分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-18 00:27:44

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 25808 口コミ知りたいさん

    ご本人は自覚がないかもしれないですが、荒らしと化している長文の匿名さん。
    言わんとしていることは見方によっては正しいんでしょうが、その皮肉たっぷりの余計な一言(いや一言ではないか)の言い回しが皆さんを不快にしているだろうことをご理解いただければありがたいですね。

  2. 25809 マンコミュファンさん

    >>25808 口コミ知りたいさん

    匿名さんはああやってしかコミュニケーションとれないかまってミドルなのでしょう。
    色んな意見が入り交じる掲示板は良いとは思いますが、相手に敬意ない書き込みはただの駄文なので
    「目が滑る」も分かります。

  3. 25811 周辺住民3

    FLAPSキーテナント2つ目の、求人を見つけました

    北欧輸入雑貨の販売スタッフ
    フライングタイガーコペンハーゲン おおたかの森S・C FLAPS - 流山市 流山おおたかの森駅
    3月オープニングスタッフ大募集!学生、主婦の方、未経験者大歓迎!

    北欧デザインのバラエティストア・ブランド
    「Flying Tiger Copenhagen」の運営

    【店舗名】Zebra Japan株式会社 フライング タイガー コペンハーゲン 流山おおたかの森ストア



    メガネ販売のZoffが、求人募集をしている中に
    今期オープンの新店として、「Zoff流山市周辺SC店(仮称)」と言うのを見つけました

    流山市木の複合商業施設の可能性もありますが
    おおたかの森SC本館の空きテナントか、FLAPSの入店かも知れません

    全国の店舗での求人募集中で、10店舗のオープン予定情報の中の一つです
    店舗オープン時期の掲載はありません

    Zoffは近くに店舗が無かったので、メガネ派の自分にはありがたいです
    でもモラージュやモディにもあるので、目新しさは無いかも知れませんね

    B35大和ハウスの商業施設2Fにも、229平米で店舗(メガネ)の予定が入っていますが
    こちらは眼鏡市場になるのかな?(まぁ建設前段階なので、変更もあるでしょうけど)

  4. 25812 匿名さん

    そう言えばヤオコーの所にあった眼鏡屋さん潰れたんですかね?

  5. 25814 マンション検討中さん

    >>25812 匿名さん
    今塾になってます

  6. 25816 周辺住民3

    有料記事なので全文読めませんが・・・

    毎日新聞2021年1月8日 地方版

    流山市の人口、20万人を突破 /千葉
    https://mainichi.jp/articles/20210108/ddl/k12/010/152000c

  7. 25822 検討板ユーザーさん

    みなさんが好きそうなスレ持ってきたぜ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532418/res/101-200/

  8. 25823 口コミ知りたいさん

    おおたかの森は、子育て世代が圧倒的に多く、転入している。
    これは、人口構成からも判断できる。

    この子育て世代の多くは、親がおおたかの森にある程度近くに住んでいる場合が多い。

    特に、女性の親の実家に近いとか、おおたかの森にアクセスしやすいところにいる場合が多い。子育てするのに、実家が近い方が何かと良い場合が多いからだ。

    そのため、子供や孫の世代でもおおたかの森又はおおたかの森の周辺に住む可能性が高い。おおたかの森の子供の増加数は、日本で最も多いことからも将来性のある街かと思う。

  9. 25824 通りがかりさん

    >>25823
    データ示してください。

  10. 25825 通りがかりさん

    補足
    ↓について

    子育て世代の多くは、親がおおたかの森にある程度近くに住んでいる場合が多い。

    女性の親の実家に近いとか、おおたかの森にアクセスしやすいところにいる場合が多い。

  11. 25826 周辺住民3

    以前リンクが貼られていたFLAPSに入店予定の「カラダファクトリー」は
    >>25581

    オープン予定日が3月31日(水曜日)と出ています
    キーテナント以外は、店舗によって開店日が違う可能性もありますが
    もしかしたらこの日が、FLAPSのグランドオープンの日かも知れません

  12. 25827 周辺住民3

    SC1F専門店の従業員1名に、感染者だそうです
    https://www.otakanomori-sc.com/feature/?id=719

    TX構内の店舗・アベニューは、予告なしに営業時間変更や休業する場合があると発表されました
    https://www.mir.co.jp/topics/2021/tx_4.html

    SCのホームページではグランドアベニューは20:00までの営業と出ています


    グランドアベニューで、今年度内に行われる予定のリニューアルについては
    今のところTX側からの発表はありません

    感染症で集客が減る時期を狙って、改装工事を行う手もありますが・・・
    リニューアルオープンで混雑することを考えて、延期する可能性もありますね

  13. 25828 匿名さん

    南口都市広場の野田線ぞいは
    東神開発の店舗新設工事となっていますが
    何ができるんだろう?
    施工が三協フロンティアで施工期間は1か月ほど。
    物販だといいな。

    1. 南口都市広場の野田線ぞいは東神開発の店舗...
  14. 25829 マンション検討中さん

    >>25828 匿名さん
    飲食店だろうな

  15. 25830 おおたかのもり団

    >>25828 匿名さん

    三協フロンティアさんが得意とするのは
    ユニットハウス・プレハブなのでテイクアウト系のカフェとか物販な可能性大では。
    コロッケや唐揚げなどの揚げ物店とかありがたいか

    http://www.sankyofrontier.com/unithouse/showcase/detail.php?product_id...

  16. 25831 通りがかりさん

    >>25805 名無しさん
    休校にならずコロナ感染者が増えるかもしれないのに、ゴミのことの方が心配なのですか?



  17. 25832 匿名さん

    ベルクでも感染者出たね。

    誰が感染者してもおかしくない。
    買い物はネットで済ませ、家でゆっくりするのが正解かな。

  18. 25833 名無しさん

    >>25831 通りがかりさん
    遊びに来なくなるからコロナ感染は心配ないのでは?

  19. 25834 匿名さん

    こかげテラスのアジアンヌードルの跡地にできたmooboo(肉料理屋?)はいつの間にかオープンしてたんですね!
    https://www.otakanomori-sc.com/feature/?id=720

  20. 25835 名無しさん

    クリスピー後はどうなんでしょうね。
    中々次の店舗が決まらないのに新しい施設をたてないで欲しいです。
    南口広場は広くて好きなので。

  21. 25836 周辺住民3

    >>25828 匿名さん

    おおたかの森南1丁目1番地が、住所変更で飛び番だったのは
    やはり南口駅前広場に、店舗を設置する為だったのかな?
    かなり前から計画していたのかも知れません

    東神開発の店舗とすると・・・
    FLAPS連絡デッキの建設で、お店のサインやロゴマークが見え辛くなって
    デッキ下の広場ベンチ設置で、オープン席のスペースが無くなってしまう
    スターバックスの「移転」かな?・・・と予想してみます

    SC本館の表側(カフェのオープン席)は、FLAPS建物の完成で
    冬場になると陽が当たらなくなるので、駅側の方が条件良さそうです
    (駅側も本館の連絡回廊の下ですけどね)

    SCで生食パンを販売していた麥乃(むぎの)さんは、親会社の「デライト」が
    柏ステーションモールで、サンドイッチの販売をしていたり
    流山市木でパン・ケーキ販売や、カフェも出店してるので
    そろそろ、おおたかの森駅前に、軽食販売&カフェ出店するかも知れないですね

    それともレタンプリュスさんが、駅前に再出撃か!


    地区から少し外れますが、しまむら豊四季店の向かいに
    台湾食堂の「滷肉飯」ルーローハンさんが、1月8日にオープンしました

    地域情報サイト「号外NET」さんのページ
    https://kashiwa.goguynet.jp/2021/01/08/taiwan/

    お店のツイッター
    https://twitter.com/tw_tei

    ジョギングついでに、お店の写真撮ってきました
    テイクアウトも出来るそうです

    1. おおたかの森南1丁目1番地が、住所変更で...
  22. 25837 評判気になるさん

    おおたかの森の開発がどうあるべきか、検討することは、良いことか、と思います。

    このスレの初期の頃は、おおたかの森にパチンコ屋が建設されるかも、建設反対といった話題が多く、結果的に、建設されずにすみました。

    このスレがいくらか世論に影響を及ぼし、行政の方針に影響を与えたのかもしれません。

    今では、おおたかの森は、パチンコ屋等がなく、子育て世代にとても人気な街になりました。

  23. 25838 匿名さん

    >>25833
    住民や従業員がよそと行き来してれば感染のおそれありますね。電車も動いてますし、店も夜8時までやってます。ウイルスは目に見えませんから、自分がいつかかってもおかしくないという覚悟が必要ですね。

  24. 25839 匿名さん

    >>25837
    おおたか住民が車で郊外パチンコ店に出かけてたら世話ないですね。
    やっぱり、誰でもたまには一人になりたいという欲求、ありますね。こだわり店主やおしゃべりママ経営で顔見知りになれる喫茶店、看板逆さまの書店に家族に内緒で出入り、店主こだわりの品揃えの模型店でマニア仲間とおしゃべりなどなど。これまでの人生振り返ってみて思い出されるのはそういう店だったりする。もちろん、週末に家族でファミレス行って楽しくおしゃべりしたり、うまいうまい言って母親の機嫌損ねた思い出なんかもある。
    「たまには~行きたいねー」「それ、おおたかにあるよ」「知ってる知ってる。おおたかって懐深いよねー、帰りは~でメシ食って帰るコース。」「そうそう。」…。こういった許容度高い街というか、包容力ある街ってのは住民の人間性や教養の程度なんかも関係してくる気がしますね。

  25. 25840 匿名さん

    追伸
    25839です。
    この点、先月話題になっていた学校、特に大学の誘致は街の発展にとって意味ありますね。学校ができれば格安飲食店ができ、書店もできる。街中を学生が歩けば、思索に耽る学生の姿は地域の小さい子どもにも刺激を与える。学校レベルは高ければ高いほど良いですね。

  26. 25841 匿名さん

    >>25836
    ↓らしいっす。私はスマホをいじりますし、
    コーヒーも飲みますが、コンビニには行きません。

    富裕層は「スマホ」と「コーヒー」に目もくれない そもそもコンビニへ行かない #POL https://president.jp/articles/-/17608

  27. 25842 匿名さん

    >>25841 匿名さん
    コーヒーでなくてコンビニのコーヒーでしょ

  28. 25843 匿名さん

    >>25842
    筆者は↓のように書いてますね。
    私はコーヒーは飲むとすれば家で眠気覚ましに即席コーヒー飲む程度です。
    住宅ローン繰り上げ返済しまくりでおカネは貯まりませんね。


    常々、僕が考えている、お金が貯まらない人の特徴は次のようなものです。

    (1)毎朝、通勤途中にコーヒーショップでコーヒーをテイクアウトする
    (2)スマートフォンを所有し、毎日使っている
    (3)会社帰りに、用事がないのにコンビニに毎日立ち寄る

  29. 25844 匿名さん

    コーヒーのテイクアウトってやったことないのですが、冷めませんか?

  30. 25845 匿名さん

    >>25843 匿名さん
    失礼、スタバとかも有りますね。
    コーヒーは自分の好みの豆で自宅で飲むのが一番ですね。

  31. 25846 匿名さん

    >>25845
    スタバでも豆売ってるんですね!
    うちは最近は散歩途中で見つけた喫茶店の豆をガリガリやってますが、今度スタバも行ってみようかな。

  32. 25847 匿名さん

    >>25845
    25846ですが、コンビニのコーヒーって安くておいしいって感じですか?
    おいしいなら一度は飲んでみようかなぁ。

  33. 25848 匿名さん

    家で大人しくスコスコしてティッシュで拭き上げふとんの中で寝るのがいちばんの安上がり

  34. 25849 周辺住民3

    自家発電ではなく、自家焙煎の話ですが・・・

    >>25846 匿名さん

    おおたかの森病院の先の、焼肉みっちゃんで県道へ右折して
    400~500mほど進んだ左側(すすめ庵のナナメ向かい)に
    「自家焙煎コーヒー豆専門店」の幟が立ってます

    おそらく柏高島屋(ステモかな?)で、コーヒー豆を販売してるお店の焙煎工場みたいで
    1年ぐらい前?から工場直売も始めたみたいです

    幟が出ていて焙煎してる日は、メニュー(豆の価格表)や連絡先が表にあって
    注文すれば30分で焙煎して貰えるそうです

    ここ数日は緊急事態宣言もあってか、幟が出てないので直営販売はお休みしてるかも知れませんが
    コーヒーは自宅で引く派の方には、近くて良いかも知れませんね

    1. 自家発電ではなく、自家焙煎の話ですが・・...
  35. 25850 マンション検討中さん

    >>25839 匿名さん

    必ず1イヤミ入れないと会話出来ないのかあんたは。
    あとグランスレ荒らすなよ。

  36. 25851 評判気になるさん

    一般的に、柏の葉キャンパスは、三井が主な開発主体で、おおたかの森は、東神が主な開発主体とされています。

    柏の葉キャンパスは、商業施設だけでなく、マンション、オフィス、戸建まで三井が主な開発主体となっていますが、おおたかの森は、

    戸建 ダイワ、広島、ポラス、東洋ハウジング、一条、セキスイハイム等
    賃貸 ダイワ、セキスイ、スターツ等
    商業施設 東神、ダイワ等
    マンション スターツ、三井、東武等
    多数の開発主体が参入しています。

    こうしてみると、柏の葉キャンパスは、主な開発主体は三井で、おおたかの森は、ダイワが戸建、賃貸、商業施設と幅広く開発主体となっており、主な開発主体のようにも見えますね。

  37. 25852 匿名さん

    >>25847 匿名さん
    こだわり無い人なら美味しいと感じるかも知れませんね。
    私は文面に有るように自分の好みの豆を取り寄せて自宅で飲みますね。
    その方が美味しくてかつコスパもいいですから

  38. 25853 匿名さん

    >>25850
    どこが嫌味なのかさっぱり分かりませんね。
    それに、グランスレって何ですか?

  39. 25854 匿名さん

    >>25849 周辺住民3さん
    ここ前から気になってたけど空いているのか分からないから入り辛いですね

  40. 25855 匿名さん

    >>25852
    そうなんですよ。
    分かっていただいてありがとうございます。

  41. 25856 匿名さん

    >>25851
    ここの戸建ては住友林業もありますね。マンションは三菱や野村にも来てほしいですね。
    柏の葉キャンパスは三井の街みたいに見えますね。こちらはそういった開発主体がないので各々が好きなように開発してますね。前者は街並みや一体感が売りでしょうか?こちらは多様性が売りですね。私はこちらが好きですね。

  42. 25857 検討板ユーザーさん

    >>25847 匿名さん
    コーヒーってね、一緒なんだよ価値は。
    そこに空間の提供とか従業員のコストとか付随して高くなってる。
    スタバのテイクアウトはコンビニと一緒

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸