分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-17 06:36:10

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 39051 通りがかりさん

    角上がテレビで特集されている。
    大行列とかやってるけどもおおたかの角上はそこまででは無いのは何故だろう?

  2. 39052 匿名さん

    >>39051
    おおたかも年末スゴいことになるよ。

  3. 39053 匿名さん

    >>39050 名無しさん

    ケーキとか手土産とかないですよね。出してくれたら買うのにな。

  4. 39054 名無しさん

    >>39046 ☆周辺住民3さん

    なんかやたら色々詳しいけど、もしかして流山市長?

  5. 39055 通りがかりさん

    >>39051 通りがかりさん
    ロピアも他ほど混んでませんしね。

  6. 39056 ☆周辺住民3

    >>39054 名無しさん

    自分はただの情報収集マニアです
    市長は掲示板に書き込みしてる暇は、無いと思いますよ

    こかげテラスのSHOGUN BURGER(ショーグン バーガー)は
    本日オープンです
    https://www.otakanomori-sc.com/kokage-terrace/shop?id=1070


    求人情報より
    新川耕地のアルファリンク8に、2023年4月開園予定で
    「ALFALINK流山ナーサリー」と言う、企業内保育所が開所予定です
    園児定員は30人で、受け入れ出来る年齢などの詳細は不明です


    TXのHP(沿線トピックス)に、森の美術館で12月22日まで
    「倉島重友展 ~風の刻によせて~」の、開催情報が出ています
    https://www.mir.co.jp/towntopics/entire/post_6.html

    東神開発のHPに、高島屋京都店の隣接増床(専門店)として
    「京都高島屋SC」が、2023年秋にオープン予定とニュースリリースが出ています
    http://www.toshin-dev.co.jp/img/info/10094_news1011_link.pdf


    守谷市で営業している「ラーメン二郎」が、柏市十余二のマルハンの建物内に移転するそうです
    (今のところはグーグルマップに、マーカーが付いたぐらいしか情報ありません)
    私はラーメンは詳しくないのですが、もやしなどが大盛のラーメンだそうで・・・
    素人が手を出し辛そうなラーメンですね

  7. 39057 匿名さん

    暇とかの問題ではない。
    分かってないな。

  8. 39058 口コミ知りたいさん

    >>39055 通りがかりさん
    ロピア、開店当初は混雑すごかったですが、角上に食われた感じですね。勢いがなくなってちょっとさみしいです。この先大丈夫かな…

  9. 39059 評判気になるさん

    >>39058
    羽田空港とつながって外国人たくさん住むようになれば大丈夫では?

  10. 39060 通りがかりさん

    競争で値下げしてもらえるとはいえ、生き残れないほどになると、みるみる勢いなくなって、街から活力なくなるからなぁ。

    うまく分散してもらえるといいけど。

  11. 39061 通りがかりさん

    柏の葉にSMCの研究棟が3つもできるらしいから、その人たちが来てくれればな。向こうはオフィス街だね。

  12. 39062 マンコミュファンさん

    コトエは土日1階はもちろん2階が満車になる時間帯が長くなっており、全体として、顧客は増えているのではないかと思います。
    テナントが次々に埋まっていったからかと思います。
    おおたかの森駅周辺は、今後も居住者が増えますので、全体の顧客数も増えていくのではないかな。

  13. 39063 評判気になるさん

    今行くべきサウナはここ、ランキングでおおたかの森のスパがトップとの記事が掲載されている。

    サウナは錦糸町?に多いと聞くが、全国のサウナ好きがおおたかの森に来訪すれば、かなり賑わいそう。

  14. 39064 通りがかりさん

    おおたかの森と柏の葉キャンパスは隣接する相乗効果の高いズッ友な街なのさ

  15. 39065 匿名さん

    >>39063
    全国の?
    だからさ、思いつき書くなって。

  16. 39066 周辺住民さん

    柏の葉キャンパスで羨ましいなと思うのは、羽田空港往復バスが一時間に一本あること(おおたかは二時間に一本)

    ソライエグランの二次入居も始まるし利用者増で増便ならないかなー

  17. 39067 マンション掲示板さん

    >>39065 匿名さん
    今日も自分で参考になるポチッとな
    悔しい脳www

  18. 39068 ☆周辺住民3

    グランドアベニュー1Fに入っている美容院のEARTHは、北口の新築マンション1Fへ
    リニューアルで来年1月6日に移転オープンするそうです
    (マリンビルの北側に竣工した、賃貸マンションの1Fテナントスペースです)

    と言うことは・・・グランドアベニューは、年明け辺りから
    次に入る店舗準備やテナント移動が始まり、TXの2022年度事業計画に出ていた・・・

    「2022年度は、「TXグランドアベニューおおたかの森」(中略)の
    全面リニューアルに向けた準備を進めていきます。」

    2Fフードコートを含む、全体のリニューアル準備がスタートするのかも知れません

    あと・・・いつ頃から表示しているのか、気付かなかったのですが
    おおたかの森SCオフィシャルサイトのフロアガイドに、TXグランドアベニューが追加されています

    グランドアベニューを管理運営していたティーアンドティーを、2020年2月に東神が吸収合併していましたが
    サイト上でもSC(東神)の運営として、表示する様になりました


    北口の空きテナントはリアン4Fの一ヶ所と、グラン向かいの旭化成の新築マンション1Fに一ヶ所
    閉店したリモカフェの跡(こちらは物件サイトに空き情報なし)の3ヶ所になりました

    EARTHが移転するマンション1Fテナントには、両方の出入り口に告知とポスターが貼ってあります

    1. グランドアベニュー1Fに入っている美容院...
  19. 39069 eマンションさん

    >>39066 周辺住民さん
    電車で3分で柏の葉キャンパスに行けるから行けよ

  20. 39070 マンコミュファンさん

    >>39069 eマンションさん

    開発板なんだし、おおたか住民としての要望ぐらい言ったっていいじゃん

    羽田空港に行く用事ないとかおおたか住民じゃないならスルーしなよ

  21. 39071 匿名さん

    >>39061 通りがかりさん

    SMCの研究棟が3つもできるとは、どこ情報なのでしょうか。

  22. 39072 匿名さん

    >>39066
    あっちは16号柏インター近いからなあ。

  23. 39073 eマンションさん

    >>39071 匿名さん
    なかなか見つからなかったけど、これかな。Twitterだし、確かじゃないけど。

    Tサイト前の土地はSMCらしいから、そこと同じ会社がつくるなら、研究施設3つかなって。


  24. 39074 eマンションさん

    >>39069 eマンションさん
    空港バスのいいところは、重い荷物を運搬しなくていいことだから、近場に来てもらえると助かるんだよ。

    ただ人口より利用者数・頻度によるから、研究施設が多い柏の葉と同じように増えてくれるかわからん。

  25. 39075 名無しさん

    羽田行きバス
    ピーターパン
    私立中学
    三大欲しがりさん

  26. 39076 通りがかりさん

    今日は夜蝿が2匹。

    1. 今日は夜蝿が2匹。
  27. 39077 通りがかりさん

    >>39075名無しさん
    バスとピーターパンは分かりますけど、私立中学とか厚顔無恥ですよね。

  28. 39078 匿名さん

    >>39076
    このスレで吠えれば収まるとか思ってない?
    スレ見た連中の思うツボ。
    既存自治会と連携して市や警察に陳情しないと。
    頑張って!

  29. 39079 評判気になるさん

    >>39077 通りがかりさん
    その理由は?

  30. 39080 ☆周辺住民3

    西口駅前ロータリーに建っている桜調温のビル3Fは、テナントが3区画に分けられていますが
    こちらの真ん中のテナント情報が、店舗物件サイトから消えました
    まだ確定ではないですが、入居テナントが決定した様です

    こちらのビルはまだ1~4Fのアゼリアテラス側に、空きテナントが各階に1つ残っています


    西口駅前線沿いで建設中のマンション1Fも、テナント物件サイトに出ていますが
    こちらは「原則飲食店不可」と出ています(来年2月の竣工予定)
    西口駅前商業地で空きテナント(情報が出ている)になっているのは、この4か所だけの様です


    東横インの向かいに竣工したマンション1Fのテナントは、物件情報なしで
    今のところ内装工事などは始まっていません




    12月の補正予算など、移転する流山消防本部の予算等の記事
    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=31550

    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/472173

    下花輪駒木線の道路改良事業に990万と出ています
    県が施工する区間以外で、何か改良工事が行われるのかも知れません


    省エネ家電への買い換え補助に関する記事(ニュース)が出てたので貼っておきます
    2012年以前の冷蔵庫・エアコン(3台まで)をお持ちの家庭で、新品へ購入を検討中の方は
    3割まで補助金が出るそうです

    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/997352

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6701106a456902fe2c7c6506b9f23699eaf2...

  31. 39081 ☆周辺住民3

    訂正
    西口駅前商業地は、空きテナント5つでした
    これにコトエの物件情報を加えると、8つになります

    コトエは10月26日現在で、1Fに約73坪の空きテナントが一つ(飲食棟か物販棟かの情報なし)
    2Fの物販棟奥の方に、約77坪の空きテナントが一つ
    3Fに約46坪の空きテナントが一つで、物件情報サイトに出ています

  32. 39082 匿名さん

    ☆さんありがとうございます。だいぶ埋まりましたね!

  33. 39083 名無しさん

    テナント埋まるのにこんな時間かかるなんて、これがおおたかの森の最後ですか?

  34. 39084 通りがかりさん

    >>39083 名無しさん
    オワコンマンに言われてもなw

  35. 39085 通りがかりさん

    テナントなんてゆっくり埋まっていくものだろう。ただ流山おおたかの森は期待値が高すぎて、テナント料も高そうだから、割と大手か高単価な店くらいしか出てこれない気がする。しかも不況が近づいてるからテナントが遅そう。

  36. 39086 通りがかりさん

    おおたかの森は過剰建設。
    駅前でも埋まらず。街の印象が悪くなる。

  37. 39087 名無しさん

    相変わらずおおたか下げしたい人がいるようだけど、
    都内の駅近ビルのテナント入居状況見て言ってるんですかね。
    コロナ禍で元々の店が撤退して以降、ずっと決まらないままの所が多数あるんですがね。

  38. 39088 匿名さん

    >>39086
    荒らすなよ。
    入れ食い状態の今こそ、出店のチャンスだろ。

  39. 39089 マンション掲示板さん

    >>39086 通りがかりさん
    都内もテナントは空いてるよ
    コロナ渦で飲食は未だ厳しくてゴーストレストランばかりが増えてる

  40. 39090 ☆周辺住民3

    西口に関しては開発(造成)の遅れが、影響してると思われます

    コトエ~スパの区画はURからの引き渡し時期が、決められていたのでそのままですが
    西口駅前線からロータリーの区間の道路や区画造成は、短くても2年ほど遅れています
    (当初のURの開発スケジュールが不明なので、最大で何年遅れたのかはわかりません)

    FLAPSの建設時期は読めませんが、こかげテラス・アゼリアテラス・ANNEX2の開業は
    今より1~2年前倒しになった可能性が高いので、コトエの開業時期と被らなかったと思われます

    流山市には自給の高い物流施設での求人が多いので、おおたかの森駅周辺の求人は
    やや集まりにくい傾向にあるそうです(駅前は賃料が高いので、自給アップにも限界があります)
    飲食店などはモール開業時に、すべての店をオープンさせると働き手不足になるそうです


    駅前に建設した商業ビルは、オリンピックで建材費・人材費が高騰した時期に
    鉄骨造(S造)で建設した建物より、鉄筋コンクリ(PC造)で建設した建物は
    賃料が割り増しになっているのもあって、テナントが埋まらない様です

    北口のリアンや西口の桜調温のビルは、PC造&免振又は新耐震構造で建設されているので
    空きテナントの賃料が下がらず、竣工時から埋まらない状況が続いています
    (西口駅前線沿いのPiPitoビルはPC造ですが、一度賃料を下げたらテナントが埋まりました)

    オーナーさんも建設コストと、空きテナント賃料の間で苦悩されてるのではないでしょうか?

    でも駅前ロータリー沿いとは言え駐車場無し、1F200㎡で153万とか・・・4Fで185㎡92万なんて
    飲食業やネットカフェでは無理だろうし、小型スーパーやドラッグストアでも価格競争厳しいし
    美容院でも難しそうだから、学習塾やクリニック・・・市の補助で保育所ぐらいしか入れないのでは?

    上の方でレスのあった、有名なフィットネスジムで24H営業とかなら
    会員からの収入が安定してるので、入店出来たりするのかな?

  41. 39091 通りがかりさん

    なので、西口のセブン横は賃貸マンション建設で正解でしたね!

  42. 39092 ☆周辺住民3

    すみません・・・自給を連呼してました
    時給の変換ミスです

    西口と南口のTX沿い遊歩道と、西口野田線沿いの歩道では
    9月に入札の行われた「流山おおたかの森駅前広場サイン設置工事」が行われています
    TX沿いの物は白のU型ガードポールから、北口に設置してある写真のタイプに変わりました

    1. すみません・・・自給を連呼してました時給...
  43. 39093 通りがかりさん

    >>39091 通りがかりさん

    立地がいい場所は賃貸よりテナントの方が遥かに儲けが出ます。相続税の節約にもなるのでおおたかの森の駅前なら普通商業テナント一択でしょう。

    ただ、コロナ落ち着くまで長いと考えたんでしょう
    賃貸マンションだけで元取るのはかなり大変だと思いますよ、なのでせめて1Fだけでもとテナント入れてると思います。
    正解では無く、日和って迷走したと思います。

  44. 39094 地主

    >>39093 通りがかりさん

    1~2階はテナントです。
    良い読みでした。

  45. 39095 マンコミュファンさん

    昨日、すべてのグラン棟がライトアップされ、北口入口もできていました。いよいよおおたかの森駅周辺でも居住者が増えますね。おおたかの森駅周辺の他のいくつかの建物も竣工し始めているので、あわせて数千人居住者が増えますね。
    おおたかの森は、28500人の計画人口を大幅に上回る4万人ほどの人口になりそうです。
    居住者の増加は、テナントの増加に直結しますので、今後もテナントが埋まっていくでしょう。おおたかの森は、楽しみな街です。

  46. 39096 通りがかりさん

    もう4万人なのか。すごい勢い。他に4万人規模の街ってどこだろ。もちろん、地域全体で関係人口をみるだろうけど。

    おおたかの森だけじゃ支えるの限界だろうし。柏の勢いは衰えてるし。流山セントラルパーク、柏の葉に期待したい。

  47. 39097 購入経験者さん

    おいおい、そろそろ車で来れるファミリー向けのレストランが増えてくれよ。

    コトエの王将がいつも満員で餃子クラブ会員カードのポイントが貯まらないじゃないか。

  48. 39098 匿名さん

    王将笑

  49. 39099 通りがかりさん

    ショウグンバーガー、生き残ってほしいね。あれはバロメーターになりそう。

    おしゃれな店、高単価な店がオブジェにしかならないよう感じだと、購買力を見限られるからなぁ。

  50. 39100 マンコミュファンさん

    >>39098 匿名さん

    悔しいのうw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸