景気が良くなれば給与も上がる。
    給与が上がれば金利が上がっても問題なく支払える。

    変動はその時その時で、適正な利子を払う。
    金を借りているのだから、適切な手数料を払う。それでいいわけだ。
    先んじて無駄金払った人たちにどうこう言われるのは気にしなくて良いわけです。

  13. 26363 通りがかりさん

    >>26360 口コミ知りたいさん
    変動さんが言っているのは金利の話ではなく、総支払額のこと。

  14. 26364 名無しさん

    さすがに今月はないにしろ間違いなく思ってたより早く上げてくると思う。

  15. 26365 e戸建てファンさん

    >>26364
    いつを思っていらしたんですかね?
    どのくらいあがると思われているんですかね?

  16. 26366 検討板ユーザーさん

    >>26358 匿名さん
    米国株だろうと日本株だろうと不動産投資だろうと利上げしたらマイナスになるのにな。
    ここでキレている人は固定金利×投資オンチなのかね。

  17. 26367 名無しさん

    言い続けてればいつかは当たる
    やっと固定のターンきたねw

    次は変動が「思ってたより早く下がるだろう」と言い続けるぞ!

  18. 26368 口コミ知りたいさん

    >>26296 検討板ユーザーさん
    お前アホか。需要が減るならデフレになるっつーの。
    需要と供給が全て。インフレになるのはコストプッシュ型かデマンドプル型。日本であり得そうなのはコストプッシュ型で供給が減る事によるインフレ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸