分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-10 20:06:59

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 25601 マンション検討中さん

    4人家族の我が家は週2回あるゴミ捨てで45Lの袋を毎回6袋捨ててます。
    月に48袋、年に576袋になります。

    千葉市と同じように1袋あたり36円だとすると、
    年に20736円になります。

    実際は庭の芝刈りや大掃除でもっとゴミが増えたりします。

    これは実質的な増税と言って良いでしょう。
    コロナで生活が苦しいタイミングで増税とは。

  2. 25602 周辺住民3

    FLAPS西側壁面の足場が、昨日から外され始めました
    写真は昨日の朝と、日没後です
    今日の夕方には全ての足場が、外されてスッキリしてるかも知れません


    明日の15時に高島屋の2021年2月期、第3四半期決算発表があります
    FLAPSのテナント詳細や、オープン日時の情報も出るかも知れませんね

    1. FLAPS西側壁面の足場が、昨日から外さ...
  3. 25603 名無しさん

    やばいよおおたかの森

    1. やばいよおおたかの森
  4. 25604 匿名さん

    >>25598 マンション検討中さん
    そうですか?調べたのですか?
    マンション住まいと戸建住まいはどのような割合でしたか?

  5. 25605 匿名さん

    毎回6袋捨てるって普通なんですかね?我が家は1袋か多くて2袋ですが…。

  6. 25606 通りがかりさん

    毎回6袋もゴミを出しているような家からは何らかの形でゴミ処分費用を徴収したほうが良いと思う
    そう考えるとゴミ袋でゴミ処分費用を徴収するのは理にかなってる気がする

    しかしどんな生活したら6袋もごみが出るんだ?
    ゴミ6袋分無駄な買い物をしてるってことか?

  7. 25607 匿名さん

    30リットルで6円が今購入してる袋の単価だけど、、いくらの設定にする気なのか…

  8. 25608 周辺住民3

    指定ゴミ袋の価格は、販売する側が価格競争出来る様にして
    市は価格設定しないそうですから、スーパー・ホムセン・コンビニ・DSは
    原価と同じぐらいで販売して、集客アイテムにするでしょう


    うちはスーパーで貰ってた15~20L?のビニール袋が、まだ余っていて
    少しずつ無くなってきてるけど、ゴミ出しは週にプラが3~4袋ぐらい
    多くても5~6袋なので、45L換算で週2~3袋かな?

    燃えるゴミはもう少し小さい袋で週2袋(ごみ箱&生ゴミ&掃除機ゴミだけ)
    庭掃除すれば袋が増えるけど、毎日の落ち葉集め程度なら増えない

    紙ゴミは資源ごみのリサイクルで出すので、燃えるゴミは少ない
    ペットボトルや食品トレーは、スーパーの回収ボックスに入れてる

    そろそろ袋を買わないと在庫無くなるので、指定ゴミ袋の導入にそれほど抵抗がない

    マンションで紙ゴミのリサイクル回収が無い所?は、燃えるごみが多いのでしょうか?

  9. 25609 マンション掲示板さん

    6袋ってきちんと分別してないんじゃないですか?
    オムツがあってもそんなにいかないです。

  10. 25610 匿名さん

    盛りすぎたらみんなに叩かれちゃったな笑

  11. 25611 周辺住民3

    南柏の国道沿い(向小金)に出来る温泉施設(2月OP)の隣で、現在建設中の商業施設は
    中古車買取のビッグモーター(6月OP)と、K'sデンキ(来年春OP)になるそうです

    ニトリの噂がありましたが、ロピアのデンキチと家電価格競争と言う形になりました
    てことは、おおたかの森の大和ハウス商業施設に「ニトリホデコホーム」で入店でしょうか?
    今の段階ではB43商業施設への入店も、可能性としては有りそうです

    大和ハウスの最初の開発届出では、2Fの一番ホンダカーズ寄りに
    1,361平米で「インテリア」のテナントを予定しています
    (まだ構想段階でしょうけど)

    ニトリは国道沿い店舗で、フルアイテム出店(柏・野田・松戸)
    駅周辺の商業施設に、デコホームで出店(新松戸の旧ダイエー・フレスポ八潮)
    てな感じでの展開かも知れません

    デコホームはブランチ(仙台)アクロス(新鎌ケ谷)などの大和系でも出店していますが
    イオンモール・ヨーカドー・ららぽーとへの出店も多いので
    この近隣だと早いもの勝ちになるかも・・・

  12. 25612 匿名さん

    >>25611
    周辺住民3さんって、第二常磐線言われてた時代からの近隣住民ですよね?

    垢抜けないことは決して恥ずかしいことではないですよ。早いもの勝ちだなんて言わずに、開発にはじっくり取り組んでほしいと思いますね。

  13. 25613 マンション検討中さん

    今日は朝から野焼きの臭いが酷いね
    吐きそうです

    野焼きは違法じゃないの?

  14. 25614 周辺住民3

    >>25612 匿名さん

    「常磐新線」てのは知ってますが「第二常磐線」ってのは聞いたこと無いです


    ニトリはまだまだ人気上昇中ですし、ファニチャーは利用頻度少ないので
    インテリアだけでも近くにあれば便利だなぁ・・・と思っています

    おおたかの森近辺で無くても良いですが、流山市内か柏市のR16・R6手前に
    カインズホームが欲しいです(以前は野田にありましたが、閉店してしまいました)
    こっちはホムセン好きな私の願望です


    柏市豊四季にジョイフル本田が運営する「本田屋」と言う、職人さん向けの店が
    来年2月にオープン予定です(3号店だそうです)
    今の所は豊四季駅から徒歩圏内と言う情報以外、出店場所は不明です

    TSUTAYAが閉店して、その後ウエルシアが入店→閉店した所が空きテナントなので
    そこに入るのかな?と思っています
    「プロショップ」と出てるので、一般販売するのかは不明です(情報なしです)


    流山市木の流山街道沿いにあった、いきなりステーキ跡に
    1月19日オープンで日高屋が入るそうです

    こんな時期ですが人口増のお陰で、飲食店が増えたり入れ替わったりと
    流山市内は新情報が絶えないですね

  15. 25615 名無しさん

    >>25613 マンション検討中さん

    私は好きですよ。
    でも迷惑と思う方もいるのでダメならやめさせたいですね。

  16. 25616 匿名さん

    結構前の話ですが今のゴミ処理施設を作る際、プラごみの分別をしなくて良い(東京都と同じ分別で良い)最新設備の焼却場を作るからと結構な金額を徴収された記憶があります。
    でも結局焼却場のランクは下げられてて、分別の必要もありました。
    なので今になって指定ゴミ袋に戻しますと言われても納得し難いんですよね。
    記憶違いだったらごめんなさいなのですが。

  17. 25617 通りがかりさん

    コロナ後の人口の増減について、令和2年12月と令和元年12月を比較してみると、以下のとおりです。

    流山市 4,853人増
    江東区 4,665人増
    世田谷区 3,323人増
    品川区 3,242人増
    中央区 2,485人増
    千代田区 1,330人増
    文京区 626人増
    渋谷区 586人増
    大田区 227人減
    港区 1,106人減
    新宿区 4,376人減

    コロナ後、都内の一部地域は、人口が減少しはじめており、東京の転出増加というニュースを裏付けた結果になっています。

    おおたかの森は、コロナ後も人口が大幅に増え続けており、このようなところは、都内でもないので、開発と発展は更に続くと思います。

  18. 25618 マンション検討中さん

    >>25617 通りがかりさん
    ってことは毎年8月に発表される人口増加ランキングは増加数で流山市が1位の可能性が高い?すごいな

  19. 25619 ご近所さん

    今日の夕方、盛んに緑が持ち込まれました。意外に高木が多いな。

    1. 今日の夕方、盛んに緑が持ち込まれました。...
  20. 25620 匿名さん

    >>25614
    正式名称ご存じということは
    私の見立ては正しかったみたいです。

    開発は
    慌てず
    真似ず
    自慢せず

    これですよ。

  21. 25621 匿名さん

    おおたかの森に呼吸器内科が欲しい...
    そっち系の内科無いですよね

  22. 25622 通りがかりさん

    >>25618 マンション検討中さん

    流山市は、人口増加数ランキングで、昨年は、

    世田谷区
    品川区
    練馬区
    中央区
    杉並区
    大田区
    についで、7位で、一昨年は8位です。
    なお、政令指定都市は、区単位。

    15歳未満の人口増加数は、流山市のホームページによると、全国1位だそうです。

    このように、もともと流山市は、近年人口増加数が多い中、コロナ後どう変わるのか、関心があったところ、ほとんどコロナの影響を受けず増え続けています。

    他方、都内は、コロナの影響により、人口増加数が減るか、人口減少にまで陥っています。

    今までの通勤、通学等の便利さから、テレワーク等を含めた、家族や友人等と暮らしやすい街に人々はシフトしていることが伺えます。






  23. 25623 周辺住民3

    1~3枚目
    こかげテラスに出店の、牛タン・和牛豚プレート料理「MOO BUU」さんの
    店名サイン取り付けが済んでいました

    開店告知のポスターが、こかげテラスの西側通路に貼ってあります
    12月29日(火)の開店だそうです

    お持ち帰りも出来るそうです


    4~5枚目
    西口PiPitoビル(高松建設)の7階で、内装工事が始まった様です
    こちらは1月オープン予定の、クラフトビール大衆酒場
    「BEETLE おおたかの森店」さんだと思われます

    6枚目・・・昨日の様子(下側にウッドフェンス取り付け中)
    自分も昨日の夕方、「FLAPSに木が生えてる」と気づきましたが
    急いでいたので、上手く撮影出来ませんでした

    連絡デッキはウッドフェンスの取り付けが今日終わって
    夕方にはFLAPS側のデッキを囲んでいた足場が、TX側まで外されました
    本館側の接続部分は、まだ工事中の所があるみたいです

    1. 1~3枚目こかげテラスに出店の、牛タン・...
  24. 25624 匿名さん

    西口と北口の間の踏切って、最近踏切音が変わりました?
    音の間隔が伸びて少しマイルドな感じになったような。

  25. 25625 マンション検討中さん

    >>25624 匿名さん
    私も感じました!妻には否定されましたがw
    やっぱりそうですよね!間隔が伸びて音が柔らかくなりました!

  26. 25626 名無しさん

    自分は小さい子供からお年寄りまで楽しめる図書館が欲しいです。

  27. 25627 名無しさん

    >>25624 匿名さん

    近くのマンションさんが要望出したんじゃないでしたっけ?

  28. 25628 匿名さん

    >>25625 マンション検討中さん
    私は前のエッジの効いた音が好きだったんですけどね。残念!

  29. 25629 名無しさん

    コロナ禍で電車の混雑変わった?
    TXの混雑に嫌気がさして検討対象外れそうなんだが。

  30. 25630 名無しさん

    >>25629 名無しさん

    以前と比べてめちゃ空いてますよ。

  31. 25631 匿名さん

    野田線、おおたかの森から初石の間、
    もっと速度を落として運行してほしい。
    家がめっちゃ揺れる。。。
    せめて全部新型車両に変えて欲しい。
    旧型が通過すると揺れがハンパない。

    それと線路との境界フェンス内のゴミを
    全部拾ってほしいし、
    雑草も刈り取ってほしい。

    1部だけ残っでるコンクリート製の
    境界も倒壊の危険があるから
    撤去してほしい。見栄えも悪い。

  32. 25632 匿名さん

    >>25631 匿名さん
    だから線路沿いは安いんでしょ

  33. 25633 周辺住民3

    イオンモール柏の立体駐車場階から、おおたかの森方面を撮影してみました

    1枚目・・・左から流山清掃工場の煙突・フォレスト・TXのガード・アネックス館・
           SC本館のフードメゾン側・マック隣のシティーハウス

    2枚目・・・左から、おおたかの森病院(緑のサイン)と、その上に東横イン・
           FLAPSのクレーンアーム・桜調温のスターツビル(水色のカバー)・
           シティーハウスステーションコート(西口)・本館の立体駐車場・東武おおたかの森駅の屋根・
           クオン(北口)・シティーテラスステーションコート(東口)

    3枚目・・・左から豊四季駅前のマンション・豊四季ソライエの後ろに、お諏訪さまの森
           お諏訪さまの後ろに、セントラルレジデンスとベリスタの上層階(東口)
           パークホームズとウエリスノーステラス(北口)

           新川耕地大型物流施設のクレーンアーム群と、その手前が初石駅付近
           右が階段になっているのは、西初石スマイリタウンマンション

    4枚目・・・左からオーベル(駒木のゴルフ練習場ネット)・NTT柏中継塔・西柏台のマンション・
           篠籠田の紅白鉄塔・江戸川大学・駒木台のネオハイツ?
           (クリアヴィスタは撮りそこなってしまいました)

    もう少し東へ向くと
    5枚目・・・防衛庁柏の葉基地の無線塔(手前は高田のパンドラ)・大堀川沿いのマンション(工事中)
           柏の葉サッカースタジアムの屋根・後ろの山は日光白根かな?

    1. イオンモール柏の立体駐車場階から、おおた...
  34. 25634 マンション掲示板さん

    >>25621 匿名さん

    おおたかの森病院の内科に呼吸器専門の先生がいますよ。
    何年か前に呼吸器専門の先生を指名して受診したことがあります。
    かなり待たされましたが。
    当時の先生はいないので、今の評判はわかりません。

  35. 25635 マンション掲示板さん

    >>25621 匿名さん

    おおたかの森病院の内科に呼吸器専門の先生がいますよ。
    何年か前に呼吸器専門の医者を指名して受診したことがあります。
    かなり待たされましたが。
    当時の医者はいないので、今の評判はわかりません。

  36. 25636 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 25637 匿名さん

    >>25631 匿名さん

    不動産屋から受け取った重要事項説明書をよく読んでみましょう。

  38. 25638 名無しさん

    >>25631 匿名さん
    西初石側の線路にベタ付けの家群のほうですか?
    あの辺りは浸水もしているし向かいの北側の方が6m道路を挟んでいるし区画整理もされているから地盤も全然違ってきそうですが。

  39. 25639 名無しさん

    東武は金無くて古い車両を更新してるから全車両の軽量化にはあと10年はかかるかと…

  40. 25640 ご近所さん

    >>25631 匿名さん

    東初石側は揺れませんが。

  41. 25641 マンション掲示板さん

    >>25631 匿名さん
    ゴミや雑草はどうにかして欲しいですね。
    目に着くところだとマンションの建築現場の隙間とか、西と北をつなぐアンダーパスの道路もコンクリの隙間から雑草がぴんぴん生えて汚いです。
    夜中にでも勝手に除草剤を撒いてやろうかとうずうずするけど勝手に撒くのはさすがに犯罪かと思って耐えてます。

  42. 25642 通りがかりさん

    >>25622
    貴重なデータなのに台無しです。
    どなたも指摘されてませんのであえて申し上げます。
    恥ずかしいので訂正願います。

  43. 25643 匿名さん

    >>25638 名無しさん
    北側の区画です。
    道路を挟んでてても木造なので揺れますよ。。。
    ヘーベルハウスにしたかったな。
    西側はもっと酷いんだろうなって眺めてますが。

  44. 25644 匿名さん

    >>25641 マンション掲示板さん
    アンダーパスの雑草気になりますよね。
    刈取ろうにも道路で作業するのは危険を伴いますね。
    除草剤を撒きたい気持ち分かります。

  45. 25645 マンション検討中さん

    >>25631 匿名さん
    ゴミに関しては近隣住民の民度が低いからでしょ。
    野田線関係ない。

  46. 25646 マンション検討中さん

    >>25645 マンション検討中さん
    www????

  47. 25647 匿名さん

    有明ガーデンが閑古鳥状態です。誰か理由を教えて。屋上の噴水もっと勢いよく噴出してもいいんじゃ?

  48. 25648 マンション検討中さん

    >>25647 匿名さん
    おおたかの森との関係性を教えてくださいね

  49. 25649 名無しさん

    南口公園でボール遊びに関して市に苦情・意見を入れた方がいるんですかね。
    注意書の看板がいっぱい増えますね。
    ゴミのぽい捨ても書いてほしいです。

  50. 25650 匿名さん

    もうゴミのポイ捨てが嫌なのは十分わかったから自分で行動に移してくれ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸