住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【24】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【24】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-07 22:27:10
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

金利はどうなる? の24です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547608/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:19:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【24】

  1. 1 マンコファンさん [男性 30代]

    1番乗り\(^o^)/

  2. 2 不動産業者さん

    よくやった!

  3. 3 匿名さん

    出たな‼︎
    不動産業者‼︎
    またお前のギャグコメ頼むぞ‼︎

  4. 4 匿名さん

    3月は1.64と予想します

  5. 5 不動産業者さん

    どうもいつもの不動産屋です。
    前のスレで、フラット20を0.5%どや!
    って人がいたけど、
    私は今月の金利なら、フラット20なら否定はあまりないですよ。
    フラット35しか借りられない低属性がうざいだけでw

  6. 6 匿名さん

    >>5

    ちなみに不動産屋さんは、現時点でフラット推しなの?
    それとも変動や5年、10年固定推しなの?

  7. 7 匿名さん

    3月実行。

    誓って「ギリ」では無いので、フラットを見限って変動で勝負。

    3000万の借り入れ。
    15年で完済してみせる。

    それまでは金利が上がったとしても、1.5%以下で留まってて欲しい願望…。

  8. 8 不動産業者さん

    >>6
    頭金、年収、属性によってオススメは変わるからねぇ
    民間の、短期固定のち選択型は固定終了後の
    優遇金利と適用店頭金利を注意して勧めるかな。
    物件を現金で買いたい客に
    ローン減税の説明しても響かないからねぇ。

  9. 9 匿名さん

    1.4くるか

  10. 10 匿名さん

    >>8
    FP何級?

  11. 11 匿名さん

    不動産のおっさん、
    おいら金利気にするの嫌なんだけどさ、固定(フラット)にするとやっぱ低属性扱いされるのか?
    ずーと決まった金額だから楽じゃない?

  12. 12 匿名さん

    >>9
    1.5前半だろ

  13. 13 匿名さん

    変動の話なら他のスレでやれよ。

  14. 14 匿名さん

    フラット低属性って言うやつが低属性なんじゃない?
    両方審査通れば特に気にしないだろ?
    なんでそんなどうでもいいことにこだわるんだ?

  15. 15 匿名さん

    すごい資産あるわけじゃないけど、収入はまあまああって、フラットで35年で目一杯借りました。
    低金利で固定35年って本当にいい条件だからね。
    変動で繰上げ返済って、手元の貯金と期限の利益を無視してて、あまりよい考えとは思えない。
    目一杯借りないなら変動選んだかもですが、その場合頑張って繰上げ返済する必要ないし、変動で繰上げ返済って言ってる人ほど余裕がない気がする。
    支払い金利を最小値にすることだけが判断基準なのは、まあまあ違和感があります。
    属性うんぬんはレベルが低すぎてさもしいですね。

  16. 16 匿名さん

    先週国内銀行の暦年ベースでの不動産業向新規貸出が10兆円超えたと日銀から発表がありました。過去10兆円を超えたのは89年と07年の2回だけで、その前後で不動産融資関連規制が打たれているので、いよいよな感じですね。金融庁からの監査も始まるようなので、借り換えも含めて慎重にローンを検討する時期ですよ。


  17. 17 匿名さん

    >>16

     借りにくくなるって事ですか?

  18. 18 匿名さん

    低属性言っているのは「不動産業者さん」だけだ

  19. 19 匿名さん

    >>16
    なるほどね。
    どう説明する!
    不動産業者よ。

  20. 20 匿名さん

    >>16

    これは個人向け住宅ローン融資とは直接関係はないんではないの?
    不動産業者にじゃぶじゃぶ金が入っていて、つまりは不動産価格・地価がバブっているということで、購入者は適正価格以上で高値づかみさせられているということなのでは。

  21. 21 匿名さん

    まだバブルじゃないのは確か。 
    高値掴みが気になるなら今買うしかない、あるいはずーっと賃貸。
    なんせ、今後は当然インフレになる、東京などの資産価格は上昇する。

  22. 22 匿名さん

    固定で35年かかって返すって言ってる人は何かあったらどうするんだろう
    リスク管理がなってないよね 変動や短期固定と比べて
    住宅ローンは10年で返済するかどうなっても大丈夫な安全圏に行ってないと
    平常時の金利だけ固定できてもほとんど意味は無いよ

  23. 23 匿名さん

    >22

    あなた、35年で借りた人が本当に35年で返すと思ってるの?w

  24. 24 匿名さん

    今のような超低金利の時は、固定で借りつつ繰り上げするのが最強だわな。
    わざわざ一部固定とか、変動とか不動産屋の言うなりになってリスクを被るのはアフォのすることだ。

  25. 25 色々

    元本の減り大きいから、低金利変動で月1万でも多く元本減らしたいが、あまりそこばかりに意識行ってると金利上昇時に本末転倒かな。

    現金で購入とか頭金潤沢とか、ある程度高収入とか、それなりな人はリスク最小限に。
    手持ちの資産を「守るために」手を使う。

    借り入れ90%以上とか、ほぼフルローンで無理してる、しようとしてる等他
    いわゆる「低属性」は、リスクを取ってでもチャンスをつかむために「その手はついてる」そうだ。BY賭博黙示録カイジより

    低属性でも数千万単位の金借りて、他人の金で不動産投資でもしてるつもりで挑戦してる気でいれば気楽だと思う。
    ダメだったら自己破産でいいじゃん。うまくいった場合のみ、数年数十年後は自分の資産~。みたいな。
    究極的に考えれば、極めて勝率の高いギャンブルととらえれば、住宅ローン金利など、気にならない。

  26. 26 匿名さん

    不動産屋は本来家を買えないような人間にもギリ変でローンを組ませてパイを拡大していかないと
    たちいかなくなるからね。なので、格安な物件はそういう人間たちにあてがうために、
    少しでも余裕のありそうな客にはギリ変で目いっぱい組ませて高額な物件をすすめてくる。
    ずっと低金利で今後もこの状態がずっと続くというような錯覚をしている人間がちらほらいるが、
    何でそうなるのか全く理解できない。「低金利ボケ」って怖いよ。

  27. 27 契約済みさん

    ローンは迷いに迷ったが、3月から上がるのも悔しいので変動にするわー。

  28. 28 匿名さん

    >>27
    それもひとつの選択肢、頑張って返しましょう。私もそうなる予定なので。

  29. 29 契約済みさん

    今日あたり金利大体わかるな〜

  30. 30 不動産業者さん

    月末だけで金利が決まるわけねーだろ
    アホかよ。

    これだから固定金利のフラットしかかりられないのぉ
    わかる?

  31. 31 匿名さん

    35年で返すのか、どっかで繰上げするのか特に決めてないよ。家賃はどうせ発生するし、何かあったらの何かって固定35年に限らないリスクのことでしょ?
    どうやってリスク管理したらいいの?まあ、保険は入ってるけど。
    万が一どうにもならなくなっても都心なのでマンション売るよ。頭金テンパー入れたし、残債以上では間違いなく売れる。

  32. 32 匿名さん

    不動産業者なのに全く無知だな・・・

  33. 33 匿名さん

    なんか賢い方が増えてきた!
    不動産屋どーした?

  34. 34 匿名さん

    >>24
    そう言われて久しいが、未だかつてフラットにして得した人は1人もいない。

  35. 35 物件比較中さん

    残債多めの住替で一時でもダブルローン状態になるなら、
    フラットぐらいしか選択肢ないわな

    賃貸介せば大丈夫だが、その間に万一の不幸があると遺族が賃貸住まい継続せなあかんし。

  36. 36 匿名さん

    機構債の起債条件が出たね。
    3月金利は、12月金利と1月金利の間を取って、1.50~1.53といったところかな。
    2月の優遇拡大後の実行者は勝ち組確定。

  37. 37 匿名さん

    1.53ぐらいかもね・・・・

  38. 38 匿名さん

    >>36

    機構債の0.80%でしたね。
    月末までに急激な金利変化がなければ、
    3月はそのぐらいで落ち着きそうですね。

  39. 39 匿名さん

    せめて1.5で頼む!

  40. 40 契約済みさん

    http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
    単純に行けば+0.2%の1.57%だな。
    金融庁監査と年度末での銀行の回収費用の上乗せで1.6%までいくかも知れん。

  41. 41 匿名さん

    1.6くらいでしょ

  42. 42 契約済みさん

    いい感じで上がってきたな‼︎

    まあ高みの見物といくか。

    もっと上がって2月が歴史的にも神だってことを示したいがな。

  43. 43 不動産業者さん

    >>41
    今でしょう。

  44. 44 匿名さん

    3月起債条件決定。
    http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
    http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
    (過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf
    利率0.80%(スプレッド0.40%)だからおそらく2月の金利は1.57%だろうか。

    住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
    RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
    起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
    ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
    B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
    の合計。
    ※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)

    フラット金利の算式。①+②+③
    2015年03月:0.77?+0.40+0.40=1.57?
    2015年02月:0.77+0.22+0.38=1.37
    2015年01月:0.73+0.36+0.38=1.47
    2014年12月:0.72+0.46+0.38=1.56
    2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61
    2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65
    2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66
    2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69
    2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73
    2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73
    2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73
    2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75
    2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
    2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
    2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
    2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
    2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
    2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
    2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
    2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
    2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
    2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
    2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
    2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
    2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
    2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
    2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
    2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
    2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
    2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
    2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
    2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
    2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
    2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
    2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
    2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
    2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
    2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
    2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
    2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
    2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
    2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
    2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
    2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
    2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
    2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
    2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
    2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
    2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
    2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
    2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
    2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
    2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
    2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
    2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
    2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
    2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
    2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
    2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
    2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
    2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
    2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
    2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57
    2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60
    2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69
    2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64
    2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69
    2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76
    2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82
    2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99
    2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07
    2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95
    2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98
    2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02
    2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88
    2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88
    2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89
    2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77
    2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76
    2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92
    2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98
    2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05

    ※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。
    冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。

  45. 45 契約済みさん

    >>44
    2015年03月:0.85+0.40+0.40=1.65と予想。
    回収費用は恐らく上がる。

  46. 46 匿名さん

    >>43
    完全にスベったな(笑)

  47. 47 匿名さん

    1.59と予測します

  48. 48 匿名さん

    事実上他行と協調して決める訳だから回収費用は確実に上がる

  49. 49 販売関係者さん

    1.59とかやめてくれよ

    リバウンドのインパクトが強すぎて誰も買わなくなる。

  50. 50 匿名さん

    3月金利上昇すれば、いよいよ、伊予銀行の2段階固定金利Bプランの圧勝だな!2月フラット35sよりもいいし。
    中四国に住んでることに感謝!私の中ではこれに勝るローンはないわ

  51. 51 匿名

    >>50
    よかったね

  52. 52 匿名さん

    4月は3月より下がるかな?

  53. 53 匿名さん

    >>50
    ホントによかったね

  54. 54 匿名

    >>50
    羨ましがられてるとでも思った?
    ホントにどーでもよかったね

  55. 55 不動産業者さん

    >>50
    伊予銀行の3000万円借入れの場合
    2段階固定金利A(0.72-1.57%) 総支払い3653万円 手数料15万円 団信込
    2段階固定金利B(0.52-1.67%) 総支払い3641万円 手数料 30万円 団信込
    金利Aの方が得なのでは?

    ちなみに同条件のフラット3月度1.57%の場合
    2段階固定金利(0.97-1.57%) 総支払い3725万円 手数料(金融機関による) 30万円  団信別(初年度107400円)

  56. 56 匿名さん

    黒田「日本国債に将来的なリスクがある」(経済諮問会議)

  57. 57 匿名さん [ 40代]

    伊予銀行の段階金利は優秀なローンだよ。
    申し込み時金利、実施金利が6ヶ月の猶予で選べるって固定ではなかなかない。

    東京の支店に聞いたら、対象は愛媛出身者および対象物件は23区のみって。

    ホームページにその辺ちゃんと書いとけよ。って文句たれて帰ってきた。涙

    フラット年末まで踏ん張って欲しいなぁ。

  58. 58 匿名さん

    >>49
    本当ですね。
    3月実行なので、フラット以外も考えてしまいます。
    フラットも銀行も両方申し込んだので、もう少し考えます・・。

    でも、黒田総裁の噂話も出たし、2月が底打ちのような気がします。

  59. 59 匿名さん

    >>50
    完全にスベッたな笑

  60. 60 匿名さん

    田舎もんしか借りられない田舎ローンなんてどうでもいいわ。
    いちいち書き込むな。

  61. 61 不動産業者さん

    東京大阪愛知福岡兵庫広島に支店があるのだが?w
    借りられない奴のほうがど田舎民だろw

  62. 62 購入検討中さん

    >>57
    岡山住みで、岡山の支店に聞いたら借りれましたよ。
    住んでいる所に支店がないと無理だという話しなのでは?

  63. 63 購入検討中さん

    >>55
    計算間違いでは?
    金利Bのほうがお得でしたよ。

  64. 64 不動産業者さん

    伊予銀行の3000万円借入れの場合
    2段階固定金利A(0.72-1.57%) 総支払い3653万円 手数料15万円 団信込
    2段階固定金利B(0.52-1.67%) 総支払い3627万円 手数料 30万円 団信込

    すまぬ
    間違っていたね

  65. 65 匿名さん

    伊予銀行の、よく見たらそこまで安く無いのでは?
    下の方にこんなのが書いてあった。

    ※上記金利には保証会社に支払う保証料は含んでおりません。
    ※保証料率は原則として0.2%です。ただし、審査結果に応じて最大年1.0%となる場合があります。

  66. 66 購入検討中さん

    >>65
    0.2足しても団信込みなんで、今のフラット35の1.37よりは安いですよ。
    あと分割融資ができるって書いてあるので、つなぎ融資の費用もかからないのではないかと思います。

  67. 67 物件比較中さん

    >>66
    フラットの金利Aタイプだと、総額で同じくらいかなぁ
    10年0.77%、11年目から1.37%

  68. 68 匿名さん

    伊予銀行のスレじゃないんだけど・・。
    3月頭申し込み分までだよね?その後金利上がるのでは?

  69. 69 匿名さん

    だから~
    フラットのスレなんだけど
    誰だよ伊予銀行の話出したの

  70. 70 匿名さん

    「過当競争の可能性」金融庁が警戒

     金融庁は住宅ローン競争の激化で、銀行の収益が悪化しないか警戒感を強めている。今年に入って、住宅ローン業務に関する実態調査を開始。金利が過去最低水準に低下する中、採算を度外視した貸し出し競争に陥らないよう、各行にリスク管理の徹底を促したい考えだ。

     実態調査は、三菱東京UFJ銀行など主要行のほか、融資業務の中で住宅ローンへの依存度や融資残高が多い一部地方銀行が対象。残高や平均金利だけでなく、借り手の年収に占める返済額の割合▽金利変動時の対応策▽2030年度までの住宅ローン業務の収益見通し--などの回答を求めている。

     国内の銀行全体の住宅ローン残高は14年9月時点で約120兆円。融資全体の4分の1程度を占める。信用力の低い人でも相当の金利をつけずに貸し出すようなケースが重なれば、不良債権に転じるリスクも高まる。そうなれば、銀行の経営が揺らぎ、金融危機の再発につながりかねない。

     金融庁は「目先の顧客を増やすため、銀行が収益を度外視した低金利競争に陥っている可能性がある。過当競争に陥らないよう、調査し、分析していきたい」(幹部)と説明。銀行の回答をもとに、住宅ローンのリスクを適切に管理しているかなどを分析、年内にも調査結果を公表することを検討している。また、無理な金利設定で収益の悪化などが見込まれる銀行があれば、個別の指導などを通じて改善を求める方針だ。

  71. 71 匿名さん

    東京都民が東京の家を買うのに伊予銀行とか愛媛銀行とかでローン組めるのか?
    だったら、普通の都銀なんかで誰も借りねえじゃん。

  72. 72 購入検討中さん

    >>71
    では銀行はなんの為に他県に支店を出しているのでしょう?
    ちょっと考えればわかるはず。

  73. 73 匿名さん

    来月の金利はどこでの値で決まるんですかね
    今週末の値? 週明けの値?
    3月実行なので、週明けに長期金利がガクンと下がって、その値で来月の金利が決まってほしいなぁ、と淡い希望を抱いてます

  74. 74 匿名さん

    >>73
    >>44 参照

  75. 75 匿名さん

    >>73
    1.57%くらいじゃね。
    ガクガクブルブル。

  76. 76 匿名さん

    2月が当面の底なのは間違いないだろう。
    だが、来週は強めのオペ結果と来週の3回の買入予定から需給改善が期待される。
    また、0.4%台では実需買いが入ることも安心材料となっている。

  77. 77 匿名さん

    >72
    電話して聴いてみたらわかるけど、東京の支店は、主に企業向けの貸出のためで、個人向け住宅ローンはやってないって断られるよ。
    すくなくとも、その地方の出身者で現地でメインバンクとして使っているとかでなければNG。

  78. 78 匿名さん

    ピンポイントの値で金利が決まるわけねーだろ

    馬鹿なの?アホなの?

  79. 79 匿名さん

    金利の決定方法のソースプリーズ

  80. 80 匿名さん

    伊予銀は、別スレたててやってくれ。

  81. 81 匿名さん

    どうみても一時的の金利が基準になってないよね

  82. 82 匿名さん

    となると12月の利回りと同じくらいだから、1.4台もいけるかな

  83. 83 匿名さん

    んなアホな

  84. 84 匿名さん

    上がる根拠がねぇ

    常識的に考えたら1.46くらいだよ。

  85. 85 匿名さん


     何が常識なの?

    普通 考えて 基準日と噂される一週間
     くらいの平均位で決まってる気がする。

     国債の金利に連動していることは、
     確かだと思う。
     そうかんがえるとプラス0、2。
     1、6位にはなる。

     2月の金利には、しばらくならないし、
     この先、ないかもしれない。
     
     

  86. 86 購入検討中さん

    >>84
    上がってるじゃんw

  87. 87 匿名さん

    12月末は0.3後半あたりで1.47だったと思うけど。
    4月以降は2月より下がるかもね。

  88. 88 匿名さん

    どんどん上がれや‼︎

  89. 89 匿名さん

    下がる要素が乏しいので、緩やかに上がっていくかも。

  90. 90 匿名さん

    統一地方選後の追加緩和期待

  91. 91 不動産業者さん

    >>85
    気がする?
    そんなあんたの予想なんて求めてないよ。

    自分のブログにでも書いてください。
    内容も面白く無いし。

  92. 92 匿名さん

    賃金が上がっていたら、追加緩和もないかも。

  93. 93 匿名さん

    借り換え手続きしてきました。2月実行。フラット35S(2.35→10年1.35、1%優遇)からの借り換え。迷ったけど、優遇がなくなった時を考えて、繰り上げ返済ではなく借り換えに。

  94. 94 匿名さん

    >>93
    フラットの金利がどうなるかのスレです

  95. 95 購入検討中さん

    >>93
    当方も現在、93さんと似たような金利で
    優遇が無くなることを見越してフラット35の借り換えを考えています。

    93さんは借り換え時に期間短縮をしたのですか?
    それとも期間は変更無しですか?

  96. 96 匿名さん

    >>94
    借り換えの人も関係あります。この2ヶ月毎日見ていました。

  97. 97 匿名さん

    >>95
    とりあえず借り換えのみにしました。借り換えしない場合は、10年後経過してから、繰り上げしようと思っていたので。
    94さんに言われちゃったから、あとは発言やめます。

  98. 98 匿名さん

    >>96
    関係有り無しではなく、フラットの金利がどうなるかを語るスレだといっているんです

  99. 99 いつか買いたいさん

    3月は確実に上がる。予想では0.2~0.25くらい上昇。残念!!

  100. 100 契約済みさん [女性 30代]

    6月実行予定です。3月は金利が上がるとの予想されている方が多いですが、このままフラット35s金利は上がっていくのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸