住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 低層階VS高層階 住むならどっち?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-05 17:47:45

14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階VS高層階 住むならどっち?

  1. 351 匿名さん

    >>348
    ファミリーマンションは知らないが都内のタワーマンションではあった(過去)
    専有面積がほぼ同じ住戸で低層階が高層階よりも価格が高い(方角による)のは環境によってはありますよ。
    実際に友人がそこのマンションの中住戸を購入して住んでますから。

    スレの書き込みを読むと「高層階=価格が高い」が固定観念化されていて優越感に浸っている人がほとんどです。

  2. 352 匿名さん

    >344
    高層マンションの低層も良いですよ。
    駅に直結してればアクセスが魅力です。
    高層だとエレベーターが複数あっても、時間帯によっては5分ほどかかるようで
    歩いてるわけじゃないのに5分って無駄な気がするけど、
    逆に駅近だから1分で行ける必要はないと高層階を選んだ人もいます。
    いろんな価値観があっていいと思うけど
    高層低層、価格の高い低いに関係なく、人気のある部屋というのは
    抽選の倍率をみるとわかりますね。

  3. 353 匿名さん

    >ファミリーマンションは知らないが都内のタワーマンションではあった(過去)

    正:都内のタワーマンションにある。

  4. 354 匿名さん

    ここは、中層マンション限定ですよ。

  5. 355 匿名さん

    高層階の眺望って、前に別のマンションが建てば、終わりですね。

  6. 356 児玉清

    >>355
    そのとおり!

  7. 357 匿名さん

    >>355
    低層階は最悪。
    眺望なし、日差しは入らず一日中電気点けっぱなし、通風悪し。。。

  8. 358 匿名さん

    高い所から見る景色ばかりが、いい景色とは限らない。

  9. 359 匿名さん


    そりゃ負け惜しみだな。

  10. 360 匿名さん

    低層階から毎日見渡せる、隣のビルの壁も良いものなのか。
    「あのビルがなければ、日が当たるのに」と毎日悔しい思いをするのも、なんだかな・・

  11. 361 匿名さん

    >351
    方位が違えば価格が違うのは、常識以前の問題だぞ
    南と北なら20%は北向きが安い、階数に直せば10階分だよ

    でも、そう考えると高層階の北向きはお買い得かもしれないね
    高層階なら明るさはある程度期待できるし、冷暖房で補えば、快適に暮らせるかもしれない。
    低層階の北向きは、最悪だろうけど。

  12. 362 匿名さん

    昔から王様は高い所にお城をつくった・

  13. 363 匿名さん

    昔から、煙と○○は高い所が好きって言うよね。
    お城が高い所にあるのは、敵が攻めてこないか、見渡すためじゃないの?

  14. 364 匿名さん

    >361
    最悪なのは上も同じ。
    友達の部屋に行ったけど、高層階の風の強さは半端じゃないです。
    下が風の無い日でも上はかなり吹いている。
    まして北向きは窓閉めてたってものすごく寒いですよ。
    暖房費をかなりかければいいかもね。
    ま、戸建てよりは密閉度高いし、隣接住戸の熱も伝わるし、まだいいのかな^^;

  15. 365 匿名さん

    昨日の関東の大風でも、マンションでは大風だと気がつかないくらい、密閉性がいいというのは当たっている
    もちろん高層階での話ですよ。
    低層階は、外が騒がしいので気付くでしょう?

  16. 366 匿名さん

    低層階では昨日程度の大風でもベランダの鉢植え等なんの影響もありませんが、
    高層階では全ての物をいちいち家の中にしまわないといけません。
    それも、暴風の中、サッシを開けてベランダに出れれば、の話です。
    台風なんかが近づくと備えが大変そうですね。(*^_^*)

  17. 367 匿名さん

  18. 368 匿名さん

  19. 369 匿名さん

  20. 370 匿名さん

    質問です。
    南側が海に面しており、低層階からでも眺望は悪くなく、風通しや日差しも問題ない場合に
    あえて高層階を選ぶメリットって何かありますか?
    以前親が購入検討した田舎の物件がそんな感じだったもので。

    都心であればそれなりの高層階でないと眺望期待出来ないですけど、
    逆にそのへんさえ問題なければ低層階も悪くないのかなと。

  21. 371 匿名さん

    >370
    海に面している物件は良くないですよ。
    潮害って結構すごいです。
    ってスレ違いですね。

    浜辺に面してなくて(崖のような感じ?)
    人目が入らない物件ならば低層階も高層階も
    大差ないでしょうね。

  22. 372 匿名さん

    >367さん
    ごくろうさまです(*^_^*)

    私の住居はあなたにご心配頂くような環境ではないのでピンと来ませんが。
    低層階でも南南西向き、視界開けているためカーテン開け放し
    日照良好、風通し良く湿気もない上、24時間強制換気システムですから、
    カビ、結露とは無縁です。

    あ、それと私めんどくさいので鉢植えなどしないのですよ。
    でもお隣はお花を大切に育てていらっしゃいますよ。
    強風に当たって枯れることもなく、お日様を浴びて外でのびのび、
    お花も幸せですね。植物が育つのは良い環境だからですよ。

    >冬の時期ベランダの洗濯物って3日くらい干しっぱなしと聞きますが

    冬の曇天なら高層も低層も乾きは良くないでしょうけど浴室乾燥機でふわふわですね。
    お宅はベランダに出しっ放しですか?ああ!カラっ風で乾いちゃうんですね?
    それは光熱費助かりますね。
    でも飛ばさないように気をつけてくださいね。凶器になりますからね。

    特に低層階はマンションの立地によって相当環境が異なると思います。
    私はあなたの知ってる低層階が実感できなくてごめんなさいね。

  23. 373 匿名さん

    >低層階でも南南西向き、視界開けているためカーテン開け放し

    田舎か湾岸と言うだけでしょう。
    よくテレビで報道されるような、空き地や河原にぽつんと建っているマンション
    そんなマンションが普通じゃないから、モデルにならない。

  24. 374 匿名さん

    マンション情報誌で都心の中古物件を見ていると、物件探しをしていても2〜5階はとても多いです。
    逆に高層階、特に角部屋はほとんど見られません。
    中古でも売り渋りなのだろうか、それとも低層階が住み替えでよく売りに出るのだろうか。
    築10年ぐらいまでの物件では、とくにこの傾向があります。

  25. 375 匿名さん

    >田舎か湾岸と言うだけでしょう。

    やだなあ、あなたが思っているような田舎じゃありませんよ。
    ターミナル駅ではないですが、駅前は商業施設やタワーマンションが立ち並び、
    そこから徒歩で10分のマンションです。
    この地域には、同じような環境、条件のファミリータイプのマンションが
    たくさんありますから、モデルとして充分普通ですよ。

  26. 376 匿名さん

    >374

    高層階、特に角部屋に売りがほとんど見られないのは・・・

    購入時の価格が高かったので、その分損失が大きく、

    売りたくても出せないんですよ。

    最初の分譲価格の差は中古にはそれほど反映されないものですから。

    低層階と売り出し価格が同じ位なんて、耐えられない

    っていう変なプライドのある人はなおさら動けなくなります。

    高くても面白いほど売れたバブル期とは違いますからね。

  27. 377 匿名さん

    375さんの立地ってどんな感じなんだろう?
    駅徒歩10分で周りにマンションがたくさんあるのに
    南南西向きに開けている・・・
    前は公園とかかな???

    どちらにしても将来に渡って開けているとは
    限らないですね。

  28. 378 匿名さん

    中古の場合、高層階だからって高値がつくわけじゃないからね。
    その辺わかって買ってるなら別にいいんだけどね。

  29. 379 匿名さん

    >>376
    戸建でもマンションでも魅力のない物件はいつまでも売れ残っている。
    満足できる物件はすぐ売れるし、オーナーもなかなか手放さない。
    何が言いたいか、わかる?
    わからなくても別にいいんだけどね。

  30. 380 匿名さん

    >378
    あまり中古のことがわかってないですね。不動産屋の言うことを真に受けてませんか。
    分譲価格で低層、高層で10階差がつけば、坪単価は10%以上違います。
    マンション売却、評価のサイトで入力するとわかりますが、同じマンションでも
    やはり5%〜評価に差が出ます。
    分譲価格まで差はなくても、それまでの住み心地も、低層と高層階と違うんですよね。
    同じマンションで同時に2階と12階が売りに出ていれば、どちらにたくさん検討者が
    つくと思いますか?
    中古のチラシ価格は売り出し価格です、中古ですからもちろん値引きを要求されます
    買い叩かれるのは、どちらだと思いますか?
    実例で見る限り低層の方が長期に売れ残る場合が多いです。

    中古購入者も、新築購入者も高い買い物ですから少しでも環境の良い部屋を、
    買いたい気持ちは同じだと思いますよ。

  31. 381 匿名さん

    >378
    築10年、駅徒歩3分の14階建ての12階を
    2880万で売り出した時の実体験ですが

    売り出し時すでに4階(広さはほぼ同じ)が2580万で
    売りに出ていて、さらに自分が売り出した直後に
    10階(同じ間取り)が2780万で売り出し!

    内覧に来る人は、ほぼ3軒とも見ていたようですが
    うちが最初に売れましたよ。
    (50万値引きしましたが)
    10階も3ヶ月程度で売れたようです。
    4階は半年以上ネットに載っていて
    売れたかどうか謎です。

  32. 382 匿名さん

    >>380
    わかってないですね。
    中古で階数によって価格があまり変わらないというのは、階数が異なって
    他は同じ条件の物件が同時に出ることが稀という条件がつくからです。

    中古物件を探すほうは立地と広さと価格が第一条件で来るわけですから
    1件だけ出た物件がその条件に合えば階数はあまり気にしません。

    同じ条件で階数の異なる物件が複数でれば、客の方は比較できますから
    あとは価格と階数のバランスの問題になります。新築と同じです。

  33. 383 匿名さん

    >中古物件を探すほうは立地と広さと価格が第一条件で来るわけですから1件だけ出た物件がその条件に合えば階数はあまり気にしません。

    それは、あなただけの特殊な考えだと思いますよ。


    都心と郊外では客層が全然違うのかもしれないけど
    都心だと同じ地域で探して、少しでも条件のいいところを安く買いたい
    と思う人が普通だそうです。
    新聞折り込みのチラシで、何度も入ってジリジリ価格を下げているのは
    ほとんどが低層階ですよ。
    うちのマンションでも、年に2軒くらい売りに出るけど、低層階の方が苦戦してますよ。
    高層階は多少高くても「日当たり抜群、眺望抜群」とかのフレーズが付いてすぐに売れています。
    低層階だと、そんなメリットをチラシに堂々と書けないからね。

    郊外で、中古が安ければ何でもいいという地域もあるのでしょうが
    中古に3000万も5000万円も出す人は、違うんですよ。

  34. 384 匿名さん

    >>383

    382の言ってることはこないだNHKでやってたマンション価格のからくり
    についての番組で解説されてたまんまなんだが、
    それを「あなただけの特殊な考え」とおっしゃるわけですか。

  35. 385 匿名さん

    >382
    逆に言うと同じタイミングで売りに出せば
    高層階のが有利って事ですよね。
    それだけ高層階のが魅力あるって事では?

    高層階が売りに出てないから低層階で
    我慢して買ってしまうって事だし。

  36. 386 匿名さん

    >384
    NHKって、全国放送だから地方も郊外も農村も含まれてるから
    首都圏、ましてや都心の常識とは全然違うと思いますよ。
    ファミリータイプのマンションだって、全国平均なら4000万円未満でしょう
    23区なら6000万円超、都心なら8000万円超と全然価格も違いますから、あてにならない。

    中古マンションだって1000万円台を求める層と、4000万円以上を求める層だと
    予算も見方も違いますよ。うちの近所の不動産屋さんはやっぱり、中古でも
    高層階や角部屋が人気があって、すぐに買い手が付くと言ってましたよ。

  37. 387 匿名さん

    >>385

    うん、その通りだと思います。

  38. 388 匿名さん

    381さんの実体験が、低層階と高層階の資産的な価値をほぼ表しているんじゃないかな。
    住み心地地は高層階が有利に決まっているから、スレタイに答えるなら
    「予算が許せば、住み心地と資産価値的にも絶対に高層階を買った方が後で後悔しませんよ!」

  39. 389 匿名さん

    >>384
    仮にあなたの言うとおりだとしても、なんで急に都心に限定しだすの?

  40. 390 匿名さん

    高層階が高く売れるかどうかは、博打みたいなもん。
    そのときの中古物件の供給個数によるし、地域によるし。
    うまく高く売れれば儲けもん、みたいな程度。
    世の中の大勢、不動産の世界の常識は832の言うとおり。
    381みたいなケースもあるだろうが、運がよければたまたま売りたい時期と地域が
    高く売れる時期と地域だった、っていうことだけ。
    たまたま、に資産価値を求めるのはどうだろう。
    すくなくとも新規の分譲価格の差額分の価値は見出せないでしょ。

  41. 391 匿名さん

    >390
    マンションって35年も経てば
    建物価値は0だから、最終的には
    土地持分の価値しかなくなり
    高層階と低層階でも価格差は少なくなるのは
    当たり前でしょう。

    そこまで住んでいる間の高層階メリットの
    対価として払っているのですよ。

  42. 392 匿名さん

    35年後の価値の為に低層階で我慢することは出来ない。

  43. 393 匿名さん

    >>391
    そんなことはわかってるよ。
    中古で売り出すときの資産価値の話をしてるんだよ。
    話の流れにちゃんとついてきてよ。
    ちゃんとレス追ってって読んでみて。

  44. 394 匿名さん

    売りに出す予定が無ければ、資産価値なんて関係ないけどね。

  45. 395 匿名さん

    スレタイに戻って、「住むならどっち?」と聞かれれば、
    低層だろうが高層だろうが、そもそも高層マンションを建てられる場所になんか住みたくないよ。
    親元から独立したとき以来ずっと低層専用住宅地を選んでる。今後も一生変わらないだろうな。
    故に低層階派。

    まあ自分の家だけ高層にしてもいいなら話は別だけどね(笑)

  46. 396 匿名さん

    うちのマンションは低層階の方が人気が高かった。
    確かに多少高層階の方が価格は高かったが、
    ご老人や小さなお子さんのいる家庭は低層階を希望している
    人が多い。高層階の方が人気があると断定をする人は
    立地の良くないマンションだけど高層階だから偉いんだ!
    と自分で慰めている哀れな人たちに違いない。
    もし、都心の一等地の高級高層マンションの最上階の購入者
    なら低層階を非難したりする人はまずいない。
    その人それぞれの収入、財産、ライフサイクル、価値観
    などを総合して判断し購入したはずだから、その考えを
    尊重するはずだ。コンプレックスを抱えた人間が高層階
    至上主義に走る。

  47. 397 匿名さん

    低層階を非難したりする筈ないじゃん。
    わざわざお金出して土台を提供してくれる奇特な人達の事を。
    心から感謝してます、ありがとう。

  48. 398 匿名さん

    >>397
    よく考えるとそれって逆じゃないのか。。。
    低層階の分の建設コストを高い分譲価格払って持ってくれる高層階の人達。。。

  49. 399 匿名さん

    それじゃ、やっぱり高層階の人間に感謝しろw

  50. 400 匿名さん

    >低層だろうが高層だろうが、そもそも高層マンションを建てられる場所になんか住みたくないよ。

    そう言われればそうですな。閑静とは程遠い環境だ。あ、だから上に逃げるのか。

  51. 401 匿名さん

    高層階のほうがウルサイってまだ理解してない人がいるのか。

  52. 402 匿名さん

    あ、そうなんだ。だから下の方にこもるのか。

  53. 403 匿名さん

    >高層階のほうがウルサイってまだ理解してない人がいるのか。

    騒音ですか?たしかに音は上に上がっていくよね。
    住民もなぜか上の住民ほどうるさい(クレームが多い)。

  54. 404 匿名さん

    私は・・・新聞取りに行くのと、ゴミ捨てが面倒で、
    エントランスのある階を選びました。毎日のことだしなあ。

    新聞はコンシェルジュが運んでくれるとありがたいんだけど、
    でも200戸に対し、個別に数種類の新聞を運んでもらうわけにはいかないもんね。
    みんなのところは新聞どうしてますか?

    どっかのスレで住民がバイト(?)でなんて言ってるところがあったけど、
    新聞を住民が届けるのは、思想的に個人情報の点でまずいとかって
    話しになってました。

    高層階の方、めんどくないですか?

  55. 405 匿名さん

    >391さん
    >マンションって35年も経てば建物価値は0だから、最終的には土地持分の価値しかなくなり高層階と低層階でも価格差は少なくなるのは当たり前でしょう。

    誰でもわかる誤解を書いちゃダメですよ(笑)

    近代マンションで一番古い四谷コーポラスは築47年で現役で4000万円以上の売買実績もあります。
    首都圏で30年で老朽化により建て替えた分譲マンションは皆無だし、それ以上でも60事例にも
    満たないのです、理由も老朽化ではなくエレベターがない、間取りが狭い等の陳腐化です。
    自己資金を持ち出して建て替えたのは10例にも満たない。

    木造賃貸住宅の法定償却期間は22年、鉄筋コンクリート造マンションの法定償却期間は47年
    これは、国が認めた期間なのです。これを超えているマンションは年代的にほとんどないが、
    戸建てはいくらでもあるというのが実態です。築22年超の戸建てなんて街中ならいくらでもあります。
    確かに鉄筋コンクリートの47年といいのは、以前の60年から短くなっていますが
    定期借地マンションの初回の契約期間が50年、その後30年というように35年でゼロになることは
    誰も予測していません。
    郊外のマンションで不便で住民ががドンドン減っていれば別でしょうが、普通はそんなことは
    ありません。
    あなたのマンションが35年で0になるというのに併せれば戸建ては16年で0になるわけですよ。
    何年経とうが、低層階と高層階が同一価格になることはあり得ませんよ。
    理由は予算を無視すれば、大多数が高層階を好むからです。

  56. 406 匿名さん

    >>396
    >うちのマンションは低層階の方が人気が高かった。

    高層階は買えなかっただけでしょ?

  57. 407 匿名さん

    >>396
    >うちのマンションは低層階の方が人気が高かった。確かに多少高層階の方が価格は高かったが、

    周囲の環境と、購入者に高額所得者が少なかったというだけでしょう?
    普通のサラリーマンが買える、平均4000万円未満のマンションはこの傾向が強いんだよね。

    ちなみに私は、都心の駅5分の高層階に住んでます。別に低層階を非難していませんが
    住み心地の良い高層階を選ばずに、何で数百万円の違いで、低層階を選ぶのかな
    とは思っています。

  58. 408 匿名さん

    >>低層だろうが高層だろうが、そもそも高層マンションを建てられる場所になんか住みたくないよ。

    それじゃ、その地区に戸建てが買えたのかな?

  59. 409 匿名さん

    >住み心地の良い高層階を選ばずに、
    >何で数百万円の違いで、低層階を選ぶのかなとは思っています。

    なぜ低層階を選んだ人の理由を、
    「安いから選んだ」としか思えないのかなぁって、不思議に思います。
    もう何度も出てきてる話なのに。

    >住み心地の良い高層階
    ここ読めば人によって価値観が違うってこと、私には理解できますけど。

    同じマンション内で、数百万多く出したことで
    変な優越感(?)持ってる人がいるんだとしたら、
    厄介な話ですよね。

  60. 410 匿名さん

    >409
    掲示板じゃなくて、不動産に関わる複数の人になぜ高層階の方が高くても売れるのか聞いてごらん。
    営業マンは、低層階が売れないと困るからいろいろ言うのを、真に受けて悦に入っているのかな。
    安いマンションは別にして、最上階より低層階が数百万円は安いのは既成事実だよ。

  61. 411 匿名さん

    高層階が値段が高いのは、事実ですが、
    好きで低層階に住んでる人に、絡まないで欲しい。

  62. 412 匿名さん

    >好きで低層階に住んでる人に、絡まないで欲しい。

    ホントですよね。
    ここの高層階派は、単に喧嘩をふっかけてくるだけという感じ。
    何かストレスでもたまっているのでしょうか??

  63. 413 匿名さん

    >411
    絡まないで欲しいならば
    ここのスレッド見なければすむのでは?
    低層階VS高層階ってタイトルで
    絡むなって無理な話ですよ。

    >409
    好きで低層階に住んでいる理由を書けば良いのでは?
    高層階にない魅力があるから選んだわけですよね?
    高層階のメリットは日当たりと展望。
    低層階は?ってことですよね。

  64. 414 匿名さん

    >>413
    低層階のメリットだって、さんざん書かれてるでしょう。
    それでも、相手を認められないんでしょう。

  65. 415 匿名さん

    >414
    高層階のメリットも人それぞれならば
    低層階のメリットも人それぞれでしょう。

    個人的に高層階選んでますが
    理由は日当たり&展望が保証されている階です。
    認めるとかは関係なく議論する場です。
    私の意見に反対意見あるのもあたりまえだと思うし
    賛同する人もいるでしょう。

    あなたも過去に書かれているではなく
    自分の意見書き込めば良いでしょう。
    414の書き込みするのと手間は変わらないと
    思いますし。

  66. 416 匿名さん

    >>414
    過去に、低層階のメリットは、書き込みました。
    自分のメリットを認めさせるために、
    わざわざ、高層階を貶めたりする必要は無いと思いますが。

  67. 417 匿名さん

    高層階のメリット、日当たりと眺望は、ほぼマンションによる格差の無い事実といっていいと思います。
    同様に、エレベーターを使わざるを得ない部分で不便が生じる可能性が高いことと、
    携帯電話の電波干渉、強風なども、どのマンションにも共通するデメリットと思われます。

    低層階で言われているデメリット、日照不足、視界が開けていない、に関しては
    過去レスを見ると、マンションの環境によって大きく異なり、
    その点に関しては何の問題も無い低層階も存在するようですね。
    当然、眺望に関しては上と下では大きな差があるのは確かですが。
    良い物件の低層階は快適だと思いますよ。

  68. 418 匿名さん

    たいていの場合
    低層階のメリット=高層階のデメリット
    高層階のメリット=低層階のデメリット

  69. 419 匿名さん

    >高層階にない魅力があるから選んだわけですよね?

    この理由がイマイチ理解できない、最大のメリットは安く買えることというのは理解できるけど
    マンションなのに、エレベターを使わないとか災害に強いとか、とってつけたような理由ばかり。
    環境がいいマンションでも、方位が同じなら高層階が高価格。
    総合的に見てメリットが多いから、1Fにつき数十万円、ものによっては100万円以上差が
    出るんだよね。
    事実を書くと、低層階を見下しているとか言われるけど、マンションとして良いものは、良いとしか
    言いようがないんだけど。

    他のスレでもよくあるけど、高級マンションに限ってエントランス、共有設備の自慢ばかりする
    人は、たいがい低層階&中住戸の人ばかり。
    部屋に限っては南向きが唯一の心のよりどころという感じ。
    同じ立地なら、その中でなるべく眺望や採光、良い住環境の部屋を選ぶのは、
    マンションを選択する上で当然の欲求なのではないでしょうか。

  70. 420 匿名さん

    高層階と低層階の問題で、露骨に差別するデベもありますよ。

    以前検討した、都心高級物件のMRでは高層階用のグレードと低層用のグレードで
    2つの部屋が用意されているんだけど、混雑しているときは予算に応じて片方しか見せない。
    資料を見ると、高層階のハイグレードには平置き駐車場トランクルーム付きで
    割り当ても80%以上用意されている。
    低層階用は地下の機械式で40%未満しか割り当てがない。
    いわゆる、平置き駐車場の高層階優先というものでしょうか。
    何かにつけて高層階と低層階で差があるというか、区別されている感じでした。
    やはり、プレミアムをつけてかなり高く売れるのは高層階だと感じました。

  71. 421 匿名さん

    >419
    高層階選んでる人間ですが
    1階って限れば高層階にないメリットも
    沢山あると思いますよ。

    専用庭がついていたり、小さい子供がいる家庭ならば
    転落の危険も無い。
    専用駐車場付きなんて物件も多いですし。

    2〜4階とか低層階のメリットは自分も知りたいです。
    低層階派の方お願いします。

  72. 422 匿名さん

    >高級マンションに限ってエントランス、共有設備の自慢ばかりする
    >人は、たいがい低層階&中住戸の人ばかり。

    ここを見る限り、自慢ばかりしてるのは高層階ばかりじゃん(w

  73. 423 匿名さん

    低層階のメリットは何度も出ていると思いますが、理解できないだけでしょ。
    とってつけた理由だっていうが、そりゃあんたの考え方と違うだけの話であって。
    分譲価格が高いからよい、みたいな論法持ち出す人もいるけどそれもおかしな
    話で、「分譲価格が高い=人気がある」だけの話であって「分譲価格が高い≠便利である」だな。
    自分からしてみれば、ただの眺望で何百万円も高い金出す方が理解できないけど。
    浮いたお金で回らないお寿司の方がよほどいい。

    うちは3階で、高層階も余裕で買える収入はあるけど、震度6体験者である大の地震嫌い
    の嫁の猛反発があって高層階は拒否られた。ただの耐震マンションなら高層階のゆれはひ
    どいし、エレベータが止まる恐れもあるしな。

  74. 424 匿名さん

    >423
    これだけ長い文章書いているので
    あなたの思う低層階の魅力書いてくれませんか?
    過去スレの何番でも良いですが。

    震災経験者ならば高層階のエレベーター止まった時の
    不便さでって分かる気します。
    ただ、10階建てマンションで3階と10階だと
    不便なのは一緒で、やはり1階を選ぶ方多くなるんではないでしょうか?
    震災経験ないと人生で1度あるかどうかの事態のために
    高層階外すって発想は出ないんですよね。

    後、分譲価格が高い=人気がある。
    メリットの無いものに人気は出ないですよ。
    メリットがあるから人気があって価格も高くなるのです。

  75. 425 匿名さん

    >423
    将来住み替えで苦労するかもしれませんね。
    中古物件=人気 これは新築よりもっと厳しいですよ、新築マンションは建設費や土地代といった
    ある程度の基準がありますが、中古は相場というより人気ですから。
    中古チラシより、実売価格はずいぶん違いますよ。この辺りは仲介業者のネットワークにも
    入力されませんから闇の中です。

  76. 426 匿名さん

    >>422
    価格が高いというのは自慢ではなくて事実です。
    採光や眺望、風通し、プライバシーが自慢に聞こえるのは
    本人に何かあるとしか思えません。

  77. 427 匿名さん

    戸建てに対するマンションのメリット
    1.管理を管理会社などの他人がやってくれる
    2.戸建てより安く買えて駅からの立地がいい
    3.室内に階段がなくエレベターがあって、年を取っても生活が楽
    4.オートロック、管理人などがいてセキュリティーに優れる、災害に強い
    5.隣接する住戸や通行人などの周囲からの視線などのプライバシーに優れる
    6.戸建てでは実現不可能な、高いところからの眺望が期待できる
    7.採光や風通しに優れ、湿気や寒暖の差が少ない
    8.バルコニーから夜景が見えたり、圧倒的な開放感がある
    9.ルーフバルコニーがある部屋はプライバシーのあるプライベートな空間を確保。

    1〜4までは同じマンションならどの部屋も共通だけど、5〜9までは高層階と低層階で
    差が出る部分だと思います、この部分が分譲価格の差なんでしょう。

  78. 428 匿名さん

    >>425
    中古市場は立地と間取り、建物のブランド性がものを言う。
    最上階であるとか、タワーマンションの高層階でない限り
    低層階と高層階の中古価格の差は、分譲時よりも少ないはずです。

  79. 429 匿名さん

    >>407
    396です。
    うちのマンションは低層階で6000万円くらいからです。
    今まで12階→5階→3階と住む場所は下がってきましたが、
    低いところの方が住みやすいです。

  80. 430 匿名さん

    私は低層階派ですー
    夫婦揃って高いところ苦手なので、「眺望」や「圧倒的開放感」は特にメリットと感じないんです。

    1階お庭付きに住んでますが、第一種低層地域なので日照も充分快適ですよ♪
    同立地の戸建では到底手に入らないお庭の広さに、マンションならではのメリットも享受できて、とても満足しています。

  81. 431 匿名さん

    高層階に住んでる人は、眺望が良いのが自慢みたいですが、
    どなたでも良いんで、何が見えるかを教えてください。

  82. 432 匿名さん

    高層マンションの低層階は住みたいと思わない
    高層マンションの高層階には絶対住みたくない(弱い地震でも恐怖感が)
    低層マンションにはおおいに住みたいと思う

  83. 433 匿名さん

    セカンドハウスだったら高層階の勝ちだと思う。
    金持ちでうらやましいなー、と心から思える。

    でも、本宅で高層階ってどうなの?
    毎日あんな高いとこで過ごすのは不自然な行為だと思わない?
    正直、見栄でがんばって購入したのかなと勘ぐってしまう。
    ステイタス狙いで買ってはみたものの実は高所恐怖症でした、なんて人も多そう。

  84. 434 匿名さん

    おーい!高層マンションの低層階をそんなに悪く言わんでくれ〜!
    うちなんて、駅まで30秒だぞ〜。
    と言っても、駅のガード下に住んでるんじゃないぞー。
    駅前の高層タワーだぞ〜。
    1階は駐車場でうちは2階だけど、
    ちょうどこの階がペデストリアンデッキで駅に繋がってるんだよ。
    目の前は街路樹のてっぺんくらいの高さだから眺望は望めないけど、
    外からの人の視線は全くないぞ。
    南向きで前の道路が広いから日照は十分だし、音は7階あたりより静かだぞー。
    新聞取りに行くのも楽ちんだ。
    駅までのフラットなアクセスが魅力でこの階にしたんだよう。
    階下に住戸がないから、下への分だけでも気遣いのストレスないし、
    それなり便利でいいとこあるんだよ。
    わかっておくれよ〜。

  85. 435 匿名さん

    >>434
    それは、実質1階じゃないでしょうか。
    マンションによって違うんですから、あまり、気にしない方がいいですよ。

  86. 436 匿名さん

    >>434
    そうやって書かれると素直に低層階がいいと思ってしまうなー。
    私? 頭が緩いから高いところを買ってしまいました。
    だって休みの日は外見ながらぼけ〜っと過ごしたいんだもん。

  87. 437 423

    >>424
    > あなたの思う低層階の魅力書いてくれませんか?

    低層階も高層階も基本的には変わらないというのが
    私の意見。変わらないのであればもちろん安いほう
    が良い。

    安いということに対してこの板にはなんか見下して
    いる人が多いと感じるが、決してそういうものでも
    ないだろう。金持ちだろうと貧乏だろうと300万
    安ければ、300万分だけ他のことに使えるという
    ことだ。例えば300万あれば300万分高いイン
    テリアが買える。眺望に300万円はらうより30
    0万のインテリアに囲まれて暮らすことに価値を見
    出す人も少なからずいるだろう。

    > ただ、10階建てマンションで3階と10階だと
    > 不便なのは一緒で、やはり1階を選ぶ方多くなる
    > んではないでしょうか?

    エレベータが止まったときの10階と3階ではさす
    がに天と地との差だろう。
    3階なら日常生活で普通に階段が使える高さ。10階
    では無理だ。
    1階、2階はプライバシーの問題でパスした。現地行
    ってわかったが2階までは部屋の中の雰囲気がなんと
    なくわかる感じ。3階だと問題ない感じだった。日当
    たりに関しても冬季に南側の建物の影がちょうど2階
    あたりにまで来る計算だったのでパス。

    あと、私の検討した物件では高層階は天井高が低くな
    るものであった。価格高くて天井低いなんて意味わか
    らん。よってパス。

  88. 438 匿名さん

    一種低層住専の低層マンション、3階建ての3階、角部屋に住んでます。
    大きな窓から豊かな緑が見えます。目の前が公園なんで。
    山の手なので地震がきてもあまり揺れません。
    停電になっても3階だったら上り下り楽です。
    山手線内ですが、とっても静かです♪天国です♪

  89. 439 匿名さん

    このスレは、中層マンションという前提ですから。

  90. 440 匿名さん

    職場は中層マンションの高層階程度だが、ごちゃごちゃした町並みがみえるだけで
    うれしくともなんともない。

  91. 441 匿名さん

    以前会社の事務所が10階だったとき何度か階段で上ったことがあるけど、
    上り切った直後は足が上がらなかった。運動不足かもしれないけど。
    部屋に行きたいときにエレベータが止まってるってこともあるだろうから
    上ることも考えたほうがいい、とも思うけど、滅多にないよね。

  92. 442 匿名さん

    結局、高層階に住んでる人は、窓の外に何が見えるの?

  93. 443 匿名さん

    あなたは何を見ているの? 季節が変わっていく 二人のように うつろう心のように. この窓辺のこの場所から 冷めていくコーヒー飲んでいる 見慣れた横顔見て切なくなる ほろ苦く染まっていく. ※ありがとう 忘れないで 忘れないよ ...

  94. 444 匿名さん

    すみません。間違えました。

  95. 445 匿名さん

    そういや内廊下でエレベータが2、3戸に1個ってところは、
    エレベータ点検のときどうやってるの?

  96. 446 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23892/
    このスレのどこかに、書いてあるよ。

  97. 447 匿名さん

    ここに巣食う、低層階を見下したい人は眺望至上主義だよね。
    高層階のデメリットを書かれるとなぜか黙る。

    また、分譲価格を以って資産価値が高いって言うけど、
    下落率の割合で低層階のほうが有利、
    バブル期じゃないんだから、中古の場合、
    どれだけ値を下げずに売れるか、でしょう。
    資産価値は売れて初めて意味を成すもの。

  98. 448 匿名さん

    >例えば300万あれば300万分高いインテリアが買える。

    低層階住民は常套句で言い訳がましく、そんなこと言うけどうちのマンションで
    インテリアが豪華なのは、圧倒的に高層階だと業者が言っていた。
    同じ3LDKで広さも違うけど低層階の5000万円台と高層階プレミアム9000万円台だと
    違って当たり前かもね。

  99. 449 匿名さん

    >高層階のデメリットを書かれるとなぜか黙る。
    低層階なんて相手にしてないだけだよ。
    災害でエレベターが止まるとか、マンションなのにエレベター使わなくてすむとか
    とってつけたような非常識なことばっかりしか言えないじゃん。
    エレベターなんて年に一度も止まらないのに何言ってるのかな。
    薄暗くて、せっかくのバルコニーから隣の壁しか見えないのは、365日毎日のことだよね。

  100. 450 匿名さん

    >448
    その人の購入可能なレベルの物件を購入すればいいだけの話。
    「低層階住人」などという書き方であなたの人間性もわかっちゃうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸