住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:09:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えていましたのでこちらに新しく作りました。
仲良く、有意義な内容にしていきましょう。

[スレ作成日時]2016-01-10 11:12:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

  1. 501 匿名さん

    5億ってどのレス?

  2. 502 匿名さん

    戸建さんの苦手な数字の話は…

  3. 503 匿名さん

    千葉論破、白金アメプラ、都心ワンルーム、次のキャラは何かな?

  4. 504 匿名さん

    ↑なるほど〜
    ミクルのバイト以外は、

    >千葉論破、白金アメプラ、都心ワンルーム、
    ということなんですね!バイト以外のIPアドからの書き込みは全部同一にしてしまうと。
    ホントここってどうしようもないクズスレだね。苦笑

  5. 505 匿名さん

    >>504
    クズスレにしがみつく理由は?

  6. 506 匿名さん

    世界最高額の家といえば、有名なインドの石油王、ムケシュ・アンバニ邸。
    邦貨で約1100億円。28階建てのマンション(ビル)で、住んでいるのは家族10人と使用人600人だって!

  7. 507 匿名さん

    庶民マンション層はどこ行った?

  8. 508 匿名さん

    >>506
    それは戸建だぞ。

  9. 509 匿名さん

    >>506
    大富豪でマンションはいないんじゃないの。
    大富豪じゃないからどうでもいいけど。
    http://irorio.jp/asteroid-b-612/20130402/52953/

  10. 510 匿名さん

    >>509
    お金があれば、みんな戸建を買うよなぁ・・・。
    うちは3LDKのマンション買ったら、妻の3つ子妊娠が発覚orz

  11. 511 匿名さん

    >>505
    > クズスレにしがみつく理由は?

    504もクズの仲間だからでしょ

  12. 512 匿名さん

    >>510
    みんなお金あれば広いマンション買うよな!女性にはノーガード戸建は不人気だし

  13. 513 匿名さん

    建て替えですね


    横浜市のマンションが傾いている問題でマンションの管理組合が15日、建て替えに関する2回目の住民アンケートの結果を公表した。

     全棟建て替えを希望する住民が全世帯の89.1%となり、法律で規定されている住民全体の5分の4の賛成を上回ったため、来月末の住民総会で「全棟建て替え」が正式に決定する見通し。

  14. 514 匿名さん

    >>510
    注意なのは、「お金がある」は1億以上の場合。
    1億無いとショボい戸建しか買えないから、マンションと迷う。

    これがこのスレの目的な。

  15. 515 匿名さん

    >>514
    ボリュームゾーンは、6000万から1億み未満正直それ以上もそれ未満も検討出来ない感じ。

  16. 516 匿名さん

    >514

    一億でマンションと迷わない一戸建てを買えるってどこだろう?
    23区でも練馬・板橋・杉並あたりでは厳しい(せいぜい土地40坪ぐらいの家になる)んじゃない?

  17. 517 匿名さん

    戸建の予算を1億で3000万のファミマンより
    暖かく、安全で好立地な物件はどこにあるだろう?

  18. 518 匿名さん

    歳とったら、マンションもありかな。
    今は戸建てで満足している。
    駅、スーパー、コンビニ、ATM、ホームセンター、高速、商業施設の無料バス停が、5分以内に揃っていて何のふじゅうも無いし、マンション(東京住み)の妹夫婦がウチに遊びに来たとき、
    「一戸建てはやっぱりいいね〜」としみじみ言っていたので、今は戸建てで良かっと思う。
    ただ、庭や家のメンテを歳とったら継続できるかは?だから、定年前に引っ越しするかも?と思っている。
    庭なし平屋、有料老人ホームも視野に入れいるけどね。

  19. 519 匿名さん

    >513

    10.9%の居住者にとっては、建て替えずに住み続けたかったのに、意思に反して強制的に建て替えられてしまうということですね。嫌なら泣く泣く出ていくしかない。自分の資産のはずなのに思い通りにならないのがマンション。

  20. 520 匿名さん

    >>516
    40坪あれば大きいですよ。
    東京をご存知ないようですけど。
    その辺りなら35坪位で見劣りしない家でしょう。世田谷なら30坪あれば見劣りしない家が建ちます。間口にもよりますけどね。

  21. 521 匿名さん

    土地の取得からだとそうですが、
    土地を所有してたから、建てるだけ
    そんな何億もかからなかったです。

  22. 522 匿名さん

    >>518
    庭をコンクリートと砂利で埋めた家が近所にあるけどはっきり言ってみっともないよ
    緑化するのが地域の為にも良いと思う

  23. 523 匿名さん

    平均年収のひとなら

    二人世帯 都心マンションで快適生活
    五人世帯 郊外戸建てで広さ確保も立地で我慢

    3,4人世帯は意見が別れる
    といったところでしょ

    戸建てがマンションより広い
    坪単価はマンションが高い
    以上は自明

  24. 524 匿名さん

    >3,4人世帯は意見が別れる

    不要なガラクタの量で必要な容積が決まるね!

  25. 525 匿名さん

    >>523
    いえ、都心ワンルームに家族四人が最高と、このスレのマンションさんは主張しています。

  26. 526 匿名さん

    おれは三人ならマンション寄り、四人なら確実に戸建て。
    んで四人家族になったから戸建てにした。
    一人親になったときに受け入れやすいしね。

  27. 527 匿名さん

    我が家は海外転勤長くてこんなに東京それも都心部でマンション開発が進んでる事知らなかったわ。
    一人っ子なのですが微妙かな。広さも必要だけど立地も欲しいし。
    今の所実家近くで戸建てで検討中です。

  28. 528 匿名さん

    さ、そろそろ都心厨の出番ですね。
    都心にしがみつき、金持ちを自慢する人間的にアレな方です。

  29. 529 匿名さん

    >>528
    アク禁じゃないんですかね

  30. 530 匿名さん

    >520

    40坪ぐらいじゃ見劣りしないっていうのは嘘だと思う。

    ちょっと考えればわかるけど、土地が40坪なら、建ぺい率50%ならワンフロアは最大20坪弱(=60平米前後)
    ワンフロアのマンションと違って、階段・廊下もながいから居住面積なら平均的なマンションと変わらん。
    (廊下・階段のスペースが多いから収納は戸建て有利)

    で、開口部の広さと外観デザインは一般的にマンションが立派だから、
    迷わず戸建てって選べるぐらいのクオリティにはなりようが無いですよ。

    好みを超越して迷わず戸建てって選べるクオリティの建物を作ろうと思ったら、
    マンションのワンフロア(70平米強)が
    1階部分で取れるぐらいの広さが必要でしょ。

    土地が50坪ぐらいあって上モノに十分なお金をかけられる場合じゃないと・・・

  31. 531 匿名さん

    >>529
    家族四人でも都心ワンルームの方が快適と言う位の人物って凄かったですよね。

  32. 532 匿名さん

    日本の少子化の原因は狭小マンションにあり。

  33. 533 匿名さん

    >>530
    戸建てに住んだ事あります?
    階段の下などは大体収納になってますし、屋根裏も収納になってますし、デッドスペースってそれ程ないですよ。
    間口によりますが、100平米30坪以上あればそれなりになりますよ。
    練馬辺りまで下ると35坪以上は見栄え的に必要かな。周りの家も大きいからね。

  34. 534 匿名さん

    >533

    収納は戸建てのほうが多いって>530さんも書いてますよね?
    ポイントは、周辺の戸建てと比べてみすぼらしいかどうかじゃなくて、
    マンションと比べて圧倒的にいいと思えるぐらいのものができるかどうかが当初の議論だったと思います。

    戸建てしか眼中にない人は30~35平米ぐらいでも周辺と比べてみすぼらしいってことはないし、
    それでいいんだと思います。
    ただ、マンションか戸建てかを悩んでいる人に、戸建ての方を迷わず選ばせる品質を達成しようと思うと、
    35平米ぐらいでは無理でしょうね。

  35. 535 匿名さん

    マンションだと70平米で充分な人が何故戸建てだと50坪も必要なのかさっぱり分からん。150平米か。さすがにいらないわ。50坪あると結構面倒くさいよ。

  36. 536 匿名さん

    >土地が50坪ぐらいあって上モノに十分なお金をかけられる場合じゃないと・・・

    同じ立地の土地が買えない人が安いマンションに住むんですよ。
    マンションは狭いけど、土地+注文戸建ての費用より相当安いからね。

  37. 537 匿名さん

    >536
    せまいほうが安いのはあたりまえだわな
    同じ居住面積で比較しろよ

  38. 538 匿名さん

    旗竿敷地とか接道幅4mとか最悪だよな
    あんなの戸建てじゃないわ

  39. 539 匿名さん

    3人ならマンション。
    4人ならお金があればマンション。なければ戸建。

  40. 540 匿名さん

    >535

    戸建てのウリが広さしか無いからですよ。

    一番の売りの部分を捨てたら魅力なんてなくなるに決まってる。

  41. 541 匿名さん

    >>540
    マンションの売りは共有ですか?
    何の魅力も感じませんが。何が売りなんですか?

  42. 542 匿名さん

    ここの戸建くんはマンションだと狭くなちゃうので、戸建しか選択肢がない人たちですね


  43. 543 匿名さん

    正直うちの予算では都内ではワンルームマンションしか買えなくて、戸建にしました。
    自動車を処分できたらもう少し予算上げられたんですが…

  44. 544 匿名さん

    >>542
    団地住まいだと、ストレス溜まるんでしょうね。
    そんなに攻撃的な性格だと、実社会で大変ですね。

  45. 545 匿名さん

    >マンションの売りは共有ですか?

    マンションの最大の売りは安さと狭さしかありません。
    安いので「狭くても快適」とやせ我慢出来る人しか買わない。

  46. 546 匿名さん

    >同じ居住面積で比較しろよ。

    150㎡の敷地に二階建て120㎡の床面積の戸建てに相当するマンションは専有面積何㎡?
    マンションは土地の所有権がないから、相当広い専有面積がないと同じとはいえないね。

  47. 547 匿名さん

    >150㎡の敷地に二階建て120㎡の床面積の戸建てに相当するマンションは専有面積何㎡

    90〜100平米が使い勝手としては同じかな?

  48. 548 匿名さん

    キッチンの勝手口に繋がる専用ガレージの他
    別に駐車場2台分があり、現在は貸出中でも?

  49. 549 匿名さん

    >マンションの最大の売りは安さと狭さしかありません。
    バカ発見!3億のマンションと1億の戸建て。安いのはどっち?w
    200㎡のマンションと150㎡の戸建て、狭いのはどっち?ww

  50. 550 匿名さん

    マンションは自由に使える敷地がないから、547みたいに無知をさらす。
    マンションと比べるなら、戸建ての専有面積は敷地面積プラス二階以上の床面積。
    同じ居住面積の比較などありえないから、マンション民の屁理屈でしかない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸