管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その6

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2016-01-24 17:38:11

前スレのレスが1000超えていたので、その6を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569523/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:16:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その6

  1. 651 匿名さん

    >647
    一括受電すると専有部分の電気料金は各戸同じ電気料に
    なるんですか?
    それだったら何で各戸にメーターを設置するんですか。

  2. 652 642

    >651
    料金じゃない。割引額が一定、均一になるという事ですよ。

  3. 653 匿名さん

    630に出ているお手紙

    私は 今まで受けた精神的苦痛の件で 様々な材料を集めています。
    このようなお手紙がもし私の元に来たら もう決定的な追い詰め 強要行為としての
    とても最適な材料になります。
    いよいよ、来るのですね。
    これで 管理会社へ対しての 戒めの材料が揃いそうです。
    楽しみに待ちます。
    ちなみに、東電管轄の地域ではありません。
    地方です。
    この被害 公になる日が そう遠くもなさそうですね。
    相談機関は、国の機関です。

  4. 654 匿名さん

    >653
    同じマンションの住民なんでしょう。
    仲良くはできないんですか。
    そこまで追い詰められる問題ですかね。
    たかが電気料金の割引の問題ですよ。
    割引額が一定だから不公平感があると
    いっても僅かな問題でしょう。
    割引自体はあるんだし、メリットは
    あるじゃないですか。
    いくら自由化になるから、一括に
    すると他の業者と契約できなくなる
    といっても、五十歩百歩の世界ですよ。
    マンションは戸建とは違い和も大切
    ですしね。

  5. 655 匿名さん

    >653
    管理会社は理事会支援業務という大切な役割
    があります。
    総会決議されたことに対して、それを履行する
    ために反対の組合員を管理組合に代わって説得
    するのは違法でもなんでもありませんよ。
    もし、提訴するとしたら、管理会社ではなく
    理事会に対してではないんですか。

  6. 656 匿名さん

    >654
    仲良くしてないのは業者と管理会社であって住民では無いのですよ。
    五十歩百歩の世界なら自由化を選んでも問題ないですよね?

  7. 657 匿名さん

    >>655
    理事会支援といってもそもそも一括受電の決議が、専有部には及ばないので、
    議決したからって専有部にその議決が及ぶわけじゃないでしょう。
    総会で議決したことを実行するのを支援するっていうのうさんくさい。

    専有部は専有部の所有者の自由ですから。

    そもそも、マンション全体の利益を害しているわけじゃない。

    電力小売り自由化後、各戸が自由にすれば、各戸に割引金が還元されます。

    マンション全体としたら、これに共有部の電球LED化で、
    一括受電くらいの電気代削減になりますよ。

    ただ、そのお金が各戸に入ってしまって、管理組合には入らない。

    だから、困るのは、管理組合の理事だけで、各戸はまったく困らないです。

    各戸に入るお金をそのまま管理組合がゲットするのは、管理費を値上げしているのと一緒です。

    目の前の銀行口座からの引き落としが変わらないだけで、戻ってくるお金が戻ってこないんですから、管理費を値上げされているのと一緒です。

    さらにいえば、専有部の面積に応じてきまっている管理費増加分じゃなくて、
    電力使用量によって見えない管理費の値上げが行われてしまうのが問題なんですよ。

    専有部が広くて、電気使わない家ほどお得、
    逆に狭くて、専有部面積に応じた管理費値上げが少なくて住む家が、
    電気代によっては、管理費の値上げが多くなるっていう不公平があるんです。

    あととにかく、電気事業法の下の消費者の権利が無くなるのが最大の問題です。

  8. 658 匿名さん

    あとね、電気料金が明示されていないのが最大の問題だよ。

    収支の会計も出さずに、電気料金だって、契約でしょ。
    今の東京電力と一緒の電気料金といったって、
    東京電力が今後出してくるもっと安い電気料金と同じことをやるって
    お約束したわけじゃなくて、単なる口約束でしょ。
    小さな文字で書いてある契約書すらないまま、契約書にサインしろっていう業者をどう信用したらいいんですか?

    最初にパワハラ、セクハラ、恫喝、脅迫、工事の妨害、業者に手数料の上乗せ、
    駐車場の妨害とう、いろいろやってくれる管理会社をどう信用したらいいんだよ。

  9. 659 匿名さん

    >657
    一括受電の取り組みについては、総会で今後管理組合として
    一括受電に取り組みますという決議なんでしょう。
    専有部分には及ばないけど、管理組合としては一括受電に
    たいして専有部分も含め取り組みますという議案を総会に
    提出し決議されたんですよね。
    総会の議案は管理会社は関係ありません。組合員のためのものです。
    それに対して理事会、総会の支援業務が委託契約の中に
    含まれていますので、管理会社としては理事会の支援業務として
    反対者を説得するのは当たり前のことではないですか。
    それに困るのは理事だけで一般住民は困らないといいますが、
    あなたは組合員なんですよ。そしていつかその理事になることも
    ありますよ。
    管理組合は組合員全員でマンションを管理していくものです。

  10. 660 匿名さん

    >658
    無責任な考えですね。
    業者ばかりを責めていますが、要は管理組合を執行している
    理事会に対して問題点があればそれを要求すべきですよ。
    分らないことがあれば理事会に質問したらどうなんですか。
    よっぽど管理会社や業者が嫌いなんですね。
    だったら理事会に話せばいいと思いますよ。
    今後業者や管理会社とは話さないので理事会で対応して
    くださいといえばいいんでは。
    同じ組合員なんでしょう。

  11. 661 匿名さん

    議題に上げる前に電力小売り自由化と区分所有者における契約の自由の説明が有ったか無かったで大きく変わりますね。
    知っててしてなかったら、背信行為と言われても仕方有りません。

  12. 662 匿名さん

    どこの一括屋業者も裏で繋がっているね。
    電力自由化の説明もしないで、特別決議までさせるマニュアルがあるんでしょう。
    みんな同じことをすりゃ、怖くないの世界ですよ

  13. 663 匿名さん

    >>654

    653です。
    あ、誤解がありましたね。
    マンション住民とは、仲良くしていますよ。
    全てにおいて協力もしてますし、平和です。
    ただ、当初からの管理会社と受電業者が 特に管理会社の人間からの 脅迫 強要 しつこい電話、訪問等で 個人的に痛めつけられたのです。
    理事会は、そういうことには一切 興味を示しませんし 
    輪番制の為 提案 決議から既に 三回転理事会メンバーは変わっています。
    高圧一括受電には勿論反対ですが、管理会社としてのあり方が問題なのです。
    言葉足らずでしたかね。

  14. 664 匿名さん

    >661
    >662
    だからそれは理事会の責任だというのが理解できないの?
    理事会で決議して、それを総会議案として提出し、組合員の
    者がそれがいいと判断して決めたことなんでしょう。
    特別決議なら、組合員の4分の3以上が賛成したのです。
    反対者はごく一部の者しかいないのですよ。
    理事会の役員は組合員とは違うと思っているんじゃないかな。
    同じマンションの住民で賛成者も、反対者も同じ組合員ですよ。
    そして、いずれ理事には現在の理事以外の者がなりますよ。
    それはあなたかもしれない。

  15. 665 匿名さん

    >661>662
    理事会で決まったことは本来なら理事が執行しなくてはいけないんだが、
    時間的な余裕や知識等がなく管理会社に委託する場合もあります。
    それでも責任は理事会ですよ。
    管理会社や業者は理事会に頼まれて交渉しているだけですよ。
    もし、提訴することになっても、管理会社や業者は訴えることはできませんよ。
    それぐらいは分ってますよね。

  16. 666 サラリーマンさん

    662ですが、

    一括屋さんは、管理会社と手を組んで、ここのマンションは、
    輪番制で低割引き率にしても落とせると思ったんだよ。
    さも自分たちが一番優位性があるように仕組んでね。
    でも大丈夫、返り討ちにしたからご心配なく。
    理事会は責任をもって対処しましたから。

  17. 667 匿名さん

    >>654
    >>655

    657です。
    私も セクハラ、パワハラ、恫喝、脅迫 いろいろありました。

    していたのは、管理会社の人です。
    管理人という一番毎日せっする人だから困りものです。
    ああ、こういうダークサイドの面があるんだと勉強になりました。
    こちらが、騙せない相手だと判って、
    最初に、私さんを怒らせたのが自分のパワハラだったことがばれないように、
    手のひら返したように、親切な顔で接してくれて、
    フレンドリーに会釈して来たので、こちらも、フレンドリーに
    「いつもありがとうございます」って挨拶しています。
    でも、うちに出入りする修理業者には意地悪しているみたいだし、なんか、仲介料を取っているみたいですよ。マンション管理会社経由の内装工事は高いです。
    もちろん、業者はそんなことは言えないけれど、この間我が家の工事に来たら、頭を丸めていて、何かあったのか、、と思わざるを得ませんでした。

    理事さんや、お隣や、上下の居住者とも、すれ違う時に会釈しています。それ以上は、別に深いおつきあいがあるわけじゃないから、親密な関係はない。

    理事長も仕事だから、一括会社か管理会社がつくってきた手紙に署名して、管理組合の公印を押したけれど、別に個人的に、私を呼びつけて、何時間も吊るし上げることはしていないよ。
    この人に何をいっても無理というのは、判っているみたい。
    ここ数年の雪の日に、マンション中でただ一人
    除雪スコップ買って、公道までの道を除雪したのを見ているから、変人なのは判っている。

  18. 668 匿名さん

    >662さん
    >666さん

    うちのマンションもおとなしい高齢者で、よきにはからせ的な輪番理事長だから、
    簡単にできるとおもったんでしょう。

    電気を握ってしまえば、1年単位の契約でも、管理会社の思うまま、
    将来的には、建て替えの仕事もゲット。大もうけの算段だったと思います。

    でも、私さんがいるかぎり無理ですよ。

    そして、私さんに対して最初にパワハラ、恫喝しなければ、ここにこんなに書込みをされることも無かったのにね、、と思います。

  19. 669 匿名さん

    668さん

    662です。
    とにかくストレスのたまる議案でしたよ。
    今から思えばこの一括屋の手法が気に入らない。
    当初住民は皆、管理組合のために賛成したんですよ。
    電力に関心がなくても、調べてみればすぐ解ること。
    廃案にも当然賛成多数で承認されました。

    今回の件で管理会社に対しても、考え方が変わりましたね。
    仕掛けられたんですから、今度は理事会が、管理会社に対して、
    管理委託費など削減、いつでも管理会社を変えるなどが必要ですよ。

  20. 670 匿名さん

    668さんのような気骨のある組合員がいるマンションは幸せですね。
    うちなんか全員が電力小売り自由化の事なんか知らずに判子ついちゃったもんだから、四月以降不満が出て来そうです。
    中には小売り自由化対象だと思ってる人もいるくらいで……

  21. 671 642

    一括受電ってさ、共用部の電気代を一定割合で削減するじゃない?
    でも、受電業者が受け取る報酬は、マンション全体の高圧低圧の電気料金の価格差だろ?

    提供される役務(サービス)に対して、報酬が一定ではない。
    マンション全体が電気を使えば使う程、なんの労力もなく受電会社の報酬は騰がる。
    これって、どういうことだよ?

    納得される住民はいいが、少なくとも私は納得できないな。
    だから、契約はしない。
    よって、一括契約もさせない。

    以上です。

  22. 672 電力自由化に伴う注意事項

         電力自由化に伴う注意事項

     平素はマンション管理組合の運営にご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。

     さて、2016年月より電力小売りの全面自由化がスタートします。当マンションにおいても法的には、各戸別での契約変更が可能となります。しかしながら、新規参入の各小売業者は、具体的な料金プランを未だ発表していないため詳細は現時点で確認できない状況です。

     当マンションは2013年11月10日の第13期臨時総会におきまして、管理組合財政の支出削減を目的として、高圧一括受電サービスの導入を決議しており、総会決議からかなりの時間が経ってしまいましたが、既に98%の入居者から申込書の提出をいただいております。

     既にご存じの通り、高圧一括受電は各住戸も含めたマンション全体の電気料金を一律で削減し、その原資を個々人の努力では削減することが難しい共用部の電気料金の削減に還元するしくみです。

     つきましては、個々人で他の小売り電気事業者への契約変更をおこなってしまうと総会可決しています高圧一括受電の導入ができなくなる恐れが生じてしましますので、契約変更や予約をしないよう、お願い申し上げます。入居者の皆様におかれましては、様々なご意見があると思いますが、管理組合として手続きを経て、導入決定していることにご配慮頂き、皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

  23. 673 匿名さん

    ↑うちのマンションに届いたお手紙をUPしてみました。

  24. 674 一括受電会社からのお願いです。

    居住者の皆様
                      電力供給サービス 利用申込書ご提出のお願い

    拝啓、時下益々ご健勝のことお慶び申し上げます。
     さて、皆様ご承知の通り○月○日開催の定期総会にて電力会社を東京電力から○○○○○に変更する『電力供給サービス導入』が可決、承認されております。

     全居住者様に「電力供給サービス申し込み書」を配布し、ご提出をお願いしておりましたが、すでに回収期日を過ぎておりますので、再度ご案内をさせて頂きます。

     当サービスの導入には、区分所有者・賃借者に関わらず東京電力と電気利用契約をされている全居住者様からの申込書のご提出が必須条件となります。

     全居住者様にメリットのあるサービスとして総会承認済みです。再度、「電力供給サービス利用申込書」を同封しますので、お手数ですがご提出の程、お願い申し上げます。
                                                                                敬具

  25. 675 匿名さん

    ↑強迫観念に駆られた。
    私、小心者なので・・・・。

  26. 676 匿名さん

    取りあえず、その文書、とっておいたらいいと思いますよ。
    監督省庁に相談する時に使えるかもしれませんし。
    うちは強硬な対決姿勢を示してるので、警戒してるのかそういう文書はくれません。

  27. 677 匿名さん

    うちは管理会社に対して謝罪文を全戸配布するよう要求しています。

  28. 678 匿名さん

    >675

    うちにも理事長の署名と管理組合の公印押した
    そういう督促状が参りました。
    さすがに、公印まで押してあったので、
    「一括受電の契約しません。東京電力との契約を継続したいです。」
    と文書でお返事しました。

    笑ったのは、電気料金があがるって書いてあること。
    僅かですが、東京電力の電気料金下がるんですけれど。

    そして、電力小売り自由化したら、東京電力さらに、安いサービス料金体系をこれから
    発表してくれるんですけれど。

    今のところは、東京ガスが、年間5000円安いってチラシを入れてきました。

    もう、それで一括受電と同じくらい安くなります。
    それに、電球のLED化を併用すれば、一括受電より安くなる。
    なんで、高くて工事もしなくちゃいけなくて、数年おきに停電するシステムに変更する必要があるんでしょうかと思います。

    変圧器の工事もいらないし、20年たった変圧器というゴミの処理も考えなくてもいいし。いやだったら、東京電力と契約すればいいし。
    (ガスの小売り自由化も始まるんですよね。)

    http://news.biglobe.ne.jp/trend/0107/imn_160107_3839766986.html
    これによると、ネットで先行予約すると12500円/2年
    安くなります。これで、一括受電よりおつりがくるくらい安い。


  29. 679 匿名さん

    以下は他のスレにあったものです。ご参考まで。解約や減額の動きになっているようです。

    他の管理会社に管理委託契約の見積書の依頼を行う場合や、現在の管理会社に管理委託費減
    額の申し入れを行う場合、さらに解約通知を行う際の書式です。

    管理組合の事情にあわせてアレンジしてお使いください。

    1.見積書送付の依頼について.doc
      他の管理会社から管理委託契約の見積書を取得するときに使用

    2.管理委託費 減額のお願い.doc
      管理会社に管理委託費の減額を申し入れする時に使用

    3.見積価格再考のお願い.doc
      管理会社に管理委託費の減額を再度申し入れする時に使用

    4.管理委託契約の解除について.doc
      管理会社と管理委託契約を解約する際に使用

    http://sironeco.info/f/download/1451219308.lzh/attach

  30. 680 匿名さん

    ご質問します。

    自由化後PPSと高圧一括受電の契約はできるのでしょうか。

    その場合、受変電設備はPPS側が準備してくれるのでしょうか。

  31. 681 匿名さん

    >>680
    >自由化後PPSと高圧一括受電の契約はできるのでしょうか。

    4月からの自由化では特段の緩和措置はありませんでした。
    ですから難しいと思いますよ。

    今の規制では50kw以上の契約でないとできません。
    詳しくはわかりませんがデマンド契約みたいなもののあるかもしれません。
    これだと専任をあてがい、消費電力管理をしなければなりません。
    超大規模マンションでない限りハードルは高いですね。

    しかしいずれ法規制は撤廃されると思います。
    その時マンション管理会社がマンションに不利な案を持ってきたら
    受けないようにすることが大事ですね。今から考えておきましょう。


    >その場合、受変電設備はPPS側が準備してくれるのでしょうか。

    条件は色々と思いますけど、
    それやっちゃったら、今の一括受電と大差ないでしょう。
    共用部高圧受電設備の導入でメリットがあるマンションの多くは最初から持っていることが多いですね。

    導入すると効果が見込めるも無いわけではないので希望は捨てないで下さい。

  32. 682 匿名さん

    >681さん

    ありがとうございます。

    何も知らなくて申し訳ありませんが、50kw以上ということは

    マンションの規模でいうと何戸ぐらいになるんでしょうか。

  33. 683 匿名さん

    50KW以上ということは、
    1戸当り1.3KWといわれてますので、40戸程度
    以上のマンションです。

  34. 684 匿名さん

    よく解らないのは、何で理事長のサイン入りで、この期に及んで住民に一括を押し付けるのだろう。
    理事長自らオーナーとか、管理会社と癒着とかがあるのだろうか?

    マンションによって、形態が違うから一概に言えないけれど、
    うちのマンションは輪番制の前理事で特別決議承認させられたのを、
    今季見識のある理事長が廃案に追い込み、どうぞ自由に契約しても
    構いませんという姿勢。電力システムの変革が起きているのだから、
    しっかり見極めましょうよという考えなんですが。

    輪番制はデメリットが多いけれど、今回は効果があったと思います。

  35. 685 匿名さん

    現在中規模以上のマンションは、電力会社にキュービクルとか借室電気室
    に受変電設備を無償で導入してもらい、高圧で共用部分は受電しています。

    自由化後、共用部分は今まで通り電力会社から高圧で受電し、専有部分は
    PPSとかと契約し、一括で受電するというのは、同じ場所には一引き込み
    しかできませんので、やるとしたら、電力会社をやめてPPSとか高圧一括
    の代行会社と契約しなければなりません。

    その場合は、代行会社は現在使っている受変電設備を電力会社から安く
    払い下げてもらうことができますが、このシステムはPPSでも同じですよね。
    個人で各戸別に契約するのは問題がないでしょうが。
    その場合、代行会社でもPPSでも、一括で専有部分も含め受電する場合は、
    当然全員の承認がひ必要になりますね。

  36. 686 匿名さん

    怯えない
    恐れない

    まるで○○○さんの注意事項と同じですね。
    どんな文章であれ、怯えなくて良いと思います。
    心理的に 追い詰める
    高圧的一喝受電業者 そのうち 自分の身が危うくなるので
    暴言には 気をつけるようになりますよ。
    たかが その方達も 会社員ですからね、変な事すると 会社首になります。
    会社の上の方は 責任逃れの為 下の者に嫌がらせをさせておきながら
    いざとなったら、実行犯に 会社を辞めさせたり。
    現に 私に暴言吐いた会社員 退職されました。
    お気の毒様。
    次なる新人の担当者は 何も知らず また同じ事をさせられるのでしょうが。
    そこまでしてまで進める事業だから
    やはり、儲かるのでしょうね。

  37. 687 380です。。。

    >385さん
    なんか1週間放置しているうちにレスが流されてしまいましたが、、、下記の質問に対して私の意見として回答しておきますのでご参考下さい。

    (質問)
    >380さん
    根拠が間違っているということですか?
    私は、いままでの東京電力との契約は電気事業法という法律で守られている。一括受電は、電気事業法の適用外だから、一括受電会社との契約に過ぎないと理解しているのですが。

    (回答)
    電気事業法の適用外ではなく、無登録営業です。つまり、違法になりますね。公益を無視した契約は無効です。

     適用外というのは、一需要場所内で、例えば「太陽発電等で発電し、外からの電気の供給が無く、その場所で太陽発電の電力を消費する」場合です。(PCでいうとスタンドアローンの状態になります。)
     今回の一括受電は、地域電力会社から電力の供給を受けています。(PCで例えるとインターネットに接続されている)その電力をマンション住民という需要家の需要に応じて電気を供給しています。これは、現行の電気事業法では一般電気事業者として経産省の認可を取らなければなりません。改正後では、電気小売り事業者の登録となります。

     今回は無登録営業ですが、経産省が一企業の取引内容を調査する権限もなく、登録しない為調査できない状態です。一括受電会社側から公益通報でもあれば、経産省も動けるのでしょうが、実態を把握していない状態といった方が正しいでしょう。

     よって、結果的に経産省からは非規制としか言えない状態だと推察します。国民の公共の財産であるライフラインを使用して営業しているのに、非規制だなんて、経産省が無責任だと思いませんか?でも、そう取り扱うしかない法律の抜け穴になっているんですよ。

     今まで一括受電で商売していた人は、知っていても取り締まれないから、さぞ気持ち良かったと思います。一括受電を既に導入しているマンションもあるし、今更違法と言っても混乱を招くだけなので、穏便に非規制と言っているのではないですか?

     長文、駄文、失礼しました。

  38. 688 匿名さん

    >>683
    それ、共用部だけで?

    そんなにいかないと思うけどねえ。

  39. 689 匿名さん

    >>683
    それ、共用部だけで?

    そんなに行かないと思うけどなあ。

  40. 690 匿名さん

    >>685
    それは聞いたことがないですねえ。
    確認してみますけど、違うと思いますよ。

    確かに受電設備が電力会社所有ということはよくあります。
    しかしその場合、確かに高圧受電はしていますがそれは電力会社側の話で、
    住民側には受電設備で低圧に変圧されてから給電されるので、
    低圧契約になります。
    要するに割安な高圧電気料金にはならないということです。

    高圧受電するには、高圧で受電した以降の設備をマンション側で用意する必要があります。
    マンション共用部高圧受電はそういう形態になります。

  41. 691 匿名さん

    385です。
    >385
    >380

    687様 法律の説明ありがとうございます。
    よくわかりました。

    いずれにせよ、東京電力とならば、電気事業法に守られた消費者の立場であるけれど、
    一括だと、無登録業者との契約なので、法律に守られなくなるということですね。

    東京電力は法律に基づいて、電気供給義務があり、何かあると法律が東電を罰してくれるけれど
    無登録業者との契約だと、契約に基づいて、こちらが対応しないといけない
    だったら、安全のためにも、コーヒー1杯で、そんな大事な立場を失うのはおばかさんだと思います。
    それに、4月からは、東京電力からも、新しい料金体系が始まりますから、
    ガスや、インターネットなど、自分の家にあった、割引サービスを受ければいいのだと思います。

    スマートメーターも東京電力が無料で交換してくれますし。

    しかし、スマートメーターって、通信機能がついているんですね。
    だから、携帯会社と提携するんだ。

  42. 692 匿名さん

    >690さん
    キュービクルを設置する費用は電力会社側で、マンションは敷地を
    無償で貸しています。ほとんどのマンションがそうだと思います。
    そして、高圧の適用を受けているのは共用部分だけで個人に関しては
    低圧でその適用は受けていません。
    マンション側で高圧の設備を準備したということはないと思いますが。

  43. 693 匿名さん

    >688
    各戸の電気使用量の平均です。

  44. 694 匿名さん

    キュービクルについては詳しいことはわかりません。
    ただ高圧を低圧に変電することまではわかってますが、
    だから共用部分が安くなっているんだと。

  45. 695 匿名さん

    >>692
    電力会社にでも聞いてください。

    高圧受電するなら高圧受電以降は受電者が用意する。
    当たり前でしょ。
    割安な高圧料金にしてやるのに、相手の設備導入や維持管理までしてやるなんてある訳ないですね。

    但し例外があって、それは電力会社がやってる一括受電サービス。
    もちろん縛り期間は長く、自由化による恩恵も放棄する必要があります。

  46. 696 匿名さん

    >695
    今うちの長期修繕計画をみてみました。
    交換周期30年で400万円の予算化がされてました。
    保安業務等もやらなければならないんですね。
    しかし、共用部分だけが安くなっていると思うんですが。
    専有部分に関しては特典はないんですね。
    だから高圧一括受電の代行会社が出てきて、共用部分と
    専有部分を一括して高圧受電しませんかといってくるんですね。

  47. 697 匿名さん

    695さん
    管理組合に聞いたけど、共用部は昔から高圧契約になって安くなってますよ。
    これが出来るのは電気室を持ってるマンションだけだけどね。

  48. 698 匿名さん

    >>695
    持ってるのは電気室だけじゃないでしょ?
    高圧受電設備もでしょ。

    部屋さえ用意すれば高圧の料金で受電できるってもんじゃないんです。

    部屋を持っていても、東電が間借りして受電設備を設置している場合は、
    変圧器の二次側(つまり低圧)まで東電の送電設備なんです。
    だからその場合は、そこから先の低圧給電を低圧料金で使うことになるんです。

    一方、部屋にマンション所有の高圧受電設備がある場合は、
    東電からの送電は変圧器の一次側(つまり高圧)までが東電の送電設備なんです。
    だからその場合は、そこから先の高圧給電を高圧料金で使うことになるんです。

    間違えないようにしましょう。

  49. 699 匿名さん

    ごめんなさい、

    >>698

    >>695
    >>697の間違いです。

  50. 700 匿名さん

    >>696
    そうなんですが、
    設備を導入してまで高圧受電をするのは、トータルでその方が節約になるからです。
    では専用部まで含めて高圧受電にすれば専用部も安くなるじゃないか、という話はあります。
    しかしその場合は課金や集金が問題になり、事実上できません。
    それがクリアできる特殊な場合なら安く上がると思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸