住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 07:50:04
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 26281 名無しさん

    誰かが変動上がると書き込むと、その全てを否定しておかないと本当に上がっちゃう気がして落ち着いていられない方々。ここで上がらないことにしても世の中はきっちり上げてくるよ。

  2. 26282 名無しさん

    完全に地ならししてる気がします!思いの外かなりのペースであがりそう。

  3. 26283 匿名さん

    変動さん、防戦一方で面白いwww
    あんなに強がっていたのに、実はここに来るのは大半がギリ変さんだったんだろうね。

    あれだけ蘊蓄垂れていたのに、変動さんの願いむなしく金利は上昇を始めた。
    さあどこまで上がるのかな???

    固定の民は高木の見物でいこう。

  4. 26284 評判気になるさん

    この前の金利1%あげても全体で見ればプラスとかのレポートとか完全に利上げするための言い訳づくりだよね。

  5. 26285 匿名さん

    今月中に155円突破して、日銀介入も現実味を浴びてきた。
    思ったよりも早い利上げになりそうだね。

  6. 26286 マンション掲示板さん

    >>26275 職人さん
    普通でしょ。私自身もそうだが、住宅ローン減税目当てで、敢えてローン組んでる人は結構いる。その人達は皆変動金利で借りて、10年とか13年後に全額返済するつもりでいる。ローン減税の恩恵より金利負担が大きくなれば繰り上げ返済するだけでしょ。変動は金利上昇リスク織り込み済みで借りるのが当たり前。中にはリテラシー低い人もいるだろうが。個人的には金利が大きく上がるとローン減税の恩恵を放棄しなきゃならないので、利上げはほどほどにして欲しいと思ってる。

  7. 26287 評判気になるさん

    日本銀行の植田和男総裁は23日、日銀が重視する基調的な物価上昇率が見通しに沿って上昇していけば、短期金利の引き上げによって金融緩和度合いを調整していく考えを改めて示した。

  8. 26288 HMにお勤めさん

    >>26286 マンション掲示板さん
    普通じゃなさそう

  9. 26289 マンション検討中さん

    ピムコ
    >「夏ごろに0.25%、年末までに0.5%まで政策金利を引き上げる蓋然(がいぜん)性が高まっている」
    >「最終的には0.75-1%まで金利が引き上げられてもおかしくない」

  10. 26290 e戸建てファンさん

    「金利のある時代」に必ず知っておきたい住宅ローンリスク、期間選択型の固定金利は天井知らずに返済額が増える恐れ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2a04c7792f4ed4a9d188606c4964acea67...

  11. 26291 匿名さん

    4月も少しだけ金利上がるな。
    そして7月、10月でまた利上げの計3回。
    根本的な解決とは違うけど、一旦円安に対する対症療法を行うべき。

    そこは植田さんも分かってると思う。
    思ったよりも早く利上げの波が来そうだね。

  12. 26292 匿名さん

    年内は上がらないとか断言していた人もいたけど、4月でも上がりそうな気配じゃない?
    まあ大半の人は返済額も5年間は変わらないし、その間に金利が爆上がりしても125に護られるけどね。
    そんなに心配することはない。

  13. 26293 マンコミュファンさん

    >>26291 匿名さん
    ちょっとそっと金利上げたところで何の効果もない
    円安、インフレの二重苦が円安、インフレ、金利の三重苦になるだけだ

  14. 26294 eマンションさん

    >>26292 匿名さん
    元本減らなくなるけどネ。
    最後に大金必要になるゾ



  15. 26295 口コミ知りたいさん

    >>26293 マンコミュファンさん

    金利に苦しむのは一部の人だけだからな。
    別に守る必要性はない。

  16. 26296 検討板ユーザーさん

    あと7年ほどで第二次ベビーブームの人達が定年になり、その後の労働人口は減る一方だ。
    労働人口が減れば労働力を求める企業は高い賃金を出さないと人手不足になる。
    しかし、賃金増の穴埋めをしたくても人口減による需要は減っていくばかりなので企業のアウトプット(商品、サービス)に価格転嫁され、インフレ傾向になる。恐らくもうデフレは来ないかもな

  17. 26297 HMにお勤めさん

    ~そう
    ~だろう

    固定さんの願望が溢れてる(笑)

  18. 26298 匿名さん

    少なくとも住宅ローンにおいてはリスクを背負って変動金利を組んだ人達は、金利が上がることも折り込み済み。

    日本経済に悪影響がなければ、変動金利はどんどん上げればいい。
    でもそんなことをしたら、日本経済は崩壊する。
    そんな劇薬に耐えられる状態ではないんだよ。
    ローンは3社も続出する。
    変動金利は、上げられない。
    (上げても微々たるもの)

  19. 26299 名無しさん

    固定は淡々と払っていくだけだから、願望なんかないよ。固定に願望があるというのが変動の願望w

  20. 26300 匿名さん

    地ならしか?
    もしや4月にも利上げ?

    経団連十倉会長、今の円安は行き過ぎ-介入は政府・日銀が適切に判断
    4/23(火) 16:10配信 Bloomberg
    経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は23日、経済のファンダメンタルズ(基礎的諸条件)を踏まえれば、現在の円安は行き過ぎだとの考えを示した。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸