管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談PART3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:58:10

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-02-21 11:01:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談PART3

  1. 701 匿名さん

    鳩糞被害でも許可は出ますよ
    許可は案件ごとですが
    実際に捕獲するのは指定業者の中から選択

  2. 702 匿名さん

    やったことあるから言ってるんですけどね
    色々やりましたけど、シンプルに駆除が一番です

  3. 705 匿名さん

    ハト被害はちゃんと対処していかないと被害が拡大します
    端的に、効果があるように対処していかないと、理事会が疲れます

  4. 706 匿名さん

    そのとおり
    過度な動物愛護の話は
    スレ違いだよ

  5. 707 匿名さん

    >>702
    自治体それぞれ、対応違うからね。
    ベランダに巣を作られるのは自己責任。
    被害の著しいひよどりなんかも許可おりないからね。
    捕獲用網で大猟なんだけどね~。

  6. 708 匿名さん

    >過度な動物愛護の話は
    日本の法律は守ろうな おじいさん

  7. 709 匿名さん

    ハトレースのお爺さんですか 納得

  8. 710 匿名さん

    >ハト被害はちゃんと対処していかないと被害が拡大します

    物理的にベランダと通路を網で覆うしかありませんよ。 
    音、光、超音波、匂い、糸張り、他の方法は無意味で費用の無駄。
    隙間の無いように網張るしかないよ。

  9. 711 匿名さん

    現実的な意見ではないね
    いまどき網とか張りません

  10. 712 匿名


    他にネットや網以上に効果有るなら書いてみな 
    ノーベル賞もらえるかもよ

    反論するなら対案出してからにしろや 無知な証拠だ

  11. 713 匿名さん

    いつまで鳩ネタやってんだよ

  12. 714 匿名

    勝手だろ

  13. 715 匿名さん

    基本的には網でしょうね
    結構色んなマンションについていますが、見えないですから

  14. 716 匿名さん

    網とかいまどきアナログ過ぎですよ。
    よく勉強してから書き込むように。

  15. 717 匿名さん

    質問させていただきます。

    1階の部屋で、南側の掃き出し窓のレールに不具合が生じ、うまく閉まらないとか不便があるようです。
    他の部屋でも何件か同様な不具合があるらしいのですが、予定されているの大規模修繕工事の際に、その箇所を直す
    工事も同時に行うよう見積りに記載されていました。
    対象となるのは特に被害が大きい、最初に言い出した1件だけのようですが、約61万程かかるようです。
    結構な工事内容で、窓枠の寸法自体を変えるようです。
    築年数は15年ですが、僅か15年でここまでの工事が必要になる造りにも疑問を感じますが、それよりも工事費用を
    管理組合負担とするところに疑問を感じています。

    調べてみたところ、サッシの窓枠部分は共用部ではあるが、区分所有者に専有使用権があるので、その専有使用者の
    責任と負担において修繕するものとする、とありました。
    その原則からすれば、この工事費用を組合負担で支出するのは間違いであると気づきます。

    近々ある総会で疑問を投げかけてみたいと思っていますが、今一つ自信が持てません。
    今の管理会社の対応や仕事のやり方には、様々な疑問を持っています。
    見積りの中にも、明らかに間違いと思われる数量が記載されています。
    他にもたくさん疑問があり、不信感に変わっていきそうです。

  16. 718 匿名さん

    んじゃ、別の会社で見積り取ればいいのでは?
    数量出すのは信義則的に問題ありません

    一部屋のカバー工法だろうがひどい金額ですね
    全部屋やらなくていいのですし、具合が悪いだけですので、その部屋だけ実費でやらせるのが筋でしょう

  17. 719 717

    >>718
    早速のご回答ありがとうございます。

    そうですね、見積りを複数取って比較検討することは普通にやりますよね。
    でも、うちのマンションは大規模修繕すら相見積もりを取らず、管理会社に丸投げ
    という感じです。理事会でそう決まったそうです。

    この問題が出たとき、管理会社は全住民にわざわざアンケートまでして、不具合があるかどうかを調査しました。
    7件ほどのお宅が「ある」と回答したようです。

    先ほど述べた専有使用権という原則があるのなら、わざわざアンケートなどしなくてもそれを説明すれば済む話なのにしないのは、やはり工事発注に持ち込みたいという思惑があるのではと思ってしまいます。

    多分、サッシレールの不具合は、それぞれの使用状況による所が大きいと思います。
    その部屋は専用庭にたくさんの花木を植えてあるので、もしかしたら湿気が影響しているのではとも思えます。
    原因究明が一番重要と思えますが、管理会社はそんなこともしません。
    こんなことがまかり通れば「じゃあうちも」と、次々と何らかの工事を要求してくることも考えられます。
    適切なアドバイスをしない管理会社の善管注意義務違反にはならないでしょうか?

  18. 720 匿名さん

    善管注意義務違反は取れると思いますよ〜

    サッシに湿気はあんまり関係ないでしょうね
    というか、無料で直してくれそうなら、普通は不具合あることにしますよね

    全員じゃないなら自己負担ですよ〜
    そうでないと管理組合がもっとも重視すべきな公平性が保たれませんから〜

    何部屋で61万円でしょうか?

  19. 721 匿名さん

    専用使用権のあるところは、その区分所有者の責任と負担でやるというのが
    一般的です。
    しかし、管理組合として、一斉に更新工事をする場合は、管理組合が修繕積立金を
    取り崩して、行うこともできます。
    あなたの場合は、その工事を管理組合がやるとのことですが、それをやれば次に
    悪くなった場合は、当然同じ扱いをしなければ公平性に欠けてしまいます。
    理事が交代してから、その問題が起こった場合も、管理組合としてやらざるを
    えなくなります。
    もし、やるんであれば使用細則にその場合の対応を記載しておく必要があります。
    ただ、工事金額が61万円は高いですねえ。将来的にも発生する可能性は高い
    のですから、ちゃんとした相見積を取る必要があります。
    通常の工事では、理事長が管理会社と相談して、相見積を取り、それを理事会に諮って
    出てきた相見積の中でどれがいいかを決めるだけです。
    相見積の取り方も、管理会社推薦業者だけにするのではなく、理事会でネツトや
    NPOマンション管理組合連合会等から業者を紹介してもらって相見積を取ると
    いいと思います。
    その工事費は、管理費の中から支出されるのですか?
    もし、修繕積立金を取り崩すのであれば、総会決議が必要です。

  20. 722 匿名さん

    >でも、うちのマンションは大規模修繕すら相見積もりを取らず、管理会社に丸投げ
    >という感じです。理事会でそう決まったそうです。

    これ本当ですか?
    これができたら、管理会社は儲かってしょうがないですねえ。
    工事の周期は早めることができるし、工事費は高くても通りますからねえ。
    これだったら、委託会社に支払う事務管理費は大幅に安くしても全然問題
    ないでしょうし、多分委託費は安いんじゃないですか?

    ※参考までに
      <管理費明細>    (注)金額については、独自の調査によるものですので                     参考程度にしてください。
       1)エレベーター保守点検費
          3ヶ月に1回点検の場合(遠隔監視料金は除く)
    フルメンテ   40,000円~50,000円  
    POG      30,000円~35,000円  

      2)清掃費(定期清掃と日常清掃) 福利厚生費等を勘案します。
          日常清掃については、清掃時間で計算します。    1時間  1,000円~1,400円
          定期清掃は、1回3万円~8万円 清掃費は殆どが人件費です。

      3)管理員人件費 福利厚生費等を勘案します。
         日数・時間で計算します。                 1時間  1,100円~1,700円

      4)事務管理費(管理会社に支払う分)            月1戸当り  600円~1,300円
    戸数によって、大きく違ってきます。

      5)消防点検費(年2回)
    月1戸当り平均 150円~200円(年間1,800円~2,400円)
    戸数によって違ってきます。

      6)雑排水管高圧洗浄・・・・・1年~2年に1回実施します。
    1戸当り月の金額 260円~380円 内視鏡カメラを1割程度入れる
    戸数によって違ってきます。
      8)その他点検費用
         *建築設備定期点検・・・1年に1回      
         *特殊建築物の定期調査・・・3年に1回  マンションの場合は5階以上が対象   
         *簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回  水槽清掃 年1回
         *昇降機の定期検査 ・・・1年に1回
         *貯水槽の保守点検   半年に1回  定期検査 年1回        保健所へ提出
         *浄化槽設備点検・・・・年1回
         *連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回    
         *水質検査
         *自家用電気工作物点検     年1回  精密検査は3年に1回

  21. 723 匿名さん

    1部屋で61万円かあ。
    業者は儲かるねえ。
    管理会社もそうだけど。

  22. 724 匿名さん

    >>722
    エレベーターはメーカーじゃなければ対応できるかもですね
    その他は、かなりの割引価格でないと実現できないですよ〜
    賢いところは、自分たちだけ良くしてるからね〜

    大規模修繕云々の話は、きちんと理事会なり修繕委員会に参加してから言うべきでしょうね〜
    61万円の話も、詳細確認してから書込みしたほうが間違いなさそうですね〜

  23. 725 匿名さん

    いちいち〜つける理由は?

  24. 726 717

    皆様、アドバイスありがとうございます。

    見積りを見る限り、61万は1件のみの価格ですね。
    サッシを新設し、窓枠の寸法も変わるとのことで、それに合わせて既存の窓ガラスを切断、調整するようです。

    この件が既に決定事項との誤解を与えてしまったかもしれませんが、まだ見積りを提示されただけの段階です。
    もうすぐこれを含めた臨時総会があるのですが、そこで疑問を投じるのに確固たる自信というか、しっかりした根拠を得たかったという思いがありました。

    うちのマンション住民は、皆さん忙しいからなのか、こういうことに深く突っ込んで話をしてくる人がいません。
    今度の秋に大規模修繕を予定しているのですが、修繕委員会なるものも立ち上げtなく、そんな話も聞こえません。
    だから管理会社の誘導に乗っかって、提案そのままに話が進んでしまいそうな気がしています。
    何とか阻止したい思いです。
      

  25. 727 匿名さん

    引違いいっこだけでその値段は無いですね
    レールの不具合なんて、自分で折り曲げてでもいなければ、調整だけで直りますよ

    他の部屋と一緒にやるなら金払ってもいいでしょうけど
    自分でサッシ業者呼んで直してもらう内容です
    その部屋だけ悪いなら、何か原因がありますし
    現状がどのようになっているかを、写真付きで出すべきでしょう

  26. 728 匿名さん

    >726
    どちらにしても、理事会が補修工事や点検、大規模修繕工事に関して
    無頓着すぎますよ。
    管理会社はどこですか?

  27. 729 匿名さん

    しかし、全国には理事会が殆ど機能していないマンションは多いですよ。
    特に50戸以下の小規模マンションでその傾向が強いようです。
    やはり戸数が少ないので、人材も限られるのでしょう。
    役員数も3名前後しかいなくて、1年任期なので、誰も動きません。
    全て管理会社任せになっています。
    理事会も年に1回も開催されないところがあるくらいですから。
    さすがに、総会は行われますが、全て管理会社が仕切ります。
    形式的に20分~30分で終了します。
    そういうマンションで、理事会が工事や各種点検を相見積を取って
    やるというのは、無理でしょうね。
    管理費や積立金の使い方に無理があっても仕方ないかもしれません。

  28. 730 匿名さん

    高齢化がますます進むこれからは第三者管理が主流。
    今現在もそうだが、管理会社による管理が多くなる。
    様々な事案に対するバックアップ体制の無い管理士への需要は無い。

  29. 731 匿名さん

    >730
    需要があるから、マンション管理士は営業してるんでしょう。
    国もマンション管理士の活用を推奨してますよ。

  30. 732 匿名さん

    >需要があるから、マンション管理士は営業してるんでしょう。
    無いと思うよ、皆その資格だけで商売してる訳じゃないし。
    ググってみなさい、管理士資格だけで商売なんて不可能ですよ。
    高齢者が趣味の資格として取り組める程度の資格、論外です。

  31. 733 匿名さん

    自分が神様かのような書き込みですが、
    100%のエビデンスあってのことですか?
    なければあまりに愚かです。

  32. 734 匿名さん

    マンション管理士を批判するんだったら、合格してからいうべきだよ。
    悔しかったら取ってみな。

  33. 735 匿名さん

    普通のサラリーマンが、宅建やファイナンシャルプランナーとか
    社労士、行政書士とかの資格を持っているようなもの。
    単なる資格をとっただけとね。
    銀行員で不動産鑑定士の資格をもっている者もいるけど、開業したり
    転職して1,000万円以上の収入が得られる可能性はゼロに近いから
    ただ、飾りとしてもっているだけ。

  34. 736 匿名さん

    悔しいのですね、わかります。
    まあガンバッテくださいな。

  35. 737 匿名さん

    >736
    マン管の受験何回目?
    それとももうあきらめたのかな?

  36. 738 匿名さん

    教えてあげなーい 笑

  37. 739 匿名さん

    マンション管理士の試験内容等に詳しいということは、
    興味があり、以前受験の経験があるんだよ。
    そうでなければ、マンション管理士とかの資格試験のこと
    知ってる筈ないしね。
    余程悔しいというかうらやましいんだろうが。
    でも、批判するとみじめだよ。
    頑張っている君には、特別に資格をあげたい気もするけど。

  38. 740 匿名さん

    おたく何を必死でマンション管理士を擁護したりするの?
    使いようのない資格ということは建物管理業界や組合経験者なら誰もが知るところ。

    御一人で必死の擁護投稿はミジメですよ。

  39. 741 匿名さん

    誰も擁護してないと思いますけど。
    下品な書き込みをなさるのはなぜですかね。

  40. 742 匿名さん

    下品なのは無意味にマンション管理士の利用や地位向上を叫ぶかたと思いますが。
    利用出来るほどの能力を持ったかたは、他の資格も併せ持ったかたで僅かですよ。
    趣味で資格を持っている高齢者とか、そのレベルは仕事(プロ)とはみなせませんよ。

    権限すらない資格で見切り発車の資格、標準管理規約で専門家の利用なんて条項まで設けたが、
    当管理組合では笑のタネにされてますよ、『管理士のどこが専門家なのー!』ってね。
    うちはその部分は削除して改正した管理規約使わせてもらってます。

  41. 743 匿名さん

    どんだけ神思考なんだ?自分は最高って思いこみしてるとかなら
    触らないことにしよう。

  42. 744 匿名さん

    普通ですよ、管理士を崇めるような高齢者が異常なんですよ。
    御自分でも取れるくらい簡単な資格ですから、低くみられるのを嫌うだけでしょう。

  43. 745 匿名さん

    いや、472に対してレスしただけなんだが…

  44. 746 匿名さん

    これのことね
    マンション標準管理規約(単棟型)

    (専門的知識を有する者の活用)
    第34条管理組合は、マンション管理士(適正化法第2条第五号の「マン
    ション管理士」をいう。)その他マンション管理に関する各分野の専門的
    知識を有する者に対し、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、
    相談したり、助言、指導その他の援助を求めたりすることができる。


    国交省も必死だね ムリに作った管理士資格が無意味だからと こんなとこで宣伝するかなぁ~

    管理規約に記載しなくても管理組合としては必要な場合弁護士や税理士に代書屋等々
    専門家は普通に利用するのに ワザワザ管理士の宣伝か? 呆れるね

  45. 747 匿名さん

    誰も宣伝してませんがなにか?勘違いしてるのかな・・・

  46. 748 匿名さん

    標準管理規約を利用した、ていの良い宣伝でしょ、規約設定なくてもできることだからね。

  47. 749 匿名さん

    何故マンション管理士というと批判したくなるんでしょうね。
    マン管の資格を取るのは、営業をしようとする者は殆どいませんよ。
    マンションの管理をしていく中で、総合的な知識があるのは
    マンション管理士でしょう。
    その総合力が必要なマンションがあったら、マン管士を活用すれば
    いいだけのことです。
    他人がマン管の資格をうらやみ、とやかくいうことはないでしょう。
    理事になり手がなく、殆ど形骸化しているマンションで管理会社に
    好き勝手にされているマンションがあった場合、顧問とかになってもらう
    場合、税理士や建築士では無理でしょう。
    やはり総合力はマンション管理士ではないですか。
    特に、自分のマンションの理事になる場合は、大規模マンションなら
    一人ぐらいはマン管の有資格者が欲しいですね。

  48. 750 匿名さん

    マンション管理士の試験に落ちた者が不満をいってるんだよ。
    多分管理会社の社員だろうが、周りの優秀な社員は、マン管の
    資格保有者だからね。
    何故管理会社の社員がマン管の資格保有者が一番多いんだい。
    必要なければ取らないし、会社概要の中にマン管の資格保有者○名
    とか自慢家に入れて宣伝しないよ。

  49. 751 匿名さん

    理事の出席者、理事長への委任状、賛成議決権行使書の合計で、普通決議も特別決議も、総会開会前に
    決着している場合が殆んどです。

    議案が真面なものなら良いが、管理会社が提案する設備や一括受電導入案に考えずにそのまま乗る
    無能な理事長や理事、監事が輪番制で揃うことが多い昨今。

    一部の良識ある組合員の意見は通らず、管理会社の利益計上下請け化しているマンションです。

    民度が低い(議決権行使書は何でも殆どが賛成票)で済まされないと危機感を持っています。
    総会で逆転廃案にする表ワザ裏ワザ何でも結構です。是非ご意見ください。
    自分たちの財産を守ることを優先したいのです。

  50. 752 匿名さん

    うちの、マンションの理事会は理事の半数以上が出席すれ理事会は成立する。、

    議事はその過半数で決する。

    総会は、区分所有者及び議決権総数の過半数が出席(出席者、委任状、議決権行使書含む)

    すれば成立する。  区分所有法の強行規定です。これと異なる規約は無効です。

  51. 753 匿名さん

    マンション管理士資格だけの収入で生活出来る人間はどこにもいませんが、どうかしましたか?
    費用ばかり掛かって需要は限りなくゼロに近い資格、そろそろ廃止ですかね。

  52. 754 匿名さん

    そんなことお宅にはきめられませんが、どうかした?

  53. 755 匿名さん

    >753
    マンション管理士という言葉に敏感すぎますよ。
    余程気になっているとは思いますが、マン管士が役に立たない
    大した資格ではないと思っているのなら、そんなに意識することでも
    ないのでは。
    やはり気になるんでしょうね。
    マンション管理士、欲しいですね、この資格。
    資格と知識はないよりあった方がいいですね。

  54. 756 匿名さん

    >>755
    その人に触らないほうがいいですよ。
    似たようなスレで何年もネガって叩いていましたから。
    なにか気になるものを抱えているんでしょう。
    かわいそうにね。

  55. 757 匿名さん

    >751
    あなたのいわれる通り、総会の議案は、開会前に決まっているといっても
    過言ではありません。
    問題は、そこにいくまでの過程が大切なのです。
    議案を提案するのは、管理会社や理事長が理事会に諮り総会議案として
    決議するものですが、理事長が管理会社と協議して理事会案を作成する
    ことが問題なのです。
    そこに、マン管の資格保有者がマンションの住民にいて顧問とかの役割
    をしてくれれば、歯止めはきくのですがね。
    特に輪番制の理事では、無理がありますので、そういうときに、マン管士
    に依頼することもあっていいのではないですか。
    マン管士の報酬は、月1万程度でも顧問を引き受けてくれるかもしれませんよ。

  56. 758 匿名さん

    >>755
    貴方の個人的な想いは良いですから、検索しなさい、
    マンション管理士の現実が理解できますよ。
    趣味以外のなにものでもありません。

    試験受けるなら秋ね、普通の能力なら簡単に合格です、健闘祈ります。

  57. 759 匿名さん

    >758
    趣味というかボランティア活動でもいいですよ。
    マンションの理事で自分のマンションの管理のために
    勉強してそれを生かすというのは大切なことですよ。
    マンションの管理をしていくのに、マン管の資格というか
    知識は必要でしょう。
    それに対して、批判するのは何故ですか?
    あなたのマンションでマン管士に相談したことありますか?
    マン管士の批判レスは、一度もマン管士を活用したことがなくて、
    憶測や他の書き込みからレスしているものですよ。
    マン管士に依頼が増えると管理会社は間違いなく困ります。
    何もリプレイスだけでなくとも、工事や各種点検の相場とかは
    自分のマンションとの比較ができますからね。
    それに、管理会社推薦オンリーの相見積から、それ以外の業者
    からの相見積もされるようになります。
    それを一番恐れているのが管理会社なのです。
    単純に考えても、管理会社以外からの血液が入れば管理会社は
    利益に影響しますからね。
    だから、マン管士の台頭を管理会社は阻止するのに必死なんですよ。

  58. 760 匿名さん

    マンション管理士を一度も使ったことがないのに、役に立たないとか
    簡単な資格だとかいっても、それはいつまでも通用しませんよ。
    管理会社としては、いつまでも阻止できませんよ。

  59. 761 匿名さん

    ここにも命令したり無駄に仕切る人がいますね。
    マンコミを自分の会社とでも思ってるんですか。

  60. 762 匿名さん

    マンション管理士に依頼すれば、規約の全面改正、滞納金対策、理事会の進め方、
    大規模修繕工事の進め方、新人理事の勉強会等もやれるでしょう。
    それに、各種点検の相場を示してくれます。
    工事発注についても、管理会社以外の業者の紹介も当然してくれます。
    管理会社の事務管理費についても、具体的に明細と価格を提示してくれます。
    それで節約できるものは、節約していけばいいでしょう。
    工事の修繕周期についても、第三者的に判断してくれます。
    とくに、管理会社にとっては、目の上のたんこぶとなります。
    全て管理会社におんぶにだっこのマンションであれば、マン管士に依頼すれば
    かなりの経費の削減はまちがいないでしょう。
    だから、管理会社は、マン管士を嫌がるのです。
    もし、理事会でマン管士がいれば、管理会社としてはいい加減なことはいえませんからね。
    おまけに、管業とマン管では試験の難易度に大きな差がありますから。

  61. 763 匿名さん

    >マンション管理士を一度も使ったことがないのに、役に立たないとか

    現実に利用する組合は限りなくゼロに近いのよ、検索すれば解りますよ。
    管理組合が費用出してまでアドバイス受けるような能力は無いからね。
    またその権限すらない。

  62. 764 匿名

    建物管理上のトラブルなどの対処は管理会社の顧問弁護士に聞いてもらえるからね、管理士無用。
    回答まで1~2日掛かるが無料だし~ 管理組合運営には問題ないね。

  63. 765 匿名さん

    オタクのマンションが世界標準じゃないけど。。。

  64. 766 匿名さん

    私のマンションでは、法令に触れる規約を活用して、規約の設定。変更、廃止
    や共用部分の重大変更等々を行ってきました。一区分所有者から、異議の申し立てを受けて、
    Fマンション管理士会の理事長クラスに相談しました。回答は、規約の文言を、総会を得て
    廃止では無く、削除するよう回答を受けました。
    このマンション管理士は、廃止と、削除の用語の意味を理解して、いないのではないかと思います。?

  65. 767 匿名

    マンション管理士使うマンションが世界基準なら逆立ちして世界一周してあげるよ 
    マンション住人もそこまでマヌケじゃないからねぇー

  66. 768 匿名さん

    世界基準って…笑
    独りよがりの人に揶揄していった言葉を
    丸のみしてます?もしかして。

  67. 769 匿名

    だからぁ マンション管理士使うマンションが世界基準なら逆立ちして世界一周してあげるよ

    日本ですらほとんど無いのに 笑われるよ 

  68. 770 匿名さん

    世界標準ですけど、日本語ダイジョウブ?

  69. 771 匿名さん

    751です。
      752さん、757さん、759さん、762さん、有難うございます。
      輪番で理事が数年後に廻ってきます。その時頂いたご意見参考にして、マン管士等外部の監視役
      導入を理事会で説得し決めたいと思います。

     国交省検討の「理事長の管理者責任の廃止」決定までは、管理者責任を取れますか?で1回廃案に
     成りましたが使いすぎは禁物。
     大きな損害が見込まれる場合のみ使ってみます。
     理事に立候補する事もできますが前例なく現在に至っていますので自然の流れで外部の監視役導入
     を検討します。

  70. 772 匿名さん

    御宅たちのマンションで、規約に反する議案や、法令に反する議案を、

    知らず知らずのうちに可決、実行されていませんか、

    規約と、区分所有法を勉強して、総会の議案と議事録及び、

    管理会社との委託契約を、比較、精査してみてください。

    私は、現在、分譲当時からの事案を、すべて、精査している途中ですが、

    既約違反、法律違反、契約違反等々が発覚しました。

    中には、既に時効が成立した案件もありますが、組合運営上、

    時効は、ほとんど成立しない案件ですので、弁護士より整理が

    済次第、見せる様に指示を受けております。管理会社が、

    犯罪集団にみえてきます。組合員はしっかりしないと、いけません。

    他人を頼らないことです。

  71. 773 住まいに詳しい人

    >752

     お書きになられていることは、あくまでも現行の標準管理規約に
    準拠した規約を有するマンションの場合で、いずれも区分所有法の
    強行規定ではありません。

     法人化されていない管理組合に、理事会の設置義務はないので、
    理事会の成立条件、決議条件などは規約で別に定めることができる
    ものですから任意規定であって、強行規定ではありません。

     また総会の決議条件も、変えることのできない強行規定になっていて
    規約で別に定めても無効になるのは3/4の特別決議であって、
    通常の過半数決議は、規約優先ですので任意規定であって、
    強行規定ではありません。
     もし規約になにも定めがないと区分所有法の39条通りで、
    区分所有者及び議決権の各過半数で決する となりますから
    特別多数決議同様に分母は、総会の出席議決権数ではなく
    欠席者も含めた全戸になります。
     標準管理規約では、これを緩和していますので、規約に
    特別の規定が存在している場合に相当していて、出席議決権の
    過半数で通常決議をできるマンションが多いのは、区分所有法
    からみると任意規定になります。

     いずれもよく管理士試験にはでるところですね。

  72. 774 匿名さん

    34条だっけ? うちはその条項削除したけどね、皆さん笑って馬鹿にしてるから無理もない。

    マンション管理士を信頼できるって? その根拠が理解できませんな。 うちの理事達は爆笑です。

  73. 775 匿名さん

    そんなことで爆笑するなんて可哀そうな方々ですね。

  74. 776 匿名さん

    >775
    普通に笑えますよ、うちの組合員に二名のお爺さんマンション管理士いまして、
    理事に就任したいようですが、当方理事就任は理事長以外順番なので遠慮願っています。法人ですし。
    何故笑われるか理解できませんか? 現実に程度が低いんですよ。

    組合活動や管理組合にアドバイス? 仕事(プロ)の次元ではありませんね。
    お爺さん管理士が順番で理事就任しても、なにが出来る訳でもありません。
    管理士にはいかなる権限も与えられていません、無意味な名称独占だけです。

  75. 777 匿名さん

    普通マンションの理事はマンション管理士のことは良くしりませんし、
    当然マン管士に依頼したこともないでしょう。
    それなのに、マン管の資格は役に立たないとかいう筈はないでしょうし、
    関心もないと思いますよ。
    マン管士に会ったこともないのが普通です。

    マンション管理士誕生の初期のころは、マン管士が管理会社のリプレイスや
    値引き交渉をして、管理会社とマン管士の対決がありました。
    そのとき、管理会社は一丸となってマン管士叩きを始めました。
    それが現在まで続いているのです。

    しかし、管理会社は批判はしても、マン管の資格に対しては積極的に
    取り組んでいます。なにせマン管の有資格者が圧倒的に多いのが、管理会社の
    社員なんですから。
    いっていることとやることが全然違っていますよね。

    マンションの管理については、マン管士が一番総合力はあると思いますよ。
    民法、区分所有法、建築・設備、消防、管理規約、税法、適正化法等マン管士
    は一通り勉強してますからね。

    マンションの住民が、マン管士のことを知らないのは、行政書士と司法書士の
    違いを良く知らないのと同じことですよ。

  76. 778 匿名さん

    >776
    マンション管理士の資格をもっている組合員と、何も知らない組合員では
    どちらが、マンションのためにプラスになりますか?

    もし、人格や人生経験が同じとしたら、資格のない者と理事になるために
    努力してマン管の資格を取った者とどちらを評価しますか?
    資格をもっていたら笑われて、資格がなければ理事長にもなれるんですか。

    管理会社の社員でありながら、マン管はおろか管業の資格ももってなくて、
    マンションを担当している者もかなりいるけど、それこそ笑止千万だよ。
    まさかあなたは、管業はもってるよね。

  77. 779 匿名さん

    自分のマンション管理するのに、すでに皆さん数回の理事経験ある方ばかり。
    管理士といってもその中の一人でしかないんですよ、リタイヤして暇で取ったのでしょう。
    管理士の知識を余り高く評価するのは御自分に知識が無いからですよ。
    組合員の中には様々な資格所持者おりますから、御心配無く。

  78. 780 暇入

    リタイアして暇でとったならかなり優秀です。
    しかし、そういうひとはかなりいいマンションに住んでいますから、まわりのレベルも高くて、そんなに突出した存在ではないでしょう。

  79. 781 匿名さん

    私は会社員ですが、医士、弁護士、弁理士、建築士、教授、企業経営者等々、高齢で元が付く方も多いですが。
    管理組合運営も皆さん有る程度協力的な方ばかりですよ、管理士資格取得された方もついでの事でしょう。
    法人なので理事(理事長)の変更がなかなか面倒で、すでに就任10年越え、もうそろそろ引退したいですね。

  80. 782 暇入

    6000万円くらいするマンションだとそうなるのです。

  81. 783 匿名さん

    >779
    輪番制の理事で、既に数回の理事の経験があるとは
    どれだけ古いマンションなんですか。輪番制でなかったら、理事の経験者は
    少ないということになりますが。
    さまざまな有資格者がいるといっても、そんなことも把握されてるんですか?
    余程小さいマンションなんでしょうね。
    それに、その有資格者に今まで何か相談されたことありますか。
    何か批判するために、作り話をしているようにも思えますが。

  82. 784 匿名さん

    ハイ、古いですよ、それが何か? 組合活動には皆さん協力してくれます。
    管理士資格取られた方にはこれといって特別なことはありません、公務員リタイヤさんですね。
    このマンション古いですが6000万では購入できないと思います。

  83. 785 匿名さん

    >>783
    輪番という言い方表現はしませんね、順番制です。
    意味合いは同じ、イメージよく有りませんよ。

  84. 786 暇入

    築20から30年で6000万円以上するの?
    なんか作り話かもしれませんね。

  85. 787 匿名さん

    貴方のお住まいの流通地価はいかほどですか、地域それぞれかと思いますが、如何でしょう。
    私は立地含めお値打ちな部類と考えていますが、貴方は郊外や湾岸の大規模マンションばかり考えていませんか?
    作り話と思って参考にして下さい、貴方には無縁なのかもしれませんね。
     

  86. 788 暇入

    ↑たぶん、見てる人はほとんど参考にならないでしょう。単なる自慢話なんだからw

  87. 789 匿名さん

    >784
    マンション管理士の有資格者は笑われているのですか?
    資格を取らなければ、マンション管理に興味があり、ボランティア
    活動をしようとされていたのだと思いますが。
    多分、資格がなければ理事長になれたでしょうね。
    オタクのマンションは、職業や資格とかも名簿に記載しなければ
    ならないんですね。
    それに、住民同志の付き合いが密なんですね。
    普通のマンションでは、男性群の付き合いは殆どないと思うのですが。
    古いマンションとのことですので、老人クラブに入会している一部の
    者は付き合いがあるでしょうが。
    そういった連中が、マンションの人事を裏で操っているのでしょう。

  88. 790 匿名さん

    >784
    あなたは、管理会社勤務でしょうね。
    マンション管理士を批判するのは、管理会社の社員しか
    考えられません。
    一般の住民は、マンション管理士のことも知りませんし、管理業務主任
    も知りません。
    一度もマン管士を使ったこともない者が、批判する筈はないからね。
    それに、有資格者と一般の理事の差がどれほど大きいかすら分からない
    のかな。
    一般の理事のレベルはそれこそお粗末そのものだよ。
    輪番制であれば、10年とか20年に1回、それも1年程度しかやらない
    のに勉強する気にもなれないしね。

  89. 791 匿名さん

    憶測でよくもそこまで書けるな。
    創作意欲が豊富で妄想が好きなんだろうが
    それらはあくまで君の頭の中での話

  90. 792 匿名さん

    しかし、管理会社の社員であることは間違いないでしょう。

  91. 793 匿名さん

    >791
    君は、マンション管理士本当に知ってるの?
    君のマンションにマン管の有資格者がいるとは到底思えないからな。
    今の理事長は、老人クラブ推薦だろうね。
    もう、10年ぐらいやってるのかな。
    小さいマンションだから、それしか方法がないんだろうね。

  92. 794 匿名さん

    一度、ご自分の投稿を読み直してみるとよい。
    病的であることが分かるから。

  93. 795 匿名さん

    そうだね はたから見てても病的なくらいマンション管理士崇拝者ですね

    4択7割正解で誰でも合格できる超簡単な資格なのに 気合入りすぎ 

    受験者自体のレベルが低い事は明白 年寄りが受験しようと思う位に簡単って事よ

  94. 796 匿名さん

    >794
    あなたも、一度マンション管理士批判のスレを読み直してみたら
    どうだろう。
    病的であることが分かるから。
    一度も使ったことがないのに、何故批判するのか。
    単なるいやがらせ以外の何ものでもないんでは。
    人の職業や資格を、何の根拠もなく、批判してはダメですよ。

  95. 797 匿名さん

    >795
    又、出てきたね。
    でもね、管理会社勤務者だったら、マンション管理士のことで
    バトルをすれば、マンションの住民が気付くことになるよ。
    何故、一度も使ったことがないのに、批判するのだろうってね。
    やはり、批判しているのは、管理会社の社員なんだろう。
    マン管士が、管理会社の事務管理費やエレベーター点検料、管理員費、
    清掃費等を他所のマンションと比較して、値引き交渉をやられたら
    儲けが少なくなるだろうと。
    それに、工事や各種点検をやる場合、管理会社任せではなく、平等な
    競争をするために、相見積を取ることになったら困るしね。
    いつまでも、住民はそんな単純な批判の繰り返しをしていると気づくことになるよ。
    資格が簡単だとかいっても、値引き交渉や相見積の取り方は分るだろうしね。

  96. 798 匿名さん

    この掲示板に頻繁に登場するマン管士に限ったことだろうが、素人に毛の生えた程度の資格者であるにもかかわらず、あたかもマンション管理の専門家であると勘違いして、間違いだらけの情報を垂れ流しているから批判されている。
    これが、多くの方々の偽らざる意見だと思う。

  97. 799 匿名さん

    超簡単なマンション管理士の試験なのに、永久に合格できない、

    永久不合格組の僻みに聞こえる。国家試験は、それなりの資格で、

    それなりに尊重しなければ、いけない、4択で70%正答で合格とはいえ、

    私は、毎年不合格ですが、組合活動には、非常に役立ちます。

    ちなみに、宅建 官業 二級建築士の資格はあります。

  98. 800 匿名さん

    >超簡単なマンション管理士の試験なのに
    ・・・その通りである。
    >永久に合格できない、永久不合格組の僻みに聞こえる。
    ・・・なぜ、このような解釈しかできないのか理解に苦しむ。
    >官業
    ・・・せめて漢字ぐらいは正確に書こう。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸