住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

  1. 501 匿名さん

    >天皇陛下は都心のまっ中心に住んでおられる。何故か?都心が最高だからだろ。

    単に江戸城の関係でしょ。

  2. 502 匿名さん

    なんだやっぱり学生か。

  3. 503 匿名さん

    >商業地域なんかに戸建てで住む酔狂は東京人でもいない。
    あの〜、表参道や青山の大通りを一本入ると、昔からの住宅街で戸建てばかりのエリア多いですが・・
    田舎の方ですか?住所でいうと神宮前、原宿駅から徒歩2分ぐらいのエリアなんかもそうですし、
    麻布や広尾は元々武家屋敷が立ち並んでいた住宅街ですよ。商業化されてきたのは最近のことだし。
    ここの戸建てって、口先だけは偉そうだけど、実は東京の都心部の実際を何も知らないカッペばっか。
    お話しにならないですよ。苦笑

  4. 504 匿名さん

    マンションなら商業地でも工業用地でも埋立地でも、戸建てが忌避する地域に住める。
    高層にして細かい区画数を増やせば、土地単位面積の売上げは掛け算で増える。
    土地の有効活用にマンションは不可欠なんだよ。

  5. 505 匿名さん

    >商業地域なんかに戸建てで住む酔狂は東京人でもいない。
    あんた東京人っていうけど郊外住みだろ?
    たまに都心に来てタクシーとかで通るだけだから、大通り沿いのことしか知らないんだろ。
    表参道の裏側、神宮前は昔からの戸建てばかりだし、広尾は元々寺町でその門前町だよ。
    地図よく見てみろ。寺がいっぱいあるから。天現寺、とかそのまま地名にもなってる。
    もっと都心を勉強してからレスしないと恥かくだけ。文句あるなら具体的に反論してみろ。

  6. 506 匿名さん

    >>489
    ユニーク

  7. 507 匿名さん

    >>491
    Googleの画像検索の事かな?

  8. 508 匿名さん

    >503

    ほんの一部の地域だけでしょせんは商業地域。
    マンションで住むほうがいい。

  9. 509 匿名さん

    >東京の住宅地には見えないかも知れんが、ちゃんとヒエラルキーが存在する。

    確かにそうですよね。都心に住んでいる人は面を向かっては言いませんけど、
    郊外なんて都心に住めない連中の住む、新興の田舎っぺだと思ってますよ。
    都心部は400年前の江戸時代から栄えて、特に江戸城の南側には大名が屋敷を構え、
    麻布〜広尾〜六本木エリアは、その名残で広い敷地を保ったまま公家や華族の屋敷となり、
    現在では大使館や公的機関の敷地として利用されている物件も多いですね。
    明治以降に庶民向けに宅地開発されたような郊外エリアは、正直住みたくもない下層エリア。
    マンションだろうと戸建てだろうと、都心部に馴染みのある者にとっては住みたくもないエリアですよ。

    >マンションは都心でしか語れません。
    都心だけ語ってればいいんですよ。敢えて格下の話などする必要もない。
    そこにしか住めないのであれば、いちいち格上立地に楯突くな。それだけです。

  10. 510 匿名さん

    都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

  11. 511 匿名さん


    >>天皇陛下は都心のまっ中心に住んでおられる。何故か?都心が最高だからだろ

    あまりの頭の悪さと無知さに驚いた。バカ過ぎないか?本当に大人なのかな?

    江戸城を中心に街づくりしたからだろ。
    都心が最高だから天皇陛下が都心に住んでらっしゃるとか、君が中学生だったとしてもバカだわ。

  12. 512 匿名さん

    自問自答タイムに入りました。

  13. 513 匿名さん

    >>509
    大名屋敷とマンションの一部屋は全然同格ではありません。
    何を言ってるんですか?

  14. 514 匿名さん

    >商業地域なんかに戸建てで住む酔狂は東京人でもいない。
    表参道や青山、広尾、麻布の長い歴史も街並みもよく知らずに商業地域と言い切る郊外民。

    >天皇陛下は都心のまっ中心に住んでおられる。何故か?都心が最高だからだろ
    東京の街の成り立ちも知らない中学生。どっちも同レベルの目くそ鼻くそ。笑

    どっちも、代々都心住みの私から見れば愚か者だ。もっと街を学習してからレスせい!

  15. 515 匿名さん

    家来衆でも下々の長屋

  16. 516 匿名さん

    >>511
    多分意味わかってないと思うよ。
    都心サイコーです!って感覚なんだよ。

  17. 517 匿名さん

    >大名屋敷とマンションの一部屋は全然同格ではありません。
    今のマンションは、もともと大名屋敷だった跡地に建っています。
    もちろん同格ではありませんが、由緒あるい所以のある土地柄ですよ。
    お宅はどうなんですか?郊外なんて戸建てだろうとマンションだろうとただの田畑でしょ。笑

  18. 518 匿名さん

    客が都心に住んでるだけじゃん。

  19. 519 匿名さん

    >>517
    日本語理解出来ますか?
    スレタイ読んでから書き込みしましょうね。

  20. 520 匿名さん

    参勤交代で、その田畑のあるお屋敷に戻るんだろ

  21. 521 匿名さん

    >スレタイ読んでから書き込みしましょうね。
    解ってるよ。ここのレス読んだ上で、戸建は都心のこと知らないトンチンカンや受け答えばかりだから、
    きっと郊外住みばかりと判断しました。その上でそういう郊外の安い戸建て相手なら、
    敢えて価格のはるかに高い都心マンションさんたちが出る幕もないかなと思って。
    レベルが違いすぎて、まるで土俵が違うということを書いたまでですよ。ではさよなら〜。

  22. 522 匿名さん

    >>514
    おやおや?表参道や広尾なんて、東京オリンピックの前、何もなかった二束三文だった場所だろ。麻布十番出身者がむかし勤めてた会社にいたけど、「元々ただの下町で、何だか急にもてはやされちゃって・・」とかバブルの頃言ってたよ。

  23. 523 匿名さん

    下々の家来衆の長屋もそこにあって、今じゃそこが集合住宅ですか?
    由緒正しい長屋ですね

  24. 524 匿名さん

    彼もさすがに天皇陛下はミスったと焦った事だろう。もしかしたら参覲交代も知らないのかもしれない。

  25. 525 匿名さん

    >>522
    おやおや、表参道や広尾を、麻布十番と同列に書いてしまう無知な郊外さん。
    自ら恥の上塗りしに出てきたの?ホントにカッペなんだね。笑える〜

  26. 526 匿名さん

    ***。世田谷へ参勤交代?大バカじゃない?笑

  27. 527 匿名さん

    >>525
    >>514さん読んでみ。

  28. 528 匿名さん

    天皇陛下が、都心が最高だからって住むとこ選ぶわけないだろ。

    白金なんて頭スイーツな奴はしらんが、半分大田区の工場地帯みたいなもんじゃねーか。
    表参道も一本入ったら渋谷区だしね。

    学生脳もここまでくると、イタイを通り越してるわ。

  29. 529 匿名さん

    >>526
    天皇陛下の都心最高説の方が余程バカだと思うよ、日本中の誰が読んでも。笑

  30. 530 匿名さん

    真面目に世田谷のような郊外が最高峰だとでも?
    江戸時代から、皇居を中心として東京は発展してきた。
    その都心部があらゆる意味で最高なのは周知の事実。
    江戸の大名屋敷の半数は港区にあって、それらは明治以降旧華族・皇族を中心とした
    政財界の大邸宅に変わってきた。今も昔も港区は格が違う。

  31. 531 匿名さん

    牛込あたりも、駅徒歩すぐが住宅街ですね。

  32. 532 匿名さん

    定例のこの時間、覗きに来たらすでに自爆すみか…。
    しかもフルボッコ状態。
    さよなら〜といって更にヒートアップ。
    親御さんが心配してるぞ。ちゃんと就職しろよ。

  33. 533 匿名さん

    >>真面目に世田谷のような郊外が最高峰だとでも?

    誰がそんな事言ってましたか?

  34. 534 匿名さん

    >>527
    ねえねえ、まさか麻布って付いてるからって、元麻布や南麻布、西麻布、麻布十番が同列だとでも思ってるの?
    ましてや同じ町内でも、丁目で全然違うのって分かってる?
    例えば港区白金1・3・5丁目と2・4・6丁目、奇数丁目は低地で、偶数丁目の高台にある武家屋敷に、
    物品を収めていた町民が住んでいた名残りからだけど、そういう歴史も知らずに何言ってんの?滑稽すぎ。笑

  35. 535 匿名さん

    >>534

    ねえ、真面目に港区ブログでもやったら?笑

  36. 536 匿名さん

    ここのレス見てるとマン民は都心住みいるみたいだけど、戸建ては郊外ばっかなの?
    さっきからのレス見てると、郊外さんは的外れでいい加減なことばっか書いてるよね。
    麻布十番とかはデートとかでよく行くけど下町って感じ。広尾や南麻布より低地だし、
    とっても庶民的な街だってのは誰でも知ってるよ。
    もしかして郊外さんって、十番はもちろんヒルズとかミッドタウンとか行ったこと無いの?
    都心行ったこともない引き篭もりさんとかなのかな?あまりに都心を知らなさ過ぎだから・・・

  37. 537 匿名さん

    >>534
    地域社会学科の論文かな。そんな学科があるか知らんけど。

  38. 538 匿名さん

    >>536
    自作自演ご苦労様。

  39. 539 匿名さん

    困った時の港区
    議論に負けたら港区

  40. 540 匿名さん

    以降自問自答を続けます。

  41. 541 匿名さん

    >自作自演ご苦労様。
    まさか!それは戸建てさんの専売特許でしょ!アメプラさんの写真を再投稿したり、
    文章盗んでそのまま書き換えたりって指摘されてたよね。何でそんな必死なの?
    やっぱ郊外住だということにかなりのコンプがあるの?貧乏ってそんな大変なの?可哀相・・

  42. 542 匿名さん

    自作自演したってバレバレなんだから、正面切ってレスしろよ。
    気持ちの悪い…。

  43. 543 匿名さん

    みんなにバレてる、恥ずかし…

  44. 544 匿名さん

    >>539
    広尾は渋谷区だよ。まさか港区だと思ってんの?さすが無知で有名な郊外民!バレバレだね笑

  45. 545 匿名さん

    見透かされる自作自演って、恥ずかしいよねぇ。

  46. 546 匿名さん

    >>544
    上塗り

  47. 547 匿名さん

    味方が一人もいないから作るしかないんだな。自業自得で同情する気は全く無い。

  48. 548 匿名さん

    都心3区って言ったのあんたやん。

  49. 549 匿名さん

    こんなちっぽけな地域の事をぐだぐだ
    日本は平和だな

  50. 550 匿名さん

    学生脳のヒエラルキーだから仕方ない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸