注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 01:27:21

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5151 通りがかりさん

    >>5150 匿名さん さん

    向こうも人材育てなきゃだから仕方ないよ。
    若い子にしかない感性もあるだろうし、一緒に楽しむくらいで見てあげたらいい。

  2. 5152 匿名さん

    営業に過剰に期待しても仕方ない。
    会社全体を見る目が必要。その上で、積水ハウスのようなハウスメーカーが合わないと感じたなら、それは正しい判断だったということ。

  3. 5153 匿名さん

    そーそー、営業は契約とるのが仕事。
    設計まで口出しして混ぜくることだってあるし。
    施主が自己啓発して良いもの目指すしかないよ。

  4. 5154 匿名さん

    そんな営業なら不要じゃない?

  5. 5155 匿名さん

    >>5154 匿名さん さん

    逆に営業に何を求めてるの??

  6. 5156 匿名さん

    >>5155 匿名さん
    そんな聞かなきゃ分からないの?

  7. 5157 匿名さん

    >>5156 匿名さん さん

    営業に求めるものは、どんな施主でも必ず同じだと思ってるの?

  8. 5158 匿名さん

    >>5157 匿名さん
    ベースは同じでしょ。そんな事も分からないの?レベルが低いよ。

  9. 5159 匿名さん

    >>5157 匿名さん

    そうでもないよ?人によっても営業スタイルは違うし、会社の考え方によっても営業の動き方や知識レベル、さらに言うとどこまでが営業の仕事かまでも違ってくる。
    さらに言うと、人対人のやりとりだから、相性や好き嫌いが出てくる。
    それを踏まえたうえで、あなたは営業に何を求めるの?

  10. 5160 5159です

    安価間違えました。
    正しくは、

    >>5158 匿名さん

    です。

  11. 5162 匿名さん

    >>5131 匿名さん
    直すとは言ってますが、1年間言い続けてやっと今です。
    二階のトイレなんて設計士が打ち合わせと違う寸歩を最終図面に記載していたらしく、設計ミスが起こり、建築途中で私が気づきました。
    恐ろしい会社です。
    建築士が今からだと間取り変更するしかないと言ったので、仕方なく同意し、二度とこんな事起こさないで下さいと、念押ししたにも関わらず、こんな事に。
    大工が積水には優秀な設計士がいないと言ってるぐらいですから。
    積水で一緒に家を建てた友人の家の大工は、良心的で設計ミスが見つかったので設計士にに何人かで言いましたが、適切な指示がなかったと施主に言ったそうです。
    ウチの担当の大工なんて、みんなにお願いしますという気持ちを込めて、お金を渡しているにも関わらず、、、悪意を感じます。

  12. 5163 通りがかりさん

    >>5162 匿名さん

    その設計ミスすら見抜けない方もいたりするのかもね。
    積水なら安心って皆んな思ってしまいますもんね。

    5159さんの営業についての説明は全部当てはまりますね。

  13. 5164 匿名さん

    >>5162 匿名さん
    まぁシャーウッドだからしょうがない
    結局現場の加工も発生するし積水なら鉄骨にすべき
    10年以上前の鉄骨は色々問題もあったろうけどだいぶ熟成されてきてる
    木造はまだまだ熟成するには時間がかかるだろう
    ってゆうか木造だと職人の技量に大きく左右されるからアンパイな選択は間違いなく鉄骨

    鉄骨は説明書見ながら組み立てるプラモとかと一緒の感覚だろうから品質ムラは間違いなく木造よりはおきない
    むしろそれが最大のウリだろう
    私はビエナで建てたけど最近は鉄の高騰が続いているから予算のない人には執拗にシャーウッドを勧めるのかなという印象を受けたな
    最初に何せパーカー姿で展示場行ったもんだからお金ないと思われたらしく鉄骨しか興味ないといってもシャーウッドばかりを勧めてきたから

  14. 5165 匿名さん

    >>5164 匿名さん
    鉄骨って昔と比べてどう熟成されてるのですか?

  15. 5166 通りがかりさん

    >>5165 匿名さん さん

    木造好きで積水好きな方は、シャーウッド選んじゃったりもするんじゃないんかな?
    10年前は知らないけど、鉄骨推しHMは、断熱と揺れについて必要以上に説明してくるよね。
    =この辺が弱点であり改善されたのかな?

  16. 5167 匿名さん

    >>5166 通りがかりさん

    ウチも主人がシャーウッドが良いと言ったので、シャーウッドにしました。
    鉄骨も良い噂は聞かない。

  17. 5168 匿名さん

    でも構造上、揺らして倒壊しないような家だからどうしようもないよね。自分から弁解しないで積水の強みを営業して欲しいと施主は思うよね。

  18. 5169 匿名さん

    >>5158 匿名さん さん

    営業のベースってなんですか?
    施主にとって優秀な営業とは?

    そんなことも言えないんですか?

  19. 5172 通りがかりさん

    積水施主だけど、横やりですまんが、営業は、施主のちょっとした要望を汲み取ったり、予算を考えながら打ち合わせしたり、行き詰まったときに経験を生かした提案ができたり、建材とかも一緒に見に行ったりもすることあるし、値引き交渉まで、何でも最終的には営業次第だよ?音楽でいう指揮者みたいな感じね。

  20. 5173 匿名さん

    >>5169 匿名さん

    荒らすなよ

  21. 5174 匿名さん

    >>5173 匿名さん


    荒らしてませんよ?何か荒らすようなことしましたか?それであれば、荒らしたと思う理由をどうぞ。

    荒らした方のレスは消されたようですが。

  22. 5175 匿名さん

    積水に限らず住宅営業なんて野良犬がスーツ着て仕事してるぐらいの認識で十分なんだよ。
    使い捨てなんだから。

    設計も大事だけど施工管理はそれ以上に大事だと思う。
    でも、これが難しい。素人が現場チェックなんて無理無理。
    でもね、素人なりにおかしいと直観的に感じたことは理屈抜きにして大概おかしいことが多い。
    だから、おかしいと感じた事は施主が徹底的に自分で調べ疑問を解消する努力をする他ないと思う。

  23. 5176 匿名さん

    >>5175 匿名さん

    営業職も人間ですからね。腹の探り合いになりますが、そのなかでも敬意を払い、礼儀をもって対応しないと、良い営業、良い会社には出会えないものですよ。

  24. 5177 通りがかりさん

    営業は指揮者でもあり、野良犬でもあるわな。
    社内でうまく立ち回れない営業は指揮も出来ないからご注意を。

    この前ビックリしたのが、建築前の現場に若い監督がきて、第三者機関のホームインスペクション入れるかもって声かけたら、営業にそれなんですかって聞いてた…。
    営業はそれを監督に説明してたのみて、確実にホームインスペクション入れてやろって決断したよ。

  25. 5178 匿名さん

    >>5177 通りがかりさん
    だからどうしたの?

  26. 5179 通りがかりさん

    >>5178 匿名さん さん

    大手だからって過信しちゃダメって事だな。

  27. 5180 匿名さん

    ハウスメーカーの家に補強せずに石ぶら下げるとか
    無茶苦茶だよね
    そもそも石膏ボード吊る程度しか考えられてないよ

    建築後に鉄板入れて補強すると言っても補強したら耐震はどうなる
    全体がたわんで強度維持してる物を一部だけ強くしたら
    別の場所に大きな力が加わる恐れがある

    計算無し届け無しで補修として工事される可能性高いが
    きっちり計算させて耐震に影響無い事言わせないとね

    積水みたいな独自仕様は外部の者が評価するの難しいから嘘つかれたらどうしようもないけど



  28. 5181 名無し

    積水標準になってるトイレの手摺とペーパー置き
    ダサいかも
    今カワジュンのカタログ見てるけど、他にいいものありますか~?

  29. 5182 匿名さん

    >>5179 通りがかりさん
    それで?

  30. 5183 e戸建てファンさん

    営業には期待できないという自分の意見以外は認めず、だから?それで?ばかりのレスでは荒らしになってしまいますよ。

  31. 5184 匿名さん

    >>5183 e戸建てファンさん

    荒らしだと思うのであれば、削除依頼をかけたらいかがですか?
    管理者の方からは匿名ではないですからね。

  32. 5185 匿名さん

    >>5181 名無しさん
    標準品は、あれ実用的で使いやすいよ。
    カワジュンも良いけど、デザイン重視でしょ。
    ABC商会のカタログとか見てみたら?

  33. 5186 匿名さん

    >>5185 匿名さん

    カワジュンはデザイン性重視であるけれど、使いにくいわけではないですよ。

  34. 5187 名無し

    >>5185 匿名さん
    ABC商会 見て見ました
    かっこいいですね
    カワジュンよりデザイン重視の気がしますが・・・
    回答ありがとうございます

    株式会社エービーシー商会 | 建具金具 【総合】モドリック | カタログビュー
    http://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?m...

  35. 5188 匿名さん

    クチーナやキッチンハウスのキッチンも良いですよ。

  36. 5189 通りがかりさん

    クチーナいいね。
    ステンレスにナラ系とかたまらない。

  37. 5190 匿名さん

    キッチンならドイツのZeykoがシックでなかなか格好いいと思うけど。

  38. 5191 匿名さん

    積水ハウスはキッチンみたいなものも施主支給できるんですか?仮に施主支給できたとして、工事の請け負いは積水ハウスがやってくれるのですか?

  39. 5192 匿名さん

    >>5191 匿名さん
    いくらでもできますよ。
    私は汐留のパナショールームと
    新宿のリクシルショールームに
    設計と一緒に行きました。

  40. 5193 匿名さん

    >>5191 匿名さん
    参考になるか分かりませんが私は様々な設備や建材を施主支給したい旨を担当営業に伝えましたが私の場合、遠回しに断られたので他の会社と建築請負契約をしました。今は分からないので聞くだけ聞いてみたらいいんじゃないですか。

  41. 5194 匿名さん

    >>5192 匿名さん
    ありがとうございます。
    施主支給するものは、ローンに含めることもやってくれるのですか?

  42. 5195 通りがかりさん

    HMは施主支給嫌うよ。
    施主持ち込みになると打ち合わせ長くなるわ、HMの中間マージン無くなるわで向こうからしたらいい事ないんじゃない。
    寸法が合えばいいってもんじゃないよ。

  43. 5196 匿名さん

    >>5194 匿名さん
    デザイン面からより良いものを求めて施主支給したくなる気持ちは良く分かります。
    うちも一部施主支給してやってもらいましたが、加工費用はローンに組み込みとなりました。
    よって、ものは現金で決済して工場から積水の提携工場に直送しました。
    選んだり考えたりするのが楽しい施主支給ですが、使用頻度が高い箇所の施主支給は保証の観点から慎重にやるべきでしょうね。


  44. 5197 匿名さん

    >>5195 通りがかりさん
    積水関係者だから我々の話はスルーらしいです。私は施主支給お願いし嫌がられた経験者だから分かる。

  45. 5198 通りがかりさん

    そうだね。
    保証は別個になるからね。
    でも注文住宅だからね。
    好き放題やりたい気持ちもわかる。
    企画に捉われたくない事もあるよな。
    うちはキッチン、食器棚、外構は別になりそうだ。

  46. 5199 匿名さん

    注文住宅と言う名の規格住宅なんて注文住宅とは言わない。

  47. 5200 通りがかりさん

    それもそうだな。
    専門の仕事じゃないと…一回じゃ満足した家なんて作れないわな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

 

積水ハウスの実例