注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 531 匿名さん

    >玄関前にトイレを置くとは思わなかったよ。

    ウチの近所のへーベルが正にそう。玄関入ってすぐにトイレ。
    建築中にドアを開けてたから、道路から丸見え。
    へーベルの設計士を疑ってしまうね。

  2. 532 匿名さん

    >527

    近所の建売の家、昼も夜も監督か親方らしき人の怒声が響いてた。
    大工さんが新米らしくて、窓の位置は違うし、妙に遅い。
    外壁の取り付け方も、曲がったとか、間違えたとか。

    高額な金払っても、不慣れな大工さんだと悲惨。
    それでも完成して、今は購入者が何も知らずに住んでる。

  3. 533 匿名さん

    >515

    >親の援助を受けてへーベルで4000万円で建てて、内装に不満だらけと
    >書きまくってるのはヘーベリアンさんですね。

    >実は、金がなくてかけられなかったのは、貴方ですね。

    >親の援助を受けながら4000ぽっちってのも、貧乏くさいよね。

    スミフを辞めたから、金ないものね。嫁さんのために、積水で頑張れば。


    実際、嫁の話をしてたくせに今更専業主婦のふりするなよ。

    今は積水の展示場のインテリアコーディネーターですね。

    これだけの情報で、分かる人には分かるだろうね。

  4. 534 匿名さん

    >>527 匿名さん
    5000万の家なんですよね?

  5. 535 匿名さん

    >>532
    建売は本当にダメ。
    ローコスト建売にするなら、中古マンションの方がいい。
    あんなの上物1000万だから。
    人件費含め、経費削りまくり。
    10~15年もてばいい方。

  6. 536 匿名さん

    >>533
    は?積水のICが可哀想だから。(笑)
    嫁って、誰と勘違いしてるの?
    訳が分からなくなった~。面倒だから相手しないよ。

  7. 537 匿名さん

    >>533
    インテリアコーディネーターはほとんどが女性ですよ。

  8. 538 匿名さん

    >>536 匿名さん
    インテリアさん大丈夫ですよ
    落ち着いてください

  9. 539 匿名さん

    >>533
    積水のICがこんなところでコメしないよ。
    日曜なんて打ち合わせで忙しくてトイレにもいけない位。

  10. 540 匿名さん

    >>534
    何が言いたいのですか?

  11. 541 匿名さん

    >>532 匿名さん
    近所のヘーベルが建てたメゾンは通りに面した位置に風呂場がある。窓は小さめの正方形の霞み窓だから侵入の心配はないみたいだけど。

  12. 542 匿名さん

    >>541
    建売は狭小だから、どうしようもないよね。
    部屋数取るので精一杯。

  13. 543 匿名さん

    >>539 匿名さん

    詳しいですね。

  14. 544 匿名さん

    >>543
    詳しいよ。

  15. 545 匿名さん

    >>540 匿名さん
    工事担当者が常駐しないんですね

  16. 546 匿名さん

    >>544 匿名さん
    ヘーベリアンさんだから

  17. 547 匿名さん

    >>545
    だから?

  18. 548 匿名さん

    >>547 匿名さん

    そこまで教えてくれとんのに分からんの?

  19. 549 匿名さん

    へーベルの支店長を青山界隈連れ回した猛者さんですか?

  20. 550 匿名さん

    >>549
    そー、支店長じゃなく、その上の部長ね。
    それにしてもこのスレ、熟読してるね~。
    だから、HMの内情に詳しいの、いろいろ聞いたから。

  21. 551 匿名さん

    >>474
    >>世の中には家に金を十分にかけて建てる予算の人もいれば、
    例え金があっても、自分の判断で、これだけの予算で建てたいという人、
    あまり予算がなくてもこのHMの家に住みたいという人、
    色々な人がいるのは確かです。

    具体的にどちらのハウスメーカーをご検討されていますか。
    実際、見積りなど取られましたか。

  22. 552 匿名さん

    へーベルばかりでないけど、大手HMの間取りはびっくりするような物を出してくる。

    へーベルの狭小の近所の家は、玄関の上がり框の半分がトイレ。
    その上がり框の幅も数十センチしかなくて、ドア開けていきなりトイレ。

    施主さんは何とも思わないのかな。

  23. 553 匿名さん

    ヘーベリアンさん
    誰にも相手にされなくて
    可哀想ですね

  24. 554 匿名さん

    >>552
    設計は営業がやったから。
    ただ、工務店では法律上、建てらてなかった土地なのかも。

  25. 555 匿名さん

    >>552

    >>474
    474さんのように無料だからとあちこちに見積りを出し、結局は買わない人がほとんど。
    だから、いちいちプロの設計士が最初からプランは書かない。
    たたき台として営業が書くが、それで施主からOKが出れば、そのまま進む。
    大手だからといって、プロだと思ったら大間違い。
    値引き作戦にはまって、すぐ契約する施主にも問題があるけどね。

  26. 556 匿名さん

    555

    >474さんのように無料だからとあちこちに見積りを出し、結局は買わない人がほとんど。

    一体どうしてそうなるのかね?ちょっと都合が悪いことを書かれると想像で煽り立てて他人さんを侮辱する。
    そのやり方、みんなに嫌われているの分からないかな。無視されてるからってデタラメなことを書くなよ。
    皆そんなに暇じゃねーよ。専業主婦のヘーベリアンさん。

    一軒の家を建てるのに、施主の予算次第、敷地の大きさ次第の建物は当たり前だろ。
    分かりきったこと書いてHMや検討者を侮辱するって、アンタ何様のつもり?

    ここはへーベルを真面目に検討して、情報を交換する場だよ。
    人の書き込みに対して悪口ばかりで気色悪い人だね。
    HMや検討者を侮辱するならもう来るなよ。アンタの書き込み、何の参考にもならないよ。

    暇な専業主婦のヘーベリアンさん。

  27. 557 匿名さん

    556

    予算がなければ無理でしょうね。

  28. 558 匿名さん

    >>556
    住林は5万出せば、他と違って最初から設計士が書きますよ。

  29. 559 匿名さん

    最初から予算が不安な方は出来れば来ないでほしい。
    無駄な経費は全部施主が払うんですよ。
    見積りで取った営業、設計などの人件費、バス見での食事代など
    すべて施主の見積りに反映されています。

    図面だけが気に入らないなら、設計は何度でも書きますが
    値引き額には限度があります。無理なものは無理。
    それにどこのHMも同じですが、契約後はなんだかんだで金額は上がります。

    何とか安く出来ないか情報を得ようと永遠に貼り付く
    もしくは建てられなくて妬む人が多く見受けられますね。
    実際はへーベルの事何も知らないのに、評判が語れるわけないでしょう。







  30. 560 匿名

    もーすごく最低な企業です!
    玄関のインターフォンの調子が悪く来てもらっただけで12000円!

    出張費でこんなにかけるとは。
    何一つみてももらえず。
    質問をしても素人でもわかる回答か業者に聞かないとわからないとのこと。

    工事もしてないのに工事費用として12000円も請求されました。
    詐欺です。

    電話で問い合わせをしても出張費の一点張りまともな回答が得れませんてました。
    もう二度と関わりたくないですね。

  31. 561 匿名さん

    >>560
    築何年ですか?

  32. 562 匿名さん

    >>560
    最近のへーベルだったら、保証期間が以前より長くなったので
    インターフォンなど、住宅設備機器は保証が10年です。
    10年以内で故障した場合、無料で直しますよ。
    アフター、もしくは本社のお客様サービス係にTELしてみたらいかがですか?

  33. 563 匿名さん

    バス見に乗った客、約10組。
    そのうち、契約したのはうちだけ...。
    残り9組の弁当代はうちがご馳走した、って事になるわなw

  34. 564 匿名さん

    >>556
    結構本当の事だよ。たたき台は営業が書く。
    それに、何十と来た中で、契約まで至るのはごくごく僅か。
    ほとんどがサヨナラ。

  35. 565 匿名さん

    >>564 匿名さん
    いいじゃん

  36. 566 匿名さん

    >>559 匿名さん
    建てられなくて妬む人ってどこにいた?

  37. 567 匿名さん

    >>566
    バス見の後、展示場で弁当出るよね、
    あれ、私たちがタダでご馳走してるのよ~、って冷ややかな視線
    へーベリアンから感じなかった?

  38. 568 匿名さん

    うちも予算があるならヘーベルで建てたかった。うちは予算がなかったから木造ローコスト。

  39. 569 匿名さん

    >>568
    へーベルで建てても必ずしも満足するとは限りませんよ。
    大体大手HMのスレって施主の不満ばかり。

  40. 570 匿名さん

    >>569 匿名さん
    その名はヘーベリアンさん

  41. 571 匿名さん

    >>560
    本当にヘーベリアン?

  42. 572 匿名さん

    >>570
    あなたも早く契約してへーベリアンの仲間入りしましょう。

  43. 573 戸建て検討中さん

    つか、べつに金無くて選ばない訳じゃないからね。予算は正直クリアしてるけど、プラン力が無さ過ぎ。
    弊社の構造なら間取りの自由度が凄いんです!って言いながら出てくる間取りが昭和チックで引いた。
    積水も三井ホームも全然間取りでときめくんだが。ヘーベルは吹き抜け作るだけでドヤ顔!笑

    6000万でも出すからセンスのある家にして欲しいよ…涙

  44. 574 匿名さん

    >>572 匿名さん
    ヘーベリアンさんなんだな


  45. 575 匿名さん

    >>573
    へーベルのプラン力のなさは伝統です。(笑)

    我が家は積水の図面をへーベルに持って行って建てた。
    三井の内装見ちゃうとへーベルでは満足いかないでしょう(笑)。

    お金があるなら、へーベルの「デザインオフィス」入れてみればいかがですか?
    200~300万位設計料がUPするかもしれないけど、センスのいいプランが出てきます。
    詳しい事はHPで。
    大体カタログに出てるお洒落な実例はほとんどココに頼んでいるから。


  46. 576 匿名さん

    >>573
    廊下とかトイレ、尺貫法だと狭いですよね、80cm弱しかなくて。
    でもリクエストすれば、有効100cmにしてもらえますよ。
    積水が有効約90cmだから、積水より広く出来る。
    こっちから、ガンガン言わないとへーベルは動きません。

  47. 578 戸建て検討中さん

    >>575
    デザインオフィスも接触してたんですけど、その前に営業が決まってたので露骨に嫌がられました。多分担当変わっちゃうからなんですかね。

    正直営業替えて貰えれば復活しそうなんですが、積水と三井ホームの営業が良いので、もうどちらかかなーと。

    しかし、積水、住友林業、三井ホームの悪評を延々と語り続ける営業ってどうなんですかね。

  48. 580 匿名さん

    >>579 匿名さん
    どこで、ヘーベルで建ててない検討もしていないと判断したのでしょう?

  49. 581 匿名さん

    >>578
    私もへーベルの営業トークは嫌いです。あれ、下品ですよね。

    積水は鉄骨ですか?シャー(木造)ですか?
    三井は都内からどんどん展示場が撤退してるし、売り上げが落ちているのが心配です。
    積水は落ちてると言っても、売り上げNo.1ですからね。
    どちらにしてもいい家が建ちそうですね。

    今月契約ですか?営業から突かれてるのではありませんか?(笑)

  50. 582 匿名さん

    >>580
    何もしゃべれないから。

  51. 584 匿名さん

    >>582 匿名さん
    あなたの意見はなにも参考にならない

  52. 585 匿名さん

    >>584
    自分の意見言ってみたら?
    何故私がここに来てるのか。
    へーベルのどこが気に入って、どこが気に入らなかったとか。

  53. 591 匿名さん

    へーベル見積もってもらったけど、予算内だった。

    インテリアなんて興味ないからどうでも良いし、
    ヘーベリアンさんには会いたくないな。

    悲しい施主さんを誰か探してください。

  54. 592 戸建て検討中さん

    >>581
    積水はビエナ希望ですが、費用が落ち着かない場合の選択肢としてシャーウッドのマキシオも残してあります。
    45坪5000万ラインを満たしてくれれば、ビエナで即決ですが、ちょっと超えてももうOKかなと。

    確かに三井は直近の売上が不安ですね。でも店長が出てきたのでその点安心感があります。後、やっぱりプランが良い笑

    ヘーベルの営業からは来月から値上げしますとプレッシャーかけられてますが、じゃあもう無いですかねと言ったら逆に泣いて来ました。どっちやねんと笑

  55. 593 匿名さん

    >>591
    証拠は?
    見積り書でもUPしてよ。(笑)
    それか、具体的に言える?言えないでしょう。

  56. 594 匿名さん

    >>592
    ビエナか、いいな~。
    値段的にはマキシオと三井って同じ坪数だと、どちらが高いんでしょう?
    私はへーベルと積水しか見積りを取らなかったので、気になります。

    へーベルの泣きは挨拶代わりでいつもの事です。(笑)

  57. 596 詳しい人

    寒い!暑い!高い!

  58. 599 匿名さん

    >>594
    積水マキシオと三井は本体価格(概算)がちょうど同じでした。
    両方とも延床44坪で3800万です。
    ちなみにヘーベルは同じ延床で本体4400万。いやー高過ぎ。。。笑

    似た所では住友林業BFは概算ベースではもう少し高くなるようです。
    (でも最終的にはドカっと下げて来るのでシャーウッドを下回る見込みですが)

  59. 600 匿名さん

    >>599
    三井も商品によって値段が違うようですね。
    この前、シュシュっていうのを見に行ったのですが、クレストの挽き板床材と
    アドヴァンのタイルが良かったです。

    住林は最後にドカッと引いてくるのは有名みたいですよ。
    BFはビックコラムのせいでコンセントの位置が制限されるそう。
    厚さ1.8cmの無垢床は魅力的ですけど、外観だったら断然積水だな~。
    誰が見ても「積水ハウス」って分かりますもんね。

    ちなみに私は近所の友人に積水を紹介して、積水から10万貰いました。
    積水の某店長とは結構仲がいいです。(笑)




  60. 602 匿名さん

    >>601
    じゃあ構造の話でもしましょうか

    気に入った所、物足りなかった所はどうでしょう
    外壁が貰い火に強い所は気に入ったけど
    長所がただそれだけというのがもどかしく感じてますね


  61. 603 匿名さん

    >>602 匿名さん
    気になるところヘーベル版が弱いところですかね
    風とかで自転車などが倒れたら外壁がすごく傷ができるみたいで
    保険はおりますけど、悲しくなりますよね

  62. 604 匿名さん

    >>603

    傷の程度にもよるでしょうが
    施工中に生じた傷同様に粉末で補修する実費が支給されるのですか?

  63. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん
    ヘーベル版が結構えぐれてて(びっくりするぐらい)
    ヘーベル版の補修費用(粉末と塗装)と出張費用で
    4〜5万ぐらいかかったみたいですが
    ヘーベルの保険(火災保険)でまかなえたみたいです
    補修費用が結構かかるのもびっくりしました

  64. 606 匿名さん

    >>605
    なるほど、参考になる情報ありがとうございます

    他社施工の外構も保障対象と聞きましたので
    融通が利いて便利ですね

  65. 607 匿名さん

    >>606 匿名さん
    他社施工の外構も保証対象なんですか!
    知らなかったです
    融通が利いて本当に良いですね
    他社さんもそうなんでしようか
    とても有意義な情報ありがとうございます

    あと、ヘーベルって地震の時揺れますよね
    揺れない構造ではないですもんね

  66. 608 匿名さん

    >>607
    保障の手厚さはメーカーの検討材料にしていなかった為不明ですが
    ヘーベル保険は東京海上が引受保険会社ですので
    他社メーカーの保険も東京海上なら同等かもしれません

    ヘーベルは鉄骨が軽量か重量かで地震への備え方を変えています
    軽量鉄骨は金属の粘り強さを利用して
    揺れて倒壊を免れようとする構造です
    躯体のボルトもトルク管理しておらず、ガチガチに固めるわけではありません
    木造軸組を鉄に変えただけと揶揄されることもあります

    重量鉄骨は軽量の反対で、ボルトをトルク管理しており
    頑丈に作って揺れに耐える構造です
    木造枠組壁構法と構造は違えど、揺れに耐えるという点では同じです





  67. 609 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  68. 610 検討者さん

    >>608 匿名さん
    とても分かりやすく説明頂きありがとうございます
    納得しました
    他人を侮辱する方の話より有意義です

  69. 611 匿名さん

    へーベルの外壁、もろくて何かをぶつけると欠けたり穴が空く。
    30年高耐久というけど、北側の特に白い外壁は数年で黒色と緑色のカビだらけ。
    下手すると一番みすぼらしい家。白い外壁はやめた方が良い。

  70. 612 匿名さん

    ヘーベル板は要はALC、ALCの特徴をググれば分かりますよ。
    また、地震については2階建て迄は制震デバイスで揺れ方を減少させる仕組み、これは他大手でも採用している方法。
    そして揺れない建物等無いよ。

  71. 613 戸建て検討中さん

    そうなんですよね、ヘーベルハウスの名前隠したら積水が1980年代にやった鉄骨と大差ない訳で。

  72. 614 匿名さん

    >>611

    近所のへーベル築25年で新しく塗装し直したけど、新築のように
    綺麗になった。やっぱり、木造モルタルとは質感が違う。
    同じ年数の古い工務店の家はもう住めないレベルにみすぼらしい。
    木造の方はもうそろそろ建替え時期かな。値段の違いは築年数が建つと表に出る。
    それか積水のダインかシェルテックだね、高級感があるのは。

  73. 615 匿名さん

    609はなぜ削除されたんでしょうね

  74. 616 匿名さん

    >>615
    私の興味のない話はするなという意味合いの言葉が書かれていました

  75. 617 匿名さん

    へーベルの保証について
    2013年5月より、保証期間が変わりました。

    ・構造体、防水、20年保証(条件なし)

    ・10年ごとのメンテナンス工事(有料)を実施すれば、最長60年まで
     構造体、防水の保証を実施

    ・点検が有料になるのは35年から

    ・外壁塗装は30年塗り替えなしだが、保証は10年

    ・住宅設備機器は従来の2年から10年へ保証期間が変わった
     (キッチン、浴室、シャッター、給湯器、ウォシュレット、インターフォンなど)

  76. 618 匿名さん

    どのみち設備は10年目安すで買い換えるでしょ。12年13年使おうと思えば使えるでさしょうが、、機能やデザインとか10年経つと全然ちがいもんな。、

  77. 619 匿名さん

    >>618
    キッチンや浴室、10年は使うでしょう、普通は。
    キッチンの水栓や引き出し、浴室のシャワーヘッドなどの部材は壊れても簡単に直せるからね。
    インターフォンなんて壊れやすいから保証10年は有難いと思う。


  78. 620 匿名さん

    ヒャ~、へーベル高いね、見積り取ってビックリした
    坪100万だよ。。。

  79. 621 戸建て検討中さん

    >>620
    うちは坪110ですよ…しかもまだまだ増えそうですが。

  80. 622 匿名さん

    へーベルで建てるのは一種のステイタスだから

  81. 623 匿名さん

    WせきすいやDAIWAもそんな感じの額。
    何十年後かの外壁塗装や屋根防水とかはHMでやりますか?外部との見積り一応とってから決めますか?外部に頼むと保証を放棄することには成るが、、

  82. 624 匿名さん

    >>623
    へーベルでやる。300~400万位かかるのかな。


  83. 625 匿名さん

    >>621
    うちは坪単価73万で建てました
    選択仕様をたくさん取り入れていらっしゃるのですね

  84. 626 匿名さん

    >>625
    あり得ない値段。いつの時代でしょうか。

  85. 627 匿名さん

    >>626
    今年の1605仕様ですよ

  86. 628 匿名さん

    >>625
    どうすればそんなに安く出来るのですか。
    ぜひ教えて頂きたい。キャンペーンで?

  87. 629 匿名さん

    >>628
    特別な事は何もしていないと思います

    キャンペーンは利用しましたが、
    値下げではなく、サービス工事です

  88. 630 匿名さん

    >>629
    へーベルの1605、あれ、そこらの賃貸アパートと変わらない
    カタログで見せてもらったけど、今時あれで満足する人いるんだと思った
    正直なところ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

 

ヘーベルハウスの実例