注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2751 ほーちゃん


    塗装を明るい灰色系でファジー目地でする。

    ファジー目地は光の当たり方で、白くも見えたり、暗いグレイー見えたりする。

    北側のカビが出ないと思うけどカビが出てもグレーないろなら目立たないと思うよ。

  2. 2752 通りがかりさん

    打ち合わせが終わったが詳細な金額を出すように請求しないと出さない。 以前は急に金額が上がったから本当に信用がない。
    静○の営業は信用がない。

  3. 2753 匿名さん

    担当を変えてもらった方が良いのでは?

  4. 2754 通りがかりさん

    そうだね。
    家族一同信用していない。
    何回も裏切られるとやっきりする。
    やりてらしいが、キャンセルも多そう。
    今回の見積もり金額が上がっていたら、契約をキャンセルするかも。

  5. 2755 通りがかりさん

    キャンペーンにはご注意を!

  6. 2756 検討者さん

    なんで北側だけカビ生えるんですかね?
    光触媒といっても北側が真っ暗でもないだろうし

  7. 2757 匿名さん

    2754さん、キャンセルまでお考えなら、もう遠慮することなくきっちりと
    支店長に申し入れた方が良いのでは。

    ただ、担当者を変えると次の人は契約金がもらえないのに、大変な仕事ばかりで
    あまり親身になってくれないと聞きます。でも、建物が気に入っているなら、
    営業さんが理由で諦めるのは癪ですよね。他の方が担当者だったらと、後できっと
    思うでしょう。それに、キャンセルすると契約金は満額で戻らないらしいです。

    いずれにしても、信頼できない営業さんでは良い家が出来そうもなく、不満と不安で
    後悔するかもです。やり手かもしれないけど、適当に数をこなしているだけかも。
    親身になって2754さんに向き合ってくれるような方でなければ、担当者としては
    遠慮した方が良いのではと思います。

    支店長に今のお気持ちをぶつければ、換えてもらえると思います。
    頑張って良い家を建ててください。

  8. 2758 通りがかりさん

    催促しても、見積もりが届かない。
    契約まで時間がないのに、考えることがてまきない。
    契約までの時間稼ぎかぁ?
    本当にどうしょうもない。

  9. 2759 口コミ知りたいさん

    >>2754 通りがかりさん
    静岡の方ですね
    県外の方には分からない言葉が(笑)

  10. 2760 通りがかりさん

    正解。

  11. 2761 やられたさん

    営業に仮契約の時に解除の場合は、印紙代以外のお金は返しますと何度も言われました。
    しかしいざ解約すると、上司が出てきて一万円以外返すのなんてありえないですね
    と言われました。
    営業は上司としっかりと共有してると言ったにも関わらず、この様です。

    これから戦ってきます。

  12. 2762 やられたさん

    埼玉西支店の営業、2人
    仮契約の手付金は返してもらう。

  13. 2763 匿名さん

    仮契約ですか?大丈夫でしょうか。

  14. 2764 やられたさん

    2763さん
    仮契約です。
    営業との会話は一応録音してあります。
    営業はもう一切私たちに返信をしない、顔も出さない状態です。

    まだ地盤調査もしてなく間取りの打ち合わせしかしてないので
    10万とか20万かからないが、印紙代以外に調整していると言われました。

    重要事項説明書も説明を後ですると言われて受けてないままサインだけさせられました。

    他にも色々たくさんあります

  15. 2765 匿名さん

    そうですか、打ち合わせだけだったら全額返して欲しいものですね。
    最後まで気を抜かないで、頑張って取り返してくださいね。

  16. 2766 匿名さん

    旭化成ホームズに対し「不当約款」の差し止め請求
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO80442870T01C14A2000000/
    懲りない会社、体質だね。
    http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litiga...
    メンテナンスも要注意。

  17. 2767 やられたさん

    どなたか詳しい方がいたらいいのですが。。

    手のひら返したように態度が急変しましたね。

    証拠があれば大丈夫なのか。状況によると思いますが、、

    解約の話を匂わせたら、家まで勝手に来ました、、

  18. 2768 匿名さん

    金を返さないなら消費者機構に訴えると告げると良い。

  19. 2769 匿名さん

    大手には顧問弁護士いる
    だから負けると聞いたのですが、どうなのでしょうか。

  20. 2770 通りがかりさん

    各ハウスメーカーと打ち合わせしましたがへーベルが一番粘ってきました。


    打ち合わせ期間中に展示物で不正を見つけたので契約直前で切りました。
    へーベル 遮音性でYouTube検索してもらえれば実態が分かります。


    その際2時間も自宅で粘られて大変でした。

    どこのメーカーを信じていいのか分からなくなってます。

  21. 2771 匿名さん

    >2769
    そう言って恫喝して諦めさせるのが目的。
    今の時代は相手にダメージを与えるには裁判ではなく、ブログ等で地道に相手の非を公開した方が良いかも知れません。
    住林のみかん邸の欠陥トラブルは住林が折れたようです、条件としてブログの削除が入っている。

  22. 2772 やられたさん

    電話ではお金返すし、経理と手続きは進めてるとは言われた。

    しかし、相当性格の悪そうな人なので
    これから会って解約の手続きをするのが不安です、、

    営業の方が嘘をついていたのも言い訳をして認めようとせず、、

    営業課長があんなんで、解約する人の気持ちがしれない。

  23. 2773 匿名さん

    >2770さん、
    押しかけてきたのかもしれないですが、ご自宅で会うのはやめた方が良いと思います。
    粘られてなかなか帰らなかったり、家族しかいない密室状態ですから。

    理由をつけて、近所の喫茶店を指定するのは如何ですか。
    用が済んだら、こちらが席を立ってしまえますので、お勧めです。

  24. 2774 通りがかりさん

    2766さん

    本年もまた差し止め請求の「まな板」に 座礁でしょうか

    1度 親である小堀さん 考え直し グループ会社から消す勇気も必要か

    総会 参加してきました。

    旭化成ホームズ株式会社(建築請負事業者)と建築請負契約解除時の対応およびパンフレット等の記載内容についての協議を終了しました。




    要請の経緯

     当機構は、2014年に当該事業者に対し、建築請負契約解除時の違約金条項等について申入れを行い、2015年1月23日に合意書を締結しました。

    【2015年1月29日付公表内容】

     しかしながら、合意書締結以降も消費者から建築請負契約解除に伴う違約金等の返金トラブル情報が複数寄せられた為、当該事業者に対し、合意書の内容を遵守しているのか問合せし、契約解除した全消費者との間で解除に伴う損害の清算の実施状況について点検を行い、不適切な清算がなされている事例があれば返金すべき金員の返還を行うことを要請しました。あわせて不適切な清算がなされた原因を究明し、不適切な清算がなされないよう対策を立案することを要請しました。

     また建築請負契約に際し、部位によって保証期間が違うにも拘わらず、30年間修理費用がかからないと誤認して契約したとの情報提供がよせられ、パンフレットにあるSUPPORT SYSTEM(ロングライフプログラム)と保証書を確認したところ、ロングライフプログラムでは、30年目だけ集中工事を行なえば、その他は修理の必要のない住宅であると誤認しやすい内容となっていたことから、保証書と齟齬のない表現に変更することを合わせて要請しました。

    【2017年7月19日付要請書】

    当該事業者との協議

     当該事業者とは、計3回、面談による意見交換を行い、当機構の要請内容に対する回答および是正内容を確認した為、協議を終了します。協議内容につきましては、以下をご覧ください。

    建築請負契約解除時の違約金の精算について
    •当該事業者から「2017年4月1日に『解約に関するガイドライン』を策定。ガイドラインに沿って対応するよう周知徹底をした。」との報告を受けました。またガイドライン(部外秘)の内容を確認しました。
    •当機構の要請書を受けて、あらためて、社内会議および社内通知文書で周知徹底を行ったとの報告を受けました。
    •合意書締結以降の契約総数と契約解除数の報告(部外秘)とともに、清算の見直しが必要な案件はない旨の報告を受けました。

    ※以上の回答内容および2017年4月1日以降の違約金清算に関する苦情について、当機構が把握している限りでは逓減傾向にあることを踏まえ、契約解除時の対応は是正されていると判断しました。

    「SUPPORT SYSTEM」の表記の改定と保証内容について
    •雨水の浸入を防止する部分の保証期間は、20年から30年に延長されました。
    (なお、当該事業者からは、当機構の要請以前より、雨水の浸入を防止する部分について保証期間の延長を検討していたと報告を受けました)
    •「SUPPORT SYSTEM」の表記からメンテナンスフリーという文言が削除されることを確認しました。
    •営業担当者が「30年間メンテナンスフリー」という言葉を使用する際には、以下の意味で使用すると報告を受けました。
    「構造躯体および防水については、30年間メンテナンスフリー」
    「30年間は点検と補修(保証の対象となる不具合があった場合)の費用は一切かからない。」。
    •「SUPPORT SYSTEM」の表記において「ロングライフプログラム」と「ロングライフ保証システム」を併記し、すべての保証が30年と誤認されないように改定することを確認しました。

    ※以上のことから、部位に拘わらず、30年間はすべて保証の対象であると誤認されない対応がとられたと判断しました。

  25. 2775 通りがかりさん

    ヘーベルは金が無い人には薦めない。
    ベースの坪単価なんて全くない。

  26. 2776 名無しさん

    ヘーベルは金ある無し以前に約束守らないぼったく会社だから検討にすら値しないやろ

  27. 2777 匿名さん

    へーベルにしてみれば貧乏人はうるさいな~って思ってるだろう

  28. 2778 匿名さん

    へーベルにしてみれば洗脳されてへーべリアンになればなーて思ってるだろう

  29. 2779 匿名さん

    貧乏人ほどよく騒ぐ

  30. 2780 匿名さん

    「30年間メンテナンスフリー」
    へーべリアンは洗脳されてしまうのね。

  31. 2781 匿名さん

    貧乏人は地場の工務店にしなさい

  32. 2782 ほーちゃん


    2020年から人口が激減、住宅があまり放題。

    今頃ヘーベルに大金かける必要なし。

    これからは賃貸にしとけ。

  33. 2783 匿名さん

    そうそう、お金が無いのにへーベルだの積水だの言ってないでタマホームとかアイダ設計にすればいいの

  34. 2784 匿名さん

    >>2745 匿名さん
    今のSNS時代にそんな昔のブログしか見つからないんだからヘーベルハウスって優秀なんだな

  35. 2785 匿名さん

    予算ギリなら無理せず3流ハウスメーカーにしときなさい。
    無理して建ててケチって裁判とか無駄の極み

  36. 2786 匿名さん

    最低でも40代で年収2000万以上無いなら止めときな~

  37. 2787 匿名さん

    >2784
    へーベルは何も進歩してない。
    洗脳されたへーべリアンも同じ。

  38. 2788 匿名さん

    へーベルは維持にそれなりの金がかかる。
    貧乏人は安いHMにしなさい。

  39. 2789 通りがかりさん

    助けてください
    教えてください

    隣がヘーベルハウスなのですが、窓の真向かいにエアコンの室外機を置かれてしまいました
    縦置きで二台です
    高低差があってうちが一段低いのでもろに窓にエアコンの風が当たって、
    しかも大広間用のでかいエアコン室外機で、音も響くし家がかすかですが振動するほどです

    こんなイジメのような位置に設置されて、設計ミスも甚だしい、せめて窓からはなしくれと頼みました
    隣のヘーベルのオタクは
    「配管の関係で移動できない。文句言うな」と言って逆ギレしました
    本当にそんなこと有り得るんでしょうか?

    ちなみに、そんなわけで振動過敏、騒音過敏になってしまい
    今まで気にならなかった自分ちの室外機もしんどくなったので
    エアコンの設置移動業者に二階から一階への移動を頼んだら、フツーに数万円でできたのですが

    エアコンの耐用年数って10年くらいだと思うのですが
    ヘーベルのオタクではエアコンの買い替えはできないんでしょうか?

  40. 2790 匿名さん

    フツーにできると思うけど。配管が少々長くなるだけ。
    嫌がらせかどうか分かりませんが、自分たちのことしか考えてないのですね。

  41. 2791 通りがかりさん

    貧乏では建てられません。→ヘーベル
    全てがオプション。

  42. 2792 匿名さん

    維持費30年で400万とか維持費安すぎでしょ
    マンション考えたら30年で1000万でも安い

  43. 2793 匿名さん

    実際には400万円で済みそうもないみたいですよ。
    過去スレを見ますと、30年後にはもう一軒建てられる位らしいです。
    防蟻も要らないと説明されましたけどね、営業トークですかね。

  44. 2794 匿名さん

    修繕費払いたくないなら、もう一軒建てればいいだけ
    3回建てないと理想の家は建たないって言うでしょ
    それにはまず稼がないとね

  45. 2795 ほーちゃん


    >2789

    室外機をある程度
    一箇所にまとめると
    隠蔽配管を選択することになるわな

    室外機は移動はできないかな。

  46. 2796 ほーちゃん

    >2793

    >>30年後にはもう一軒建てられる位らしいです。

    ヘーベルはそんな安い値段ではかえないわな。

    たとえばタマホームならヘーベル一棟分で、30年後に建替できて。

    ヘーベルの修繕費でもう一回建て替えられる

    3回建てると理想の家の家ができる。  タマにしとけ。

  47. 2797 匿名さん

    >>2787 匿名さん
    なるほど。最近のヘーベルハウスが完璧すぎてアンチも大変なんですね。

  48. 2798 通りがかりさん

    2797さん
    最近のヘーベルは完璧なの?
    契約して思ったんだけど、かなり客見て商売をしている。
    契約時より800万位あがり、坪単価120万位になったぞ。

  49. 2799 匿名さん

    >>2795 ほーちゃん
    確かにその隠蔽配管ってやつです
    普通の配管のエアコンの買い替えの時だと、ダクトホースとかも交換したんですが
    隠蔽配管だとできないんですか?
    てか、隠蔽にするメリットって何でしょうか?
    庭からも道路からも殆ど見えない面の壁で、ちょうど我が家に隠れてしまうので、
    わざわざ外観のためっていうメリットがないんです

    >2793さん
    自分ちのことしか考えてないってとこは確かにありますねー
    町内会の当番、うちは小さい子どもいるから配慮しろかって言ってきて、
    オイオイあんたんとこより小さい子ども、しかも双子の家庭あるんだけど!ってツッコミたくなりました

  50. 2800 匿名さん

    2791さん

    金がなければ、と仰るけど大手HMは高額なのは当たり前です。
    契約後に上がった、全てがオプション、どうしてそうなりますか。

    ご自分の失敗をここで憂さ晴らししたいのかもしれないけど、
    検討者には全く参考にもなりません。

    解決策は一つ。契約前にできるだけ細かく仕様を決めて金額を出してもらう。
    追加工事が必要ない位まで徹底的に打ち合わせる。

    標準仕様で良いと思うものもあるはずだし、他にこだわりたいところも
    皆それぞれあるはず。

    営業さんが大丈夫、というのは当たり前。オプションを追加すれば金額が上がり、
    契約してもらえない。それまでの時間も無駄になる。だから、契約後に細かく
    決めましょうとなる。

    どこのHMで建てようと、そんな営業さんの美味しい言葉やキャンペーンに惑わされる
    ことなく、自分たち家族の本当に欲しい家を建てるべき。

    契約後に不満ばかりを書き連ね、折角の新築の家なのにお気の毒。
    気に入って自分で選んだHMなのだから、もっと良い点をアピールして欲しいと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

 

ヘーベルハウスの実例