注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:28:22

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 307 匿名さん

    お弁当にはじまりいろいろくれましたよ
    積水さんでは建てませんでしたが。

  2. 308 匿名さん

    >305さん、そういえば近所にへーベルがあり何だかしょっちゅう工事の車が来てますが、挨拶してくれる度にサランラップを持ってきてくれます。施主さんの工事代金に含まれているのでしょうね。いつもありがたく使っています(笑)積水は何か配るのでしょうか?

  3. 309 匿名さん

    >>308 匿名さん

    近所の挨拶回りはバスクリン。

  4. 310 匿名さん

    バスクリン!良いですね!(笑)
    それに、こちらの方がはるかに高いですね。

  5. 311 匿名さん

    >>308 匿名さん うちの隣のヘーベルは大量のゴミを我が家に置いて行きましたよ

  6. 312 匿名さん

    そんなもので釣られるのか?
    某外車ディーラーはもっと高額品をただでくれるけど、
    そんなの目当てで足繁くかよう奴はコジキと呼ばれるぞ。

  7. 313 戸建て検討中さん

    >>312 匿名さん
    お土産目当てで足繁く通っているわけではなく、もう契約済みで打ち合わせ行く度にお土産をいただいてるんですよ

  8. 314 匿名さん

    最近積水で見積もりを取った方はいらっしゃいますか?

    35坪で全部最低のグレードでの見積もりをお願いしたら、本体だけで坪90でした。太陽光、床暖房、諸経費や税金などは除いています。

    総額次第ではグレードを上げようかと思っていたのですが、最低の仕様でこの値段であれば他社で検討した方が良いかと家族と話しています。値引きを聞いてみたのですが、これ以上は無理とのこと。検討外にした方が良いですか??

  9. 315 匿名さん

    復興、強靭化工事で部材人件費が上がり五輪工事も御豆腐並みに成りましたからね。大手HMなら何処も高く成ってるでしょう。最低ランクで考えているなら中堅HMを見てみるのも手。

  10. 316 匿名さん

    >>314 匿名さん

    太陽光を12kwほど搭載してみては?

    総額は増えますが実際の支払いはかなり減ります。

  11. 317 匿名さん

    315さん、316さん、アドバイスありがとうございます。

    315さん、数年前に一度検討したことがあったのですが担当者が退職してしまい、今回は他の方に見積もっていただいたのですが、結局そんなに上がってしまったのでしょうか。その時には、最低のグレードではなかったので、少なくとも700万円以上は上がってしまったみたいです。何だか全く無理ですよね?(笑)そうですね、もう少し身の丈合ったHMを探してみた方が良さそうです。

    316さん、太陽光を載せると確かに毎月の光熱費は楽になるかもと思いますが、いわゆる先行の初期投資ですよね。家の総額がもっと高額になるのはちょっと困りますし、今が最低の何もないグレードで今後色々と希望を入れて積み重ねていこうと思っていたので、もっと高額になるのは目に見えています。

    それに、考えすぎかもしれないですが、巨大地震が来てパネルが全**ちてパーになる(笑)とかですと地震保険では保証されなくて、有償になるとからしいです。地震に強い家が欲しかったので積水を選んだのですが、本当に金次第ですね。

  12. 318 通りがかりさん

    長く信用だけでやってるような良い大工に直接頼みのはダメなのかな?予算2200万現金でやりたい。シアタールーム、トレーニングルーム、海外製のデカイジャグジーは必ずつけたい。というか俺が輸入する。

  13. 319 匿名さん

    延べ床は想像の範囲ですが2200万の予算なら木造でしょうから、良い工務店は口コミとか足で探すしかないのでは?
    2200は建物本体のみですよね?付帯工事など入れての価格なら良い工務店は受けないかも?

  14. 320 匿名さん

    319の補正
    良い工務店は受けないかも?→希望内容と予算が見合わないと何処の工務店でも受けれないかも?
    小規模程、小数ロットで仕入れ部材は安く出来ない、柱等プレカットして来るので外部発注でしょうし掛かるものは掛かるから、、、

  15. 321 匿名さん

    317です。予算は本体だけで3000で、最初から3000と申しておりました。

    最近また上がったとは聞きましたので、以前の見積もりのままとは思いませんでしたが、もし余裕があれば外壁、キッチンや風呂、ドアなどを少しグレードアップしたり、部屋の内装にかけたいと思っておりました。今後、希望を色々入れればどうしてもあと数百は上がると思います。

    最初に床暖、エネファームを入れた数字をざっくり出してもらって、それらを全部抜いたのでかなり抑えた物と期待したのです。更に、値引きも200万円以上(すごいですね!)してくれての数字です。それこそ何もない小さな貧相な家のはずですが、付帯費などいれただけで坪100万円以上です。もちろん、更に地盤改良、エアコン、カーテン、照明、外構工事も必要です。

    こんな小さな箱のような家なのに、庶民の味方ではなかったみたいです。時間の無駄でした。
    どこか、他のHMを当たってみます。みなさま有難うございました。

  16. 322 匿名さん

    だからHMはどこも同じだって、評判良いか自分が好きな建築家とか工務店とか親方棟梁に直に相談してみなさい。

  17. 323 匿名さん

    積水施主ですが、我が家の浴槽は水洗いのみで掃除が済むコーティングをしてあるらしく、
    バスクリーンやらバブやら掃除の時にバスマジックリンなど、そう言う物はなるべく使わないような取り説で注意書きがしてある浴槽ざんす。

  18. 324 匿名さん

    日本一の施工数だから積水施主のほとんどは庶民だと書いてあったけど、嘘だと思いました。
    今も昔も、積水は一般庶民には高嶺の花なのですね。

    積水の風呂自慢できる323さんが羨ましいです。
    積水の家に住みたかったけど、遂にご縁がなかったです。

  19. 325 匿名さん

    Gravis Lian 37.36坪(1階19.36坪、2階18坪)
    太陽光3.5kW、エネファーム、LDK床暖房、ベルバーン。
    本体工事費:31000000円、トータル:39000000円。
    初回見積もり。予想以上に高くて驚いた。
    積水ハウスでこの価格は普通?

  20. 326 匿名さん

    >太陽光3.5kW、エネファーム、LDK床暖房、ベルバーン

    ウチの場合これらが全くなくて、35坪 3100でした。
    ウチよりはるかに安いです・・・・この金額だったらと羨ましいです。

    高過ぎると言ったら、営業マンはいくらなら良いのかと。
    結局、もう無理と断りました。答えにならなくて済みません。

  21. 327 検討者さん

    >>326
    太陽光3.5kW、エネファーム、LDK床暖房は本体工事費に含まれませんよ。

  22. 328 名無しさん

    >日本一の施工数
    これも戸建に限れば、そろそろ順位が入れ替わる見込みらしいけどね。
    例の坪単価制の工務店が物凄い勢いで数を増やしているって。

  23. 329 匿名さん

    >>327

    35坪と37坪の本体価格は同じですか?
    外壁のベルバーンは本体価格に入らないのですか?


    >>328

    一条工務店のことですか?

  24. 330 検討者さん

    >>329
    間取りや外観の構造次第。同じってこともありえる。
    ベルバーンが含まれるか含まれないかはグレード次第。

  25. 331 匿名さん

    >>328

    確かに、一条工務店のHP見ると去年は年間12千棟くらいの受注があるように見えるね。IR情報ではないから信頼性がわからないけど。そのうち積水ハウス抜きそうではあるわ。やっぱり値段なんかな。

  26. 332 匿名さん

    >>331
    1000万円くらい価格違うもんな。いくらアフターがいいとはいえ、1000万円違ったら安い方に客はながれるわな。

  27. 333 匿名さん

    積水に一條と同じ価格でやってと頼んだら、延べ床削られるか、一條でどうぞと云われるだろう。

  28. 334 名無しさん

    >>331
    >>332
    コストパフォーマンスでしょ。
    外観や内装がオシャレじゃないのと全体的に融通が利かないが、そんなのはいいからとにかくコストパフォーマンスをって人は他に選択肢がない。
    そのへんの地元工務店でも、同じ機能、性能の家をあの値段では作れないよ。

  29. 335 匿名さん

    そもそも相手にしてくれないと思う。
    でも、1000万円違えば、郊外の建売が買えるし、もし中古なら豪邸。
    ショボい家よりもそちらの方が良いかも。

  30. 336 匿名さん

    一条って

    カタログスペックだけのメーカーじゃん

    中身はひどい

    それでもカタログ値だけみたら凄いと思って沢山の人が買ってるね。

    実際は冷暖房費は積水ハウスの方が安いよ。

  31. 337 名無しさん

    一条やスウェーデンハウスはC値測定してから引き渡しているから、まだマシかと・・・
    積水は測定すらしないでしょ。

    一条はダサいの以外は最高だと思うよ。
    その欠点が致命的だけどw

  32. 338 匿名さん

    >>337 名無しさん

    一条もスウェーデンも有料でC値測定でしょ?

    積水ハウスも有料ならC値測定してくれますよ。

  33. 339 匿名さん

    最近積水ハウスで測定した人ならC値0.9みたいですね。

  34. 340 匿名さん

    一条と同じ価格でも建てられるよ。
    積水の建売がタマホームレベルの仕様で大体同じくらいの価格だろうから注文だとタマホーム以下の仕様になるだろうけどねw
    ちなみに積水の平均価格(40坪3000万前半)程度では一条以下の仕様だけどね。まあ見た目だけは余程の事がない限り劣る事はないがね。
    やはり積水で建てられるなら坪100万は出さないとね。

  35. 341 匿名さん

    よく、坪100万と聞きますが一体どこまで含んだ数字なのですか?

  36. 342 匿名さん

    >>338 匿名さん
    積水ハウスは、有料なんだね。
    なんで?

  37. 343 匿名さん

    >>342 匿名さん

    C値なんて自己満足だけ。

    積水ハウスでC値0.9なら築数年後ならなんとか工務店よりC値高いかもね。

  38. 344 匿名さん

    >339
    ソースを示してね、嘘付くと舌を抜かれますよ。
    数年前は積水が総力を上げて結果は1.4で施主がショックを受けてヤケ酒ですよ。
    0.5を求められる時代にギリギリの0.9も頂けない。

  39. 345 匿名さん

    積水ハウスのc値0.9ってのは何のソースもない匿名掲示板のデマですよw
    因みに高高住宅のはとんどはc値測定を標準で行います。

  40. 346 匿名さん

    >>344 匿名さん

    まだ基礎にダクトの穴が開いてる頃のやつでしょ?

    それ数年前ですよ。

    今は基礎にダクトの穴もなくなりましたし、更にサッシの内側の下の穴も塞がれるようになりましたのでC値は良くなってますよ。

  41. 347 匿名さん

    >>344 匿名さん

    積水ハウスで建ててC値測定してみれば?

  42. 348 名無しさん

    >>338
    おーい。
    スウェーデンハウスも一条もC値測定は標準でやるぞ。

    せっかく省エネ基準からC値を削除させたり、Q値ではなくUa値に変えさせたりといろいろ工作したのに、
    今年の5次6次のZEHでは他社に性能ボロ負けで全然通らなかったらしいね。

  43. 349 匿名さん

    >>348 名無しさん

    無料なら毎年C値測定してもらわないとね。

    測定してもらって結果もってまたおいで。

  44. 350 匿名さん

    >>348 名無しさん

    ZEH補助金にC値は関係ないけどね。

  45. 351 通りがかりさん

    積水ハウスのua値は0.6程度
    ua値0.3前後の一条工務店に断熱性能で圧倒的に劣るんだよ
    Ua値0.4台の中堅木造HMにも負けてるけどな

  46. 352 名無しさん

    一条のUa値は一昔前のEPS断熱材を使っている頃で0.28。
    今は硬質ウレタンに変わったから、0.2くらいじゃないのか?

  47. 353 匿名さん

    >347
    ヤケ酒は勘弁。

  48. 354 匿名さん

    >>351 通りがかりさん

    北海道とか東北地方以外ならUa値は0.6で十分

    でUa値0.3の一条さんは夏の1ヶ月の冷房費が37坪ほどで23200円もかかるのでしょ?

    積水ハウスの家なら40坪ちょっとでも24時間エアコン3台動かしても夏の冷房費は太陽光の余剰なしでも1ヶ月2000円以下です。

  49. 355 匿名さん

    >>351 通りがかりさん

    机上論じゃなく実際の電気と太陽光の明細持ってまたおいで!

  50. 356 匿名さん

    23200円はエアコンの常時再熱除湿と換気装置の電気代、実施してる奴はいない空想の数値。
    湿度50%程度が1万円/月で出きる宣伝の数値のだし。
    積水が逆立ちしても出来ない調湿換気と床冷房の環境です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

 

積水ハウスの実例