分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-07 23:59:45

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 32874 ☆周辺住民3

    >>32872 名無しさん

    ホームズなどの物件サイトには出ているみたいですよ

    スターツの建設なので、ピタットハウス優先で扱ってるのかも
    物件のリンク(仲介)をしてない不動産サイトには、載らないのかな?
    ピタットハウスの方は、何故かプロシードと言う名前で同じ物件情報が出てます

    今現在では25.35㎡の1K(北東の7Fと13F)の2件だけの様です


    1枚目
    ヤオコー交差点の南側で建設中の「なりた泌尿器科・内科クリニック」さんは
    当初来年3月の開院予定で建設されていましたが、内覧会を1月に開催し
    2月にオープンするそうです
    https://narita-cl.jp/

    建物は完成して、駐車場も舗装が終わってました

    2枚目
    お隣の建物は調剤薬局の様です

    3枚目
    そのクリニック前の芝崎市野谷線は、県道の南側で道路造成を行っています
    まだ遺跡発掘が終わった段階ですが、今年度の事業予定には「粗造成」の工事があるので
    区間開通には至りませんが、工事は進みそうです

    八木南小学校(坂川)までの全線貫通と整備完了は、2028年の予定で工事を行っています

    4枚目・・・ちょっと戻って県道手前
    完成したら坂川まで、ケヤキ並木が続きます

    1. ホームズなどの物件サイトには出ているみた...
  2. 32887 ☆周辺住民3

    >>32885 通りがかりさん

    ユニクロが歳末の特売広告を出してたりしたので、混雑したのかも知れません
    昨日は南流山の方までジョギングしましたが、木エリアのコーナン商業施設は満車
    年末の準備や買い物で大変混み合っていました

    1枚目
    流山橋も本町から橋へ入る脇道が、午後2時半時点で長い渋滞を作ってました

    三郷流山橋の開通でどの程度渋滞が緩和されるか、期待が高まります

    2~3枚目
    その三郷流山橋へ繋がる三輪野山の陸橋は、流山街道側のP6橋脚から
    茂呂神社台地側の橋台までの間で、橋桁が繋がりました

    4枚目
    消防本部の隣では、P3(手前)・P4(奥)橋脚を、3月20日まで建設中です
    これが完成したら、流山街道の上にも橋桁が設置されます

    5枚目
    茂呂神社交差点から流山警察署側は、年末年始?に道路の切り替えが行われるので
    それに合わせて道路の基盤を築造中
    坂の勾配がやや緩くなります

    6枚目
    警察署前の4車線化は、新設部分の歩道帯を整備中
    こちらの切り替えは、年度末頃でしょうか?
    こちらもほんの少し、勾配が緩くなるみたいです

    1. ユニクロが歳末の特売広告を出してたりした...
  3. 32894 ☆周辺住民3

    >>32888 通りがかりさん

    私のおススメは・・・
    上記の運河散策の森から、東へ行った「東深井5号公園」の隣(少し手前)に
    東深井団地内の大通りの突き当たりから、運河へ抜ける
    小さな森の中を通り抜ける獣道?の様な遊歩道があります
    (以前はこの近くの運河で、夕方にタヌキを時々見かけました)

    https://goo.gl/maps/upiQN8yKtsf6uB9G9

    この大通りを南へ向かった「東深井古墳群」の森も素敵ですよ


    西初石小鳥の森は、夏にヘイケボタルが観察出来ます
    ただやぶ蚊や蛇などにも注意が必要です

    芝崎小鳥の森にも、湧き水の池があるので
    もしかしたら蛍がいるのかも知れません

    南柏駅から松ケ丘3号散策の森へ向かうルートの、国道6号を渡った北側に
    約400mほど市境に沿って2連の「野馬土手」の残る緑地があります
    (木の根が多いので小さなお子さんでは無理かも知れませんが、土手の上も歩けます)

    https://goo.gl/maps/qicDKN4dCR2fwHNW8
    柏市境の反対側には、豊四季みどりの森があります

    野馬土手はマルエツおおたかの森店の裏にも残っていますが、この松ケ丘の土手と
    市野谷の森の中に残る土手は、かなり原型を留めていると思います
    長崎にも3連の土手がありますが、近年開発が進んでいます

    市野谷の森は1月に入ると、オオタカの繁殖期に入るので
    森の中を散策されるされるなら、今月までにした方が良いかも

    大畔の森も来年度には、新たに開放されるエリアがあります
    ここは「マムシに注意」の看板があったり、夏前後はスズメバチが
    脇き水を飲みに来る可能性もあるので、夏は注意が必要かな?


    運動公園地区南側の斜面林で、散策出来る場所として
    「思井桜山」があります
    ここは小さな墓地を抜けて、央製パン店の方向へ
    緩い坂を抜けていく、林の中の小道です
    https://goo.gl/maps/PVxar4xsQUK12W1HA
    (急な坂を登って階段を上がると墓地があります)

    あと思井にある熊野神社の社務所の裏には、斜面林を一周出来る
    散策路があります(私有地ですが静かに散歩はOK、タケノコ採りは禁止)

    長崎小学校の南側に、軽自動車でギリギリぐらいの
    林の中を抜ける道があります

    長崎ふれあいの森は、天形星(てんぎょうせい)神社の境内でしょうか?
    天形星神社は木星を祀る神社は珍しい?そうです
    (R6の柏と我孫子の市境には、北星を祀る北星神社があります)

    ここの鳥居から森の中へ吸い込まれる感じが好きで、時々参拝しています
    写真は10日前ですが、鳥居横のモミジに夕日が差し込んで綺麗でした
    おおたかの森からだと、歩いて行ける距離だと思います

    1. 私のおススメは・・・上記の運河散策の森か...
  4. 32897 ☆周辺住民3

    B35街区の大和ハウス商業施設は、竜泉寺の湯側の外壁工事が完了して
    外装が見えてきました

    1枚目・・・おおたかの森駅側から

    大和の発表した2回目の施設デザインイメージを見ると・・・
    この角部分だけ、配色が違うデザインになっているので
    外壁のカラーは施設全体とは、ちょっと違うみたいです

    この東向きの壁に、店舗テナントのサインを取り付ける部分なので
    駅側道路から見て目を引く様に、色を変えてるみたいです
    施設全体の外壁パネルは、白色系で取り付けが進んでいます

    モザイクパターンの部分は、木にも見えますが
    耐久性の高い合板か、ウッド調パネルかな?

    2枚目・・・都市軸道路側
    立体駐車場スロープの上にも、同じパネルが取り付けられています


    全体的には大和が運営するフレスポと、フォレオのデザインの中間ぐらいに見えますが
    やはりブランチの様な、個性的なデザインで無く
    建物自体は少しコストを下げている感じがします(土地取得費50億が影響してる?)

    まぁ広域商圏向けではなく、周辺地域向けのテナント構成になる様なので
    白色系のフォレオか、ウッド調パネルが多いフレスポだと思います
    (個人的には八潮にフレスポがあるので、フォレオかな?と予想)

    1. B35街区の大和ハウス商業施設は、竜泉寺...
  5. 32904 ☆周辺住民3

    >>32901 ご近所さん

    なるほど・・・まったく新しい名前ですか
    大和のニューブランド1号店であれば、テナント構成にも期待が出来ます


    もし入店する核テナントに、モール名を貸し出すとすれば
    ニューブランドではないですが「ニトリモール」なども、可能性あります

    ニトリは今年3月に、ファミレス事業を始めて
    (「ニトリダイニング」みんなのグリル)と言う、リーズナブルな
    ステーキレストランをニトリに併設出店しています

    家電の取り扱いも、今年4倍に増やしたそうなので
    スーパー以外の核テナントを独占する可能性も

    またヤマダテックランドを、ニトリモールに併設入店させたり
    コジマ×ビックカメラ+島忠&ニトリの融合店「ニトリホームズ」など
    なんでもありです


    東神開発と競っていくとすれば、どこにでもあるロードサイドモールでは
    通用しないと思うので、大和には期待してしまいます

    1枚目
    そしてその上を狙うANNEX2の夏オープン・・・楽しくなりそうです
    屋上に設置されたクレーンを含めて、3機のクレーンで建設中です



    2枚目
    おおたかの森東4丁目の江戸川台駒木線沿い(極真カラテ道場の斜め向かい)に
    オシャレなトレーラーハウスが、設置されました
    SUNNY THE DOGSALON と言う、1日一組限定のドックサロンだそうです

    https://sunnythedogsalon.com/

    YOUTUBEにお店の紹介動画が(1時間ぐらい前に?)アップされていました
    写真は午前中撮影だったので、お店の表側に陽が当たってないタイミングでした

    1. なるほど・・・まったく新しい名前ですか大...
  6. 32927 マンション検討中さん

    流山市で副業やってる人へ。
    会社にバレますよ。


    令和5年(令和4年の収入分)から住民税は強制的に会社給与から天引きになります。副業でいくら儲けてるか、会社に全てバレます。

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

    1. 流山市で副業やってる人へ。会社にバレます...
  7. 32943 ☆周辺住民3

    B35街区とB43街区

    1枚目
    大和の商業施設は、足場の取り外しが進んでいます

    2枚目
    2F(家電量販店で計画されていた区画)には、窓が無い部分も

    3枚目
    おや?・・・落し物?

    4枚目
    ANNEX2は、あと2~3日ぐらいで鉄骨の組み上げが完了しそうです
    年内にはカバーで覆われて、見えなくなるかも知れません

    5枚目
    ベルク~セキチュー間の交差点は、信号機が取り付けられました
    新設信号の周知期間で、1ヶ月ほど保留になるのかな?
    横断歩道は信号が点灯される日に、ペイントされます

    1. B35街区とB43街区1枚目大和の商業施...
  8. 32948 マンション掲示板さん

    >>32947 マンション掲示板さん
    画像わすれてました。


    ついに8000万円台に。どんどん値上がりしますね。早い者勝ちですよ。

    1. 画像わすれてました。ついに8000万円台...
  9. 32952 ☆周辺住民3

    柏市十余二(R16手前)にある、みのり湯柏健康センターが
    来年1月31日で閉店するそうです(HPに出てます)

    みのり湯は朝8:30まで営業したりで、差別化を図っていましたが
    コロナで集客が難しかったのでしょうか?

    竜泉寺の湯は計画変更して、感染症対策を施している様ですが
    新型の流行などで、影響受けないかちょっと心配です


    今月はオオタカの目撃情報が出てるので、来年1月からも営巣してくれそうです
    巣づくりや求愛の邪魔になるかも知れませんので
    市野谷の森の散策は、静かに行った方が良さそうです

    今日はちょっと雨降ってしまいましたが、晴れて天気の良い日は
    落ち葉を踏む「シャクシャク」音と、風や鳥の鳴き声が心地よいので
    寒くなる前に森の中の散歩はいかかでしょうか?

    1. 柏市十余二(R16手前)にある、みのり湯...
  10. 32954 ☆周辺住民3

    >>32946 検討板ユーザーさん
    東神開発のB45街区建設で、現場事務所として貸し出していたので
    その続きで東神が土地を借りて、何か建てる可能性はあると思います
    ハナミズキテラス・こもれびテラスの様な、テナントビルかも知れません


    今は西口駅前に医療向けテナントの、空きスペースが複数あるので
    すぐに建設される計画ではないと思いますが・・・

    B37街区の線路側と思われる区画には、3F建てで「(仮称)おおたかの森駅前計画」と言う
    医療・クリニック開業医向けの計画がある様です(一番下の駅1分の物件です)
    https://www.the-iinkaigyo.com/bukken/kensaku?city_id[]=12220


    このページの一番上に、建設される(仮称)市野谷小学校の北側あたりにも
    「(仮)流山医療モール計画」ってのが出ています


    医療モールネタついでに・・・
    大堀川水辺公園の南側で、区画整備中の所は
    分譲ではなく1区画纏める形でブロックが設置されました
    (写真の公園側道路沿いに、駐車場を整備中)

    まだアパートの可能性もありますが、三井ホーム複合医療モールで計画が出ていた
    「おおたかの森大堀川公園パークサイドドクターモール」かも知れません
    三井ホームの紹介ページから消えてしまったので、現在確認は出来ません

    1. 東神開発のB45街区建設で、現場事務所と...
  11. 32983 ☆周辺住民3

    昨日の夕方(日没直後だったので16:30頃)は、SCへの入場渋滞が凄かったです
    イルミネーション見物と、クリスマスの外食でしょうか?

    マックの交差点~ヤオコー前まで2車線とも、流れが詰まっていて
    豊四季駅方面からも右折しての入場が続くので、進まない状態が続いてました

    ANNEX1~2の前も入場渋滞で、ぐりーんバスが車列に巻き込まれてました
    (ANNEX1の前にバス停があるので、バスも並ばないと停まれない)

    ANNEX1前の信号が赤の際は、本館P入り口前の歩行者に止まってもらって
    駐車場出庫を優先して流してました



    土日限定かも知れませんが、最近午後になると流山警察の前まで
    その先の茂呂神社交差点の、右折渋滞が続いてるのを見かけます
    おおたかの森へお昼に買い物に来て、野田方面に帰る車列でしょうか?

    茂呂神社手前の都市軸道路切り替え工事は、表面舗装まで完了しました
    予定通り年末?に切り替わる様です
    4車線化の際は右折レーンを長くして、渋滞解消して欲しいです

    1. 昨日の夕方(日没直後だったので16:30...
  12. 32987 名無しさん

    >>32948 マンション掲示板さん

    駅8分とはいえさすがに高い 15分以内でこのくらいの物件あるのに

    1. 駅8分とはいえさすがに高い 15分以内で...
  13. 33000 マンション掲示板さん

    駅から徒歩14分でも6490万円

    最近の相場はこんなもの。
    みなさんが家を買った5、10年前とは違うんですよ。

    1. 駅から徒歩14分でも6490万円最近の相...
  14. 33049 ☆周辺住民3

    年末に入り出店情報などの、新しい情報が止まり少し寂しくなりますので
    改めて1月に公式発表の迫る、B35街区大和商業施設を
    噂の出ている店も含めて、今のうちに検証(妄想)してみたいと思います

    大店法届出概要 (届出日 令和3年8月31日)
    ・名称   (仮称)流山おおたかの森B35街区プロジェクト   
    ・所在地  流山市おおたかの森西1丁目15-3
    ・設置者  大和ハウス工業株式会社
    ・小売業者 未定
    ・新設日  令和4年5月1日(今のところの開業予定日で、変更の可能性もあり)
    ・店舗面積 合計9,600㎡
    ・駐車場  665台・駐輪場523台
    ・開店時間 午前9時
    ・閉店時間 午前0時(一部店舗が午後10時)
    ・駐車場  午前8時30~午前0時30分(来客車両の利用時間)
    ・P出入り口 3箇所 
    ・荷捌き  午前6時~午後10時


    上記店舗面積は、千葉県の大店法にあたる「1,000㎡以上の小売店舗」合計面積とすると
    R2年2月の大規模開発届出の図面に出ていた、1,000㎡以上のテナント5つ

    1F
    スーパーマーケット 2,728㎡ (バックヤード含む)
    フィットネス 1,295㎡
    2F
    家電量販店 3,144㎡ 
    衣類 1,167㎡ 
    インテリア 1,361㎡ 

    合計9,695㎡がそのまま核店舗として、ほぼ変更なしで出店する可能性があります

    フィットネスに関しては、図面で165㎡の物販店舗と分離していたので
    小売店舗として計算されない場合は、計画を変更してインテリア店などが
    他の小型テナント部分を吸収して、+1,200㎡で出店する可能性もあります

    スーパーはロPアの噂が出ていますが、R16のコジマに入る店舗がB35街区まで約4.2km
    アクロスプラザ流山の店舗が、約4kmと比較的近い距離にあります
    (コジマとアクロスの距離も4.5kmなので、すでにドミナント状態ですが)
    個人的にはちょっと近すぎる気がしています

    また店舗面積も郊外の出店としては、近隣店舗よりやや大きいサイズになるので
    物流(納品)のスケールでも、どうなのかな?って感じです
    お店の閉店時間は、基本的に夜8時の様です

    個人的にはOKの可能性も捨て切れません
    OKの出店している店舗(約130店舗)を面積で見ると、2,000㎡未満の店舗が78%
    2,000~2,500㎡未満が10%、2,500~3,000㎡未満は7%、それ以上は4%なので
    大型店の出店は得意では無さそうですが、新浦安にも2,834㎡の店舗を出店しています

    また流山に物流センターを構えているので、納品に関しては問題なさそうです
    閉店時間は夜8時か、9時の店舗が多い様です

    サミットストアの店舗面積としては、テラスモール松戸に出店している
    売場面積1,888㎡ バックヤード934㎡の大きさに近いです
    ただテラスモールより北部に物流ルートが無いので、出店は微妙なところです


    もうひとつ噂の出ている似鳥は今月17日に、キテミテマツド4Fにオープンしました
    R6号沿いの松戸店とは1kmしか離れていないのですが、新松戸のデコホームスタイルではなく
    家具も扱う店舗です(4Fワンフロア貸切ですが、売り場面積は不明です)

    かなりの近接出店なので、R16沿いの柏店とB35街区への出店も可能性はあります
    ただインテリア店の面積が当初予定の1,361㎡で、拡幅変更が無ければ
    デコホームでの出店になるかも知れません

    核店舗以外の飲食店も気になるところです
    回転寿司などは需要も集客も高いので、入店しそうですが
    皆さんは何が入ると予想されていますか?

    飲食店が8店舗入る予定の、別棟の方は外壁工事中でカバーが掛かっています
    メーンの棟ではガラス窓の取り付けが始まっていました

    1. 年末に入り出店情報などの、新しい情報が止...
  15. 33075 ☆周辺住民3

    >>33057 通りがかりさん

    プール設備は建設費もメンテ費もかかるし、建物の老朽化も早いので
    フィットネスでも新設されるケースが少ないですね

    来年の夏に南流山のユアースポーツが、鰭ケ崎の宮脇書店跡に移転して
    施設規模も大きくなる様です(5月末竣工予定で建設中)
    https://yoursports.co.jp/store/24739

    鰭ケ崎は少し遠いですが、スイミングスクールの送迎バスが
    子供の多い運動公園地区や、おおたかの森まで新設される可能性もあります



    ヤオコーからアリーナ交差点へ向かった、中駒木線の北側に
    41街区事業者向けの、販売入札開始の看板が立ちました
    https://www.chiba-horyuchi.jp/undou/business/index.html

    道路向かいの南側は区画造成中ですが、来年度辺りには入札が行われて
    住宅が建ち並んでいきそうです



    1. プール設備は建設費もメンテ費もかかるし、...
  16. 33084 ☆周辺住民3

    >>33079 マンション掲示板さん

    アゼリア4Fは学習塾ですか・・・現在4Fは外から見た限りだと
    半分(約100坪)で内装工事を行ってる様に見えます

    西口駅前線の信号交差点から、B35大和に向かった左側に「個別教室のトライ」があるのですが
    こちらのテナント区画が3月上旬引渡し可(約34.2坪)で、店舗物件サイトに載ってるので
    トライはアゼリアテラスの広いテナントフロアへ、1~2月に引越しするのかも知れません

    アゼリアの2Fは1/2~3/4のフロアで、内装工事を行っている様です
    3Fは医療物件サイトで、まだ募集中になっています


    西口TX線路沿いのマンション、ハウスパートナーの2Fは
    「リビン バイ アフロート」と言う美容院の看板が付いてました


    おおたかの森地区での、来年出店予定(スタッフ求人)を纏めておきます

    2022年01月 サイクルショップ SC(FLAPS?)オープン予定

    2022年02月 パティスリーPatisserie Constells(コンステラス)  北口 Lau 1Fにオープン予定

    2022年03月 湯あがりキッチン 一休 流山店 竜泉寺の湯スパメッツァオオタカ(エステシャンその他)

    2022年04月 キャップスクリニック流山おおたかの森(仮称) 開院予定 小児科診療所 アゼリアテラス?

    2022年春   ハピネス歯科 新規オープン予定 駅徒歩4分(FLAPSの5Fに2021年7月開院した歯科の分院)
    2022年春   美容院イレブンカット 流山おおたかの森S.C店 3F? オープン予定
    2022年春   パン工房 クローンヌ 流山おおたかの森(仮)店 新規オープン


    >>33082 通りがかりさん
    イレブンカットは仮称店舗名が「SC」になっていますが、オープンが春なので
    大和の3F(138㎡の美容室が当初計画で3Fに出てました)の可能性もあります
    今のところハッキリしません

    1. アゼリア4Fは学習塾ですか・・・現在4F...
  17. 33106 ☆周辺住民3

    皆様あけましておめでとうございます



    >>33100 匿名さん

    おおたかの森地区では2023年以降にスタートする
    商業開発の予定は出ていません

    商業ではありませんが
    R5年度(R4年度末?)に県立市野谷の森公園の一期エリアが開園予定です

    総合運動公園ではテニスコート周辺の再整備が、来年度にスタートし
    完了時期は未定ですが、カフェなどの商業店舗(内容未定)が入る予定だそうです

    周辺や市内で大規模土地開発届出が出ている事業だと・・・2件
    ・R6年4月開校予定の、(仮称)市野谷小学校
    ・R6~R7年度の中央消防署移転(R5年より建設開始)

    まだ設計の段階ですが、南流山中学校のR6年4月移転に向けて
    R4~R5年度に東洋学園大の、旧校舎改造工事を予定しています
    (併設される私立中の開校予定については、公式に時期が発表されていない様です)


    商業・・・と言えるモノになるかは、まだハッキリしませんが
    流山IC付近に「ハイウェイオアシス」の事業予定があります

    こちらはR3年7月に市役所で行われた、タウンミーティングの議事録P11~12に
    予定地の地権者さんから質問が出てるので、内容を抜粋すると
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

    ・来年4月から工事(年が明けたので今年の4月)
    ・民間会社が進めている事業
    ・許可申請が提出されたら、市が開発の許可をして民間業者が施工
    ・県道からの道、常磐道からの道についてそれぞれ協議している
    ・民間事業なので、市としての支出は無い

    とのことです

    市や県が事業に関わるのかと思っていましたが、民間会社での施工運営になる様です
    地権者さんとの交渉や説明も済んでる様なので、建設開始や開業時期も
    割りと早い時期になるかも知れません

    まだ内容もわかりませんし、常磐道とリンクするのかも不明ですが
    民間会社が「利益が出る」と判断して行う事業なので
    ちょっと期待出来るかも知れませんね

    もし4月から事業スタート予定だとすれば、1~2月には大規模土地開発届出が提出されて
    3月には建築の申請と許可で、1ヵ年ぐらいの事業になるのかな?
    ICのランプウェイに接続となると、もう少し長い事業になるかも知れません

    大型物流施設建設の際は、地盤改良だけで1年掛かってたので
    重たくて大きな建物を計画してる場合は、もっと長くなるのかな?




    一枚目・・・B43街区 ANNEX2
    年末に足場とシートで囲われてしまったので、竣工前まで中は見えなくなりました
    写真はその数日前の撮影です

    屋上部分はTX線路側の機械室(5Fブロック)とは別に、千葉銀行側へ
    2段のひな壇?状に建設されている様に見えます
    屋上はスポーツ施設の予定ですが、2つに別れるのかも知れません


    2枚目・・・流山警察署前から
    三輪野山茂呂神社方向への、都市軸道路付け替え工事は
    看板の工期が1月4日までを訂正して、1月31日までに変更されました

    ファミリーマート前の表面舗装が完了していないので
    道路付け替え時期が1ヶ月ほど延長されたみたいです



    毎度の長文・誤字・妄想などで、お見苦しいレスになると思いますが
    今年もよろしくお願いいたします

    1. 皆様あけましておめでとうございますおおた...
  18. 33109 ☆周辺住民3

    B35街区に建つ大和商業施設の住所(おおたかの森西15-3)で
    美容室(ヘアスタイリスト・カラーリストアシスタント)の求人を見つけました

    Valentine: F. / FiVE Ltd.(FiVEと言う会社さんの様です)
    4/27流山おおたかの森NEW OPEN!
    新たにオープンするショッピングモールの3F・・・とのことです

    大和の公式発表ではありませんが、4月27日(水)のオープンだそうです


    芝崎市野谷線の円東寺さん前あたりで、歩道緑地部分にベンチを設置するそうで
    基礎とインターロッキングブロック?の工事を行っています

    1. B35街区に建つ大和商業施設の住所(おお...
  19. 33121 ☆周辺住民3

    地区外のネタですが・・・流山IC付近の様子を見てきました
    まだハイウェイオアシスの建設地は、不明ですので妄想です

    1枚目・・・ICの料金所西側

    まだ建設看板とかは無く、造成の準備している様子もありません
    常磐道との接続道路も協議中であれば、料金所の西側が最有力候補だと思われます
    高速道路の南側にも水田がありますが、接続道路の距離が長くなりそうです

    2枚目・・・料金所
    西側の水田はインター北にある交差点までで、およそ20haあります
    守谷の下り線側SAで約5ha・・・上り線SAと合わせて約9haなので
    かなり余裕はありそうです

    3枚目・・・料金所下のガード
    高速道路の本線へ戻るランプウェイを通すには、十分な幅と高さのガードがあります
    通り抜けて左折し、料金所ゲート手前でループすれば
    上下線への合流道路に接続出来ます
    (物流施設東側の南北道路へ繋ぐ一般道も併設出来そうです)

    4枚目・・・IC北側の県道5号松戸野田線にある信号交差点から南方向
    左手の建物はGPL流山アルファリンク3(楽天が貸切入居)
    料金所の西側にハイウェイオアシスを整備した場合は、県道の信号まで
    取り付け道路を整備する必要があると思われます

    5枚目・・・県道信号交差点の北西側
    アルファリンク4(建設中地造成中)の西側にも、広い水田がありますが
    水路に架かる小橋の補修を行ってるので、こちらは予定地では無いかも知れません



    高速と県道の両方に繋いだ場合は、両方の駐車場や大きな商業施設が必要になります
    また両方を繋ぐスマートゲートなども、整備されるかも知れません

    場所としては江戸川でのサイクリング・ジョギングステーションや休憩施設にもなるし
    道の駅と同様に、農産物の直売なども期待出来ます

    まだ開発規模がわからないので、イロイロと想像してしまいます

    1. 地区外のネタですが・・・流山IC付近の様...
  20. 33140 ☆周辺住民3

    >>33131 通りがかりさん 

    すみません・・・略称はフルネームで覚える様にはしてるのですが
    DPLとGLPは隣に建ってるのもあって、時々ゴッチャになります
    まぁ提供スポンサーの宣伝では無いので、間違いはテキトーに流してください



    早稲田アカデミーは3月のオープンで講師の求人が出ています


    地区外のネタですが・・・

    1枚目・・・一期開院の建物
    西初石のラーメンkiriyaの前で、建設工事を行っているクリニックモールは
    「流山整形外科・ペインクリニック」と言う名前で
    2022年4月から整形外科・リハビリテーション科・ペインクリニック・内科が開院予定です

    建物の竣工時期が一区2月28日までと、二区工事が4月30日までに別れているので
    開院時期も二期に別れるみたいです
    写真は初石駅前郵便局側から撮影の

    2枚目・・・二期開院のエリア
    こちらは基礎工事が完了したところです(ラーメン屋さん前から撮影)

    1. すみません・・・略称はフルネームで覚える...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸