注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの契約について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの契約について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-01 11:04:40

ヘーベル・積水・住友て検討中です。
三社それぞれ良い点悪い点もあり迷っています。
ただ、ヘーベルの営業の進め方が早急でお客の立場でなく
自社のペースで話を進めてきます。高い買い物なのでじっくり
検討したいのですが契約契約と言われ不愉快になっています。
地震のことを考えるとヘーベルも捨てがたいのですが
同じような経験したかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-11-24 21:14:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの契約について

  1. 905 購入検討中さん

    値引率が大きすぎても不審で不信になるし、小さすぎても残念感が漂うし。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  2. 906 匿名さん

    そう言えば、へーベリアン価格にしますからとか言われたな。

  3. 907 匿名さん

    値引きも本体工事費だからね、仮に付帯工事費に引いた分の乗せられても分からない

  4. 908 匿名さん

    値引きして契約しても、結局後からプラスされる。
    元々が高いHMは結局高くつく。
    スウェーデンハウスも、建築主が修理依頼したら25万円だったけど、近所のリフォーム業者に頼んだら1万5千円だったって話題になってるし、大手のHMは利益率高いと思いますよ。

  5. 909 匿名

    皆さん良いお家を建てましょう。
    人の意見も大切ですが自分の意思を持ってやる事が大事…
    良い家とは自分が気に入った家だと思います。

  6. 910 匿名さん

    >>908

    修理内容なんなのそれ?w

  7. 911 匿名

    >908さん
    話題になってるなら教えて下さい。

  8. 912 匿名さん

    >877
    >881
    >882
    何したいのかわからんけどって何?

    あーあー  まだ外にいるわ・・・暇なの?

  9. 913 匿名さん

    >>910
    雨樋の管が下りてくる途中で外れた。

  10. 914 匿名さん

    >スウェーデンハウスも、建築主が修理依頼したら25万円だったけど、近所のリフォーム業者に頼んだら1万5千円だった

    雨樋の修理に25万円???足場でも組んだのでしょうか?

  11. 915 購入検討中さん

    住宅展示場でのヘーベルさんの営業がとても不快でした。
    説明されているところまでは良かったのですが、その後、買えとは迫りません、お話しを聞くだけと言われてアンケートを書いたのに30分後には早急に契約をせまってきました。ちなみに他社ではそんなこと全然ありませんでした。

    このスレに書いてあったのと同じ方法です。キャンペーンが今月までだからだというのと減税が今なら間に合うと。さらに「更に他のメーカーさんでは商談につかないでください、間に合わなくなるので。」とのこと。いくら断っても「これなら建てれますよ」って話を蒸し返し。主人が半ギレでやっと終わりました。
    このスレを読んでたら先日経験したことがそのまま書かれているのに驚きました?!何年も同じ方法で営業やってるということはマニュアル化されている。裏を返せばそれで契約してしまう人が多いということですよね。どう考えてもやり方が悪徳商法と同じ。

    もっと商品に自信を持てばいいのに。もったいない。

    住宅は人で選んで建てるものじゃないと分かってますが不愉快な人とは二度と顔をあわせたくないです。
    もし建てるなら営業かえてもらいます。


  12. 916 匿名

    建てなければ良いじゃん。お気に入りのお家を建てればそれで良し。
    お気に入りの営業マンか?それじゃあ良い家にはならない。
    自分が決める事だね。

  13. 917 匿名

    >>914
    一階の屋根に乗って、外れた管をはめて、ビスか金具で留める仕事です。
    ネットの写真を見る限り15分くらいの作業でしょうか。


    大手は修理も高いんだね。

  14. 918 匿名さん

    何だか骨の髄まで搾り取られる様な印象ですね。庶民は身の丈にあった家を造った方が良いですね。

  15. 919 匿名さん

    住まいにお金掛けれないなら鼻っからローコストビルダー当たれよ。

  16. 920 匿名さん

    2万5千円で済みそうな内容を25万円吹っかけたら飲食店ならボッタクリで逮捕されますね。

  17. 921 匿名さん

    ごめん、結局1.5万で済んだんだね。

  18. 922 匿名

    新築で雨樋に25万掛かっていない可能性が高い。

  19. 923 匿名さん

    e戸建て掲示板たまに見るけどさ
    懐寂しいと心も荒むんだなとよくわかる

  20. 924 匿名さん

    ヘーベルの関係者ならともかく、1.5万円で済む所を25万円払って自己満足する程お人好し(馬鹿?)はそうそう居ないと思うけど?『相場』っていう言葉もありますよ。それともヘーベリアンの信者ならお布施かな?

  21. 925 匿名

    お金という小さい基準で考えてるうちは、見えないものがあるよ。

    信頼とか、なんていうか言葉にするのは難しいけど、昔はお抱え大工や庭師の生活の為に仕事を与えたりする
    「養う」って感覚が近いです。

  22. 926 匿名さん

    914<雨樋の修理がどんなのか解らないので、高いか安いか何とも云え無いけど、
    材料費以外に人件費とかで1万とか2万円位はいっちゃうんじゃないの?
    例えば保証期間外の家電の修理で呼ぶと出張人件費とかでその位掛かるんじゃなかった?!

  23. 928 匿名

    >811です

    その後の経過を書きます、まだ変更契約前なのですが解約したくてしょうがないです。

    結局、営業マンは最初から最後まで説明不足と不誠実な対応でこないだ、とうとうキレました、担当は替えてもらいましたが、その時に親世帯に嘘をついて契約に持ち込んだ事が発覚、あまりのいい加減さに怒りを通りこし、まるでギャグ漫画の世界です。

  24. 929 匿名

    早く150万払ってスッキリして下さい。

  25. 930 匿名さん

    >928
    >929

    まず、解約したいと言えば、自分達には何の非もないのでお客様のわがままです、となると思ってください。


    解約対応に慣れている人達と、初めて契約:解約をする人との差は歴然でした。
    解約対応に慣れている人達と、初めて契約:解約をする人との差は歴然でした。
    解約対応に慣れている人達と、初めて契約:解約をする人との差は歴然でした。
    解約対応に慣れている人達と、初めて契約:解約をする人との差は歴然でした。
    解約対応に慣れている人達と、初めて契約:解約をする人との差は歴然でした。


    絶対に旭化成ホームズに責任があると主張しても、営業を始め、驚く嘘で丸め込もうとします。人間不信になるでしょう。
    私達には、旭化成ホームズの人達のように会話の鍛錬をしたことがないですし、説明で相手を納得させる技術がないのです。
    話し合いには私達が納得できる説明を聞ける環境はありません。


    私達から、『会社側には責任がなかった』という趣旨の言葉=後で有利になるような言葉をとりだすようにもっていきます。それはテープレコーダーで録音されています。
    そして適当に○0万のの説明をしてきます、それも録音しています。後で振り返ると、私達は了解しているような返事を言わされていました。全てのお金に説明責任というのがあるそうですがその金額以外は全く説明はありませんでした。解約を言い出したのはそちらなので、そちらが手付金を放棄してくださいと、約200万の金額は【何があっても絶対に返さない】と言われます。


    旭化成ホームズに非がある、説明をしてほしい、と言っても、必要な所を録音した後は、もう会わない、会っても仕方ないので、来るな!とされ、追い返され、文章での会話しかしないと勝手に決めつけられます。
    他にも、会社には[弁護士がついているので]大きな態度以外はない(顧客には絶対に屈しない)と言ってきます。


    連絡しても「これは、最終回答です」という似たようなコピーの文章を送ってきます、
    手付金から、返さないというたくさんのお金を差し引きして少しだけ返すという約束の文章にハンを押した場合のみ、残りのお金を振り込むと書いてあります。
    ありえない、信じられない扱いをされます。


    後から言われた言葉を思い出してみると、いい弁護士にそれでも大丈夫と言われていると思います、私達はいい弁護士を雇う力がありません。一般的に弁護士は大手の専属になると仕事になるので、仕事をもらった顧客よりも大手にうまく話をもっていく=変な示談にするそうです。


    何もできない自分に苦しみます、他にも汚い方法を使ってきます。
    いろいろ困っています。


    ここに書かれている解約したいと思っている方、解約でもめている方、解約で数百万を支払った方、
    書いていないけど、仕方ないと諦めた方、
    本当に泣いていいでしょうか? 負けずに書いてほしいです。



    私達が「契約」した時は、『解約』は一切考えていませんでした。



    何がどうなるかわかりません。


    『解約』する事は、本当に大変です。




    『解約』を言い出すと、


    旭化成ホームズは、常に、力を誇示して、遥か上からの目線です。


    自分達の、力の小ささを感じるだけです。






    苦しい事を、率直に苦しいと書いて、おどされる事は、間違っていると思います。



  26. 931 匿名さん

    貧乏って嫌!ってつくづく思う

  27. 932 匿名

    >930さん

    ありがとうございます、そんな事になるのは今までのやり方がやり方なので分かる気がします。

    ウチはどうなるのかまだ分かりませんが、親世帯に嘘をついて契約に持ち込んだのが腹立たしいですし、非常に悲しくもあります。

  28. 933 匿名さん

    >930さん

    まるで当方とヘーベルとのやり取りを読んでいるかのようでした。
    営業の落ち度、ミスを棚にあげ、自分たちの非を決して認めない、非常に高慢な会社ですね。
    質問や確認事項に対する回答を要求しても、的外れ且つ身勝手な言い分をしてきます。

    当方も解約について、ヘーベルと話し合いをしている最中です。
    かなり時間がかかります。精神的、肉体的にもラクではありません。
    しかし、絶対にヘーベルを許せません。譲るつもりもありません。

    手付金は実費を差し引いて返金。

    これを頑なに拒否するヘーベルは会社ぐるみで解約金詐欺をしているとしか思えません。

  29. 934 匿名さん

    >>924
    25万円ってのはスエーデンハウスの話だろ。
    こんなことすら分からない頭だから、安易に契約印を押して後から騒ぐようになるんだよ。

  30. 935 匿名さん

    一生に一度の大きな買い物なんだから、ちんけなキャンペーンに踊らされ後で悔やまない様に。
    基本コンセプトは崩さない事が肝要。

  31. 936 匿名さん

    競合してると契約を急がせる割には見積りを出さないし、某社では標準な事を、ヘーベルの営業に来ますかとか質問すると「出来ますが余り出荷が多くないためお勧めしません」とか「会社と交渉しないと特注の価格は分からないとか」訳が分からなかったので、私の場合は他社にしました。

  32. 937 匿名さん

    昔から聞くけど、旭化成ホームズって、未だに解約商法やってるの?
    結構な数の被害者の話を聞くんだけど、こういうのって法的に問題にならないのかなぁ?
    顧問弁護士とか立てて、完全に対応できる体制を整えているのかも知れないけど、あまりにも惨い話だと思うんだが。

  33. 938 匿名さん

    契約前に契約後、1週間目、2週間目、何週間目で必要経費幾ら掛かるとか、この作業に幾ら掛かるとか解約時は手付金から差し引かれる額が分かる見積もり出してもらわないと契約出来んね。

  34. 939 匿名さん

    お金のみに執着する人はヘーベルはやめたほうがいいな
    ローコストでアップグレードした方が良いよ

  35. 940 半沢直樹

    何か過去スレ読んでたら、へーベルの営業て酷いんだね。

    騙された人「やられたら、やり返す! 倍返しだ。!いや10倍返しだ」て気持ちになるよね。

    自分は予算の関係もあったけど、地元で長く経営している工務店で建ててもらうよ。

  36. 941 匿名さん

    >939お金のみに執着する人

    呼び方が間違っていませんか?正しくはヘーベルに貢ぐヘーベリアンの人以外は、でしょう。

  37. 942 匿名さん

    いやいや
    社会不適合者だべ
    契約の意味わからんなんてアホやろ

  38. 943 匿名さん

    詐欺とかの事件なら、騙される方も悪いとなるかと思いますが、ほとんどの施主さんが一生に一度の初めての家造りで、全くの初心者のウブの素人ですよね。入社以来会社ぐるみの教育を受けた百戦錬磨の営業マンに来られたら、到底太刀打ち出来ないですよ。騙そうとする玄人の方がたちが悪いのでは?安易に契約をした方も反省しているのですから、責めるのは可哀想です。

    それにしても、そのような会社で仕事をしていて、ご自分の仕事に対する誇りはもてるのでしょうか?私だったら給料が安くても、顧客に対して誠実な仕事をしたいと思うけど。ヘーベルの営業マンばかりでなく、他のHMでも素人を騙そうとしていると感じます。一体どういう業界なのでしょうか。

  39. 944 匿名さん

    へーベルは契約前の見積もりプラス500万の余裕は最低でも必要。

    3500万で進めていたけど話を進めていくうちに3800万
    契約後に地盤改良や装備品等で4300万円、その後若干の変更があり4700万円に。

    地盤改良は想定外だった。

    鉄骨なら地盤調査はどの会社でも必要だから契約前にお金払って確認するべき。

    ある程度具体的な間取りが決まり、金額が出てから契約するべき。

    へーベルにして2年経っていないが幸いにも数年後に別の場所で新築しなおす予定。
    どのハウスメーカーにするか決めていないが、十分に煮詰めてから契約するということは勉強になった。

  40. 945 匿名さん

    へーベルハウスは契約者から解約金を搾取することで儲けてるってこと?
    へーベル板にカビが生えるって話や、欠陥住宅を日経ビジネスに特集されてたりと
    住宅の質自体も良いことを聞かないのに、そんな商売してるなんて、とんでもないHMだね。

  41. 946 匿名さん

    >944

    地盤改良は、他のHMでは普通に見積もりにきちんと入れてくる所ばかりですが、ヘーベルはこちらからお願いしても工期に『入れられると予定が立たなくて困る』とはっきり言われました。ヘーベルを選ぶなら自分で気をつけなくては怖いです。2軒目は良い家が建つと良いですね。

  42. 947 匿名さん

    TV CM の印象は悪くないのに。ず〜と、考えよう、答えはある、って言ってますね。まだ答えは出ないのかな?

  43. 948 匿名さん

    No.947< 最高の住宅を追い求めるヘーベルハウスに答えはないのさww

  44. 949 匿名さん

    つらつらと読ませていただきましたが、
    解約する場合契約金の一部は戻らないというのは仕方がない事ですが、施主都合だから全く返さなくて良いとの発言や、高額な経費請求(契約金を返さなくても良いように造っているとしか思えない)をしてくるなど、投稿が本当ならばとんでもないですね。
    ヘーベルハウスほどの知名度がある会社において真実なのかと耳を疑いますが、もしこのような醜いトラブルが年に3桁を超えているようだとしたら、会社として悪意をもって行っている可能性があると推測せざるおえませんね。社員に対してだけでなく、このように消費者に対して優しくない会社も『ブラック企業』にカテゴライズされるべきだと思いました。

  45. 950 匿名さん

    >>944
    延べ床面積は何坪ですか?

  46. 951 匿名さん

    どうも、944です。

    述べ床は「125 ㎡ = 37.81 坪」です。

    狭小ながら店舗併用の供用二世帯、トイレ・キッチン・風呂等の水周りも二世帯分設置しているので坪単価123万円、地盤改良無しなら115万円だからこんなものかな。

    店舗は電気・ガス、水道の配管準備と壁紙程度です。
    その他は別の業者に別途支払いで任せました。

    店舗が入ってしまっているから参考にならないかも。

  47. 952 匿名さん

    店舗のガス水道の配管、プラス、二世帯ならその位いくかも。

  48. 954 匿名

    へーベルハウスは契約するまでに他社と比較させると、間取りが自由に設計できないことや、断熱性能の低さや、実はメンテナンス費用の高さ等追求されるので、会社方針で早期契約に持ち込むようなスタイルなんですよ。業界関係者の方からも聞きました。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸