注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:44:36

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4701 匿名さん

    >>4698 名無しさん
    ありがとうございます。
    私はYouTubeを見まくって自分でやったら、2,000円くらいでしたが、やってもらえるならやって貰えばよかったです。

  2. 4702 名無しさん

    あたりはずれほんとはげしいんだね

  3. 4703 名無しさん

    >>4700 検討板ユーザーさん

    改善作業に入ってくれますよ。そして、その改善された箇所の写真をインスペクションに送って、再確認という流れになりました。
    すぐ、という訳ではなかったですけどね(苦笑)

  4. 4704 匿名さん

    みなさん自由に言いたい放題言ってますけど不満は随時伝えてますか?言いもしないで文句言ってる人ばかり。私はその都度伝えてきちんと誠意ある対応していただいてますよ。設計士さんも大当たりでしたし。

  5. 4705 匿名さん

    当然苦言は毎回直接伝えています。

  6. 4706 通りがかりさん

    苦言は伝えますが誠意ある対応されたことはありません。設計、営業、現場監督、支店長も!平謝りだけで、全く改善されていない(呆)

  7. 4707 匿名さん

    この掲示板、社員に見て欲しいです。で、施主に対する態度改めて欲しい。(切な願い)

  8. 4708 通りがかりさん

    >>4695 名無しさん
    うちは他で建てれば良かった・・と後悔しかありません。
    もう少ししっかり調べたり、ここを見つければ良かったです。

  9. 4709 匿名さん

    >>4699 名無しさん
    うちも施主検査でインスペクション入れました。
    キズも10箇所くらい、屋根裏は釘が足りない箇所あり、ほんとインスペクション入れて良かった!と思いました。これから建てる人はインスペクションを入れるのを必須と考えた方が良いかもしれません。現場監督は(インスペクション来ると聞いて)すっごい嫌そうでしたが。自分では気づかないところの是正箇所を見つけて下さり、本当良かったです。

  10. 4710 検討板ユーザーさん

    >>4704 匿名さん

    伝えてますけど。
    メールは早く返してほしい、できるのかできないのかはっきり返事をしてほしい、色々言いましたけど特に改善はなかったですね。

  11. 4711 購入経験者さん

    社員もここの掲示板見ているようですが、、、、、、(T-T)

  12. 4712 通りがかりさん

    >>4695 名無しさん
    日栄で検討するのに土地決めてないってのも珍しいですね。
    立地が良くてここにしたと言うケースが多いと思ってました。
    関係者ではないですが、他で建築済なのに書き込みするなんて…水曜日だからですかね。

  13. 4713 通りがかりさん

    以前もコメントされてる方がいましたが、
    ・多少の建築知識がある
    ・ある程度希望間取りがある
    ・インスタにあるような意匠性は求めない
    ・標準仕様で概ね満足
    ・立地が気に入っている
    ・大手と比較されても気にしない
    こんな方であれば、コスパ良く建てられると思います。
    在来であれば、他社もそう変わらないと思います。
    個人的には、平屋ベースの一部2階建位が良いな~と思います。
    ほぼ総二階の作りにしてしまったので、開放感に欠ける点が残念ポイントです。

  14. 4714 評判気になるさん

    みなさん設計士や営業への不満が多いですが、肝心の家の性能はいかがでしょうか?
    住み心地、寒い、暖かい、防音性など知りたいです。

  15. 4715 購入経験者さん

    もし日栄での購入やめて他社で購入した人いたら、完成検査や引き渡しってどうだったのか教えてほしいです。

  16. 4716 検討板ユーザーさん

    >>4713 通りがかりさん

    打ち合わせのとき一階は18坪にしないとだめっていわれましたよ。
    我が家も開放感求めたかったので一階は22坪とかしにて、二階は最低限でいいなと思ってましたが、
    18坪に抑えるように言われて泣く泣く総二階になりました。。

  17. 4717 名無しさん

    施主検査立ち会いなしの他社もあるよ

  18. 4718 名無しさん

    あたりだった人はこういうとこにあまり書かないだろうね

  19. 4719 匿名さん

    >>4711 購入経験者さん
    見てるんですね!なら改善すべきところはしっかり改善していただきたい!!

  20. 4720 とくめいさん

    >>4714 評判気になるさん
    家の性能は抜群に良いと感じます。冬もエアコン1台しか動かさないです。といっても別に日栄だからではなく、樹脂サッシとか断熱材をオプションでグレードアップしたからでしょうけど。全部標準仕様でやった場合はどうなんでしょうね。間取によるところも大きいかと。

    ちなみに日栄は標準仕様が瓦なのは素晴らしいですね。ガルバリウム鋼板屋根だと雨の音とかうるさいみたいですけど、瓦はマジで静か。雨が降ったのに気づかず洗濯物を濡らしたことも多数・・・。

  21. 4721 通りがかりさん

    >>4716 検討板ユーザーさん
    建ペイ率とか斜線制限とか、法的な理由が有れば仕方ないですが…。
    延べ床面積の60%以上を一階にすると、割増を取るとは聞きました。平屋なら+100万と。
    なので、できないことは無いはずですよ。

  22. 4722 名無しさん

    日栄って建売になるのでしょうか?
    内容は注文住宅というか建築条件付土地に似てると思ったのですが

  23. 4723 通りがかりさん

    >>4722 名無しさん
    売建ですね

  24. 4724 通りがかりさん

    ここの会社の現場監督・設計・営業とも皆残念の人達ばかりです。平気で嘘をつくし、適当すぎるし人間的に呆れる人ばかり。どうやったらこんな人達ばかり集められるの??不思議なくらい。うちは大ハズレでした。これから家を建てる方、よく調べてからの方が良いですよ!!

  25. 4725 通りがかりさん

    >>4719 匿名さん
    うちはこういう世の中(口コミ、SNS等)だから気をつけた方が良いですよ、と言いましたよ(笑)あまりに酷い対応だったので。

  26. 4726 匿名さん

    >>4725さん 現場に来てる職人さん達も会社の体質わかってるみたいで、「これ本来監督のやることだよね」と言ったら「すいません、私もお客さんの言う通りだと思うんです」って言われちゃいました。

  27. 4727 通りがかりさん

    とにかく現場監督が最低。電話口でクレームを言ってる途中で電話を切られた。人の話を最後まで聞くと学校で学ばなかったの??最後は”精一杯頑張ってますんで”。 なら、なんでインスペクションの是正箇所のメール、読んでないの??自分からインスペクションに送って下さいと頼んでたくせに。忙しかったから、と話していたけど。責任感無さ過ぎて呆れてしまった。

  28. 4728 通りがかりさん

    >>4727 通りがかりさん

    現場監督の名前が気になりますね。。
    同じ人じゃなければいいんですが、、
    上棟してから少し経ち今のところ問題はないんですがこれからが不安です。。

  29. 4729 通りがかりさん

    >>4728 通りがかりさん

    4727です。上棟の際初めてお会いしたんですが初対面は特に酷い応対はされなかったです。家が建つにつれて本性が出たというか。インスペクションの是正箇所も把握してませんでした。わざわざインスペクションと予定合わせたのに、です。いつも忙しい忙しいが口癖、こちらから掛けた電話は取りません。家族みんな不満言ってますよ。名前、個人的にお伝えしたいくらいです。

  30. 4730 通りがかりさん

    >>4729 通りがかりさん

    最近インスペクションやる方増えてるじゃないですか、それを把握してる上で家を建ててると思いたいんですが、、嫌な顔されるとか態度を変えるとかありえないですね。
    現場監督は何件も掛け持ちするから忙しいかもしれないけれど対応が良ければこちらもそれなりの対応はするし忙しいだけで済ませないでほしいですね。
    因みに現場監督おじさんですか?
    インスタ見ると若い方もいますよね。

  31. 4731 通りがかりさん

    >>4730 通りがかりさん
    打ち合わせから設計、営業、現場監督の責任感の無さが見受けられたので、最後になってインスペクションを入れました。最後(施主検査時)入れますからと言うと現場監督は面倒くさいというあからさまに嫌そうな反応でした。入れなくても大丈夫ですよ、と話してたけど色々是正箇所出てきました。不信感しかないです。マスクをしているからいかにもおじさんではないです。

  32. 4732 通りがかりさん

    >>4728 通りがかりさん
    上棟してから、は監督よりも棟梁とのやり取りが中心(監督はほぼ現場で会わない)でした。
    打合せ図面と、棟梁の図面が違っていなければ、大丈夫かなと。
    細かい調整は現場に顔出して、棟梁とやり取りした方が早いですよ。
    うちは監督に不満などはありませんでしたが、特に良いわけでもなく、問題なく竣工したので感謝しています。

  33. 4733 通りがかりさん

    >>4731 通りがかりさん

    インスペクション入れるのを嫌がるのは何かしら指摘が入るのが面倒だからですよね。
    全体的にクレームなど入ってると思うのにそれを直そうとしないのはどうかと思いますね。。
    家はいいのに人が残念ですね、、、

  34. 4734 通りがかりさん

    >>4732 通りがかりさん

    そうなんですね。
    まだ棟梁とは少ししか話していないんですがハキハキしていい人そうなのでいい方だと思っています。
    これから大きな問題がないことを祈ってます(^_^;)

  35. 4735 通りがかりさん

    >>4733 通りがかりさん
    客のクレームを会社全体の問題として会議で取り入れるべきですよね!! 担当の営業・設計・現場監督でクレームを共有するだけなんでしょうね。クレームをしっかり認め直そうとしないのは、何故なのでしょう?? 日栄商事は、会社全体の雰囲気が昔気質の古い体制、と同じ業界で働いている友人が話していました。

  36. 4736 通りがかりさん

    ネットにある口コミのクレーム等はどうなんですか?と打ち合わせ時に設計士に聞いたけど、ああいうのはだいたい嘘やデマですしね~と言ってた。会社を良くしていこう、という真摯な態度が全く感じられなかった。

  37. 4737 通りがかりさん

    >>4735 通りがかりさん

    きっとクレームがあっても家が売れてれば問題なしみたいな感じですよね。
    会議があってもふれるだけふれて今後は気をつけてだけしか言ってなさそう。。
    後はクレームに慣れすぎてどうって事ないって感じる人もいそう。。
    工務店でこんなにも悪い口コミが多いの日栄ぐらいなんじゃないかと思ってます^_^;

  38. 4738 通りがかりさん

    とにかく設計士!!
    最初は感じ良かったのに次第に感じ悪い。
    メールの内容もトゲトゲ。聞いたことに対し返信しないで、遠回りな言い方ばかり。意地悪なメールでこっちまで不快に。人間性を疑う。売れればいいんだろうね。

  39. 4739 名無しさん

    同感です。被害者の会でも作りたい思いです。>>4570 匿名さん

  40. 4741 職人さん

    >>4714 評判気になるさん
    PAW330 で 面材入れたから、 寒さで不満はない。
    防音も悪くないんじゃない?
    でも、間取りが最重要。 自分で立体的にデザインできないと、厳しいかもね。

  41. 4742 名無しさん

    みなさん物件価格からいくらプラスでかかったんでしょうか
    あまりオプション付けるつもりはないのですが、営業さんからは経費とかでプラス200~300位と言われてます
    ここを見すぎなのか、信用していいのか迷います

  42. 4743 通りがかりさん

    >>4742 名無しさん
    標準仕様ベース、住設の多少オプションくらいならそんなもんじゃないですかね。
    経費?ってのは良く分かりませんが、銀行ローン関連の費用を入れるのであれば、300はかかる気がしますね。

  43. 4744 検討板ユーザーさん

    >>4742 名無しさん

    オプションについては >>4456 あたりで話題になっているので、読むと参考になります。

  44. 4745 職人さん

    >>4716 検討板ユーザーさん
    私の時には、総二階規制は無かったです。総二階の方が、圧倒的にコストが下がるので、新しく内部規定ができたのでしょうかね?総二階だと間取りの制約が多く、満足な間取りは厳しくなりますね。

  45. 4746 職人さん

    >>4742 名無しさん
    増坪で12坪600万 その他アップグレード600万くらい

  46. 4747 購入経験者さん

    300万ぐらいでした。30坪じゃ思った間取りにならず、2坪増やしたり、ベランダ手すりとか、台風対策で2階窓のシャッター追加とか、調子に乗って色々追加しました。

  47. 4748 通りがかりさん

    >>4740 名無しさん

    うちもそう。日栄商事がこんなひどいとは。。

  48. 4749 通りがかりさん

    >>4739 名無しさん
    激しく共感です!!被害者の会を作って総メンバーで本社に行きたいです。

  49. 4751 匿名さん

    駐車場を作るのに、入り口付近に道路標識がある。

    契約時の昨年夏からずっと、早く移設してと再三話しているのに、未だ進展なし。引き渡しまでにはやると言っていたのに。(日栄商事が移設するのはお互い了承済み)

    今日の話だと、それは聞いていないと。
    は??やるやる詐欺も甚だしい。
    いい加減にしろと言いたい。日栄の人って日本語通じないの??応対がひどすぎる。こんな会社で買い物したこと人生最大の後悔。

  50. 4752 匿名さん

    >>4738 通りがかりさん
    多分同じ設計士かと。
    お気持ちわかります。

  51. 4753 検討板ユーザーさん

    >>4747 購入経験者さん
    うちも似た感じですね。
    あとは土地の問題で深基礎が必要だったり、水まわりと窓のグレードアップしたりで費用追加になりました。

  52. 4754 職人さん

    全部録音しときな

  53. 4755 職人さん

    来月からNHK火曜日22時から 正直不動産 という不動産悪徳スキームが学べる共用ドラマやるから見た方が良いよ 

  54. 4756 名無しさん

    >>オプションをあまり付けなければ大丈夫だとは思いますが外構工事の遅れなどが必ず発生し
    引き渡しされてもすぐには住めない例がほとんどです。私の場合は引き渡しを受けても
    実際に住み替えできたのは3か月後です。
    賃貸に住んでいたので家賃+ローン+
    光熱費は新居の分も(住めない状態ですから基本料金程度ですが)支払いなど思いもよらない出費がありました。きつかったです。

  55. 4758 通りがかりさん

    >>4755 職人さん

    漫画で読んでますが非常に為になりますよね!

  56. 4760 名無しさん

    行きますか?どうすれば実現できますか?

  57. 4761 名無しさん

    誰か被害者の会を立ち上げて下さいませんか?その際は陰でお支えしますよ。

  58. 4762 名無しさん

    絶対契約しない。もうこりごりです。
    まだまだ怒りが収まりません。涙を見せた事のない主人がショックのあまり泣きました。


  59. 4763 匿名さん

    >>4761 名無しさん
    うちも賛同します!!

  60. 4764 匿名さん

    >>4762 名無しさん
    うちも泣かされました。
    怒りが収まりません。お気持ちお察しします。

  61. 4765 匿名さん

    >>4761 名無しさん
    とりあえず被害者の人達がリアルに集まって意見交換するのはどうでしょうか?このまま泣き寝入りするのは悔し過ぎます!!

  62. 4766 名無しさん

    普段涙を見せない人が泣くほどって、どんな事があったのでしょうか…
    身バレしてしまうと都合が悪いでしょうから、一部伏せて教えて欲しいです。
    契約するか悩んでます。

  63. 4767 通りがかりさん

    >>4766 名無しさん
    施主ですが、私も気になりますね…。
    建築当時は色々と納得いかない事もありましたが、被害者云々で何か求めたいレベルまでは行きませんでした。
    何か酷いことになっているんですかね…

  64. 4768 購入経験者さん

    具体的なことを言うと身バレするので表現が難しいですが、理由は謎だけど何度も工事のやり直しが発生している家はあるようです。

  65. 4769 名無しさん

    私も被害者の会入りたいですー?

  66. 4770 名無しさん

    >>いいですね4765 匿名さん

  67. 4771 名無しさん

    >>良い営業さんと思い込みでも設計打ち合わせが終わる頃から変貌しました。4766 名無しさん

  68. 4772 匿名さん

    >>4766 名無しさん

    我が家も気になっています。
    契約するか検討しています。

  69. 4773 評判気になるさん

    私も購入を検討中です。
    安いし土地の場所も気に入ってるし、多少のことなら我慢したいと思っていますが甘いですか?

  70. 4774 購入経験者さん

    住宅の場合、他社の営業とか売り方とか立ち会い検査、引き渡し手続きの詳細の比較がなかなかできないのが歯痒いです。ただ例えば新車購入とか他の高額商品購入と比べて考えるとびっくりすることが多い、、、

  71. 4775 検討板ユーザーさん

    >>4773 評判気になるさん
    うちは最初から最後まで普通の対応でしたので、被害云々と仰ってる方達の話がピンと来ず…。
    担当者ガチャなんですかね。
    検討中の人全員がここのスレを見ている訳ではないので、魅力的な土地で安いなら迷っているうちに売れてしまう可能性が高いかと。
    元が安いので、オプション沢山つけても予算以内にはまった点は良かったなあと思っています。

  72. 4776 匿名さん

    被害者の会ほしいというくらいだと、相当なものだと思います。この掲示板を読み返して思い当たる例は、建物だとインスタで見た基礎工事の何度ものやり直しとか、インスペクターが致命的欠陥を見つけたとか。それ以外は営業や設計士さんからの暴言の類でしょうか。当初の間取りや設備配置が工事中になぜか無断で変更されていて、引き渡し前検査で気がついて揉めたというのも思い当たります。

  73. 4777 匿名さん

    被害者の会、うちも入りたいです!

  74. 4778 名無しさん

    >>4773 評判気になるさん
    我が家も考えた末、購入しました。
    多少は我慢出来るから、、と夫婦で話し合いました。
    でも多少の我慢では済まされないくらい社員の応対はひどいものでした。主人は心臓を悪くし循環器科に通うようになり私も頭痛がひどくなり痛み止めが手放せなくなりました。人間不信になりそうです。日栄商事の応対がひどいので自分達が間違っているのか?と錯覚してしまいそうになりました。

  75. 4779 名無しさん

    日栄にするなら覚悟が必要です。
    全員いい人に当たればいいのですがそう簡単には行かないと思います。
    人は運です。後は家の勉強をよくしておいた方が無難かと。

  76. 4780 口コミ知りたいさん

    営業の被害者という方は支社・支店名も教えて欲しいです!

  77. 4781 名無しさん

    >>4773 評判気になるさん
    我が家も考えた末、購入しました。
    多少は我慢出来るから、、と夫婦で話し合いました。
    でも多少の我慢では済まされないくらい社員の応対はひどいものでした。主人は心臓を悪くし循環器科に通うようになり私も頭痛がひどくなり痛み止めが手放せなくなりました。人間不信になりそうです。日栄商事の応対がひどいので自分達が間違っているのか?と錯覚してしまいそうになりました。
    夫婦共メンタルは強いと思っていましたが、うちはこんな風です、参考になれば幸いです。

  78. 4782 販売関係者さん

    ちなみに私は営業も即レス即対応、設計も良い提案してくれたのでここの評判覚悟してたので拍子抜けしましたね。
    暮していても大きな不具合は無いですね。 一部不具合も即対応してくれました。

  79. 4783 評判気になるさん

    うちは逆に引き渡し間近になってこの掲示板を見つけたのですが、契約前に(掲示板を)見つけ参考にしていれば・・・と思いました。皆さんの本音が書かれていて、内容は本当だったんだ・・・と後悔しています。

  80. 4784 評判気になるさん

    >>4782 販売関係者さん

    販売関係者さんになってますが

  81. 4785 職人さん

    ホントのことを知りたければ 茨城界隈で 日栄の宅地群を歩いて、既に住んでいるお宅にまわってヒアリングすればいい。率直な意見を聞かせてくれるだろう。 どこが日栄の家かを判別するには グーグルマップの過去のデータを見ればだいたいわかる。のぼりが写っている場所が日栄宅地群。

  82. 4786 通りがかりさん

    引渡し後数ヶ月の者ですが建物自体は凄く丁寧に建ててもらい満足しています。現場の担当が当たりだったのか施行もやり直しが必要な箇所は特に見当たりませんでした。ただ打ち合わせに関しては図面や仕様の訂正や変更を極力させたくないのか説明は必要最低限でスピーディに進んでいく印象。それに加えて忙しいを理由にレスポンスも悪いです。致命的では無いにしても何故こうするつもりだった?という箇所が図面でも4、5ヶ所はありましたので、ここで建てるのであれば図面と一緒に寝る気持ちで隅々まで確認を行い嫌な顔をされようとも気になる点はしつこいくらいに質問や指摘の連絡を入れるくらいの覚悟は最低限かなと思います

  83. 4787 通りがかりさん

    主観ですが、
    設計3
    棟梁4
    監督2
    営業1
    くらいの重要度でしょうか。
    設計に関しては自分で出来る限り知識を持つことで多少カバーできるかと。
    棟梁に関してはなんとも難しいですが、運でしょうか。
    営業はあまり関係ないですかね。
    その土地を全く知らずに検討するなら、重要かも。
    知る限り、半数程度の方は…ですが。
    監督は、この掲示板見てる方ならインスペクション併用が無難かも笑

  84. 4788 名無しさん

    ここの口コミをみたり、SNSみても良い評判をあまり聞かなくて不安になります。もっと色んな会社をみてから決めれば良かったです。

  85. 4789 匿名さん

    社員の方々ももしこの掲示板ご覧になっているのならば、これまでのお客様で迷惑をかけたのではと思い当たることが有れば、まず反省してほしいです。そして社内の雰囲気をすぐに変えることは難しくともご自身の現在のお客様への対応を丁寧にするところから始めてほしい。茨城県一番の販売軒数を誇るところから、お客様へのサービスのよさをこれまでのコスパのよさに加えてアピールする営業方針に変わって行くぐらいの変化みたいです。 日栄ファンより

  86. 4790 評判気になるさん

    >>4780 口コミ知りたいさん

    書きたいけど削除されるかな?

  87. 4791 これから着工

    被害者の会。一つの方法として良いかもしれませんね。明らかな施工不良であれば、やり方はあると思います。
    私も着工に至るまで色々ありましたが、都度解決するために話合い(納得するまで)を行いました。

    引渡し前の方
    設計又は営業と話合い。それが難しければ責任者に繋いで頂いては?それまでに話を整理する
    途中、対応が遅くなった時は世間との感覚がズレているのかと疑心暗鬼になりました。(実際ズレてるかもですけど笑)
    箇条書きで書き起こすのも整理できて良いですよ。
    これから打合せの方は議事録を書いて下さい。出来ればサインも頂いて欲しいですが、メモ代わりに議事録は必須です。
    ・1回目の打合せまでの家イメージはしっかり作る
    ・次回打合せ内容を確認して考えをまとめる
    ・建材メーカーの見学して下さい
    ・拘りのある方は施主支給が可能か早めに確認
    ・同時並行で最低限の知識を付ける

    引渡し後の方
    担当営業宛に連絡してみては?引渡しはこれからなのでどのような話合いができるか想像できませんが。

    安心を買う意味でインスペクションは入れようと考えてます。まだ決めてもなければ伝えても無いですが遅いですかね??

    根気強く進めましょう!!

  88. 4792 通りがかりさん

    とにかく設計士が意地悪すぎる。わざと難しい専門用語を使ったり人を見下した態度を取ったり。メールもわざと?なのかわかりにくい遠回しな文章。こちらの日本語能力が低いのか??と思ってしまったくらい。もちろんレスポンスは遅い。とにかくここで契約する前に、皆さんの体験談を隈なく読んで、総合的に賢く判断した方が良いです!経験者より

  89. 4793 eマンションさん

    上の方も言ってますけど口コミに関しては家の性能や営業や設計士など対応に関して書かれているものをしっかりみると良いと思います。人に関しては相性もあるので全て良しとなる人の方が少ないと思います。
    過去のコメントの繰り返しですけど建築知識武装できる人は日栄で建てればコスパ良いと思います。
    ただ日栄は意匠性のあるSNSにあがるような家は不得意なようです。HMごとに得意不得意もあるのでよくよく検討されると良いです。

    これから勉強される方へおすすめするのは
    ・ショールームに行って実際にみてメーカーの方に色々質問されると良いと思います。設計士の知らない素材も多々あります。カタログとサンプルもらって標準と自分の好みを比べるのも良いです。
    ・ショールームは床、建材、壁紙、水回りは最低限行ってください。打ち合わせ前から行っても良いかと。図面なくても対応してくれます。こだわりたいところは複数回行く覚悟で。
    ・素人提案な間取りだと部屋ごとにイメージが違いちぐはぐな家になることも多いのでコンセプト決めてそれにズレないようにすれば色々決めやすいと思います。我が家はシンプルモダンです。最近多いのは韓国インテリアを使ったナチュラル路線ですよね。webから画像引っ張り出してイメージ伝えるのも良いです。
    自分は少し建築知識あったのと営業、設計士も提案性の低いものの悪くはなかったです。意地悪な人に当たるようなら「わからないので分かりやすく説明して」で良いと思います。知らないものは知らない、わからないから説明して、と開き直るのも一つの手です。
    長々とすみません。

  90. 4794 eマンションさん

    >>4792 通りがかりさん

    もしかして同じ設計士かな?と思うくらいうちと似ています。
    設計士ガチャは本当にハズレ、作りたかった家にはなりませんでした。
    こちらも50個以上間取り考えて提案しても、できない、難しい、やらない方がいいばかりで。
    だからといって代替え案を提案してくれるわけでもなく。

  91. 4795 通りがかりさん

    >>4792 通りがかりさん

    うちの設計士と丸被りです。同一かな?うちも間取り考えたけど標準に合わせようと必死。上からな態度で、なんでこんなにうちが気を使わないといけないんだ??と打ち合わせ後半は旦那が逆ギレしていました。お客様という意識も無く、ぱっとしない家になった。残念。設計士、途中で交代したいと営業にもちかけたが無理と言われた。

  92. 4796 名無しさん

    その設計士さんのヒント欲しいですね

  93. 4797 匿名さん

    信じられないです。設計士にそういう人がいるとは。うちはきちんと設計士さんとコミュニケーションは取れて希望の間取りができたので。多少の妥協はありましたけど。

  94. 4798 eマンションさん

    >>4795 通りがかりさん

    パッとしない家になった!まさに!!うちもそうです。
    ド標準の、なんのひねりもない普通の家。
    私も1回目の打ち合わせが終わってからすぐ営業に設計士変えるように持ちかけたが変えてくれなかった。

  95. 4799 通りがかりさん

    >>4796 名無しさん

    来週から打ち合わせが始まる。うちも欲しいくらいだ。

  96. 4800 匿名さん

    >>4781
    >>主人は心臓を悪くし循環器科に通うようになり私も頭痛がひどくなり痛み止めが手放せなくなりました
    これがただのハウスメーカーとのやりとりのせいだと思うのはいかがなものかと・・・。
    循環器とか内科じゃなくて、心療内科とかの受診をオススメしますよ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸