住宅設備・建材・工法掲示板「暖炉、薪ストーブを検討しています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 暖炉、薪ストーブを検討しています。

広告を掲載

  • 掲示板
庭付き一戸茸 [更新日時] 2011-01-04 01:09:22

暖炉もしくは薪ストーブを検討しています。

 ご近所に、煙突からの煙がご迷惑にならないか心配しています。
煙に困っている方いらっしゃいますか?
 隣接している建物はありません。50mくらい離れると初めて隣家がでてきます。

 煙は、燃料の質にもよるのでしょうか?
燃料には、製材所などから広葉樹の木っ端をもらってくるのと、紙燃料を検討しています。

 紙燃料を実際に使われている方いらっしゃいますか?
  http://www.tnt.ne.jp/

[スレ作成日時]2009-11-28 14:55:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

暖炉、薪ストーブを検討しています。

  1. 851 匿名さん

    薪ストーブ設置は人類の夢でもあるです。
    反対する人の中にも本当は付けたかったと後悔した人もいるでしょう。
    もういい加減に妬むをやめたがいい。自分で自分の器を小さくしていることに気付いて!

  2. 852 匿名さん

    人類の夢でも何でもいいが、僅か1件だけ使っただけで、周囲は大迷惑なんだぞ。
    寝ぼけたこと言ってんなよ。

  3. 853 匿名さん

    >>849
    薪ストーブのカーボンニュートラルが誤魔化しだということがわかれば、太陽光発電なんてどうでもいいです。
    とにかく森林が激減しているので、まず森を増やして、それを伐採して燃やして欲しいですね。
    燃やさずに土に還す方が土壌や生物の体の一部として炭素が保持されるので、CO2削減に効果があります。
    薪ストーブが出す煤煙は地球温暖化の原因物質の一つです。

  4. 854 契約済みさん

    >薪ストーブが出す煤煙は地球温暖化の原因物質の一つです。

    何度も同じことを言わせないでいただきたいものです。
    根拠をきちんと提示しないと、前後に脈絡のない単に支離滅裂なだけの、信憑性のまったくない話に終わってしまう。

    あなたの意図することは、
    薪ストーブが「悪」だということにできれば、もう理屈なんてどうでもいいです。
    ということですね?

    病気では?

  5. 855 匿名さん

    例のNPO経由で環境省から最大20万もらえる補助金だけど近隣被害の
    トラブルが起こったらNPOが責任もって対応しないといけないようですね。
    (都市部設置での申請は困難かな?)

    エ 注意事項
    ペレットストーブ、薪ストーブから排出されるばい煙により、隣接地から
    の苦情が発生している事例があります。密集地や排出口と隣家との距離が十
    分とれない場合は苦情が発生する可能性が高くなり、地域協議会として対応
    していただくことになります。設置場所を十分確認の上申請をお願いしま
    す。

    http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/21_07/yoryo.pdf

  6. 856 匿名さん

    鳩山総理も支援するのは周囲への悪影響が生じないことが確認できた設備のみ
    支援すると明言してますね。

    五について

     薪ストーブ、木質ペレットストーブ、木質バイオマスペレットボイラー等の普及に関しては、現在、公的施設、事務所、住宅等に設置するものであって、当該地域における森林資源を利用することが可能であり、温室効果ガスの排出抑制効果を期待できる取組を対象にして、ばい煙による周囲への悪影響が生じないことを確認しつつ、財政的支援を行う等の施策を講じている。

    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/173/touh/t17308...

  7. 857 匿名さん

    これからは設置者への補助金よりも、煤煙クレーマー対策にも莫大な費用が必要になるようですね
    ただし 煤煙クレーマーが疾病者でないことの証明が大前提になることは当然であるかとは思いますが

  8. 858 匿名さん

    >根拠をきちんと提示しないと、前後に脈絡のない単に支離滅裂なだけの、信憑性のまったくない話に終わってしまう。

    そうですね。科学雑誌ネイチャーにも膜ストーブなどから発生するばい煙など大気汚染物質は
    温暖化防止に効果が有るという研究結果が発表されています。

    --------------------------------------------------
    【4月27日 AFP】ばい煙やスモッグに覆われた空をきれいにすると、植物の二酸化炭素(CO2)吸収力が極端に抑制され、地球温暖化の防止効果が減じる可能性がある――。23日の英科学誌「ネイチャー(Nature)」にこのような研究結果が発表された。
     一般的には、大気汚染が進むと太陽光線が空気中の粒子状汚染物質に遮られ、いわゆるグローバル・ディミング(global dimming、地球暗化)によって植物は光合成ができなくなることから、温暖化防止プロセスが阻害されると考えられている。
     ところが、英ウォリングフォード(Wallingford)の英国生態学水文学センター(Centre for Ecology and Hydrology)が発表した論文によれば、正しくはその「逆」の作用が起こるという。
    ■汚染のひどい時期に植物の生産性が向上
    「驚くべきことに、大気汚染が原因で、1960-1999年の間に植物の生産性が約25%向上したと見られる」と、同センターの研究員で研究を主導したリナ・メルカド(Lina Mercado)博士。これは、土壌に蓄えられるCO2の量が10%増加した計算になるという。
     グローバル・ディミングは、特に1950年代から1980年代にかけて顕著に見られたが、研究によればこの時期の植物の成長は非常によかったという。
     前月に発表された研究結果によると、グローバル・ディミングは現在も、欧州を除く世界各地で観測されている。
    ■なぜ「日陰」の状態でも光合成が促進されるのか
     グローバル・ディミングはなぜ植物の生育を促進するのか。その答えは、粒子状の大気汚染物質が光を反射する点にある。 
     大気汚染がひどいと植物が受ける直射日光は減る一方、雲や汚染物質は日光を乱反射させ、完全に日陰に隠れている小さな葉にも光が行き届くことになる。
     この「拡散放射」現象そのものはすでによく知られているが、現象が植物のCO2吸収力に及ぼす影響を地球規模で調査した研究は、今回が初めてだという。

    http://www.afhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/58206/pbb.com/article...

  9. 859 匿名さん

    結局の話、
    アンチストーバーは自分が病気である可能性の事には全く目を向けず、それを棚に上げストーバーを非難したい。
    だから薪ストーブの有害性の科学的根拠など、最初からあってもなくてもどうだっていい。
    「薪ストーブのカーボンニュートラルが誤魔化しだということがわかれば、太陽光発電なんてどうでもいいです。」
    こう853は自分で告白しています。
    薪ストーブが憎い。
    だからこの世から抹殺したい。
    それができるなら何でもいいのであって、
    代替エネルギーのことなんか、初めからどうでもいい。

    こういうことですね。

    破綻しています。
    早く病院で「なぜそんなに煙に過剰反応しているのか」原因を詳しく調査してもらった方が良い。
    もちろん、論理を生みだす大事なところも、ですね。

  10. 860 入居済み住民さん

    >>859
    そのようなおぞましい妄想をしている人が薪ストーブを妄信していることだけはわかりました。お大事に。。
    迷惑な薪ストーブに苦情をいう人を病人扱いするような人ばかりでないことを祈るばかりです。

  11. 861 匿名さん

    住宅街の薪ストーブってどうなの?

  12. 862 匿名さん

    もういい加減に迷惑かけるのは止めようよ。

  13. 863 匿名さん

    幸福そうな家族を見るとむかつく、へんしつしゃに共通すること。
    貧乏人を見ながら優越感に浸る、プチ金持ちのイタイところ。2人とも同じような人種。
    もうやめたら?ずーーっと続けるの?
    このスレ上がるとうっといんだよ。まだ続けたければ下げでお願いします。

  14. 864 匿名さん

    甘いブドウが買えなかった人は酸っぱいと言い続けるしかないのよ。
    買えないんじゃなくて、買わなかったんだって言わないとプライドが許さないのよ。
    買わなかった理由を後から一生懸命探してるだけなのよ。
    どうせ誰もわからないとおもって、外国の話を持ち出してるだけなのよ。

  15. 865 匿名さん

    >そうですね。科学雑誌ネイチャーにも膜ストーブなどから発生するばい煙など大気汚染物質は
    温暖化防止に効果が有るという研究結果が発表されています。

    薪ストーブっていう言葉が一言も出てこないんだけど、実は全然関係ない研究結果なんじゃないの?

  16. 866 匿名さん

    近所の建て売りエリアで、数棟が薪ストーブのある家。最初はそれを売りにして宣伝していました。しかし、同じメーカーの薪ストーブの無いタイプの家の住人の多くから、薪ストーブに対する様々な苦情が出て、薪ストーブを使用するにあたり決まりができたみたいです。薪ストーブの家を購入した人には気の毒な話。

  17. 867 匿名さん

    建て売りや、50坪もないような敷地での薪ストーブ
    貧乏人が背伸びしていて痛々しい


    周りから笑われてるのに気づかないのかな?

  18. 868 匿名さん

    その笑っている周りの住民も、同じく貧乏人ばかりってことかな?同じ境遇同志で悲惨な争い?
    ここでよく語られる「住宅街で薪はやめて」は違法建築のひしめく貧民窟での話だったんですね?

    納得です。

  19. 869 匿名さん

    今の薪ストーブって、臭ったり排煙が凄かったりするんですか?

  20. 870 匿名さん

    やっぱり薪ストーブは山村が似合いますね。
    それ以外の地域でやっている方は、何か大きな勘違いをしている感じがします。
    (他の人が羨ましがっているなどといった意味不明な発言が全てを物語っているんでしょうね)

  21. 871 匿名さん

    そう思いますね。
    やはり薪ストーブは貧民街には似合いません。

  22. 872 匿名さん

    前に友達が大田区の高級住宅地で薪ストーブ使って苦情言われた。高級だろうが貧民だろうが、文句言う人はいるよ。

  23. 873 匿名さん

    さすがは環境省ですね。
    昨年、煙被害のこれらのスレを同省に紹介しておきましたので、取りあえず対処してくれたのでしょう。ありがたいことです。

    まだまだ住宅街で薪ストハウスが増えているようですから、次は健康被害について、大気汚染防止法の観点から法規制をかけてもらいたいものです。

    暖炉協会のいいなりになっていると、煙による健康被害を承知していながら放置したことで、国の責任を問われかねませんよ。
    特に、ぜん息との因果関係が重要です。

  24. 874 匿名

    住宅密集地で薪ストーブ、暖炉使いたいなら、ナンチャッテ製品使えば良いのに。

  25. 875 匿名さん

    やはり薪ストーブ・暖炉は貧民街には似合いませんね。

  26. 876 匿名さん

    >>868
    たいていの場合は、元々の地元なかたの方が広い敷地に住んでいます

    後から来た人は、元の敷地を3つか4つに割った30坪ぐらいな土地な方

    そんな人達が、薪ス(笑)なんかつけたり、狭い庭でバーベキューやったりするんですよね

    周りの人は苦笑していますよ

  27. 877 匿名さん

    苦笑してる方が笑われているってばあちゃんから聞いたことある。

  28. 878 匿名さん

    >>876
    じゃ 元々の「地元なかたの方」が薪ストーブをするのは いいんですね? いいんですよね? どうなんですか?

  29. 879 匿名さん

    古くから薪ストが使われている地域なら苦情も来ないでしょう。
    よって苦情が来たらやめるべきです。

    やめたなら薪も撤去するのが望ましい。
    そうでないと、薪に誘われ次から次と薪スト希望者が建て始め、新築して一発目に苦情が来る羽目になりますから。

  30. 880 匿名さん

    薪ストーブの臭いは海外の貧民街を思い出します。
    ほとんどの貧しい国では煮炊きはいまだに薪なんですよ。
    薪のために都市近郊から森が次々と消えていきます。
    貧しくて植林どころじゃないんです。
    そんな貧しい国の森を伐採してできた薪が日本で燃やされています。

  31. 881 匿名さん

    何回注意しても駄目なのかな
    またもや支離滅裂な回答ですね
    まったく論理の破綻したレスしかないですね

    要するに 3段論法の永久運動なワケだ

    「煙憎けりゃストーブ憎い」
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    「ストーブ憎けりゃ薪まで憎い」
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    「薪が憎けりゃ隣人憎い」

    病人は苦情の前に専門医の診断を。

  32. 882 匿名さん

    都内住宅街で薪ストーブを使うには、最低何坪位の敷地に家を建てるべき?500坪位の敷地の真ん中に、建坪50坪くらいなら、文句言われませんか?

  33. 883 匿名さん

    >>882
    そんな金持ちが薪ストーブのような貧民が使うものを使うわけないじゃないですか。恥ずかしい。
    いずれにせよ風下にいる住民からは悪臭に対して苦情が来ますよ。
    田舎みたいに、貧乏臭く、庭でゴミを燃やしていると思われます。

  34. 884 匿名さん

    芸能人はよく暖炉つけてるよ

  35. 885 匿名さん

    >>881
    妄想3段論法が注意だと言われても・・・

  36. 886 匿名さん

    そう
    妄想だから専門医の診察を受けていただかないと

  37. 887 匿名さん

    >>884
    芸能人もピンキリですからねぇ・
    薪スがステータスシンボルとか思っちゃってんじゃない?
    痛い人達と同じで

  38. 888 匿名さん

    薪ストーブと暖炉は同じではないと思うのだが・・・
    妄想か・・・
    病人にとっては同じかな?
    一刻もはやく精密検査を受けられた方が、ご自身のためなのでは?

  39. 889 匿名さん

    壁埋め込み式のガス暖炉はスマートで夏も邪魔にならずいいのだけれど、
    今どきストーブが露出した薪ストーブは恥ずかしいですよ。
    強制排気方式なら部屋の空気も汚さないですし、ススや悪臭も出さず、近隣の迷惑になりません。
    http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/danro/merit/
    カーボンフットプリントを考えると、薪を燃やすのはカーボンニュートラルでも
    何でもないですし、ガスを燃やす方が環境にいいのですよ。

  40. 890 匿名さん

    プロパン・ガスではそれは逆になるね

  41. 891 匿名さん

    父の田舎に薪ストーブがあるけど、臭いに慣れるまで吐いた

  42. 892 匿名さん

    古い電柱でも焚いたのかな?

  43. 893 匿名さん

    いいえ。普通の薪です。

  44. 894 匿名さん

    だ・か・ら、ブドウは甘いんだって

  45. 895 匿名さん

    アラジンのストーブって、お洒落ですね!!

  46. 896 匿名さん

    891さんは病人?
    普通健康な人はストーブでは吐かないね。

  47. 897 匿名さん

    臭う暖炉なんて無いよ

  48. 898 匿名さん

    病人、病人とうるさくわめく人がいますが、あなたが病人ですよ。
    炎を見て、ニタニタして文句言う隣人を呪うのですかね。

  49. 899 匿名さん

    おやおや・・・

  50. 900 匿名さん

    一部の薪ストーブユーザ(?)が実生活でも掲示板でも追いつめられて防衛機制が
    過剰に働いて、”すっぱいブドウ””芸能人””妬み””病人”などといった
    キーワードを連呼する様はまさに、イソップの言う”すっぱいブドウ”の
    負け惜しみのキツネそのもので、哀れさを誘いますね。

    ちなみに防衛機制というのはWIKIによれば以下の種類があるそうです。
    (ここの一部のストーブユーザに当てはまりすぎて笑えますね)

    投影(投射)
    自分の欠点を置き換えたり他人のせいにする。自己が抱いている他人に対しての不都合な感情を、相手が自分に対して抱いていると思うこと。

    反動形成
    抑圧されたものと正反対のものを意識にもっていること。無意識に抑圧した思いが意識にあがってこないように、本心と裏腹なことを言ったり、その思いと正反対の行動をとる。

    退行
    耐え難い事態に直面したとき、子どものように振舞って自分を守ろうとする。以前の未熟な段階の行動に逆戻りしたり、未分化な思考や表現様式となること。一般的に子供的な依存状態全般を言う。

    置き換え
    欲求を本来のものとは別の対象に置き換えることで充足すること。

    攻撃
    他人のものを傷つけたりして欲求不満を解消しようとする。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸