住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:09:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えていましたのでこちらに新しく作りました。
仲良く、有意義な内容にしていきましょう。

[スレ作成日時]2016-01-10 11:12:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

  1. 301 匿名さん

    屋根飛んでもブルーシートで一時しのぎ出来る

  2. 302 匿名さん

    ゲリラ豪雨程度で床上浸水するのも戸建て。
    震災以前の問題。

  3. 303 匿名さん

    家が飛んでもテント暮らし
    難民とおなじ
    マンションはそれ以下になる

  4. 305 匿名さん

    セキュリティ、震災を考えてマンション選ぶ方は多いと思う。

  5. 306 匿名さん

    それなら高台の戸建て

  6. 307 匿名さん

    >>304
    マンションは、火災より消火活動による階下の水かぶり問題の方が深刻。
    どんな表面を綺麗にしたって、建材に染み込んだ汚水は除去できない。
    ニオイに悩まされる事故物件ですよ。マンションさんご自慢の資産価値もゼロ。

  7. 308 匿名さん

    >>302
    一階が床上浸水してたマンションあったな…。

  8. 309 匿名さん

    >>302
    台風の飛来物でぶっ壊れた窓枠サッシをすぐに交換できないマンションあり。
    困ったものだ。

  9. 310 匿名さん

    270,279みたいな真性馬鹿がいるのが戸建てさん

  10. 311 匿名さん

    >>310
    > 270,279みたいな真性馬鹿がいるのが戸建てさん
    と思えば、「セキュリティ!!! セキュリティ!!!」とセキュリティをあがめてる癖に、強化ガラスを防犯ガラスだと思っている真性馬鹿がいるのがマンションさん。

  11. 312 匿名さん

    嫁はセキュリティ重視で戸建は絶対嫌だって。
    マンション購入しました。
    女性はセキュリティ重視する方多いと思います。

  12. 313 匿名さん

    >>296
    自治体の備蓄って町内会に丸投げがデフォルト。
    町内会に加入していないマンションの分って、何処にストックしているの?

  13. 314 匿名さん

    >>313
    ストックは基本的にはマンションの中で自助でやってください。
    ただし自治会としても加入してないから放っておくという事はないです。仕方ないのでやります。

  14. 315 匿名

    まあ、実際は自治会にも加入しているし、自治会の役員をしていたりもするわけで。(笑)

    マンションには防災倉庫もあるし、選択肢が多いと安心感があるね。

  15. 316 匿名

    けっきょく、マンションのセキュリティや立地の便利さを全く認めることが出来ない戸建て。(笑)

  16. 317 匿名さん

    >嫁はセキュリティ重視で戸建は絶対嫌だって。
    >マンション購入しました。

    性犯罪が戸建てより多いのを知らないだけ。
    マンションのセキュリティは住民の犯罪には無力。
    赤の他人の大所帯が同居してるのに、マンション内の住民は犯罪を起こさないと盲信。

    立地のいい宅地が買えないのに「マンション立地の利便性」を連呼する愚。
    マンションは、利便性のいい土地が買えない人の為の救済団地。

  17. 318 匿名さん

    >>316
    立地の便利さは個々によるでしょ。戸建てだけど立地いいよ。

  18. 319 匿名さん

    >>312
    > 嫁はセキュリティ重視で戸建は絶対嫌だって。

    うちの嫁さんは壁一枚、天井・床一枚(二枚の場合もあり)隔てただけのアカの他人と密接した生活なんて考えられないって。
    子育てもする女性は戸建てを重視する方多いと思います。

    > マンション購入しました。

    雑居房終身刑確定、ご愁傷様です…。

  19. 320 匿名さん

    >>316
    と、「セキュリティ!!! セキュリティ!!!」とセキュリティをあがめてる癖に、強化ガラスを防犯ガラスだと思っている真性馬鹿発見(笑)

  20. 321 匿名さん

    >>312
    子供虐待する母親。
    素晴らしい性格の嫁ですね。

  21. 322 匿名さん

    >>312
    お子さんいらっしゃらないのですか?
    普通、子供の騒音とか、階下や隣に気を遣うから戸建てを選ぶでしょう。

  22. 323 匿名

    >>真性馬鹿発見(笑)

    >>320

  23. 324 匿名

    >>323
    マンション民の断末魔と理解しました(笑)

  24. 325 匿名さん

    しかしよく続けるよな。ミクルのバイトってずっと書き込みしないといけないの?

  25. 326 匿名さん

    マンションはセキュリティが高いというのは、半分正解、半分妄想。

    防犯:戸建てもマンションも被害は同率
    http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/bouhan-01.htm

    発生件数は戸建ての方が多いが、マンションより戸建ての数が多いためで、発生比率はほぼ同等。
    但し、マンションは高層階になるほど発生件数が低いので、逆に低層階は戸建てよりも発生比率が高いと言うことになる。

    また、近隣トラブルはマンションの方が比率が高い。
    1位 騒音 45.9%
    2位 挨拶 25.9%
    3位 車や駐車場の使い方 21.5%
    4位 タバコのマナー 19.3%
    5位 ペットの飼育やマナー14.8%
    6位 ゴミの分別や出し方 13.3%
    7位 玄関前や廊下などの共有部の使い方 12.6%
    8位 タバコを除く異臭 8.1%
    9位 覗きなどの嫌がらせ 5.9%
    10位 バルコニーなど共有部での植物の育て方 5.2%

    特に3位・4位・7位・10位は戸建てでは発生しにくい(またはしない)。
    マンションはトラブルの原因が、セキュリティの内側にあるというのが一番の欠点。

    火災に関しては、火災原因第1位の「放火」はマンションではほぼ発生する事は無く、戸建ての完敗。
    (共同ゴミ捨て場に放火とういう事例は多いが、住居・住民被害は少ない)
    さらに火災発生時の死亡率(統計)では、戸建てはマンションの約3倍。
    火災発生時の類焼被害などはマンションの方が遥かに高い。

  26. 327 匿名さん

    >316
    >けっきょく、マンションのセキュリティや立地の便利さを全く認めることが出来ない戸建て。(笑)

    立地の便利さは人それぞれだが、一般論としてそれは認めよう。
    しかし、セキュリティは疑問だな。少なくともソースを示してもらわないと、妄想だけってことになるよ。

    ま、泣けなしの金で買ったんだから、安全だと思い込みたい気持ちはわかるけどな。

  27. 328 匿名さん

    >>316
    同等の立地に戸建てがあれば、戸建ての勝ちってことで理解した。

  28. 329 匿名さん

    326さん
    恥ずかしいからそのデータもいいよ
    セキュリティがない1人暮らしの学生アパートなども含めて戸建とマンションで同率ってことは、分譲マンションのみで比べると戸建のほうがセキュリティが極端に低いことは、戸建のデベも認めていることなので、データが読めない人って思われるだけですよ

    近隣トラブルに関しては、戸建はそもそも相談する人がいないからデータ上でてこないので、氷山の一角にすぎないマンションの場合は、管理組合で数を把握するので数字がでやすいってだけ

  29. 330 匿名さん

    ある場所に50世帯が話し合って家を建てようとする。
    土地は世帯当たり200平米以上はある。
    そこでセキュリティや災害に強いからと、敢えてマンションにするかな?。
    かなり安くなるなら賛成多数になるかも知れないけどね。

    売り手から考えれば決まった土地なら、戸建よりマンションのほうが、
    数倍の世帯に売れるから、資本があれば当然マンションを建てたがる。

  30. 331 匿名さん

    4階以上の集合住宅は8%で戸建は35%だけど、グラフ読める?
    また数字に弱い事がバレて恥ずかしいね

    侵入は不在をインターホンで確認して、窓から60%、ドアの鍵を開けて入るのは3〜4%なので、
    4階以上のダブルロックがの建物は基本的に侵入の対象外なのがよく分かる資料

    後はその資料をどう読めるかですね

  31. 332 匿名

    >>326

    セキュリティ有りとセキュリティ無しの差を、いつまで経っても理解できない戸建て。(笑)

  32. 333 匿名さん

    >>330
    戸建は話し合えない!
    木蜜エリアですら自分たちの考えでは解決出来ないって

  33. 334 匿名

    >>328

    駅前の戸建てなんて住めたもんじゃないだろ?(笑)

  34. 335 匿名さん

    >329
    妄想だなw
    そう言うならソースを提示したらどうだい?
    言うだけなら誰でもできる。

  35. 336 匿名さん

    >332
    セキュリティの内部で犯罪が起こっている現状は、どう説明するの?

  36. 337 落武者

    >>336
    戸建はピンポン押して窓をガラガラと開けて泥棒さんが入ってくるらしいが…

  37. 338 匿名さん

    >337
    ピンポン押した時点で録画されますけど?
    あと、窓ガラガラはマンションの方が多いのを知らない?

  38. 339 匿名さん

    結局マンション民ってソース出さないんだな。

  39. 340 匿名さん

    モウソウマンション民の悲鳴w

  40. 341 匿名

    >>338
    データとして有るの?
    あなたのハイクラスな脳みその中だけでは?

  41. 342 匿名さん

    マンションってスゲーんだよ。
    前スレで書いてあったけど、外気温7度とかで暖房も無しに室温18度というハイテク住宅らしいからなぁ。
    空き巣もトラブルも一切起こらない。全ての防犯が完璧だとしても俺は信じるね。

  42. 343 匿名さん

    >ある場所に50世帯が話し合って家を建てようとする。
    >土地は世帯当たり200平米以上はある。
    土地が世帯当たり200平米あって、その土地の容積率が100%だとしたら、
    戸建だと2階建てで200平米になりますが、マンションだと個々に見たら
    200平米の平屋になるのですよ。

    >そこでセキュリティや災害に強いからと、敢えてマンションにするかな?。
    50世帯で建てる場合は、マンションになる可能性も高いと思う。

  43. 344 匿名さん

    >341
    マンションは空き巣被害が無い、と信じきっているローレベルの脳みそは理解できないらしいね。

  44. 345 匿名

    録画では侵入を防げないんだけど。

    根本的にセキュリティを理解できていない、戸建て。(笑)

  45. 346 匿名さん

    なんか見苦しいな。
    集合住宅しか買えなかったヤツらを、そんなにいじめてやるな。

  46. 347 匿名さん

    >駅前の戸建てなんて住めたもんじゃないだろ
    それも悪くはないな
    玄関開けたらすぐ電車。

  47. 348 匿名さん


    「家買ったんだ... マンションなんだけどね」

  48. 349 匿名

    >>347

    やっぱ駅前はいろいろ便利だよねぇ〜。(笑)

  49. 350 匿名さん

    >>349
    そりゃそうよ。
    でも世田谷辺りだと、駅前の商店街から一本入ると突然住宅街だったりするよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸