住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:06:42
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 16996 マンション検討中さん

    湾岸タワマンのデメリットわかってて住むなら仕方ないのでは。水害ハザードや液状化マップ、首都直下型地震に富士山噴火、加えて戦争の足音。全く関係ない高騰が続くあたり平和ボケなんだろう。

  2. 16997 名無しさん

    ITmedia ビジネスオンライン 2022/5/21
    「年収1000万円でも苦しい」…
    貯金100万円未満の「高所得貧乏」が倍増している理由

  3. 16998 匿名さん

    >高齢者の株式収入や配当で健康保険料を増額検討中

    逃げる先にどんどん追いかけてくる

  4. 16999 匿名さん

    >>16996 マンション検討中さん
    通勤時間もったいからしょうがない。

  5. 17000 匿名さん

    >>16999: 匿名さん

    タワマンの1階は通勤時間も短いし、災害時の避難にもいいよ。 

  6. 17001 匿名さん

    現役の住まいは移動時間と交通費のトータル損失の考えないとね
    郊外から通勤費が月2万円で拘束時間が往復2時間なら時給1000円としても月5万円合計7万円。ざっくり年100万円として30年間だと3000万の差が出てくる

    ただし最近移動中もスマホで動画も見れて仕事も出来るのでゆったり座れる通勤なら
    時間ロスはそんなに重視しなくてよくなった。
    また逆に週末に遊びに行くのは郊外からの方が楽だったりするからね

  7. 17002 匿名さん

    >>17000 匿名さん
    タワマンの1階って具体的に何処?

  8. 17003 匿名さん

    >>17001 匿名さん
    スマホで何の動画見るの?
    コンテンツが追いついていない感じはします。
    特に金融や不動産関連は底辺層向けしか無い。

  9. 17004 マンション検討中さん

    一日バイト申し込んでみた。全く畑違い分野だがそれだけに楽しみもある。小遣い程度だがあてにしてなかったお金だからカツカツ生活の潤いになりそうだ。

  10. 17005 匿名さん

    タワマンに住むと性格が悪くなりそうですね。

  11. 17006 匿名さん

    高いところに上がりたがるのは○○と煙と相場が決まってる。

  12. 17007 匿名さん

    >17003
    Netflix や Amazon Prime ディズニーチャンネル お金を出せばアニメも映画も見れますよ

    地上波テレビを見たければTVer で地上波と同時配信
    勉強したければそれなりの動画もテレビよりはるかに多い

    心配になるギガなら楽天モバイルは無制限でも3000円台かな

  13. 17008 匿名さん

    もちろん YouTube は広告を見るなら無料

  14. 17009 匿名さん

    みなさんは、何年分・何通りの
    キャッシュフロー表を作ってらっしゃいますか?

  15. 17010 匿名さん

    Excel で100歳まで

  16. 17011 匿名さん

    捕らぬ狸の皮算用

  17. 17012 匿名さん

    飛ぶ鳥の献立=捕まえるどころか、まだ飛んでいる鳥の料理の献立を考える事

  18. 17013 匿名さん

    ライフプランは70歳くらいまで現実に則して作成しておけばいいのでは?
    年収の減少や子供の私立進学など、収入と支出の変動を時系列でシミュレーションしておけばリスクがある程度予想できる。

  19. 17014 匿名さん

    予想される普通の収入と支出のシミュレーションで大丈夫なら
    悪い方の想定でシミュレーションしてみる
    当面はそれでも大丈夫なように貯蓄と節約に励む

    悪い方のシュミレーションでも余るようならそれが自由に使えるお金
    戦争や地震直撃など最悪のシミュレーションはお手上げなのでその時は諦めるしかない

  20. 17015 匿名さん

    >>17007 匿名さん
    娯楽ばっかりじゃないですか。
    通勤中にそんなもんばっかり見てるから貧乏なんか。勉強しろよ。

  21. 17016 匿名さん

    何にも知らないんだな。娯楽もあるって言う話だけだよ。探せば教育もいくらでもある
    一度 YouTube でも探してみたらめちゃくちゃ難しい話もいっぱいやってるよ

  22. 17017 匿名さん

    ただしその人の視聴履歴を見ておすすめしてくるから。普通におすすめだけ見てたら永久に教育番組は見つからない
    あと有料のサロンに入れば多少はマシな情報も得られる。詐欺もあるけどね

  23. 17018 匿名さん

    しかし家で勉強しないのにわざわざ狭い通勤中に勉強するはずがない。よっぽどの勉強の虫。
    大体は漫画見たりゲームしてるね。あるいは SNS のチェック
    どうせ家でも同じ事しかしてないんだから時間の節約
    投資家なら株価チェックとトレードしてかもしれない

  24. 17019 匿名さん

    >>17016 匿名さん
    投資系は著作権的にアウトの本の丸パクリだったり、実績一切なしのバーチャだったりゴミばっかりでした。

  25. 17020 名無しさん

    >>17010 匿名さん
    100歳までを、何パターンくらい
    シミュレーションされていらっしゃいますか?

  26. 17021 名無しさん

    >>17016 匿名さん
    Harvard University, Yale University などと、Online でご検索。
    オンラインで修士課程くらいまでは
    探せばいっぱい出てくるんじゃないかな?

    インターネットの普及は素晴らしいね。
    子供は海外の通信制大学で学位取得させてもいいな。

  27. 17022 匿名さん

    投資の予想は全部話してる人間のポジショントーク。はめ込みの罠と思って間違いない。
    事実と仕組みの勉強だけしてあとは自分で考えるしかない
    将来予想を偉い人賢い人聞こうと思ってる時点でアウト

  28. 17023 匿名さん

    >17020
    何パターンも何もほぼ最悪のシミュレーションしかしてない。それでも耐えうるだけのプランを練ってる
    逆に今の財力体力ではこういう暮らししかできないというシミュレーションにもなるから浪費にブレーキがかかる。

  29. 17024 匿名さん

    老後資金にしても、投資運用にしても、計画だけでは成り立たない。豊富なベース知識と、本人の強い行動意志や対応力があってこそ当初の計画どおり進む。

  30. 17025 匿名さん

    >>17021 名無しさん
    >子供は海外の通信制大学で学位取得させてもいいな。
    就職どうするの?

  31. 17026 匿名さん

    親の思い通りにならないのが子供の常笑

  32. 17027 匿名さん

    >17015
    無知なのに偉そうに言って恥ずかしいな

  33. 17028 匿名さん

    謝りもできない恥ずかしい人間

  34. 17029 匿名さん

    謝ったら負けという妙なプライドがあるんだろう

  35. 17030 匿名さん

    帰宅したら晩飯、風呂で勉強はしないだろうから、通勤中に勉強しないと、勤務会社の仕事しかできない定型型人間になる。

  36. 17031 匿名さん

    中学生でも電車で勉強してるのに大人が動画みて遊んでるのは反面教師にして下さいということか。
    母国語で学習が出来るのが日本の強みなのにHarvardだYaleだ言い出したり貧乏人は凄い。英語コンテンツからネタ引っ張ってる人はいるけど、そのレベルの人なの?もっと地に足付けた方がいいですよ。

  37. 17032 匿名さん

    子供の時代になったら、就職は日本に限らないよ。
    いつでも逃げられるように準備させておかないと。

  38. 17033 匿名さん

    だ~れも助けないので、ご自身で対策してくだされ。

  39. 17034 匿名さん

    >>17032 匿名さん
    だったら通信制大学じゃだめですね。
    ビザの問題は大きいので日本にいた方がいい。

  40. 17035 匿名さん

    アメリカの属国なのに英語ができない国民多すぎ
    特にトップが英語できない。
    マスコミや識者はアメリカの記事や論文を翻訳するだけでコンテンツや仕事になる
    庶民が直接それを読めればテレビもニセ識者の仕事も減ってなくなる
    結局アメリカに逆らう事は出来ないんだからね

  41. 17036 匿名さん

    万が一海外脱出させたいのなら子供には英語くらい教えといた方がいいかもしれませんね。入国手続きや税関での応答ができないと手こずりますよ

  42. 17037 匿名さん

    >>17036 匿名さん
    どうやって長期滞在するんですか? 語学以前の問題。

  43. 17038 匿名さん

    英語があんまりできない方が余計なことを言わなくていいかもしれないです。現実では、余計な一言で関係が悪くなることが多い。誰でも経験あると思います。
    動物が可愛いのは何も言わないから、ほんとはネコも犬も人間のしていることが結構わかっていて不満もあるが、言葉ができないから余計なことは言わない。

  44. 17039 匿名さん

    女子が一人旅でフランスやパリに飛び込み住み込みでケーキ屋さんで働いて
    ビザが切れる前に誰かと恋愛して結婚とか
    技術があれば結婚しなくても滞在できる
    そんな少ない成功例だけかもしれないが世界の日本人とかなんとかいう番組
    まぁ日本に遊びに来た外国人を捕まえて国際結婚が一番早いのだろうけどね(笑)
    騙されて捨てられる確率も多いだろう

  45. 17040 匿名さん

    転勤で米国の法人勤務になり家族全員現地生活が長い人は、グリーンカードを取得して日本に戻るつもりはないという。
    配偶者や子供が現地での生活を気に入ると、定住する意識が強まるそうだ。

  46. 17041 匿名さん

    米国だけじゃなくて、
    英語圏やそれ以外でも就職口は探せばあるよ。

    University, online courses で
    さまざまな国の学位取得コースが探せるから、
    通勤時間使って勉強してから移住したっていいしね。
    多国籍企業だったら、
    他の国の空きポジションに応募するにも有利になるし。

  47. 17042 匿名さん

    将来の不安を若年に煽り、投資目的で虚偽申請させて不正ローンを組ませる手口があるそうなので要注意。

  48. 17043 匿名さん

    >>17041 匿名さん
    日本で出た大学のランクも必要です。
    シンガポールなんか特に。
    学歴と職歴の合せ技が無いと就労ビザ無理です。

  49. 17044 匿名さん

    将来が不安でも安直に投資に走るような人間にならないよう、若い頃からしっかり勉強しておきましょう。

  50. 17045 匿名さん

    投資機関で働いている人間は、ものすごく勉強して寝る暇も惜しんで情報収集している。普通の人間などカモにもならい。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸