福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレストリッツガーデン百道ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. パレストリッツガーデン百道ってどうよ?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-02-16 10:37:22

パレストリッツガーデン百道について語りましょう。

公式URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_ritzgarden/index.html

所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
   西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
   西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレスト・リッツガーデン百道口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ホームページの間取りで、生活空間面積って書き方がセコイよね。

  2. 452 匿名さん

    専有面積とバルコニー面積の合計面積を大きく標準する会社ありますよねー

  3. 453 匿名さん

    愛知のパークハウスで施工ミスが見つかったみたい。
    西新のパークハウスの販売にも少なからず影響があるはずだから、ここにとっては追い風かもしれないね。

  4. 454 匿名さん

    大手なのに手抜き工事は問題ですね。

  5. 455 匿名さん

    大手でもあるなら、中小は尚更?と考えてしまう。
    何かあった時に対応できるのは大手でしょう。

  6. 456 匿名さん

    営業かどうかはどうでもいいんですが
    かなり白熱した足の引っ張り合いですね!
    お互いまったくの嘘じゃないから面白い
    でも町の雰囲気でいうとここは価格ばり高いエリアで
    文教エリアというのは事実でしょう
    西新駅の南側が繁華街ですからね良くも悪くも駅まで遠いし
    薬院あたりのお店の多さと如何わしさには程遠いですよ西新は
    薬院に例えるならすぐ横の平尾エリアに該当すると思いますがねー

    この値上がりのタイミングで都心部でぼろもうけしようとして
    セカンドライン業者がたくさん無茶な土地取得して高値挑戦中なんで
    ネガティブ祭り開催中ですよ

  7. 457 匿名さん

    >>456
    ちゃんと言いたいことを、まとめて話しましょう。

  8. 458 匿名さん

    十分伝わりますよ。
    ネガティヴなことも大事ですね。

  9. 459 匿名さん

    80の3LDKで5000万か〜ここ数年で一気に上がったな〜

  10. 460 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょうか

  11. 461 匿名さん

    しかし、西新の繁華街も以前に比べるとかなり衰退した感じですね。
    繁栄した時期を思い返すと寂しくなりますね。
    このままシャッター街行き確定でしょうか?

  12. 462 匿名さん

    >>461
    空き店舗が出てもすぐに跡テナントは入ってる。
    西新に限らず、商店街は下降傾向。香椎や唐人町などに比べたら元気な方では?

  13. 463 ご近所さん

    商店街は日中はそれなりに賑わっていますよ。

  14. 464 匿名さん

    夜もかなり賑わってますよ!
    こないだいってびっくりしました

  15. 465 購入検討中さん [男性]

    西新のマンションがいくつか気になっています。
    どのスレッドも売れている、売れていないという意見が飛び交っているようですが実際の販売状況ってよくわかりませんね。ホームページでも ”最終一邸!” などというケースを除いてはよくわかりません。実際こういう情報はどこで得るのが一番よいのでしょうか。
    このマンションの内容からは外れますがマンションの第〇〇期分譲というのも我々素人には分かりにくいです。私の認識としては分割することで見かけ上の成約率?が上がるとかいう販売戦略かとは思っていますが全体の中でどれだけ売れているかはかえって分かりにくいですね。
    分割する意味って何でしょうか。このマンションの話からは外れますがどなたか教えていただければ幸いです。レスというより質問ばかりですみません。

  16. 466 匿名さん

    465
    ネットで調べたら出てきますよ。

  17. 467 購入検討中さん [男性]

    466さん、もしご好意でアドバイスとして書き込まれたのならお詫び申し上げますがこのコメントは全く参考になりませんね。
    話は変わって西新という街自体はけっこう活気もあるようで気に入っていますが標高が低いというのが海や川に近いところに住んだことがないので多少気になります。長く西新に住まれている方、水は大丈夫でしょうか。

  18. 468 匿名さん


    福岡市のハザードマップをネットで見れば良いですよ。
    それとも、ただの冷やかしですか?
    とても本気で検討しているとは思えない。

  19. 469 匿名さん

    売れてますか?

  20. 470 匿名さん

    モデルルームの壁を見ると結構売れているように見えますが、モデルルームに行って聞いてみるのが一番確実。その他、不安なことなど細かいことも聞けますし、、

  21. 471 ご近所さん

    >>467
    県外の方でしょうか?
    西新地区は、古くは元寇防塁のあった海岸線。江戸時代は福岡藩の足軽の屋敷がありました。戦後は西鉄ライオンズの球団宿舎があり、稲尾や仰木も住んでました。現在の福岡県知事もここの出身で、九州随一の文教地区です。

    水害の類いは、少なくとも昭和以降は聞いたことはありません。大雨で床下浸水などになる地区は、福岡市内ではほとんどありません。

  22. 472 ご近所さん

    補足です。

    西新地区は海に近いですが、博多湾は内海なので津波は来ませんし、高潮の被害は有り得ません。

  23. 473 いつか買いたいさん

    一期分譲分、かなり売れていましたよ。
    ソソソっとモデルルーム偵察に行ってまいりました!!
    部屋番号の表に 赤いリボンがたくさん貼ってありましたーーーーーーーーーー
    いいなあ
    持って人は持っている

    お隣さんの大学卒業しているので 場所的になじみもあり
    ナントカしたい。。。

    二期分譲はお値段少しなんとかならんでしょうかねー

  24. 474 匿名さん

    売れてるんなら価格はどうにもならんでしょ(笑)
    日当たり悪くて狭くて低層階を狙うしかない!

  25. 475 匿名さん

    そんなに人気ならもたもたしてたら完売しちゃいますね!

  26. 476 匿名さん

    一期の売れ行き良いと二期は値段あげてきますよ。
    需要と供給のバランスです。

  27. 477 匿名さん

    バカ高いのに売れてるんだね〜すごい!やはり鉄板エリアだね。

  28. 478 匿名さん

    高級なマンションには 屋内駐車場、高い天井と広い通路、安心できるセキュリティーとプライベート、できればプールを期待したいです。

  29. 479 匿名さん

    この辺りは医師や弁護士など資産家さんが多いから、子息への生前分与で購入する人も少なくないと聞きます。そういう人は、当面は賃貸で貸し出すのだと思います。家賃20万円前後なら良い副収入になりますし。

  30. 480 匿名さん

    >>478
    プール付きが良かったら、一軒家をオススメします。
    今年引退したホークスの松中選手の家の近所はほとんどプール付き邸宅で、金額的には2億円以上!

  31. 481 匿名さん


    家賃20万で賃貸にだすなら5000万まで、6000万ではマイナスだと思います。

  32. 482 匿名さん

    480
    松中さん宅のそばだがプール付きの家なんて殆どありませんよ。
    知ったかぶりしないように。以上。

  33. 483 物件比較中さん

    ここはやはり高いでしょうか!周りの新築はこのぐらいの値段はしませんよね。

  34. 484 匿名さん

    部屋によっては高いけど、平均的には安いのでは?
    立地がよくて安い物件は掲示板のカキコミが多いでしょう?まさにここはそんな物件。

  35. 485 匿名さん

    いくら立地がよくても、80㎡で5000万円超えるのが2年前までにさすがになかったでしょう。2年前だったら4000万円で済むと思いますが。

  36. 486 匿名さん

    ここは、立地よくて安価な訳でなく、いろいろデスられる要素満載だから。

  37. 487 匿名さん

    買えない奴の遠吠えだね。羨ましんでしょw

  38. 488 匿名さん

    >>485
    2年前も80㎡で4000万で住む物件はなかったよ。

  39. 489 匿名さん

    80m2の3LDKで5000万か〜
    結構いい値段するよね〜

  40. 491 匿名さん

    車で現地に行って来ました。そ~か学会の会館からすぐでしたが、ここ、地下鉄だと、西新と藤崎 どっちが近いんでしょうか? 夜は怖いくらい静かな場所ですね。

    1. 車で現地に行って来ました。そ~か学会の会...
  41. 492 匿名さん

    >>485
    2007年頃までなら現在の半額くらいで買えたかもしれませんが、2013年頃から資材が高騰してます。百道浜のTNC放送会館ななめ前の高層マンション(の低層階)が3000万円で買えたなんて嘘みたいな話です。今なら2倍でも厳しい。

    1. 2007年頃までなら現在の半額くらいで買...
  42. 493 匿名さん

    この価格はこのエリアで妥当ですか?デベは叩かれますが、タクシー会社とかと比べたらどうですか?

  43. 494 匿名さん

    >493
    今思えば昨年くらいに出来た高取のタクシー系マンションは、安価で優秀でしたよ。
    植栽を除けば、いま出来ている近隣の積水と遜色ない印象。
    積水が劣化しているだけなのですが。

  44. 495 匿名さん

    >>494
    うーん、遜色ないは言いすぎかも。
    グランドメゾンの住人が怒りそう。
    こことタクシー、デベはどっちもどっち。
    地場ではネクサスか安定性ならサンリヤン位?
    マンションは立地が一番ではありますが。

  45. 496 匿名さん

    いやいや、変わらないよ。
    グランドメゾンが勝ってるのは植栽だけだね。

  46. 497 匿名さん

    書き込み数が多いのはなぜ?

  47. 498 匿名さん

    >>497
    人気のある地区だから、デベ知名度の割には価格が強気だから
    土地取得価格が相場より高かったので業界の人も近隣住民も成り行きに興味あり

  48. 499 匿名さん

    >>494 さすがにあれが優秀は言いすぎだ マンションは立地なので、
    コスパ最高だったけど。植栽はともかく、雨ざらしで通りに剥き出しの駐車場は
    ひどすぎる。

  49. 500 ビギナーさん

    マンションは立地が重要なのは間違いない。けどブランドもそれなりに気にするのは当然では?世の中大事なのはバランス。でもそのバランスも人それぞれ。

  50. 501 匿名さん

    少なくともタクシーマンションが上等に見えるとかありえんだろ

  51. 502 匿名さん

    立地がよく、部屋によってはお買い得な値段がついてるからカキコミが多いのでしょう。少し頑張れば買えるというのがポイント。

  52. 503 匿名さん

    アーバンはダメよ。昔住んでたから分かる。壁が薄いし作りがチープ。
    まぁ、昔は安かったと言っても、もう買えないんだから仕方ない。築浅を狙うか。それでも新築時より大分上がってるけど。

  53. 504 匿名さん

    494
    近くの最近できた積水も駐車場は野ざらしだよ。ほとんど変わらん。

  54. 505 匿名さん

    どれぐらい売れてますか?
    新築はどこも高いですよね〜

  55. 506 匿名さん

    リッツガーデンってどういう意味ですか?

  56. 507 匿名さん

    >>505
    デベだけ叩かれてますね。立地と設備は文句なし、売れてるじゃない?

  57. 508 匿名さん

    リッツガーデンよりも、むしろパレストの意味がきになる...

  58. 509 匿名さん

    505
    立地最高で設備も最新。価格も高くないからきっともうすぐ完売しますよ!

  59. 510 匿名さん

    大分の物件も迷っているうちに完売したという口コミもありましたしねー

  60. 511 匿名希望

    >>497
    福岡市内はおろか、九州内で1番人気がある校区なのに、デベロッパが無名だからでしょう。グランドメゾンなら競争率1000倍越え確実。ここも、完売は間違いないです。

  61. 512 匿名さん

    グランドメゾンもブランド代が高いだけ。
    クオリティはここと変わらないし。

  62. 513 匿名さん

    グランドメゾンも最近は至る所に建ちすぎてて、プレミア感がだいぶ低下しているような気がする。。。

  63. 514 匿名さん

    >>512
    中古で売るならブランドの方が売れやすい。
    何かあった時も大手の方が安心。
    それを含めたブランド料。

  64. 515 匿名さん

    2014年以降のGMは劣化が著しいので、他と差ほど変わらない。立地優先でOKです。

  65. 516 周辺住民さん

    >>515
    劣化劣化言うけど、具体的にどう劣化してるのか気になる。
    こんだけタケノコみたいにGM立ってるから立地が劣化してるのはわかる
    設備仕様もあんまりかわりばえしてないってこと?

  66. 517 匿名さん

    いやいや。グランドメゾンとは雲泥の差ですよ。ここは必死にグランドメゾンっぽく真似してるけど。所詮は偽物です。
    日本製と中国製みたいな感じかな。
    大分の無名デベが背伸びして土地を高値で仕入れて必死にプレミア感出してる。実物見たらがっかりするパターンだと思いますよ。
    最近、チラシが多いですね。資金繰りが厳しい?

  67. 518 匿名さん

    福岡ではGMが頭ひとつ飛び抜けてるのは事実。他のデベが追いつこうとして高級志向を追求してるが、まだ追いつけないのが現状。劣化と騒ぐ前にちゃんとモデルルームに行くとか、既分譲の外観を比べてみたりしてるのかな?

  68. 519 匿名さん

    GMとひとくくりにしてもね…
    竣工前に完売しなかったようなGMは中古でも苦戦する。

  69. 520 匿名さん

    >>517
    どこはGMに真似してるの?GM以外に良いマンションはいっぱいあるのに

  70. 521 匿名さん

    GMとパレストと比べること自体が失礼かと、、、
    聞いたこともないマンション名です。大分では有名なの?

  71. 522 匿名さん

    ダックスって会社もあまり聞かない。
    もし、マンションに不具合があった時はきちんと補償されるか不安だよね。杭打ちで傾いた三井のマンションは建て替えするけど、流石大手は違うと思った。ブランドイメージと信頼感守るのが大切だから。
    中小だと責任逃れするか、最悪は倒産で補償なしなんかが不安。
    ここの最大のデメリットはそこかな。

  72. 523 契約済みさん

    早く完売して欲しいな!

  73. 524 匿名さん

    あと何割残っていますか?もう、出遅れですかね〜
    近くに新しくマンション建つ予定はありますか?

  74. 526 周辺住民さん

    >>524
    西新2丁目のコンドミニアムの北向かいのみずほ寮に2週間くらい前にからネクサス建設予定地の看板あり

  75. 527 匿名さん

    >>526
    場所良いですね。デベもまあ安心。
    高そうですが。

  76. 528 匿名さん

    坪いくらくらいになるかな?ここより高いかな?

  77. 529 物件比較中さん

    >>526
    場所最強ですね。
    西新駅、徒歩3分か4分で閑静な西新2丁目
    坪250くらい?

  78. 530 匿名さん

    川沿いにもネクサス予定地あり
    こっちはちょこっと駅から距離あるけど許容範囲内
    コンドの北側が一番いいでしょうね
    ここの上層階狙える人なら買えるかも?

  79. 531 物件比較中さん

    様子見します

  80. 532 匿名さん

    坪200じゃ無理でしょうね。ここで200はしますよね?
    場所も建物も格上になるから、値段は上がると思いますよ。

  81. 533 匿名さん

    坪250に同意します。200と見間違えました。

  82. 534 匿名さん

    ダックスでも結構売れているところを見ると、これから建つところは更に高くなるでしょうね。

  83. 535 匿名さん

    ダックスで売れてるんだね〜弱小デベなのに。財閥系やGM ならとてつもない金額になるよね。

  84. 536 入居済み住民さん

    ダックスは福岡では久々のマンションだけど、他県でもそれなりに頑張ってますよ。
    しかし弱小言われたら、財閥系やGM以外は全て弱小ってことになっちゃいますね(笑)
    弱小マンションに住んでましたが、文句無しに快適でしたよー。


  85. 537 匿名さん

    弱小デベで安いならいいけど、大手並みの金額だから?ってなる。
    正直、土地がいいだけに大手に開発して欲しかった。。。
    そしたらもっと高かった可能性は大だけど。

  86. 538 物件比較中さん

    そうそう。地場の中小デベのくせに高値だから、躊躇させるんですよね。中小だからこそのお手頃価格だったらよかったのに。結局は、土地を高値で掴まされた結果。

  87. 539 匿名さん

    売れてるの?坪単価ていくら?200万くらい?

  88. 540 匿名さん

    一番安いのが63平米で3680万?

  89. 541 匿名さん

    高い!この辺そんなに人気なんですね。

  90. 542 匿名さん

    私は63平米で3680万円ならかなり安いと思う。

  91. 543 匿名さん

    最高の立地なので売れないわけはない。
    早い者勝ちですね。
    買えない方々は、あれこれ言わずに静観してください。

  92. 545 匿名さん

    うん。。
    私も安いと思いました。

  93. 546 匿名さん

    中心価格帯は6000万位なんでしょうか。
    3000万台は戸数少なそう。

  94. 547 匿名さん

    そうなんですね。この辺はまだまだ上がりますかね。

  95. 548 匿名さん

    熊本地震での被害なども考慮すると今後も建設費は上がりそうですね。

  96. 550 銀行関係者さん

    2丁目が売り切れてからが本番じゃないかな‥ここは。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸