福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 姪浜駅
  8. クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-03-30 19:40:25

CLUB ALIC姪浜駅南パークレジデンシャルについて情報をお願いします。
物件の設備など、いろいろ気になっています。


公式URL:http://www.club-alic.jp/meinohama-ekiminami/

所在地:福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目110番
交通:JR筑肥線・福岡市営地下鉄空港線「姪浜」駅徒歩5分
間取: 3LDK(10戸)4LDK(32戸)
売主:株式会社アライアンス
施工会社:未定
管理会社:アライアンスサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-14 15:56:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名

    >>780 匿名さん

    空港線買えないからって完売したマンションにまで出張してこないでいいですよ

  2. 782 名無しさん

    >>781 匿名さん

    >>781 匿名さん
    ごめん、すでに空港線で買ってる。
    買えるように頑張れ!

  3. 783 匿名さん

    >>779さん
    パークハウスなんか駅から遠くて空港線物件と言えない。

  4. 784 匿名さん

    西新(城西)GMも、駅から遠すぎ。
    物件はいいんだけどね。

  5. 785 匿名さん

    人気下降の地区の駅遠物件。売れ残るわけか。

  6. 786 匿名さん

    駅遠西新物件より、駅近姪浜の方がまし?

  7. 787 匿名さん

    >>786 匿名さん

    ましと言うより売れ残りか完売の違いでは。

  8. 788 匿名さん

    価格帯が違うので比較にならないのでは?
    少なくとも、GMは姪浜には久しく出してない。ブランド維持のため。

  9. 789 匿名さん

    姪浜は上がり調子だね。落ち目ではない。

  10. 790 購入経験者さん

    西新は最近新築したすべてのマンションが売れ残り中。
    だれか買ってあげて。
    このあと周囲にたくさん建つ予定だから今のうちに売れないと困る。

  11. 791 匿名さん

    西新の高層階は億だよ〜⁉︎普通のサラリーマン家庭には無理です〜!笑
    妥協して低層階買っても陽当たり悪くちゃ主婦としてはナシナシ〜!

  12. 792 匿名さん

    >>790 購入経験者さん

    この後どうなるんだろうね。
    ここまで人気ないとはデベも予想外だろうね。

  13. 793 匿名さん

    西新は上げすぎだよ。
    せめて3000万台後半から高くても7000万台にしないと買う人いないって。
    金持ちは百道浜に戸建て。次は百道、それで西新。どんどん南に行くにつれて庶民的に。
    この辺りは10年前こんな感じだったんだから、それでバランス取っときゃよかったんだよ。
    姪浜も便乗値上げして売れたからって調子乗ってまた上げたら売れなくなるよ。っても西新があれじゃデペもさすがに考えるだろうけど。

  14. 794 匿名さん

    本音は、西新、藤崎が希望だったんですって人は多いんでは?
    空港線沿線でかつ、西新より数分遠いだけだし、車なくても駅近周辺で日用品何でも揃うし、妥協した最強の二番手地区でしょう。

  15. 795 匿名さん

    多いと思うよー。
    百道浜は無理だけど海は好きだから愛宕浜とか。
    西新は無理だけど駅近がいいから姪浜みたいな。

  16. 796 匿名さん

    西新高くて姪浜っていう人多いんじゃないかな。
    結果は売れ残り地区ではなく、完売地区でよかったんではないかな。

  17. 797 匿名さん

    福岡に長く住んでる人からしたら西鉄、七隈沿線でも中央区在住ってゆーのが大事なんですかねぇ?西区ってゆーと少しバカにされるような…。西鉄や七隈線って不便でしかないイメージですが、それでも『中央区だから』って感じですか?

  18. 798 匿名さん

    。。。?
    ちょっと違います。

  19. 799 匿名さん

    西鉄、七隈線がなぜに不便なイメージ?
    博多駅や空港に直結していなくて乗り換える必要だから?
    いやいや、それでもバス路線に比べたら十二分に便利ですよ。
    もちろん、博多駅、空港に直結な空港線にはかないませんけど。

  20. 800 匿名さん

    いやいや、そう意味ではなくて何だろう…
    ってゆーと の部分に気を取られて何をおっしゃりたいのかなかなか入って来ませんが
    たぶん他の方も近い意見かもしれませんが西新に惹かれているのは早良区だからじゃなくて便利で学区がいいからで私は高いから可もなく不可もない隣の姪浜に決めたのです。

    それが薬院だったら七隈線や西鉄に決めていた訳で始めから頭にある場所の違いですよ。
    これは私の話ですが私は最初に百道に引越してきました。なのでこの近辺の情報で物件を探すわけです。しかしそれが薬院だったら高宮だったかもしれません。

  21. 801 匿名さん

    797です。
    私のかってなイメージですが…
    現在姪浜在住の転勤族です。
    今まで知り合った方々に西区、姪浜に住んでいると言うと『あぁ〜…』と微妙な空気が流れるものですから(相手は平尾在住だったり六本松在住だったりです)駅近とか関係なく住んでる区、またはいかに街中に近いかが肝心なのかな?と。
    天神までの時間を比べると駅近な我が家からと駅まで数十分のお宅からではそう変わらないのですが、西区と言うだけで見下された気分でした。なので元々福岡に住まれてる方はそういう考えなのかな?と。
    また、出張や帰省を考えると乗り換えのある西鉄、七隈線は不便だな…と。天地下が距離があるので乗り換えるのにも時間がかかりますし。

  22. 802 匿名さん

    >>801 匿名さん

    心配しなくていいですよ。
    早良区北部も鉄板なんて言ってるの自分達だけですし。中央区の利便性いいエリアから見ると何処も少し不便な郊外としか見てないですから。

  23. 803 匿名さん

    >>802 匿名さん
    郊外というのは認識しています。
    が、住んでる地区で人を格付けするのは福岡特有のものなのかな?と。都会だとそういうものなのでしょうか?私が育った地域ではそんなことなかったので少々驚いています。

  24. 804 匿名さん

    >>803 匿名さん
    そうでしょう。東京では港区、大阪では北区というようにありますよ。

  25. 805 匿名さん

    愛宕浜の方がまし。百道浜は海がヘドロ。うん⚪臭。

  26. 806 匿名さん

    囲い、取れましたね。
    いよいよな感じがしますね。

  27. 807 匿名さん

    高級感、重厚感はないけど、それを求めるデベじゃないから良しとします。
    しかし、北側の部屋は道路に近すぎですね。手が届きそう。

  28. 808 匿名さん

    >>807 匿名さん
    それは言い過ぎでは?笑

  29. 809 匿名さん

    >>803 日本全国どこでもそういうことはあるでしょう。
    東京では足立区とか、大阪では西成区とか。姪浜もかつての印象が
    悪すぎるということです。少なくとも今の40代まではそういう記憶を
    持っています。室見川から西は違う世界みたいなね。
    だからこそ姪浜のコスパが良いというのはあります。

  30. 810 匿名さん

    そうですね。
    そんな事いってたらどこにも住めない。
    昔のことほりだしてきて印象悪いなら住まなければいいし、今の現状みて良しなら住めばいいし。

  31. 811 マンション掲示板さん

    隣の戸建てとの距離近すぎなんだけど。

  32. 812 匿名さん

    高層棟は、南側戸建にギリギリですね。低層棟は、南側戸建と若干距離とれてるけど、それでも距離たりないから、最上階のバルコニーは団地みたいな縦格子で、トップライト付きになっているんだと。

  33. 813 匿名さん

    入居はもうすぐですか?

  34. 814 匿名さん

    南の戸建てとの距離が近いのは図面見てわかってたし、理解したうえで買ってるから問題なし。
    高層階の最上階は団地(笑)みたくなってないのかな?

  35. 815 匿名さん

    >>814 匿名さん
    高層棟の最上階

  36. 816 匿名さん

    CGパースみるかぎり、高層棟の東側バルコニーは、団地タイプじゃない様子。
    南側は、どうなんでしょうかね。

    団地タイプバルコニー、西新財閥もおなじですね。妥協の産物ってとこでしょうか。。。

  37. 817 匿名さん

    CGパースがなぜ東側メインだったか謎が解けましたね。

  38. 818 匿名さん

    デベとしても、団地バルコニーはマイナスなんでしょうね。

  39. 819 名無しさん

    外壁が賃貸っぽい…
    中身に期待しとこう…

  40. 820 匿名さん

    3月初めに、内覧会がありますね!楽しみです!4月~入居になりそうです。

  41. 821 匿名さん

    小学校遠いのは大丈夫でしょうか?
    子供の足だと30分はかかりますよね。
    低学年のうちが心配です。
    集団登校などはありますか?

  42. 822 匿名さん

    実際に歩いてみましたが、小学校が遠いんですよねぇ。
    それで、見送りました。後悔してますけど。

  43. 823 匿名さん

    後悔してるのはなぜですか?

  44. 824 マンション検討中さん

    ここの会社が作った他のマンション見学しましたがソファがコルビジェの偽物なんだよね。
    質感が驚くほどビニールで。
    ジェネリックファニチャーってカッコいい名前は付いているけど。
    10倍するとしてもカッシーナ入れて欲しかった。
    違うデザインのものを入れればまだいいのに。ただの偽物ソファ。

  45. 825 匿名さん

    >>823 匿名さん

    さっさと完売してたし、小学校って6年間だけだから。

  46. 826 匿名さん

    >>824 マンション検討中さん
    モデルルームの話ですよね?そこ、なんでもよくない?笑

  47. 832 匿名さん

    幹部があれじゃあ仕方ないと思ったわ
    合同説明会の幹部挨拶で土地の来歴に終始して購入ありがとうございますと一言も言わんかったぞ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  48. 834 匿名さん

    良くも悪くも姪浜だから売れた物件だよね。

  49. 835 評判気になるさん

    営業がポンコツでも、物件自体がポンコツでなきゃいいですね。あと、管理会社も。

  50. 836 匿名さん

    >>835 評判気になるさん
    管理会社は系列なのでお察しください
    建物自体に期待するしかない

  51. 837 匿名さん

    [No.827~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  52. 838 匿名さん

    まぁ管理会社は理事会権限で変更できるし
    何かあったら理事会で即変えましょう

  53. 839 匿名さん

    前向きな情報交換ってデメリットの情報交換も含むやろ
    荒らしではなく事実しか書いてなかったと思うけどな
    アライアンスが削除依頼出したのか?(笑)

  54. 840 匿名さん

    でしょうな。購入者が擁護してくれないデベ(営業)も珍しいw
    買った人も立地に惚れただけだからね。

  55. 841 マンション検討中さん

    >>839
    ですね。
    いいことばっかりの内容じゃ、ステマと一緒。
    サイト自体が信用できんくなるわ。

  56. 842 近隣住民

    削除された内容が気になります。

  57. 843 匿名さん

    >>842 近隣住民さん
    営業のレベルが低いという旨の書き込みです
    なんで削除されたのかはわかりませんが
    それ以降過疎ってるので良くも悪くもそれくらいしか話題がないってことですね

  58. 844 匿名さん

    過疎ってるというより、完売しちゃってるし、間もなく入居(たぶん)から話題がないんでは?

  59. 845 匿名さん

    レスしようにもできなかったんです。
    エラーになって。

  60. 846 匿名さん

    なんらかの制限がかかってたのでは?と思います。なんにしろ話題が無いのは事実。笑

  61. 847 匿名さん

    竣工しても完売していない物件は、いろいろ問題提起しやすいですが、完売してる物件には、なにも言えませんね。

  62. 848 匿名さん

    今日内覧会でしたね。
    買えませんでしたが、このマンションの上層階を購入した方が羨ましいです。
    一軒家と近距離で向かい合わせの2階の人はどう思ったんだろ。
    営業、話違うだろ!とおこなかったかな。

    一階も車庫は羨ましいけど、部屋の中真っ暗ね。

  63. 849 通りがかりさん

    南側隣家との距離は、図面等で納得されてかわれてるでしょうからもめるなんてことないでしょう。
    しかし、、、
    あの至近距離をよく納得できたなって、感じもしますが。

  64. 850 匿名さん

    内覧会、いかがでしたか?
    専有部、共用部、日当たり、都市高からの音など

  65. 851 匿名さん

    よく買うよね!一日中真っ暗。分かってたならいいけど騙されてたらかわいそう。

  66. 852 匿名さん

    そもそも、真東向きの中部屋は昼間暗いでしょう。
    1F駐車場付き部屋は、南にも面している割に、
    中部屋と変わらないってことでしょう。

    お互い、外野の余計なお世話ですね。

  67. 853 匿名

    買いたい人は気持ちよく納得して買ってるんだから他人がとやかく人の買ったマンションの事をワザワザ言うのもどうだか?

  68. 854 匿名さん

    ここ買えなかった人、又は希望の間取り買えなかった人のやっかみでしょう。

  69. 855 匿名さん

    1Fの部屋は子持ち+共働き+転勤族には好都合じゃないですか?日中家にいないと陽当たりなんて気にならないし、子持ち世帯だと下の階を気にしなくていいのはかなりの利点です。そのうち引っ越すという転勤族にはうってつけですね。

  70. 856 匿名さん

    1階は1戸だから、あんまり特定した話は、、、

  71. 857 匿名さん

    変電所隣の団地、解体したあとは何が建つのかな?

  72. 858 匿名さん

    >>857 匿名さん
    アライアンスの新物件にご期待ください

    まぁ南東だし何が建っても問題はないと思うけど

  73. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん

    アライアンスが建てるんですか?

  74. 860 マンション掲示板さん

    >>859 匿名さん
    冗談ですよ
    まだ解体するかも決まってないでしょ
    10年残っててもおかしくはない

  75. 861 匿名さん

    南のマンション高くなってきてますね
    日照はともかく部屋丸見えになりそう…

  76. 862 匿名さん

    南側は積水の賃貸マンションですよね。
    どっちが賃貸マンションかわからない現実、、、。

  77. 863 匿名さん

    >>862 匿名さん
    外観ダサいですもんね
    20年前のセンス
    白でももっとやりようはあったろうに

  78. 864 匿名さん

    仕方ないよ。所詮は地場デベ。南側の天下のセキスイさんの方が遥かに洗練されてる。

  79. 865 匿名さん

    クラブエイリックとエイリックスタイルの2シリーズの2シリーズあり、クラブエイリックが仕様が高いようですが、その実際は?
    エイリックスタイルは、もっとチープってことなんでしょうか?

  80. 866 匿名さん

    見た目とかどーでもよくない?気にする?笑
    積水のがいいんだったらそっち行きなよ。笑

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸