分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-01 23:42:16

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 43801 匿名さん

    >>43800 評判気になるさん
    中身がある文章だから読解力がある方なら困らないと思いますよ。

  2. 43802 eマンションさん

    北口、バーンフォレスト交差点の空き地なにができるの?

  3. 43803 マンション掲示板さん

    おおたかの森はどこも混雑してますね。元旦休業。大晦日も夜から休業ということで、どこも大混雑。

  4. 43804 通りがかりさん

    例の方が国語先生レスする前に。
    「元旦」は、日の出から午前中。
    「元日は」1月1日、一年の最初の日を意味するそうです。

  5. 43805 北口の又三郎

    大晦日の角上はさぞかし混んでいるだろうと思いきやAM9時で駐輪場はガラガラ。駐車場待ちは20台くらいでした。店内は混雑していましたが並ばずに入店できレジ待ちも0~1人と全国の角上魚類のなかでもかなり穴場かと思います。

  6. 43806 評判気になるさん

    食べログの駅から500メートルで検索したところ、

    海浜幕張 221店舗
    おおたかの森 194店舗
    新浦安 143店舗
    柏の葉キャンパス 101店舗

    となった。

    流山市の人口増、近隣の柏市の人口増等を勘案すると、今後もおおたかの森周辺の飲食店は、増えるのでは。

  7. 43807 匿名さん

    >>43806 評判気になるさん
    逆に限界なんじゃないか。オフィスやイベントがある海浜幕張でその数なら。流山市が増えても流山おおたかの森に新しい住宅が建てられない。

  8. 43808 ☆周辺住民3

    SC・グランドアベニュー・ライフガーデン開業の2007年は、飲食店のオープンが29店
    おおたかの森周辺の人口が、6倍に増えたので・・・飲食店は約180店ぐらいが住民の需要の範囲?

    まぁTXや東武の乗車人数や、バスの本数も増えてるので周辺からの来訪を入れるとすると
    TXおおたかの森駅がH19年4月に24,623人/日で、今年度末が4万人/日とすると約1.6倍

    住民6倍に乗車人数+1.6倍で、7.6倍の約228店舗までが飲食店供給の上限でしょうか?



    TXと湾岸エリアの鉄道では、千葉市(つくば)側⇔都内側の利用者数が違うので
    商業の商圏吸収人口設定が、大きく異なると思います
    旗艦店規模の大型商業施設は、おそらく半径30㎞で商圏人口を設定しています

    おおたかの森SCは開業時、商圏距離を6㎞に設定して商圏人口43万人としていました
    数年前に大雑把に計算したところ、およそ51万人まで3次商圏の人口が増えていました


    ちょっと暇な時間に、おおたかの森SCから6㎞に入る
    三郷市松戸市柏市の字丁別人口を集計してみました(暇人ですねー)
    吉川市野田市は6㎞内の人口が少ない&数が出しにくいので、含めていません

    西は埼玉県の新三郷駅~三郷駅周辺
    南は新松戸~テラスモール松戸~光が丘団地~レイソルの柏スタジアム
    東は北柏駅~柏市立病院~柏たなか駅周辺

    吉川市野田市を含めないので、面積はおよそ100~110k㎡になると思います

    三郷市 47,417人
    松戸市 108,031人
    柏市  358,916人
    流山市 211,416人

    2023年12月1日(11月末日)の6㎞商圏人口は、725,780人になります

    実際にSCへ買い物に来る人は・・・
    一次商圏 1㎞圏 およそ5万人 (毎日~週1回の来訪)
    二次商圏 3㎞圏 およそ15万人 (年数回~月1から2回)一次の5万人は除く
    三次商圏 6㎞圏 およそ40万人 (年1回~5年に1回) 二次の15万人は除く

    6㎞の三次商圏人口(累計)は、60万人ぐらいかなと、予想してみます

    かなり適当な数値ですが、6㎞圏の人口増加(現在72.5万人)で
    商圏吸収人口は1.4倍ぐらいには、増えているのではないでしょうか?

    またまた適当な計算ですが周辺住民6倍に+1.4倍で7.4倍に設定すると
    飲食店は222店舗前後が、現時点での需要のラインかも知れません

  9. 43809 検討板ユーザーさん

    大晦日のおおたかの森の混雑は凄まじい。特に、角上は入場制限、100メートル以上の入口前行列。

    他のスーパーも品切れ続出で、棚の仕入れが間に合わす、箱を棚の近くまで運んだ商品の入った段ボール箱を客があけて取っていくような状況。

    このペースならおおたかの森に大規模な商業施設をもう1つつくっても足りないくらいの勢い。

  10. 43810 名無しさん

    大晦日は、元日休業等のため、肉、魚、果物、野菜、お節、惣菜等、日持ちしない商品は、時間帯によりすべて半額で売り尽くしになった。

    おおたかの森はスーパー等も多く、競争が激しいので、周辺の店舗より商品等が割安傾向。

    必要なものもおおたかの森駅周辺で揃うので、車の使用頻度が他の郊外より少なくてすむ。ガソリン代等も節約できるので、お財布にもやさしい。

  11. 43811 口コミ知りたいさん

    >>43808 ☆周辺住民3さん
    三郷、松戸、柏はそれぞれおおたかのscと競合する大型モールを持ってるから、そこをどう計算するかで変わってきそう

  12. 43812 ☆周辺住民3

    新年あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いいたします

    昨年を振り返りますと・・・

    ・FLAPSにフードコートのオープン (1月)
    ・コトエに2つの飲食店が、追加オープン (3月)
    ・北口マリンビルに、レストラン&バーのRETROがオープン(4月)
    ・TXグランドアベニューのリニューアルOP (5月&11月)
    ・東口駅前にテナントビル竣工と満床(6月~)
    ・ANNEX2にパティスリーカフェオープン (8月)
    ・FLAPSに洋菓子のヒロタ (10月)
    ・西口駅前ビルに居酒屋「新時代」OPと、そのビルのテナント満床(10月~)
    ・北口飲食店ビルの竣工と、4つの居酒屋の順次オープン(9月~)
    ・三郷流山橋有料道路の開通(11月)
    ・北口商住ビルのテナントが、半分決定(11~12月)


    1年間の飲食・食品取扱店の出店数は、23店舗(2022年は19店舗OP)
    ビルテナント&コトエ8店 +14(SC・アベニュー)コンビニ1 カラオケ1 
    (ミスド・吉牛・モスのリニューアルOP含まず)

    FLAPSの開業した2021年の23店舗OPに、並ぶ出店数になりました
    アベニューのリニューアルOPを含めれば、過去最高の出店数になりますね


    ・今年も1月中に?北口飲食店ビルに居酒屋が、2つオープン予定
     (事業内容不明ですが、内装作業中のテナントがOPでビル満床)
    ・時期不明ですが北口リアンビルに、焼き鳥居酒屋がオープン予定
    ・2月中に加市野谷線の整備完了
    ・3月末に中駒木線が、4車線化で開通予定
    ・4月に市野谷小学校の開校
    ・春に西口ロータリー賃貸マンションの入居開始
     (1Fにレストラン各種店舗の入居予定)
    ・10月1日 西口駅前線沿いに、高松建設の商住ビルが竣工予定(1~3F飲食店予定)

    大きな開発の開始予定はありませんが、まだまだ街の変化が楽しめそうです

  13. 43813 匿名さん

    好きに書いていいぞ笑

  14. 43814 匿名さん

    >>43805
    駐車場待ち20台くらいというのは混んでると言わないのか?

  15. 43815 ☆周辺住民3

    正月っぽい写真が見当たらなかったので、昨年11月末の三郷流山橋から
    富士山の上に落ちる太陽(山頂に少し雲がかかりました)

    1. 正月っぽい写真が見当たらなかったので、昨...
  16. 43816 検討板ユーザーさん

    >>43809 検討板ユーザーさん
    ↑が釣りだとすぐ気づいた人はどれだけいるのやら。

  17. 43817 eマンションさん

    >>43814 匿名さん
    年末の角上の駐車場待ちって他県だと2kmくらい当たり前の光景だよ。

  18. 43818 匿名さん

    >>43817
    今年は自分の感覚を大事にしろよ
    周りがどうのとか聞いてないから

  19. 43819 eマンションさん

    今年もXでは十太夫さん、ゴスホークフォレストさん、こちらの掲示板では匿名さんを暖かい目で見守って行こうと思います笑。

  20. 43820 匿名さん

    私も温かい目で見守っています。

  21. 43821 匿名さん

    十太夫の投稿はイライラするから見ないようにしてる。

  22. 43822 マンション掲示板さん

    >>43819 eマンションさん

    おおたかの森への怨念が凄まじい人たちですね
    なにあれ

  23. 43823 eマンションさん

    >>43819 eマンションさん

    「流山の闇」さんも忘れないで。

    3人とも某女性市議への粘着が凄まじいですね。

  24. 43824 マンション検討中さん

    >>43823 eマンションさん

    何故か柏たなかの新築マンションのオハナでもおおたかの森への粘着がすごい。
    txの新築情報探してたら偶然出てきたがなんだあれ。

  25. 43825 検討板ユーザーさん

    >>43823 eマンションさん

    「市は~をやってくれない!不満だ!」

    って感じでママに甘えてるのと同じですね。
    何でもかんでも女性市議のせいにしてるのは、男性市議を攻撃するのは怖いからでしょう。

    何年も毎日やってるので、他に楽しみが無いんでしょうね。同じ流山にこんな奴が住んでると思うと怖いわ。

  26. 43826 マンション検討中さん

    ゴスホークフォレストさんはゴミ拾いしてる立派な人かと。

     、へ十太夫さんと流山の闇さんは、投稿内容が。おおたかの森への・・・・

  27. 43827 マンション掲示板さん

    >>43825 検討板ユーザーさん
    新人の美人女性市議のリポストもちょいちいありますが文句は言ってなさそう。結局そういうところか笑

  28. 43828 eマンションさん

    >>43827 マンション掲示板さん
    笑える。誰か文句言ってくれ

  29. 43829 マンション検討中さん

    3人を非公開リストに入れて監視してる。フォローはしたくないので。

  30. 43830 口コミ知りたいさん

    >>43824 マンション検討中さん
    そんなにあるか? 被害妄想じゃない?

  31. 43831 口コミ知りたいさん

    >>43830 口コミ知りたいさん

    消されただけで酷かった(現在進行形)

  32. 43832 ☆周辺住民3

    社会や環境への不満を、政治・行政や街や交通機関をネットを通じて叩くことで
    一瞬ストレスが緩和されるのかも知れませんが、根本的な解決には繋がらないし
    誰にも相手にされなかったり、逆に批判を受けたりでイライラされているのでしょうね


    「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら、耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ」
    という某セリフがありますが、自分から行動して変えていく気が無いなら
    ネット環境とは適切な距離を取って「何も見ない聞かない」で暮らす方が、幸せになれそうですね


    まぁ自分は特に社会や住環境に不満もなく、このスレッドへの書き込み閲覧も
    「情報の取得と共有」程度の距離感なので、ネガキャンも笑って見ている感じですが
    リアルで面と向かって言われたり、叱られたりしたら恐怖しかないでしょうね



    去年一年間の飲食店・食品取扱店の出店数を、>>43812 で23店舗レスしましたが
    12月25日に「東京辛辛(とうきょうからから)」さんがオープンしていた分を
    修正し忘れていたので、出店数を訂正いたします

    1年間の飲食・食品取扱店の出店数は、24店舗(2022年は19店舗OP)
    駅前ビルテナント8店&コトエ2店 SC14店(ミスド・吉牛・モスのリニューアルOP含まず)
    上記とは別に、コンビニ1 カラオケ1

    2021年の出店数が23店舗だったので、それを1つ追い越す形で過去最高の出店数となりました
    そろそろ出店のピークかなと、毎年思っているのですが
    まだまだ成長過程の様で、今年も楽しめそうです


    東武鉄道おおたかの森駅に、リバイバルカラーに塗られた8000系が停まっていたので
    柏方面へ出発した所を撮影しました(昨年11月から走っているそうです)

    野田線は80000系と言う新型車を導入予定で、現在の8000系は消えていくそうです
    数年前から走っている60000系は、6両編成から1両を抜いて5両編成化し
    抜いた1両を80000系へ繋ぎ変える形で、5両編成化を進める計画が出ています

    野田線と交差するTXや北総鉄道が、客数を伸ばす一方で
    スカイツリーライン(伊勢崎線)や、常磐線は乗客の減少が予想されているので
    野田線は列車を短くする方法で、営業係数黒字を保って行く様です

    1. 社会や環境への不満を、政治・行政や街や交...
  33. 43833 通りがかりさん

    ネットに対する距離感間違えると、赤の他人に命令口調だったり勝手に指示したりでそうすることでリアルが平静に保てる人種はこちらでも一定数居ますね。

    よくもまぁ相手を全く知らずに調子こいた書込みができるもんですねと感心します。情報公開請求されないと勝手に思っているのでしょうけど。

  34. 43834 評判気になるさん

    柏の葉は三井
    柏たなかは野村
    新船橋は野村住友
    南船橋は三井
    流山おおたかの森は東神開発

    による街づくり

  35. 43835 口コミ知りたいさん

    南口公園、ごみだらけで唖然としますね。
    思考停止してる人が多すぎる。

  36. 43836 匿名さん

    >>43835
    黙って掃除してこいよ。

  37. 43837 名無しさん

    >>43835 口コミ知りたいさん

    いつまで言ってるの?
    いい加減にうざいよ

  38. 43838 市野谷住人

    今日は平和でした

  39. 43842 ☆周辺住民3

    冒頭の一文を検索すると、柏・松戸・野田・三郷・つくばなどの
    学校・建設・マンション・ゲーム・ホテル・街など
    複数の掲示板にマルチコピペ投稿していて、本人は投稿の反応を見ていないかも知れません
    スルーして削除依頼しましょう(このスレッドでも3回目ぐらいです)


    市野谷の森東近隣公園の様子

    1~3枚目
    1月15日までの予定で、園路の造成工事を行っている
    流山市が整備中の近隣公園は、ロープ柵や入口周辺の工事を行っています


    4~5枚目
    清水建設の社員寮側は、管理用の出入り口が出来ていましたが
    鍵をかけてあって、出入りは出来ないフェンス柵になっています

    6枚目
    おおたかの森小中学校の校庭側から、県立公園予定地の中を通り抜けると
    東近隣公園の整備中園路の、Uの字カーブ部分に繋がっています

    1月末開園かは不明ですが、もう少ししたら散策コースが増えそうです

    1. 冒頭の一文を検索すると、柏・松戸・野田・...
  40. 43843 市野谷住人

    私が言っているのは、この掲示板の話。

  41. 43845 匿名さん

    >>43843 市野谷住人さん

    市野谷住民さんが平和でも掲示板、おおたかの森が平和でも能登関係なく無い?多分そんなことは43839さんもわかっているから、ただ単に絡みたくて言っているだけ。そーっとしてあげて下さい。それが優しさだと思います。

  42. 43847 ☆周辺住民3

    北口の飲食店ビル「ルアナ」4Fにオープン予定の、お好み焼・もんじゃ焼き・鉄板の
    どなもん(DONAMON)さんは、本日オープンでビル入口に告知が出ていました

    最新の求人情報では、P・Aの勤務時刻が17:00~になっているので
    今のところは夕方からの営業かも知れません


    おおたかの森SC本館の住所で、2月5日~2月11日期間限定販売の
    わらび餅スイーツ店の求人が出ています
    派遣会社の求人情報なので、出店されるお店の名前はわかりません

    1. 北口の飲食店ビル「ルアナ」4Fにオープン...
  43. 43848 マンション検討中さん

    また柏たなかのオハナ掲示板がおおたかの森煽りで
    荒れてるな。
    無視すればいいのだけれども、なんか怖くて見ちゃうな

  44. 43849 匿名さん

    俺が行って鎮めてこようか?

  45. 43850 評判気になるさん

    千葉県民が選ぶ、東武アーバンパークライン沿いの永住したい街ランキングで、1位は柏、2位はおおたかの森、3位大宮、4位船橋となっている。

    おおたかの森は開発が一段落したにもかかわらず、未だに人気は衰えていない状況。

  46. 43851 通りがかりさん

    オハナの掲示板をみてきたけど、どう考えてもあそこで流山おおたかの森の話をするほうが悪い。

  47. 43852 匿名さん

    船橋と大宮に勝ってるとは思わないけどな
    今のうちホルホルしとこうか

  48. 43853 評判気になるさん

    >>43851 通りがかりさん
    どっちかと言うと柏たなかの住人が話してるんだろ。
    普通に考えておおたかに住んでて柏たなかに言いたい事などない

  49. 43854 匿名さん

    >>43850
    開発終わったら人気衰える思ってたんか?

  50. 43856 ☆周辺住民3

    このスレッドで毎日の様に、エリア外の住民さんが「かまって荒らし」してるのを
    自分は5年くらい笑って見ているので、ぽっと出の地域比較煽りレスは余裕でスルー出来ますが
    見る人によっては「鏡で自分を見ている」様で、恥ずかしいみたいですね


    1月11日発行の広報に、ぐりーんバスの平日夜間と
    土日祝日の朝&夜の減便を、4月1日から行う方向で検討中と出ています

    市内路線バスでは運転士不足とコロナの影響で、減便されていますが
    4月からの時間外勤務の規制強化で、コミュニティーバスの運行本数にも
    深刻な運転士不足による、減便が発生するとのことです


    千葉県横芝光町では、距離5.5㎞の自動運転巡回バスの実証実験を開始するそうです
    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1149753

    柏の葉でも東大の送迎バスで、一部公道区間での自動運転を実験中ですが
    運転速度の遅いコミュニティーバスであれば、早期に実現可能になるかも知れません
    公共交通の利便を維持する為にも、研究開発が進むといいですね


    昨日の夕方、広がる雲の下から夕陽が差し込んで
    西の空がオレンジ色に染まりました
    ANNEX1の屋上からは、シルエットの富士山と綺麗な雲が見えていました

    1. このスレッドで毎日の様に、エリア外の住民...
  51. 43857 口コミ知りたいさん

    >>43853 評判気になるさん
    わざわざオハナの掲示板を見に行ってる人が、この掲示板にもいるんだから、柏たなかの人とは断定できないんじゃないの。

  52. 43858 マンション検討中さん

    >>43857 口コミ知りたいさん
    わざわざ行ってるんじゃなくておおたかの森のマンションで検索してると出てくるんだよね。
    もう不愉快なだけだし柏たなかのマンション買いたくは無いからもう行かないが

  53. 43863 ☆周辺住民3

    コトエの向かいにある住宅展示場で、桧家のモデルハウスを建て替えています
    去年?も一条のモデルハウスを建てていたので、おおたかの森の住宅展示場は
    市内全域の建て替えが進んでいるお陰か、まだ需要がある様です

    もう数年は展示場のままで、変化なしかも知れません



    千葉日報に、そごう柏店本館跡についての記事が出ています

    そごう跡地取得「大詰め」 柏市長 大枠合意、解体24年度にも
    2024年1月10日 05:00 | 無料公開
    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1149857


    スカイプラザビルや、丸井&ファミリかしわの入る日本屋ビルの建て替え用に
    新たな商業ビルを建設し、その後は市の窓口やテナントスペースになるのかな?

    上層階は官民一体建設で、集合住宅かも知れませんが
    下層は同じく建物が老朽化している、イトーヨーカドー柏店辺りが
    駅直近へ移転してくるかも知れませんね


    まぁタラレバですが・・・そごう西武のままであれば、米ファンド&ヨドバシHDが引き継いて
    2軒目の大型家電量販店が入っていた可能性もありますが、地権者交渉で時間が経過しすぎて
    コロナや建設費高騰で三井も手放す感じだと、大型商業施設はちょっと無理っぽいです

  54. 43864 マンション検討中さん

    北口の新しく建った飲食ビルの店はどれもオープンしてるのかランチやってるのかさっぱりわからんな。

  55. 43868 ☆周辺住民3

    おおたかの森SC本館の住所で、2月5日~2月11日期間限定出店の
    ベルギーワッフル店の、スタッフ募集が出ています
    わらび餅スイーツ店の期間限定出店と、同じ時期の出店になります


    >>43863 の追記になりますが・・・
    柏駅前のビル建て替えには、現在ドン・キホーテ柏駅前店が入いっている
    旧長崎屋の建物が、建て替えの必要が出てくるかも知れません

    建物の古さ順だと・・・(届出店舗面積)

    長崎屋サンショッピングセンター柏店 10,278㎡ 1967年3月1日
    イトーヨーカドー柏店    7,915㎡  1971年4月1日
    柏駅前第一ビル(ファミリかしわ&丸井柏店) 10,729㎡ 1973年9月29日
    スカイプラザ・そごう柏店  41,816㎡  1973年10月10日
    (スカイプラザ柏は39,729㎡での届出情報も有ります)

    柏髙島屋ステーションモール 50,595㎡  1979年11月21日

    高島屋柏店の入る本館は、1973年11月に柏高島屋としてOP
    ステーションモールは1992年OPなので、79~92年の間は現高島屋本館と
    現在のステモS館を含めて、柏ローズタウンの名前で営業していました
    (1992年のステモオープンから、2015年まではS館TXという名称でした)

    柏駅周辺だと現在ドン・キホーテとパチンコ店の入る、旧長崎屋の建物が一番古い様です
    その旧長崎屋の4Fから、アニメイトと言う店が柏マルイの4Fへ2月16日に移転

    イオンモール柏からノジマが、2月22日にモディへ移転
    ユニクロ(去年の9月29日にステモ5Fへ移転)の入っていた、4Fへの移転だと思います

    なにやらテナントの移転が激しくなってきていますね

  56. 43869 マンコミュファンさん

    >>43868 ☆周辺住民3さん

    スレ違いだよ

  57. 43870 通りがかりさん

    ご近所情報は有益
    自治厨は有害

  58. 43871 匿名さん

    今年も開発強迫か…

  59. 43872 ☆周辺住民3

    >>43869 マンコミュファンさん 

    どの範囲までが自分の生活(買い物)エリアになるかは、その人それぞれの
    年齢・性別・家族構成・車の有り無しで、違ってきますので
    スレッドを見る側の自由で、不要な情報はスルーして頂ければよろしいかと思います

    ネットは自由で膨大な世界なので、そこから有用・無用な情報を
    取捨選択する自由は、閲覧する側にあります

    個人的にはSCの6km商圏に入る柏駅周辺や、柏の葉周辺・松ヶ崎&大山台のモラージュ周辺
    南流山~木エリア・三郷流山橋で繋がった新三郷&吉川美南駅周辺も
    おおたかの森での生活には、有用な商業施設があるエリアだと思っています

    掲示板とスレッドのマナー・規則の範囲内で、スレを盛り上げていける情報なら
    開発スレッドとして問題は無いと思いますし、要らない情報は無視して
    それぞれに新情報を楽しめば良いかと


    まだ高島屋からの公式情報は出ていませんが、4月にはオーケーがステーションモールにOPし
    柏駅周辺にも建て替え等で、変化が訪れます

    ららぽーと柏の葉は特に情報なしですが、ららぽーと新三郷は1月から閉店情報が出ているので
    https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/shinmisato/openrenewal/26478...
    春にはリニューアルが行われると予想されます

    今後行われる吉川美南駅の北側区画整理事業で、5,000人規模の計画人口増と
    駅前商業開発なども地域交流と、商圏人口の増加&発展に繋がりますし
    柏の葉のコ○トコの噂も、気になるところです

    開発初期から住んでいる方の中には、これ以上施設が増えて
    人や車が集まるのを、よろしくないと思われる方もいらっしゃいますが
    自治体レベルで考えれば、赤字で苦しいよりは良いかなと自分は考えます

    おおたかの森単体の開発だけでなく、周辺の変化によって
    おおたかの森とTX沿線の価値は、まだまだ上がっていきますので
    これから転入される方にも、永住を希望される方にも
    地区周辺の情報は大事かと思いますよ

    まぁ必要のない方は、荒らしだと思ってスルーしてください

  60. 43873 匿名さん

    情報なしらしいけども、ららぽーと柏の葉も周期的にそろそろ改装時期なのでは?という話は聞いたな。なんか大きな施設も閉店したし、リニューアルするんかね。

  61. 43874 マンション住民さん

    西口駅前の賃貸マンションの入居者募集の垂れ幕が外されていますね。完成前に全戸入居者が決まったのかな。だとすると地権者的にはウエストガーデンから変更して大正解ということなんでしょうね。1階にはどんな店が入るんでしょうか。

  62. 43875 匿名さん

    駅前は賃貸。これにかぎる。

  63. 43876 通りがかりさん

    過去に西口ロータリーに八潮や三郷中央同様のパチンコガーデンの建設看板が立っていたことを忘れてはいけない。あれが許可されていたら全く違う街になっていただろう。

  64. 43877 名無しさん

    >>43876 通りがかりさん
    パチンコを追い出したことはもっと評価されていいはず
    東建託の屋上の巨大看板も撤去させましたよね。
    学校前の歯医者の超派手な看板も撤去。

    景観に関しては観光地並に頑張ってますよね。おおたかの森は。

  65. 43878 マンコミュファンさん

    >>43877 名無しさん
    評価が低いというより、当時のことを知らない人が増えてきたんじゃないでしょうか。
    撤退理由は明らかにされていませんが、反対運動の影響は大きかったと思います。私も参加しましたが、周辺住民の建設反対の機運は大きく、同じ気持ちの人が多いことに私も心強い気持ちになりました。
    あそこでパチンコ屋が出来るかどうかは本当に転機でしたね。それをきっかけにおおたか周辺の風俗関係の規制条例が出来たので。

  66. 43879 ☆周辺住民3

    >>43876 通りがかりさん

    場所はAOKIの辺りなので、ロータリー沿いではないですが
    6~7階建て?の立体駐車所付き建物で、ガーデンが計画していたので
    今のANNEX1ぐらいの建物が、4車線道路沿いに出来きていた感じになりますね

    https://maps.app.goo.gl/M9Q4xvNGXUFMigBu7


    >>43878 マンコミュファンさん
    このスレッドの一つ前の「その1スレッド」から
    このスレッドの>>1 から900 辺りでは、大規模土地開発構想届出の縦覧で
    大きな話題になっていました

    流れ的にはガーデンの構想届出→住民反発→市議へ意見→市長が地区計画変更案を出す→
    駅周辺の地権者さんの会合で、風営法を含む地区計画変更に合意→早期に地区計画変更(市議会通過)

    この時点でガーデンの申請は、地区計画変更の前だったけど・・・
    隣区画の賃貸マンション地権者さんが、建物の計画修正を
    街つくり委員会へ調停申し立てる(立体P外壁へ目隠し等のプライバシー対策)

    ガーデン側は計画修正に合意し、申請を一旦取り下げするが事業変更後の再申請が
    地区計画変更期日までに提出が出来ないので、事業計画を白紙撤回すると発表
    (本心は不明だけど住民・自治体・周辺地権者の圧が、ヤバいと判断したのかな?)

    >>724
    >>789
    >>812

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/mayor/1009750/1009756.html



    絶妙なタイミングで事業計画が消えたのは、街のイメージアップに大きく影響してますし
    おおたかの森の「街づくり」の大きな成功例と言っても、過言ではないでしょうね


    >>43877 名無しさん

    屋上看板の撤去に協力してくれたのは、東建コーポレーションさんですね
    個人的にはANNEX1の屋上から、富士山を撮影する時に
    富士山の左側に屋上看板と照明が入っていましたが、撤去されて有難かったです

    写真は1月14日のANNEX1の屋上から、富士山の頂上付近に陽が沈みました

    1. 場所はAOKIの辺りなので、ロータリー沿...
  67. 43880 匿名さん

    >>43874 マンション住民さん
    あそこ借地なんですか?

  68. 43881 匿名さん

    >>43878
    で、おおたか住民は他地域のパチンコ店へ行く、と。

  69. 43882 評判気になるさん

    >>43881 匿名さん

    今の若い人パチンコなんかしないよ。

  70. 43883 マンション検討中さん

    当面はおおたかの森駅徒歩圏内で新築分譲マンションは建たないですかね?中古が高いのでどうせなら新築住みたいのですが、、

  71. 43884 マンション検討中さん

    ガーデンはパチンコ店の名前のことね

  72. 43885 匿名さん

    >>43883 マンション検討中さん
    どこにそんな場所あるの?

  73. 43886 評判気になるさん

    ここら辺にパチンカスが居るなら見てみたいですね
    昭和じゃないんだから笑

  74. 43887 マンション検討中さん

    流山市はEM菌に補助金を出しているようですね
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002401/1002403/1034406/inde...

  75. 43888 eマンションさん

    >>43887 マンション検討中さん

    EM菌は疑似科学判定サイトでオールE判定です。
    https://gijika.com/rate/le_effective_microorganisms.html


    流山市は疑似科学に補助金を出していることに対して説明が必要では?

  76. 43889 名無しさん

    西口の踏切で布教活動中、●●●の証人の勧誘をなんとかしてほしい。

  77. 43890 匿名さん

    >>43882
    で、おおたか住民は他地域の風俗店へ行く、と。

  78. 43892 通りがかりさん

    >>43890 匿名さん
    おおたかの森にもマンションで無許可で営業しているメンズエステがあるじゃないですか。

  79. 43893 匿名さん

    >>43892 通りがかりさん
    早く取り締まりしてほしいですね

  80. 43894 匿名さん

    何とかの証人はこちらから声をかけなければ問題はない。どうでも良い。
    それより歩きタバコとポイ捨て、歩道の自転車走行を厳しく取り締まってほしい。

  81. 43895 検討板ユーザーさん

    公立小学校で学力が高い生徒が多い学校の探し方として、1つは中学受験率。
    もう1つは大手中学受験塾が集積しているところ。

    大手中学受験塾が集積しているところは、千葉県では限られているので、その周辺の地域の小学校でないと通塾は厳しい。

    また、通塾すればわかると思うが、驚くほど限られた小学校から多くの子どもたちが集まっている。ママ友も知り合いばかりといった感じ。つまり、ものすごく偏在している。

  82. 43899 マンション掲示板さん

    >>43890 匿名さん
    世の中の男はみんな自分と同じだと思わない方が良い。
    汚い風俗嬢なんて見たくもないんだよ。

  83. 43900 匿名さん

    >>43895 検討板ユーザーさん
    通塾先を選ぶ側からすればサピかそれ以外かって感じじゃない?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸