住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:08:29
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 13575 匿名さん

    コロナの影響で業績が悪化した会社では雇用と給与すら不安定。
    自分の能力で先が読めるのは安定した業績を上げてる一部企業だけ。

  2. 13576 匿名さん

    お先真っ暗なのかグレーなのか何れにしてもよめるじゃない。。そして、対応始めなきゃならないでしょ

  3. 13577 匿名さん

    デパートは本店だけになり、その他テレワークが増え、JRをはじめ私鉄、オフィス賃貸、ゼネコン、は下降するしょう。


  4. 13578 匿名さん

    サービス業も厳しそう

  5. 13579 匿名さん

    住宅ローンはボーナス払いなし、家賃と同じくらいの月額返済のローン額としとくべきね。
    尚且つ定年前に完済できることはマスト。
    それなら賃貸に済むのと変わらず、老後に賃料払うことは避けられる。

  6. 13580 匿名さん

    定年を越えたらローン返済はできないと考えたほうがいい
    定年までに無理なく支払って完済できる身の丈にあった金額を借りましょう

  7. 13581 名無しさん

    退職金で一括返済なんてするもんじゃないね。
    その時一括返済したところで得られる利子はごくごくわずか。
    それならできるだけ長く借り続けたほうがいろいろとメリット有るなと思いました。
    youtubeに参考動画たくさんありますね。

  8. 13582 匿名さん

    家買うのは若い方がいい。50歳には完済して、その後はローン分を老後の貯蓄が理想だね。
    もちろん退職金もまるまる残す。
    退職金で一括返済は論外だけど、老後になってもローン返済も金利の無駄。

  9. 13583 匿名さん

    高い家は買わないほうが良い
    特に職場が良く変わったり趣味でよく各地に移動する人は
    不便でも安い場所を買って差額を交通費にするほうが身軽でいい

  10. 13584 匿名さん

    一つ終わらないと次できないような直列思考では人生何回も必要。パラレル思考でローン返済しつつ若年からコツコツ貯蓄もしないと。

  11. 13585 匿名さん

    社会人になり普通は貯蓄するでしょ。銀行定期だったり貯蓄性の保険だったり。何年かすると金融資産の15%ファンドうんようとか、そして中年期、家のローンを組むようになる。
    老前ビンボーで収支バランスがマイナスだと鼻っから無理ですけどね。

  12. 13586 匿名さん

    普通の事してるようじゃ普通の貯金しかたまらない
    良くてで普通の人生で終わる
    金持ちになりたければ普通じゃない考えで普通のじゃない事をしないと

    だいたい金持ちは変人が多い
    常識的な普通の人は貧乏
    それがこの世の中の仕組み

  13. 13587 匿名さん

    40歳以上のサラリーマンへ老後資金に不安ですかのアンケートで
    不安無し3.9%,余り感じないが16.4%、やや不安が42.4%、非常に不安37,3%。問題は37.3%のどれぐらいが定年までに抜け出せるかだね。
    老後ビンボー層は少数派。

  14. 13588 匿名さん

    40歳代は定年後の所得がどうなるかよく知らないからね。
    実態を知らないだけ。

  15. 13589 匿名さん

    >>13588 匿名さん
    ローン返済完済が73歳というのを発表していたけど、大抵の人が現役中にローン完済できず、働いているということではないの?

  16. 13590 匿名さん

    住宅ローンの平均約定期間は25年で、平均完済期間は15年程度だったはず。

  17. 13591 匿名さん

    20代や30代は老後のことなんかあんまり考えなかった。車も欲しいのあれは迷わず買い替えてたから金も貯まらなかった。
    40代に家を買い住宅ローンを25年で組んだけど、60歳前には完済したく車を手放し繰上げして完済予定は59歳。
    さらに繰上げして55歳までには完済したいね。
    車など買わず早く家買っとけば良かった。

  18. 13592 名無しさん

    数年後が読めない状況であれば、なるべくリスクを小さくするべく長期でローンを組むか、
    ローンを組まないかのどちらかしか選択肢は無かろう。
    中途半端にコツコツ繰り上げ返済とかほんと無知だと思うわ。

  19. 13593 匿名さん

    稼ぎはそこそこあっても使って金が貯まらない気持ちはわかるまい。
    繰上げしてしまえば無駄使いしようがないからね

  20. 13594 匿名さん

    >>13592 名無しさん
    >数年後が読めない状況であれば、なるべくリスクを小さくするべく長期でローンを組むか、

    数年先が読めない状況なのに長期ローンを組むのはリスクが拡大するだけ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸