管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-28 14:13:59

住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

野村リビングサポートURL:http://www.nomura-ls.co.jp/


[合併による社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.28 管理担当]




[スレ作成日時]2009-11-23 20:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

  1. 41 入居済み住民さん

    管理組合をしていますが住民さんの意見をまとめるというか皆さんと顔見知りになり一致団結するのが大事かと思いますが、それがなかなか難しいですよね。
    うちは管理人さんはいい人ですが、なかなか管理会社が動きが遅いんです。

  2. 42 匿名

    担当者が遅いのは担当物件が多いのかも

  3. 43 匿名はん

    >>担当者が遅いのは担当物件が多いのかも
    どこの会社でもそうですが期限のない仕事は遅れがちになります。
    担当に依頼するときは、期限を記載したメールで具体的指示で依頼すると
    よっぽどのことがない限り問題なく期限どおりに仕事をしてくれます。

    期限どおりに仕事をしないなら、管理会社にクレームを言えば改善してくれますよ。

  4. 44 匿名さん

    管理人(高齢者)が逆ギレするので困る。
    相手を見て、馬鹿にしているのかも知れない。
    この間、理事会で決定したことを実行していないので質問したら、逆に叱り付けられた。
    本社に苦情を言うしかないか・・・。

  5. 45 匿名

    管理員の指導はフロントの仕事。

  6. 46 匿名さん

    >>44
    お客様(区分所有者)を叱るなんて・・・。

  7. 47 匿名さん

    理事会決議事項の不履行については、管理員よりフロントに言うべきなのでは?

  8. 48 入居済み住民さん

    >>47さんのコメントを受けて
    次の事例は誰の責任なのでしょうか。

    総会前に開かれた最終理事会で新理事会の役員選任に関し議論されました。
    輪番割当者のうち就任受託を確認できていない者が3名いることがNLSから報告されました。
    理事会はNLSに確認するよう指示しました。

    定期総会議案では規約に定めた20名の役員候補者氏名が明記され総会はこれを承認議決しました。

    ところが新理事会を開こうとしたら出席理事が半数に達せず理事会は流会となりました。

    役員受託を承認していなかった者が3名以上いたからです。
    NLSが候補者に確認しなかったのか、前理事長が理事会指示事項をNLSに確認しなかったのか定かではありません。
    NLSはどちらに責任があるか明確にしません。

    新理事会は半年以上流会続きです。

    NLSの業務不履行なのか前理事長の善管注意義務違反なのか分かりませんが。
    この責任って相当重いと思うんですが。

  9. 49 まうんてん

    野村社員が馬鹿すぎる。理事会で紛糾してることをまとめられず個人攻撃状態になっているのに理事長側の支持に屈し、個人攻撃に加担している。人権にかかわるくらいの嫌がらせを理事会がやっているのに仲裁すらできない。あまりに無能すぎる。日本語が通じない。

  10. 50 匿名さん

    ごみ置き場は生ごみ、粗大ごみが氾濫し見苦しい。
    廊下で自転車に乗る子供も多い。
    犬は玄関前で堂々と放尿。庭は犬の糞だらけ。
    自動車、自転車、バイクの違法駐輪は当たり前。

    管理室(人)に文句を言えばフロントマンの指示がないので動けないという。
    フロントマンは現場にめったに来ない。
    現場に司令塔がないので管理員はお地蔵様状態。

    理事長に言えば野村をかばうばかり。
    何で遠慮するのかね!
    何かあるなと疑いたくなる。

    本社に電話したら支店の問題だといわれ支店に電話すればフロントマンに伝えるというだけ。
    フロントマンから連絡はない。
    会社としての対応が出来ていない証明だと思う。

    こういう場合どこに改善要求を出せばよいのでしょうか。

    うちだけがこんな状態なのかな。
    野村とはこんなものなので我慢するしかないのでしょうか。

  11. 51 住まいに詳しい人

    >>50さん

    はずれ話としてはよく聞く話ですが、ひどいですね。

    管理会社は業務を委任ではなく委託されているのですから管理組合(理事会)の立場で執行する必要があります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95314/res/37

    管理会社(執行部)の体制と役割、役割別の責任の所在などを明確にしておくことが重要になります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95314/res/43

    管理業務の内容について「サービス品質保証契約」を検討されてはいかがでしょうか。
    IT関連の事例が多いですが、本来、サービス業務全般に関するものです。
    段階的にはじめると良いと思います。

    ワーキンググループの運営を工夫して管理組合員も関与させることで、良い効果がいろいろ期待できます。

  12. 52 匿名さん

    >>50
    あなたのマンションの理事長、理事会が無能なことを公言している事に等しいですね。
    フロントさんは、勘違いしている住人が多いので困っているでしょうね。
    居住トラブルに関する苦情は、基本的に管理会社は対策をしません。
    あなたのマンションはどこの管理会社になっても同じですよ。

    マンション内の問題を解決するなら、
    優秀な理事長を探すか、優秀なマンション管理士に管理者として委託するかのどちらかですよ。
    優秀な管理会社のフロントを求めても、数年後そんな方は出世したり転勤したりしていなくなります。
    例を挙げて解説しましょう。
    >ごみ置き場は生ごみ、粗大ごみが氾濫し見苦しい。
    >廊下で自転車に乗る子供も多い。
    >犬は玄関前で堂々と放尿。庭は犬の糞だらけ。
    >自動車、自転車、バイクの違法駐輪は当たり前。
    >管理室(人)に文句を言えばフロントマンの指示がないので動けないという。
    >フロントマンは現場にめったに来ない。
    >現場に司令塔がないので管理員はお地蔵様状態。
    注意の張り紙などを指示するのはだれですか?⇒理事長です。
    管理員に不良住人に注意するよう指示するのはだれ?⇒理事長です。
    廊下での自転車禁止を支持するのは?⇒理事長です。
    違法駐車の取締りを指示するのは?⇒理事長です。

    あなたのご意見にあるように、「現場に司令塔がないので管理員はお地蔵様状態。」
    現場の司令塔は?⇒理事長です。

    即刻、あなたが次回の理事に立候補して、理事長に就任して、管理会社を使いこなしてみなさい。
    おそらく、満足がいく管理体制になると思います。



  13. 53 匿名さん

    管理会社はサービス業なので、自律的に仕事することを期待して何が悪いのでしょう。
    もちろんクレーマーやモンスターを肯定するつもりはありません。

    フロントマンがボトルネックになっているケースは実際にありますし、50番さんのケースで現場の管理人が対処できることもありますし、理事長が判断するにしても管理会社からの報告を受けてからですから。
    司令塔には情報が必要です。

    管理会社からの報告された内容に状況が適確に表現されていなければ、理事長も判断を誤るかもしれません。
    理事長は常日頃見廻りはしませんからね。
    管理人が自律的に動けない理由がフロントマンの指示がないからという理由なのであれば、管理会社の問題ではないでしょうか。
    他方、管理会社が理事長に状況報告してもということであれば、理事長に問題があるのだと思います。
    普通に考えて今回のようなケースで理事長が止めるケースは考えられませんが。

    管理人が日勤も常駐もせず清掃しかないケースなら52番さんの意見も理解できますが、言い過ぎですよ。
    マンションを管理するために住むことになりそう。それではみんなついていけないんじゃないでしょうか。

  14. 54 匿名さん

    52番さんのイメージは一戸建ての自治会に近いです。

  15. 55 匿名

    最近やたらと造られた高評価を得ているようですが、かつてのコープシリーズのマンションを見捨て無いでくれ〜

  16. 56 サラリーマンさん

    コープシリーズは口うるさい高齢者が多くてフロントも嫌っているとのことですよ。

  17. 57 匿名

    先日に理事会で管理委託料の説明を受けたのですが、設備点検費用については野村側では利益を乗せていないえと言い切っていました。
    こんな事ってあるのでしょうか???。普通に考えればエレベーター業者が利益を得、それに野村が上乗せした金額で管理組合と契約していると考えるのが一般的だと思うのですが・・・?
    担当のフロントは「設備点検に関しては当社は一切利益を乗せてません!」と言い切っていました。なんだか騙されているみたいで納得がいきません。。。
    皆さんはどう思いますか?
    それにしても野村の委託料は高額です・・・(涙)。

  18. 58 理事侍

    >>担当のフロントは「設備点検に関しては当社は一切利益を乗せてません!」
    あながち嘘ではないでしょうね。但し、考え方の違いです。

    商品にたとえるなら、管理会社は卸業者に相当します。
    A点検費の定価100万円、卸価格70万円と仮定します。
    >>57さんのマンションでは、管理組合には70万で提示しているのでしょうね。

    例えば、EV点検などを相見積をとると、まったく同じ価格になることがあります。
    これは、どこの業者に相見積をとっても点検業者が変わらないことから発生します。

    ここで、注意しなければならないのは、
    点検業者から管理組合にリベートが発生している事実を認識する必要があります。
    このリベートは、どんな業界でもある一般的なリベートです。
    100台契約している管理会社と1万台契約している管理会社では契約金額が違うのは理解できますね。

    こんな理由で、
    >>「設備点検に関しては当社は一切利益を乗せてません!」
    は、卸価格から利益を乗せていないと言っていることに相当しますよ。
    強い管理組合は、リベートを吐き出させる交渉をします。
    頑張って下さい。

  19. 59 理事侍

    >点検業者から管理組合にリベートが発生している事実を認識する必要があります。

    誤)点検業者から管理組合
    正)点検業者から管理会社

  20. 60 会計チェッカー

    野村社員(フロント、管理員)と警備員(下請け)の1ヶ月給与(見積額)を算出して見ました。
    皆さんも逆算してみてください。
    大企業の課長なみ?
    管理員の月給を本人から聞きましたがまるで奴隷です。
    フロントマンの実働を考慮すると日給は外資系金融会社並です。

    これでは管理員、警備員が自発的に働く意欲もわかないでしょう。
    住民からの苦情の窓口なのに可哀そう。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸