注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-16 15:17:17

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 8501 匿名さん

    >>8500 とおりすがりさん

    ウチはやめました。真冬でも色が変わらず青いままなのが、かなり不自然ですよ。

  2. 8502 匿名さん

    冬だけじゃん

  3. 8503 名無しさん

    人工芝は安っぽいのでやめたほうがいいです。

    プロに任せて庭を頼んだほうがいいです。(デザインby自分)

    1. 人工芝は安っぽいのでやめたほうがいいです...
  4. 8504 匿名さん

    >>8501 匿名さん

    冬でも青いままっていいやん。

    寒い時期にあの茶色に色付いた芝生見ると、風情はあるかもわからんけど余計に寒く感じるわ。

    逆に窓開けて緑の芝生が見えたら夏の暑さが追い出されて寒さも和らぐやん。

  5. 8505 匿名さん

    >>8503 名無しさん

    安っぽいのとは何なのか。高級感とは何なのか。
    初期費用は人工芝の方が高い。
    手入れの行き届いていない天然芝より人工芝の方が見た目は良い。

    手入れの行き届いた天然芝は確かに見た目は良い。
    やはり色艶の良い緑は良いものだ。

    だか、天然だから良いとは限らない。
    天然芝導入したは良いか、思わぬランニングコスト費用や手入れの面倒臭さに放ったらかしで、
    シーズンなのにまだらな天然芝の方が残念だと思うが。

  6. 8506 匿名さん

    だか、そのランニングコストや手入れに惜しみなく費用や時間をかけれるというなら、
    そのかけた手間がそのまま見た目に現れる天然芝の方が高級感が有るとは言えるだろう。

    だか、例へば塀囲いも何もないオープンガレージや庭でそれをしても果たして手間をかけた分の高級感が伝わるかどうか。
    だからと言って、塀囲いもあり、広い庭でオブジェやデッキ等作り込みも含め高級感を出しても外界からは見えず自己満足の世界になりがち。

    結局は双方の芝生のメリット、デメリットを考慮し導入する状況、環境、自己の状態によってどちらが良いか、どちらが合うかで決めるしかない。

    高級感か安っぽいかだけで考えると後悔するかもしれない。

  7. 8507 匿名さん

    横から

    テラスのデッキは天然木より樹脂木の方が断然良いと思う。
    見た目も耐久性も。

  8. 8508 とおりすがりさん

    >>8501 匿名さん

    寒耐性の天然芝もあるよ。
    シーズンごとの張り替え大変だけど。

  9. 8509 名無しさん

    ズボラな自分は人工芝に樹脂ウッドデッキ。
    メンテほとんどいらんし、ええぞ!

  10. 8510

    >>8506 匿名さん


    >>そのかけた手間がそのまま見た目に現れる天然芝の方が高級感が有るとは言えるだろう。?


    「かかる手間を理解している人には」を冒頭に付け足した方がしっくりくるかも。

  11. 8511 匿名さん

    >>8506 匿名さん

    貴方は誰かに高級感を伝えたくて庭つくるの?

  12. 8512 匿名さん

    結局は天然か人工芝から本物か偽物かの問題だよね。本物志向の人には、冬は特にその嘘っぽさが強調されるって事でしょ。高級腕時計の本物と偽物、カニとカニカマみたいなもの。

  13. 8513 匿名さん

    >>8511揚げ足取りがやってきたよ

  14. 8514 とおりすがりさん

    >>8511 匿名さん

    多くの「高級感」を望む人は見栄か自己満足かのどちらかちゃう?

    金持ちは「高級感」なんて気にしない。というか「高級な物」しか知らない。

  15. 8515 匿名さん

    天然芝は高級志向でなくて本物志向では?
    と言うか偽物に価値を感じないのでしょう。

  16. 8516 とおりすがりさん

    >>8515 匿名さん

    >>偽物に価値を感じないのでしょう。

    それもなんか違う

    知ってる金持ちは人工物を知る機会すらないっぽい。

    欲しい物や庭をああしたいと思ったらお手伝いさんか出入りの工務店に言えば、その人達が金額関係なく仕入れたり工事手配したりしてる。

    だから、人工芝でも気が付かない人もいる。
    家系からの金持ちは世間知らずが少なからずいる。

    俺が仕事がら知り合った仲では本物偽物に細かいのは一代で成金になったり小金持ちに多い。

    代々の金持ちは本物偽物とか気にしない。
    それどころか、偽物なんて別世界だと思ってるっぽい。

  17. 8517 匿名さん

    >>8516 とおりすがりさん

    金持ちの話ではない。天然芝か人工芝の比較で天然芝を選ぶ人の話。場違いで見当違い。金持ちの話をしてるのは貴方1人だけ。

  18. 8518 とおりすがりさん

    発端は8503の「安っぽい」発言ですな。

  19. 8519 匿名さん

    なるほど、人工芝を安っぽいって言われて悔しくてネチネチ絡んでるんですね。

  20. 8520 とおりすがりさん

    >>8503 名無しさん

    全国の人工芝メーカーに謝って!

  21. 8521 とおりすがりさん

    >>8503 名無しさん

    全国の人工芝メーカーで一生懸命働いてる方達やその人を誇りに思ってる家族の方達にも謝って!

  22. 8522 デベにお勤めさん

    まあまあ。

  23. 8523 とおりすがりさん

    >>8503 名無しさん

    貴方が思うだけなら、内輪で話すだけなら良いけど、
    こんなオープンな所で言うことないじゃない!

  24. 8524 匿名さん

    >>8503 名無しさん

    >>人工芝は安っぽいのでやめたほうがいいです。

    どうせ写真あげるなら自信の天然芝の写真上げて違いを見せつけてやってよ

    上げてくれてる写真には芝写ってないし。

  25. 8525 匿名さん

    >>8524 匿名さん

    >>自信の天然芝

    訂正  自身の天然芝

  26. 8526 匿名さん

    質問させて下さい。
    先日、タマホームで新築した友人から上物だけで7777万以上の家を建てたら氷川きよしさんと新妻聖子さんがコラボして引き渡しの時にリビングで施主家族だけの為に1曲歌ってくれるって噂があると聞いたのですが本当でしょうか?

  27. 8527 匿名さん

    なんだ構って欲しいだけか

  28. 8528 名無し

    8503だけど・・・。

    動物園行ったり忙しくてここ見てなかったんだけど、なになに??人工芝は安っぽいのでやめたほうがいいです。に怒ってるの!!!??

    人から見えない裏の勝手口とかそういうところなら言いと思うけど。家の裏が土だと砂が舞うから人工芝なら賛成。

  29. 8529 とおりすがりさん

    >>8528 名無しさん

    謝ってよ!

  30. 8530 匿名さんです

    朝が冷えてきましたね。
    今朝は外気温6.9℃ 室温18.6℃
    就寝時の室温が20.7℃だったので2℃近い低下でした。
    空き部屋のカーテン付けていない2階北西の部屋は昨夜23時頃で室温19.1℃で朝は17.1℃でした。

    これから朝が益々冷えてくると、やはり無暖房だとそこそこ室温下がりそうですね。

    1. 朝が冷えてきましたね。今朝は外気温6.9...
  31. 8531 匿名さんです

    車の内外気温計つけ忘れました。

    1. 車の内外気温計つけ忘れました。
  32. 8532 匿名さん

    気温マニア
    興味ない

  33. 8533 名無しさん

    昨夜、帰宅したところ室温20,7度(窓数か所開けていた)。家族皆風呂に入りすぐ就寝。今朝19,4度。現在外気温11度。

    子供が風邪引いたらいけないので今朝初暖房。寒くなってきましたね。

  34. 8534 名無しさん

    今朝は外気温7°、無暖房で21°でした。皆さんいつ頃エアコン使いますか?

  35. 8535 匿名さん

    >>8534 名無しさん
    オールシーズン!
    エアコンの消費電力は外気温に依存するから電気代なんて問題なし。
    年中稼働し続けることでカビも発生しない。

  36. 8536 通りがかり

    >>8534 名無しさん

    うちは例年11月中旬くらいからです。
    今年は暖かいからどうかなぁと思っていましたが、
    今朝は気温2度だったみたいなので、
    やはり今月中旬くらいから暖房スタートになると思います。

    朝冷えても、日中の最高気温が20度くらいあれば、
    リビング室温は20度はキープ出来ています。

  37. 8537 とおりすがり

    室内温度22度といっても高気密高断熱の家の22度と築20年の家の22度では体感が全く違う。
    これわかる人、いる?

  38. 8538 名無し

    >>8537 とおりすがりさん

    タマホームが高気密高断熱じゃないのに、聞く場所間違えてるよ。

    ちなみにリビング22,1度。

  39. 8539 検討者さん

    タマで上棟式やったりしてますか?
    そして、上棟の時に祝儀渡しましたか?

  40. 8540 匿名さん

    >>室内温度22度といっても高気密高断熱の家の22度と築20年の家の22度では体感が全く違う。

    気のせい、もしくは分かったつもりでいるだけ。
    論理的に両者とも同じ室温が保たれていれば人が受ける温感は同じ。

  41. 8541 通りがかり

    >>8537 とおりすがりさん

    築数年で早朝も暖房が要らない22度ですが、
    築20年の22度は暖房が必要なんですかね?

  42. 8542 とおりすがり

    >>8541 通りがかりさん

    そういうこと、あなたの家の22度と築20年なら暖房いらないかもですが30年の家は寒々だよね。
    親戚か誰かの古い家に冬いってみるといいよ。身体が冷気にツンツンされるよ。
    タマホーム大安心の家とは違う。タマホームは超高気密高断熱ではないかもですが、
    充分だよ。100万のワインと5000円のワインの差はGACKTとYOSHIKIにしか分からないのと同じってこと。

  43. 8543 名無しさん

    築45年の家なら知ってる。
    ガスファンヒーターとコタツ、ちゃんちゃんこ、防寒靴下必須。エアコンじゃ暖まらない
    胸の高さ位に置いたら温度計は24℃でも足元と頭の高さで全然温度が違う。
    足元寒くて底冷えがするけど頭は暖かくてのぼせそう。
    1部屋の場所で体感温度が違う。

    タマの家は安くてもエアコン1つで暖まる。
    上下や場所で温度差を感じない
    薄手のフリース上下、素足にスリッパで済む。
    エアコン設定21℃でも、築45年の家のガスファンヒーター28℃設定より暖かく感じる。

  44. 8544 名無しさん

    湿度の違いも大きいよね

  45. 8545 匿名さん

    ここは特別気密に力入れてる訳ではないけど
    全面パネル、剛床、幅木やコンセントは気密対応品だから不満が出ない程度の気密性はあるはずだよ

    それより上を目指すなら結構コストかかるから、
    費用対効果でやらないと割り切ってるのだと思うよ
    いまだにローコストを売りにしてるところあるし妥当な選択かな

  46. 8546 名無しさん

    最近タマホームで建てた人は感じてると思うけど、値段の割には十分な気密と断熱で不満はないと思う。

    タマに住んだことのない人がローコストだけのイメージで語ってしまうとこがあり残念であり、またタマ住人の発言さえも信じず低気密低断熱で寒い家と虚言を繰り返す人もいるのは残念です。

  47. 8547 通りすがりさん

    大安心ですが、照明のスイッチの隙間から風が入ってくるのを見つけました。木の香りがした気がします。

  48. 8548 名無しさん

    >>8547 通りすがりさん

    間仕切り壁にあるねスイッチなら気密カバー無いので、レンジフード回してる時なら普通です。
    外部に面している壁にあるスイッチやコンセントなら施工不良の可能性大です。

  49. 8549 匿名さん

    タマホームはC値1.5前後ですよね。
    100㎡の家だとすると150cm2前後の隙間がありますから、
    換気すると当然隙間から風が入りますし、風の強い日でも感じることはできると思います。
    これはタマホームだけではなく、他メーカも同様で工法などの問題ですね。

  50. 8550 匿名さん

    同じ室温が保たれていれば築年数に関係なく人の感じる感覚は同じ。
    違いが出るのはその後環境が変化しているから。
    物事は論理的、正確に言わないと。
    盲信か知らないが適当な奴が多いな

  51. 8551 匿名さん

    大安心標準仕様のコンセントやスイッチの気密カバーはただ付けてあるだけで電源コードの穴を塞いだりしないのがタマ水準だから期待しないほうがいいよ

  52. 8552 名無しさん

    >>8550 匿名さん

    貴方こそね

  53. 8553 匿名さん

    同じ気温でも湿度が高い低い、風がある無しで体感は違ってくる。
    室内でも同じ事。
    「同じ室温が保たれていると」
    古い家は室温全ての空間が同一温度と言うのが無理なのよ。
    例えば温度計は高高住宅と同じ28℃を示していても湿度や隙間風で体感的には変わってくるのよ。

  54. 8554 匿名さん

    それが違う環境
    正確に頼むよ

  55. 8555 匿名さん

    わかってるじゃないか。
    温度計は同じ温度を示していても環境が違えば体感温度は変わってくる。
    新しい家と古い家はそういう事だよ

  56. 8556 名無しさん

    実際のところ耐力面材に吹き付けだったりするとC値どのくらい出るもんなんだろうか。

  57. 8557 通りがかりさん

    木の香りして幸せなんだし、問題ないね

  58. 8558 戸建て検討中さん

    見積とってみたら本体価格が40坪1450万だった。坪単価約36万。
    安すぎて目が飛び出た。
    オプション分を足しても坪単価43万。
    各所で目立つ悪評に目をつぶり耳をふさぎ、値段を取るか、
    1.5倍の借金をして他社で安心を買うか。
    何でこんなに悪評が目立つの?

    施主様、おこがましいのは百も承知ですが契約を迷っている私を安心させて欲しいです。

  59. 8559 戸建て建築中さん

    >>8558 戸建て検討中さん

    それは何の家でしょうか??
    私調べでは大安心の家、きれいな家、シフクの家、等があったと思いますが。

  60. 8560 戸建て検討中さん

    >>8559
    大安心の家です。

  61. 8561 匿名さんです

    >>8558 戸建て検討中さん

    最近室内温度で多々書き込みしてるものです
    我が家も同じ坪36万円です。

    最近も書き込みましたが断熱材の施工不良や
    他にも気密コンセント不施工や引渡しまでに工事手直し終わってない等有りました。

    私は夫婦共に仕事で忙しくほぼ任せっきりだったのが少し後悔ですが、
    施工不良は時間かかっても真摯に対応してくれました。
    住んでみては満足してます。

    が、引渡しまでに完璧な施工を求める方には嫌な思いする事は多いかも知れません。

    値段なりで多少不具合あっても結果直してくれれば良いよね~

    位のなぁなぁな気持ちがあれば値段から考えると満足出来ると思います。

  62. 8562 匿名さんです

    >>8558 戸建て検討中さん

    安心させてあげられなくてごめんなさい。

  63. 8563 匿名さん

    タマホームで借金とは

  64. 8564 匿名さん

    >>8563 匿名さん

    https://www.sutekicookan.com/現金購入と住宅ローンの比較

    色々と例があるので一読してみては?
    それぞれの理由があるよー

  65. 8565 匿名さん

    水と金は低い方に流れるから使っちゃったほうがいいよ

  66. 8566 匿名さんです

    >>8550 匿名さん

    昨日の室温21.5℃より
    今日の室温20.2℃の方が暖かく感じるんだけど何で?
    同じ部屋で前日より室温低いのに暖かく感じる。
    同じ室温だと感覚は同じ筈なのに室温低いのに暖かく感じるのはなんで?
    論理的、正確に教えて下さい。
    環境の変化なんて曖昧な説明は無しで。

  67. 8567 検討者さん

    >>3558
    >>8561

    それって、付帯工事費と、設計料とか申請費入ってないんじゃないかな?
    40坪なら、吹付、カップボード、シャッター、収納、サッシ、ダンパーなんかのOPで200万位になるから、大安心で、総額2000万位の坪50万くらいになると思う。

  68. 8568 とおりすがり

    >>8566 匿名さんですさん
    あなたの身体がだんだん冬モードに慣れてきたということじゃないでしょうか、

  69. 8569 とおりすがり

    >>8538 名無しさん
    あなたの家はタマホームですか?

  70. 8570 匿名さん

    坪単価がいい加減なハウスメーカーが多すぎる。それって撒き餌だよね。見せかけだけの坪単価。実際に全てのオプションや費用を込みで計算しなきゃ意味ない。ハウスメーカーが撒き餌にしてる坪単価の家じゃまともな家にならない。

  71. 8571 戸建て検討中さん

    >>8561
    建築中はこまめに見に行って(差し入れもしつつ)施工不良等放置しないようにしたいと思います。
    施工不良はどこで建てても起こるとは思いますが、タマホームの下請け業者は特に多いのですか?

    >>8567
    書いてある通り、「本体」価格が40坪1450万です。
    もちろん付帯工事費や長期優良住宅申請費、設計費は入っていません。
    それらを建物価格とするならば、足しても計1800万、他社の本体のみ価格より圧倒的に安い。

  72. 8572 名無し

    >>8571 戸建て検討中さん

    価格が納得なら建てたらいいと思いますけど、契約後あれを付けたいこれを付けたい、地盤改良必要になることも考えて契約したほうがいいですね。

  73. 8573 戸建て検討中さん

    一部変更合意書について教えて下さい。

    昨日、私は仕事のため妻に間取りの最終の確認に行ってもらいました。
    そこで営業から、この先変更すると20万円の手数料が掛かってくると説明を受けました。
    特に変更することもないので了承し図面の右下に押印したそうです。

    そこで質問なのですが、
    1、この図面に押印したものが「一部変更合意書」なのですか?私はてっきりちゃんと条項とか書いてあって両者の押印もしてあるものと思っていたのですが違うのでしょうか?また、この押印した図面の控えなどは頂いていません。

    2、もしこれが「一部変更合意書」であるならば、今後、建具の変更や追加等(間取りは変更せず)も20万円掛かってくるのですか?(1ヶ所建具の変更したいので)

    3、図面に押印したものが「一部変更合意書」でないのであればこれはいったい何のための押印なのでしょうか?

    ご存知の方よろしくお願いします。

  74. 8574 名無しさん

    >>8573
    記憶では建具の色とかあれば変更できるはずです。

    おそらくですが、印鑑を押した以降タマ側は市などに提出する資料を作成したりするのでしょう。構造計算の資料等。
    家の引き渡しの時100ページあるような家の資料を渡されたりしますので、図面変更されると資料を一から作り直さないといけないので、もう変更しないでくださいという意味と図面訂正の人件費で20万取られるんじゃないかなと推測します。

  75. 8575 匿名さん

    >>8573戸建て検討中さん
    それはこれが最終図面だという確認のためのもので、その押印した図面原本が
    別途作成する一部変更合意書に添付されます。
    設計変更にならないような建具や一部造作物の変更には費用は発生しません、
    間もなく編綴された一部変更合意書を締結するよう連絡があるはずです。

  76. 8576 8575

    その図面に押印したとしてもまだ一部変更合意書を締結していませんので
    仮に間取り変更の希望であっても現段階では費用なしで設計変更は可能です。
    また、一部変更合意書締結後でも建築確認申請前の段階であれば
    余程の事がない限りは費用なしで変更してくれると思います。
    建築確認申請後の変更に対しては非常にコストが掛かるので請求されます。

  77. 8577 戸建て検討中さん

    >>8574さん
    >>8575さん
    >>8576さん

    ありがとうございます。
    簡単に言えば「この図面で設計しますよ」って感じですかね。

    建具の変更は風呂の折戸を開き戸に変更するか迷ってまして・・。

  78. 8578 検討者さん

    >>8571: 戸建て検討中さん

    レオハウスだったら同じ仕様にしても、そうかわらないし、安いでいえば、秀光とかの方が安いですよ。

  79. 8579 匿名さん

    風呂の扉は折り戸、開き戸、引き戸、それぞれに一長一短ありますからね。

  80. 8580 匿名さん

    >>8570 匿名さん

    で、オプションや諸経費入れた総額で坪単価だしたら
    「人によって変わるオプションや付帯工事込みで計算したって意味がない。」
    って言うんだろ?



  81. 8581 匿名さんです

    >>8571 戸建て検討中さん

    >>タマホームの下請け業者は特に多いのですか??

    他で建てたこと無いのでわかりませんが、知り合いが工務店で建てた家でも手直しは有りました。
    他にも偶然にもとある設備の工事を私の元請け会社がその工務店から受けて、私が取り付けに行ったのですが、
    発注ミスによる小さな不備(現場の調整でギリギリなんとかなる)はそのままでしたね。
    工務店も現認してます。
    私的には知り合いの家なので取り直して欲しかったのですが、元請け会社に報告はしましたが工期もあるし私もただの一人親方なのでそれ以上どうにもならず。

    現在は無償で個人的に定期メンテをしてます。

  82. 8582 匿名さんです

    >>8570 匿名さん

    本体価格は35坪で約1280万円(坪単価約36万円)
    地盤改良費、タマリビング工事を除いたオプション、付帯工事必要経費の税別合計で約1950万円(坪単価約55万円)
    です。

  83. 8583 検討者さん

    坪55万で、柱105、基礎の鉄筋も20Φとかって、同じくらいの仕様にしたらヤマダやレオに比べて少し安いのは当然だと思う。

    タマから流れてきた他の営業が口をそろえて言うのが、地盤改良費が不透明だということ。
    地盤改良で利益だしてたりするみたいだな。

  84. 8584 匿名さん

    タマの地盤調査、地盤改良はタマ子会社(在住ビジネス)一択で、通常そのことを知るのは本契約後。
    調査の結果要改良と診断されれば地盤改良無しでの建築は不可能、また他社での再調査、地盤改良工事も
    出来ないため施主はそれを受け入れるか解約の道しかない。

    その社からは世間相場からかなり高額と思われる地盤改良費用の見積りが出ることが多く、
    それまでの労力や解約のデメリットを考えると泣き寝入りせざるを得ないのが実態。

    タマホームはこのような商法を続ける限り一流のハウスメーカーになることはないでしょう。

  85. 8585 匿名さん

    >>8584 匿名さん

    俺が以前に上げたエコジオ工法の価格はどうなんだ?

  86. 8586 匿名さん

    >>8585匿名さん
    どう、とは?
    在住ビジネスでもエコジオはやるけど柱状改良より2割程度高くなるのは他と変わらない。

  87. 8587 匿名さん

    >>8586 匿名さん

    相場価格と在住ビジネス価格との相違に詳しそうだから俺の価格は相場と幾ら違うか教えて欲しいんだけど。宜しくお願いします。

  88. 8588 匿名さん

    あ、ちなみに長雨で人が入ると膝上まで入る位に泥濘が酷く調査時に出戻ったり、重機入れるのも苦労したらしいのでその辺も加味して相場との価格差の査定お願いします。
    調べたけどエコジオ工法の詳細や価格付きで事例を紹介しているサイトが少なかったので。

  89. 8589 名無しさん

    施主様、エアコンの容量はどうされましたか?
    我が家(まだプラン段階ですが)はLDKが22畳あり、
    隅に4.5畳の和室と階段上部が吹き抜けのリビング階段があります。
    見積には23畳用(8.5kW)のエアコンがついていますが、オーバースペックな気がするのです。
    色々なサイトを見て計算したところ、仮にQ値が2.7でC値が2.0だとしても約5kWあれば十分みたいなのです。
    それどころか営業さんは和室にもつけたほうがいいとも言っています。
    私の計算が間違っているのでしょうか。
    それとも暖房時はいいけど、冷房時が足りないのでしょうか。

  90. 8590 名無しさん

    >>8589 名無しさん

    断熱とガラスの仕様(ペアかトリプルか樹脂かアルミ樹脂か)によってだけど、20畳以下で十分効きます。それ以上はイニシャルコストの無駄。自分は2F8畳、1F20畳程度のスペックで普通に過ごせます。
    あ、そういった時期はもちろん24時間運転ですけどね

  91. 8591 匿名さん

    >>8589 名無しさん

    一階21畳に18畳用付けたけどオーバースペックでした。
    夏は28℃設定、自動運転(風量微弱)でも風量があり冷えすぎます。

  92. 8592 名無しさん

    >>8590 さん
    断熱は吹付ウレタン、ガラスはペアガラスでオール樹脂サッシです。
    やっぱり十分過ぎますよね…営業に容量計算等のHPを見せて修正してもらおうと思います。
    ありがとうございました。

  93. 8593 名無しさん

    >>8591 さん
    28℃設定でも冷えすぎますか…風が当たり続けると寒いですもんね。
    やはり計算通り5~6kW前後+α程度のものにしたほうがよさそうですね。
    ありがとうございました。

  94. 8594 新人

    教えて下さい。地域はどちらになりますか?その坪単価には消費税は含まれているのでしょうか?

  95. 8595 戸建て検討中さん

    >>8594: 新人

    坪単価は実際、どっからどこまでとは決まってないので、消費税はどっちかというのは難しい。

    それに、施工面積や、総面積とか、延床とか、算定方法がメーカーごとに違うので、基本的に、総額で他と相見積もりして選考した方が良い。

  96. 8596 匿名さん

    >>8587匿名さん
    何の関係もない人の事など知らんがなw
    釣れたか?

  97. 8597 匿名さんです

    >>8594 新人さん

    >>8582
    の事でしたら税別です。
    建坪が約35坪で施工面積が約37坪
    関西、大安心の家

  98. 8598 匿名さん

    >>8596 匿名さん

    逃げたか(笑)
    答えられないのわかってて質問したんだけどね。

    >>何の関係もない人の事など知らんがなw?

    答えられないのならでしゃばってどこかで見たようなコピペか受け売りみたいな内容は書き込みもしないでねー
    あれも何の関係もない人向けでしょ?

    あー少しは期待した私が馬鹿でした。

  99. 8599 通りがかりさん

    タマホームへの批判的な書き込みは釣り目的でただのアンチだとこれではっきりしたね。

  100. 8600 匿名さん

    世間知らずが悦に入ってるのかな
    批判どうこうの問題ではない
    書いたことは全て事実、タマ関係者が見たら納得する
    しかしここでこれ以上相手するはずなかろう

  101. 8601 匿名さん

    >>8600 匿名さん

    はいはい また逃げるんだね

    まぁネットの情報しか知らないから仕方ないか。

  102. 8602 匿名さん

    エコジオ工法
    >>8074
    ですが、これは確かにタマのいい加減な所ですが残土撤去費用も含まれてます。(タマからの見積りには含むと書いていました。)
    なので、全体の見積り書の残土撤去費用の欄は0円です。
    在住ビジネス直の見積りはわかりません。
    土地が三方擁壁の盛り土だったため、ガレージ部分と深基礎部分の残土撤去費用と8074の情報のエコジオ工法費含め詳しくは132万円でした。

    世間知らずな私がネットでさっと見た所、相場は柱一本当たり三万円程とか、
    2m未満の柱40本で140万円や、詳細はわからないけど150万円、
    または坪あたり6万円等の情報がありました。

    私の場合に当てはめ、
    柱一本当たり三万円で考えると柱38本×3万円で114万円。
    一階床面積18.5坪なので坪辺り6万円だと111万円。
    それに残土撤去費用を会わせると144万円か141万円。
    残土撤去費用30万円をどう取るか次第ですが
    私のエコジオ工法費132万円とネットの情報と当てはめると、
    言われてるほど高くないと思うのですが。



  103. 8603 とおりすがり

    朝リビングの電動シャッター開けてカーテン開けると
    とたんに冷気が入るわ。エルスターXトルリプルだけど

  104. 8604 匿名さん

    逃げるw

  105. 8605 通りがかりさん

    外気7度
    一階玄関16.8度

  106. 8606 匿名さんです

    >>8604 匿名さん

    かわいい奴

  107. 8607 匿名さんです

    前日2階北西の空き部屋の最低気温
    朝8時半頃で15.6℃
    今日の最低気温
    朝9時半頃で16.4℃
    今朝の外気の最低気温は朝6時頃で9℃台
    早朝の外気の最低気温の時期より室内の最低気温がずれてる。

    1. 前日2階北西の空き部屋の最低気温朝8時半...
  108. 8608 匿名さん

    >>8606匿名さんです
    ネットでのマウント取り好きのようだが世の中はそんなに甘くないぞ
    自分が笑われてるかもしれないという事を考えた方がいい

  109. 8609 匿名さんです

    >>8608 匿名さん

    やっぱり可愛い人。

  110. 8610 匿名さん

    やっぱタマホームが良いね。
    標準では少し物足りない断熱性を補えば、かなり快適な生活を送れそう。
    年間光熱費12万程度で快適に過ごせて、かつ初期費用も安いなんて最高じゃん

  111. 8611 匿名さん

    >>8610 匿名さん
    地域次第では標準で充分だよ。

  112. 8612 e戸建てファンさん

    タマホームの信者ってタマホームに対するネガティブな意見には全部寄って集ってたたきつぶしに行くよね。この連帯感凄いわ(笑)多分1人何役もしてるんだろうけどさwそれがタマホームの評判を落とす原因にもなってるのを心得た方がいいね。あと聞きたくないことは耳を塞ぐのではなくちゃんと議論した方がいいよ。この意見に対しても聞く耳はもたないだろうけど

  113. 8613 検討者さん

    >>8610 匿名さん
    『少し物足りない断熱性の補い方』を教えてもらえますか。ちょうど今サッシや断熱材に悩んでいるところです。5地域です。

  114. 8614 匿名さん

    >8612e戸建てファンさん
    特定のお子ちゃまだけだよ。
    急にエコジオ持ち出して来て挑発してくるような子ね。
    何の情報も出さずいきなり「俺の価格は相場と幾ら違うか教えて欲しい」とか、うましか丸出しで笑えた。

  115. 8615 名無しさん

    >>8613 検討者さん
    個人的には5地域でも寒い地域はあるので樹脂サッシは入れたほうがいいと思う。
    断熱も東北仕様のグラスウールか床断熱も標準の65mm→95mmへ。たいしたコストアップにはならないはず

  116. 8616 8613検討者さん

    >>8615 名無しさん
    ありがとうございます。断熱材や樹脂サッシのグレードを上げるのは、夏場においても効果があるのでしょうか?昨今の猛暑にも効果があるのであれば、そこそこなお金をかけてもいいとは考えているのですが…
    冬の寒さよりも夏の暑さに怯えています

  117. 8617 戸建て検討中さん

    >>8616: 8613検討者さん

    もちろん、夏でも断熱材や樹脂サッシのグレードを上げることで、エアコンの冷気を長時間確保出来たり、外気温の影響を受けないように出来るので、夏も冬も同じ事です。

  118. 8618 通りがかり

    >>8616 8613検討者さん

    窓や断熱材の性能も大切ですが、窓の数や大きさを必要最低限にすることも効果があると思いますよ。

  119. 8619 名無し

    夏場の断熱は、2つポイントがあります。
    屋根・天井断熱を標準の14k155mmより厚くすることです。155を2重にして310mmにすれば効果抜群です。(大手HMほとんど屋根天井断熱は300mmあります)
    もう一つは、窓から入ってくる光をどう遮るかです。東南西の窓にシャッター、すだれ等を付けて室内に光を入れないことです。カーテンでも良いのですがカーテンだと窓より室内側で光をカットするので室内温度は上昇します。最低限西の窓にはシャッターが必要だと思います。
    冬の断熱は、太陽の角度が低いので日の光を窓から入れることが一番重要かなと思います。3面住宅に挟まれている場所も多いので難しいかとは思いますが2階は隣とくっついていても意外と光が差し込んだりします。
    窓はトリプルガラスが良いと思います。床断熱材を増してもらうか、子供が小さければクッション材(コルクフロアー)等を使用すれば床の温度は全く気にならなくなります。
    細かいところでいえばスライドする扉と壁の間に隙間があったりするので扉裏側に隙間テープを張れば暖かい空気が他の部屋に逃げなくなります。

  120. 8620 名無しさん

    東北仕様のグラスウールか、吹き付けウレタンで迷っています。
    どちらがいいのですか?
    あと、タマで使われるオール樹脂サッシはアルゴンガス入りですか?

  121. 8621 8613検討者さん

    >>8617-8619さん
    詳しくありがとうございます。とても勉強になりました。良い家が建てられるよう頑張ります。

  122. 8622 戸建て検討中さん

    >>8620: 名無しさん

    ローコストのグラスウール施工は大工がするので、ほぼほぼ酷い現場になりますが、吹付は専門業者がやるので、施工面では吹付が良いですよ。

    後はOP払ってやる価値あるか?というのは個人の好みだと思います。

  123. 8623 匿名さんです

    >>8620 名無しさん

    LIXILしか知りませんがアルゴンガス入りです。

  124. 8624 とおりすがり

    酒のんで寝たっきり朝の寝起き臭と酒なしの寝起き臭は
    全然違うわな。酒のむとウンチくさい
    けど酒なしだと臭いしないわな、
    やっぱり酒は身体によくないよな、

  125. 8625 とおりすがり

    >>8620 名無しさん

    グラスウールだよね、吹き付けは歴史ないもの、

  126. 8626 とおりすがり

    >>8616 8613検討者さん

    エアコンの冷房電気代ってのは暖房の電気代に比べりゃたかがしれたもんよ

  127. 8627 評判気になるさん

    タマと他社で迷っています。
    他社は太陽光やOPほぼなしで3000万、タマは太陽光やOPモリモリで2800万です。
    予算は3000万でして、契約後の間取り詳細打合せで
    他社はOP追加や設備グレードアップをする余裕がないですが、
    タマは太陽光をやめて別設備をグレードアップしたりさらにOP追加したりまだ余裕や選択肢があります。
    ただ、この先「どこで建てた?」と聞かれタマと答えることや、
    建築中の垂れ幕等を見られてタマで建てたと知られることに少し羞恥心があり、
    かつネットで出てくるタマホームの評判があまり良くなく、世間体を気にしてしまいます。
    いわゆる「あっ…(察し)」状態になられることを危惧しています。
    ネットの評判は悪いですが、リアルではどうなのでしょうか。
    やっぱり「タマ=安い、突貫工事」というイメージが知れ渡っているのでしょうか。

  128. 8628 通りがかり

    >>8627 評判気になるさん

    イメージは仕方ない、諦めて。
    気にするのは、実態でいいんじゃないかなぁ?

    あとは、どちらが満足度が高い家になりそうか。
    それは主の価値観で決めるしかない。

  129. 8629 名無しさん

    そこまで体裁気にする人がなぜタマで見積りしてるのか。。。

  130. 8630 評判気になるさん

    お金には勝てないからです。

    満足度で言えば、タマのほうがOPモリモリですしほとんど妥協せずに家が建てられそうです。
    実態はどうなのでしょうか?
    作りが雑とか、欠陥や施工ミスが多い等のクレームはタマは多いですか?

  131. 8631 戸建て検討中さん

    >>8630: 評判気になるさん

    正直、タマの施工中の物件数件見ましたが、かなり雑ですね。
    そして、アキュラ、ヤマダ、レオとかも建設中の家を見たけど、このあたりのクラスのメーカーの施工は正直どこも雑ですよ・・・

    タッカーや、釘打ちなんか本当に雑で、耐震ボードに打ち間違えた穴空いてるとか普通でしたね(笑)
    だが、今はネットで情報が溢れてる世界で、今までのあほな施工をしてきたローコストの情報も出まくってるから、施主も気にしてるし、調べたらすぐわかるし、勉強もしてるので、その辺はメーカーも意識してるから、建築法に違反するような所まではさすがに今どきはありえないような気はしますね。

    タマとレオの営業は指摘したらすぐに工務が対応するって言ってたし、そこらへんを契約前にきちんと確認して、建築中もマメにチェックして指摘したら大丈夫かと。。。
    アキュラは、あくまで建築基準法の中でみたいな感じで、小さいところの対応はしないと、結構強気だった・・・

    まぁ細かいミスや、欠陥なりが怖いなら、予算を50万みて、第三者機関を入れるのが一番です。

  132. 8632 名無しさん

    >>8620 名無しさん
    ykkかリクシル によります。
    前者だと真空+アルゴン樹脂スペーサー
    後者はアルゴンガス+樹脂スペーサー

  133. 8633 名無しさん

    久しぶりにリビング23度越え。暑いので窓開け中。
    安くて高気密高断熱の家なので大安心ですw

  134. 8634 匿名さん

    >>8632
    タマホーム凄いですね。
    YKKだと真空トリプルが普通なんですか。
    設備も良いみたいですし、気になりますね

  135. 8635 匿名さん

    施主である自分が断言するが、大安心は高気密ではないよ
    断熱については仕様と施工次第

  136. 8636 名無しさん

    >>8634 匿名さん
    あくまで東北仕様です!
    ですが、地域ごとによって温暖な地域でもオール樹脂サッシ仕様の限定仕様があります。

  137. 8637 戸建て検討中さん

    タマのグラスウールじゃ高気密、高断熱は到底無理。

    吹付にしたら、物理上見せかけの高気密はまだとれるが、断熱は壁が105mだし無理だな。

  138. 8638 名無しさん

    >>8637 戸建て検討中さん
    壁より屋根断熱の厚さと窓だと思う。
    断熱の順番的に壁が最後になるでしょ

  139. 8639 評判気になるさん

    断熱はアクリアネクストα20kの105ミリなので、十分快適に暮らせる数値ですよ。高性能な断熱材に切り替えることで数値スペックは上がりますが、体感はできないレベルです。
    それより窓の断熱対策をしないと意味がありません。なぜなら壁より窓の方が断熱性能が低く、どれだけ壁の断熱性能を上げても体感する寒さは窓からの冷気が支配的だからです。

    っつーわけでタマホーム最高

  140. 8640 匿名さん

    大安心に自力で天井裏断熱足そうかな

  141. 8641 名無しさん

    タマホームってそんなに低気密ですかね?

    今年の真冬に2階子供部屋の窓を15cm開けシャッターを15cm開け、戦時中のトーチカのように外を見ていました。冷気が他の部屋に行かないように子供部屋の扉も閉めてました。
    美人の妻が1階風呂の扉を開けた瞬間、ビックリするくらいの風が15cmx15cmの空間から吹き込んできました。
    24時間換気オフ、ほか窓閉まってました。
    低気密なら隙間だらけのはず。
    風が吹き込んだときこの家は高気密なのかと思ってしまいましたw

  142. 8642 名無しさん

    >>8640 匿名さん

    自力でできますよ、自分やりました。
    大部分14k155mm2重、梁の下が狭く155mmを2重で敷けない場所は24k100mmを敷きました。余った断熱材も出てくるので一部の部屋の天井裏は155mm3重450mmオーバーになってます。
    結果1階2階の温度差が1度以内になりました。リビングは吹き抜けになってます。

    ちなみに14k155mmは熱抵抗地4.1で24k100mmは3.5?くらいで14k155mmの方が安くて性能が良いです。ヤフーショッピングで取り寄せました。

  143. 8643 名無しさん

    興味あるかわかりませんがタマホーム標準の天井断熱です。14k155mm熱抵抗値4.1。24k100mm熱抵抗値2.9でした。

    1. 興味あるかわかりませんがタマホーム標準の...
  144. 8644 匿名さんです

    >>8641 名無しさん

    低気密の次が高気密じゃじゃないから。
    その程度の例では高気密かどうかはわからない。
    室内ドアの開け閉めでの気圧の変化程度ならまぁ普通程度の気密の住宅でも起きるでしょう。

    タマは高気密ではないでしょう。
    中間より少しは上かな位だと思う。
    本当の高気密住宅はレンジフードも吸排気連動や差厚式吸気口なんかが標準で付いてる。
    じゃないとレンジフードの換気が機能しないからね。

  145. 8645 匿名さん

    >>8641
    美人の妻が1階風呂の扉を開けた瞬間ですと??

    気になる点が3点ある。

  146. 8646 匿名さん

    >>8644
    全然違う。

    室内ドアの開け閉めでは気圧変化はほとんどない。

    吸排気連動や差厚式吸気口が無くてもレンジフードの換気は機能する。
    レンジフード付近に吸気口が無い場合、他の吸気口や換気口から吸気してしまうのが問題。

    じゃじゃじゃないから。

  147. 8647 戸建て検討中さん

    >>8638: 名無しさん

    壁が最後でも最初でも105しかないんだから、断熱性能は限られる・・・
    日があたるのは屋根だけじゃないし、外の気温もかなり影響されるし、室温を保つには壁の断熱も重要だとおもうが。

    それに、タマや木軸ローコストでのグラスウール施工はしょぼくて無理だな。

    タマではグラスウールで気密取れないし、あの施工じゃ結露してグラスウールは落ちてくる。

  148. 8648 匿名さんです

    >>8646 匿名さん

    引き戸なら変化はしないけど開き戸ならするでしょう。
    室内側え押して開けるドアの場合、ドアを押し上げる事によって室内の気圧が上がり、廊下の空気を吸い込もうとする。引いて開けるなら逆。

    レンジフードも通常は一種24時間換気を運転していればレンジフード稼働によって逆流は考え難い。
    タマ大安心の家は一種換気なのでまず吸気口(一種換気で言う吸気口は排気側)からは無いでしょう
    有るとすれば給気口(室内側に送る方)。
    吸い込むとすればコンセントやスイッチの隙間や引違い窓のめし合わせから。
    その辺の気密が取れていれば、それから部屋のコーナー部のシーリング割れや断熱材の隙間、24時間換の給気口から。
    サッシ周りの施工不良もある。

    ですみません、8646さんの書き込みを見て気が付きました。私も上の書き込みで差圧式給気口を差圧式吸気口と書き間違えていました。

  149. 8649 匿名さんです

    あと間仕切り壁の壁内上下の気密の仕舞もタマは拘って無いのでその辺も気密不足ですね。

  150. 8650 匿名さんです

    あっ!逆だ。
    >>室内側え押して開けるドアの場合、ドアを押し上げる事によって室内の気圧が上がり、廊下の空気を吸い込もうとする。引いて開けるなら逆。?

    訂正
    室内側に押して開けるドアの場合、ドアを押して開ける事によって室内側の気圧が上がり廊下側が空気を吸い込もうもする。引いて開けるなら逆。

  151. 8651 匿名さん

    タマの現場を実際に見れば分かるよ
    うちは寒冷、酷暑地域でもないので施工現場見た直後に潔く諦めたw

  152. 8652 名無しさん

    どうでもいいかもしれませんが、風呂の扉は折戸です。風呂の中へ折れながらスライドして開きます。
    風呂の窓が閉まってると圧力の関係か扉を開けるとき初め重たいです。
    それを防ぐためか扉の上に空気が出入り出来るベンのようなものが付いています。

  153. 8653 匿名さんです

    24時間換気を稼働させていて窓を閉め切った状態でレンジフードを稼働させると玄関ドアがハッキリと重くなるのでタマの家でもそれなりに気密は取れていると思うけど、
    レンジフードに同時給排気や差圧式給気口等の設定が標準で無い時点で、タマは高気密を目指して建ててはいないと思う。

    でもそこまでで高気密で無くても、夏は湯船にユックリ浸かっても汗が後を引かない位には洗面所は熱くないし、エアコンつけてなくても帰ってきた時は建物内涼しく感じるし(慣れてきたらエアコンつけるけど)

    冬はリビングのエアコン暖房だけで2階も暖かくなるし。

    タマでこれなら本当の高高住宅ってどれだけ快適なんだろうね。

  154. 8654 匿名さん

    >>8652 名無しさん

    >>それを防ぐためか扉の上に空気が出入り出来るベンのようなものが付いています。

    それは24時間浴室乾燥機の通気口ですね。
    浴室の扉を閉めた状態の時、そこから洗面所の空気を吸い込んで、
    扉に沿って下に流れ、床をの上を流れて天井の換気扇へ吸い込まれる。
    この流れで床を乾燥させる。
    なので風呂上がりに扉を開けっ放しだと逆に効率が悪くなる。

  155. 8655 匿名さん

    最大手の高高住宅にして冷暖房費が節約になったとしても、タマとの光熱費の差額は月1~2万程度、年20万。
    60年住んでも1200万。でも家の価格差は何千万。少なくとも1200万よりは確実に多い。
    タマどんだけコスパいいのよ。

  156. 8656 名無しさん

    光熱費の件ですが、冷暖房以外にエコキュートのお湯を使う量にも関わってきます。
    我が家のお風呂は節水タイプの幅が絞ってあり、浴槽内に段があるのでお湯の使用量がとても少なくアパートの時の小さな浴槽より節水になってます。
    (洗濯機で残り湯を使うとアパートでは浴槽に水が残っていたが、新築では浴槽に水がなくなっている。)

    電気代節約になって助かってます。

  157. 8657 名無しさん

    >>8649 匿名
    普通間仕切りは気密施工せんよ
    あなたの拘りはすごいですね

  158. 8658 名無しさん

    風呂上がりは風呂のドアを開けておいた方がいいと思うよ!

  159. 8659 匿名さんです

    >>8657 名無しさん

    そう、タマはしない。
    だからレンジフード回すとまず間仕切り面のスイッチやコンセントから隙間風が出るんですよ。
    きっと天井裏の断熱材めくったら間仕切り壁の空洞が見える所がありますよ。

    こんなふうに。

    1. そう、タマはしない。だからレンジフード回...
  160. 8660 匿名さん

    >>8658 名無しさん

    風呂のドアは閉めて浴室リモコンの換気ボタン押して3~4時間強換気運転した方がいいよ。
    ドア開けてたら湿気が洗面所に流れ出すし、床の乾燥効率も悪いよ。

    ブログなんかで風呂のカビに悩まされてる人のほとんどは
    きちんとドア閉めて浴室換気扇での換気じゃなくて電気代勿体無いからと浴室換気扇止めて窓やドア開けて換気してる。

  161. 8661 名無しさん

    皆さんは風呂に窓付けなかったのかな??

    我が家は風呂出たら窓開けてます。冬は結構早めに床まで乾きます。

  162. 8662 匿名さん

    私はお風呂の取説通り、ドア閉めての換気ですね。
    窓開けたのは三年間で掃除の時の数回。
    これでも床掃除は週1位でカウンターの隅っこがたまにうっすらピンクにる位。気が付いたらそこだけササッと入浴中に掃除。
    冬場は床掃除は2週間に1回位かな。壁は毎回スクイージーしてますが。
    全体的な掃除は湿度の高い時期に月1位
    ずぼらな私には助かってます。

  163. 8663 匿名さん

    大安心標準でリクシル選んだらアライズ一択でしょ。
    うちはそのアライズだけど、ほぼ毎日床を掃除してても目地に水垢かカビかわからないけど何か黒い汚れが付着する。
    目立ってきたらそこを洗剤付けたスポンジで強く擦って何とか汚れが見えないようにしてる程度。
    あれはどうしようもないのかな。

  164. 8664 名無しさん

    >>8659 匿名さんですさん

    屋根断熱のワイに死角はなかった

  165. 8665 名無しさん

    TOTOホッカラリ床ですが、床こするのが面倒になってカビキラー撒いてます。すごい効果で、ピンクカビはなかなか出ません。2、3週間に1度くらいの頻度です。

  166. 8666 通りがかり

    >>8665 名無しさん

    同じくTOTOホッカラリ床です。
    私も面倒なのと、擦ると汚れが付きやすくなる気がして止めました。

    私は2ヶ月に1回くらい、酸素系漂白剤で漬け置きしてます。
    入浴後に排水口に栓をして、浴槽の残り湯に酸素系漂白剤を溶かして、一部を掻き出し床が全面浸るように貯めます。風呂蓋は床で漬け置き、浴槽内に椅子や洗面器、掃除用のブラシを漬けます。残り湯は40度くらいなので翌朝まで放置すると、びっくりするくらいピンクカビが落ちます。シャワーで全部流してスッキリしてます。

  167. 8667 匿名さん

    >>8666通りがかり
    床の排水口に栓できます?リクシルのアライズはできません。

  168. 8668 通りがかり

    >>8667 匿名さん

    私はビニール袋で栓をしてます。
    1 画像のヘアキャッチャーを外す。
    2 封水筒の内側にビニール袋を添わせる。
    3 ビニール袋の中にヘアキャッチャーを入れ、ビニール袋を挟んだままヘアキャッチャーを元に戻す。
    4 ビニール袋の中に水を入れて口を閉じる。

    これでだいたいは栓ができるのではないかと思います。
    ビニール袋はレジ袋みたいに薄いものを2重にするのがオススメです。


    1. 私はビニール袋で栓をしてます。1 画像の...
  169. 8669 通りがかり


    酸素系漂白剤での浸け置き(↑8666が漬け物みたいになってる恥)の前には、塩素系漂白剤を不織布シートに染み込ませて、浴室の天井に塗り付けるように拭いています。濃度はカビキラーくらいだと思うので、水拭きしたりせず、そのままです。ピンクカビ以外はほぼ生えなくなります。(窓は開けないで換気扇回してくださいね)

  170. 8670 匿名さん

    TOTOホッカラリ床の皆さんは何年目ですか?
    私は入居2年なんですが今の所、壁、天井は年に5回程の入浴後の拭きあげと月に2回位の床をブラシでの掃除、壁の腰から下辺りのシャワーがかかる所は毎回スクイージーで水切り。
    他にはドア下のパッキンとかにたまにうっすら赤カビがつくので気がついた時に掃除する程度なんですが、こんな手抜きじゃやばいですか?
    もう数年したらもっと赤カビとかと格闘するようになるんでしょうか?

  171. 8671 匿名さん

    >>8666 通りがかりさん

    浴室ドアから水漏れとかしないですか?

  172. 8672 通りがかり

    >>8670 匿名さん

    うちは6年目です。
    私はもっとものぐさで、スクイージーでの水切りなんて全くやらないです~汗

    半年後くらいから、カランの下あたりの床の溝が黒ずんできた気がします。それが気になった主人がゴシゴシ擦ってきれいにしてくれたんですが、その後2~3ヶ月でまた汚れた気がしたので、擦るとキズが出来るのかも知れないと考え、「擦らない掃除法」を情報収集して実践してます。
    酸素系漂白剤に浸け置き、全然格闘する必要ないですよ!
    騙されたと思って、試してみてください。

    浴槽内の湯垢の方が私には厄介に感じます?

  173. 8673 通りがかり

    >>8671 匿名さん

    1回目のときにギリギリまで貯め過ぎて、貯めた後に風呂蓋をパタンと置いて大波を立ててしまって「溢れる!」と焦ったことがあります。
    2回目からは1回目を教訓に、先に風呂蓋を置いてから床面ヒタヒタくらいに貯めるようにしてるので、大丈夫です。
    一応ドアの前にバスタオルを用意してますが、出番なしです。

    ただし、必ず家族に予告してから浸けることにしてます。

  174. 8674 匿名さん

    >>8659
    え、それって気流止めの事を言っているのかな・・?

  175. 8675 匿名さん

    >>8654
    浴室の扉を閉めた状態の時、そこから洗面所の空気を吸い込んで、
    扉に沿って下に流れ、床の上を流れて天井の換気扇へ吸い込まれるわけないじゃない。
    扉を通過したらすぐに換気扇に向かって上昇しますよ。
    それに引かれて気流ができます

    寒くなってくる時期は
    風呂上りは扉を開けっぱなしてサーキュレーターで風を送り込むのが良いですよ。
    もちろん換気扇はOFFです。
    乾燥しがちな最近の住宅には湿気と温度が貴重です。

  176. 8676 匿名さん

    >>8675 匿名さん

    TOTOですが参考までに

    1. TOTOですが参考までに
  177. 8677 匿名さん

    >>8676
    全然参考にならない。
    試してみたことある?

  178. 8678 匿名さん

    こちらも

    1. こちらも
  179. 8679 匿名さん

    >>8676
    エアコンとかも素直に部屋のサイズ通り買っちゃう人でしょ?
    天下のタマホームでそんなことしちゃだめだよ。

  180. 8680 匿名さん

    >>8677 匿名さん

    強換気の状態で扉閉めて風呂の床に座ったらお尻に風を感じますよ。

    手をかざしても床の表面を風が這ってるのがわかります。

  181. 8681 匿名さん

    >>8679 匿名さん

    システムバスの換気方法は窓、扉開けるより閉めた方が良い事は、
    エアコンの畳数設定が今の家に合ってない事と同じ様に何年も前から話題にもなっている事なのに。

    まさか知らない?

  182. 8682 名無しさん

    冬リビング湿度が30とか40の低い場合、風呂上り扉を開けてリビングに風呂の湿気を流し込んだりしてるのは我が家だけかな?
    それをやっても結構早めに風呂の床が乾いたりする。

  183. 8683 匿名さん

    >>8682 名無しさん

    間取りにもよるんじゃない?

    キッチン裏が浴室とか。

    でもそれだと浴室のカビ菌キッチンにも撒き散らしてるようでイメージ的にいやだなぁ

  184. 8684 通りがかり


    そうですね、間取りに寄るでしょうね。

    うちは浴室を出たら、ランドリールームがあって、ランドリールームから洗面室とクローゼットに繋がるので、浴室の扉を開けておくことはないです。リビングより先にクローゼットが加湿されちゃうので。

  185. 8685 名無しさん

    >>8682 名無しさん
    うちもそれ。
    湿度温度を再利用しつつ低湿度の空気を送り込むことで早く乾きますね

  186. 8686 匿名さん

    >>8684 通りがかりさん

    私も似たような感じですねー。
    私の場合は少し狭いですが3畳の洗面脱衣所に収納もつけてるんで浴室ドア開けっ放しだと引き出しの中のタオルや衣類が湿気そうで。

  187. 8687 匿名さん

    >>8686匿名さん
    狭いのは3畳の洗面脱衣所?それとも収納?

  188. 8688 匿名さん

    >>8687 匿名さん

    3畳の洗面脱衣所に収納作ったので少し狭い。なので両方かな

    長方形の長い方に洗濯機、洗面台、短い方の壁面に収納作ったんですけど洗面台と収納入れ替えた方が収納広くとれたかなーと少し後悔。

  189. 8689 名無しさん

    我が家も風呂を出たら数分間は開けっぱなしで湿度をリビングに流し込んでます。
    そのあと洗濯で残り湯使って、余ったら排水。その後ドア閉じて24換気。
    これで一年間やってますが赤いかび?が角にたまに付くくらいで床も黒ずんでません。
    普段の掃除は手短にしかやってません

  190. 8690 名無しさん

    たまの家でコンセントボックスに防気カバーしたらなにか意味あると思いますか?

  191. 8691 匿名さん

    全く共感出来ないです

  192. 8692 匿名さん

    >>8690 名無しさん

    レンジフードの換気率が下がり、臭いがこもりやすくなります

  193. 8693 匿名さん

    >>8690名無しさん 
    気密カバーそのものに関する部分だけですが、現在のタマの施工方法では大安心の冊子に標準仕様の売りとして載せるような意味はありません。見せかけだけです。
    気密カバーをただ付けてるだけで、配線で空いた穴を埋める当たり前の施工を下請けに要求しませんからね。

  194. 8694 匿名さん

    >>8693 匿名さん

    確かに。
    キッチンの換気扇かけたら、風が入ってくるコンセントだらけだからねー

  195. 8695 匿名さん

    >>8694匿名さん 
    自分はそれが今のタマクオリティと諦めてますw

  196. 8696 匿名さんです

    >>8695 匿名さん

    私は後付けの防気カバー付けてもらいました。

  197. 8697 匿名さん

    8696 匿名さんです 
    サービス、無料でですか?

  198. 8698 匿名さんです

    >>8697 匿名さん

    半年点検の時にお願いしたので、是正という形でした。

  199. 8699 名無しさん

    >>8693
    タマホームの防気カバーは線を突き刺して破るタイプですから線の隙間は殆どありませんよ。

    テープやシーリング処理した方が気密性が上がるのは確かですが、しなくても80%以上の効果があります。
    有るのと無いのでは大きな違いがありますが、テープの差はわずかです。

    高気密にこだわってる住宅以外では、殆どが防気カバー無し、あるいは防気カバー有りでテープやシーリング無しです。
    タマホームがどんな指示しているかは存じませんが、特にシーリングは手間がかかる割に効果が小さく、壁紙張り替えに支障が出る事が多いので意図的にしないケースが多いです。

  200. 8700 匿名さん

    >>8699名無しさん
    例えそうであっても部材の施工指示書にはきちんとシーリングやテープ処理をするよう記載があるのを確認済です。
    これに限らずどんな部材も最低限施工基準通りに施工されなければ「ただ使っているだけ」で終わる可能性が高いです。
    現状のタマホームにはそういった部分の意識が不足しているのが残念です。

  201. 8701 名無しさん

    我が家も後付け。シーラー塗ってないけどほとんど風は感じない

  202. 8702 匿名さんです

    外周囲の内面設置のコンセント、スイッチは気密ボックス確認の上、問題があれば後付けの防気カバー付けてもらいました。
    本来ならキチンと気密ボックスを施工していれば必要無かったので妥協です。
    でも、2ヶ所はクロスとボード開口してボックス付けてました。
    (気密ボックスすら付いていなかったので)

    後はキッチン周辺以外の間仕切り壁のコンセント、スイッチの箇所は自分でアマゾンで購入した後付けの防気カバー付けました。
    一階のキッチンのレンジフード回すと2階のそのコンセントとかからも隙間風が出てたので。

    ご自分でされる場合、一応資格ないと駄目なのでご注意を。

  203. 8703 匿名さん

    >>8702匿名さんです
    そのようにタマに対して施工不良個所を指摘して後からでもしっかり対処させることが
    今後のタマにとってプラスになり、最終的にはタマ施主の家の価値も少しは上がると期待します。

  204. 8704 名無し

    防気カバー試しに数個ポチって見ました。

    窓ガラスから伝わる冷気の方が数百倍冷たいのでコチラの方をどうにかしなければ・・・。

  205. 8705 匿名さんです

    >>8704 名無しさん

    それはカーテンかペア硝子対応のフィルム張るかしか。

  206. 8706 匿名さん

    >>8704名無し 
    比較対象にならない

  207. 8707 とおりすがり

    >>8704 名無しさん
    冬の朝は朝日が昇って暖かくなるまでカーテンやシャッターはあけいこと、
    これ鉄則

  208. 8708 戸建て検討中さん

    横からすいません。

    もうすぐ着工します。
    そこで質問があります。皆さん建築中に見学しに行くと思うのですが、見学の際は事前に営業さんなりに連絡を入れておくものですか?
    ある程度出来て中を見せてもらう時は事前に連絡しておいたほうがいいと思うのですが、外から見学する時も事前に連絡するものですか?

  209. 8709 匿名さん

    上棟の際にでも、現場監督と棟梁に相談されたらいいと思いますよ。

    私は「いつでも見に来てください」と言っていただき、棟梁が不在でも無駄足にならないように、現場の解錠方法や、工事用電源ブレーカーの入れ方も教えていただいて、土日祝や仕事帰りなどにも見に行くことが出来ました。
    ※きちんと階段が付くまで、2階には上がらない約束でした。

  210. 8710 戸建て検討中さん

    >>8709: 匿名さん 

    棟梁といい関係結べてるんですね。

    やっぱり、上棟式で祝儀渡しましたか?

  211. 8711 匿名さん

    >>8710 戸建て検討中さん

    うちはタマホームではないんですが、古家の建替で、
    偶然、父の知人の大工さんが棟梁だったんです。

    ハウスメーカーからは「御祝儀などは不要です。10時から上棟ですが、たぶん15時くらいまで掛かるので、500円くらいのお弁当を用意していただけたら十分です」と言われていましたが、父が(古い人なので)知人ということもあって、用意していたようです。

  212. 8712 匿名さん

    残念ながら現在のタマはお任せできちんとした家が完成するレベルのハウスメーカーではありません。
    可能な限り現場に顔を出し気になる点を率直に聞いたり問題点があれば指摘したほうがいいです。
    クレームにしても間違った方向の話でなければ必ず聞き入れてくれます。

  213. 8713 戸建て検討中さん

    >>8711: 匿名さん


    そうだったんですか。
    それなら、融通とかきかしてもらえたの理解しました。

    普通だったら、そこまでしてくれるのは少ないかもですよね。

  214. 8714 匿名さん

    >>8713 戸建て検討中さん

    考慮してくれたのは現場監督さんの方でした。
    そのハウスメーカーでは珍しくないことのようで、間取りの打合せで建築現場を5軒くらい見学させて貰いましたが「施主さんがいつ見に来られてもいいように綺麗にしとくように言ってるんですが…」と言われたので、「建築現場って見に行ってもいいんですか?」と尋ねましたら、「どうぞ、どうぞ、出来るだけ見にいらしてください。その際に気付いたことを言っていただけばいいですし、棟梁の方も確認したいことが出てくると思います」と言われていて、実際その言葉どおり現場に出入り出来るようにしていただきました。「足下が悪いので、怪我だけはしないように。夜間は特に気をつけて。2階には階段が付くまで上がらないで」と、いつもと違う神経質な面を見せつつ了承いただいたので、配慮(本当はOKしたくない)だったとは思います。
    その時点では棟梁が誰かは知らなかったので、棟梁の配慮ではないです。ハウスメーカーや現場監督次第かも知れません。


  215. 8715 匿名さん

    >>8714匿名さん
    監督も人間なのである程度相手を見ます。
    積極的に現場を見て欲しいと思う施主と、そうでもない施主など・・・

  216. 8716 e戸建てファンさん

    風呂のドアを閉めて換気扇回したら、洗い場の半分は乾いたけど、それ以外は全然乾かないじゃないか!!
    風呂のドアは全開が正解!

  217. 8717 匿名さん

    >>8715 匿名さん

    そうですね。
    たぶん、各社の安全管理やコンプライアンス的には、施主といっても自由に出入りできる状態は良くないのだと思います。
    リスクを覚悟で出入りさせてくれた現場監督には感謝です。

    ダメ元でも現場を見に行きたいと伝えて、出来るだけ通われる方がいいと思います。

    私は毎日のように現場に通って、時間とコスト(ガソリンと差入れ)と体力は使いましたが、メリットしかなかったと思っています。

  218. 8718 匿名さん

    >>8716e戸建てファンさん
    早漏

  219. 8719 匿名さん

    >>8716 e戸建てファンさん

    うちは床全面30分もすれば素足でも濡れない位には乾くよ。
    床周囲のシール部分や四隅は2~3時間かかるけど。
    換気は3時間タイマーで後は通常の24時間換気で次使う時まで閉めっぱなし。
    ちなホッカラリ床で1620タイプ

  220. 8720 匿名さん

    >>8718 匿名さん

    そんなお前とは So long!

  221. 8721 名無しさん

    パナソニック製防気カバーの件ですが取付してみました。
    取り付けに問題が発生しました。
    コンセント本体が入るプラスちょいの空間しか壁に穴が空いてないので、カバーがはまらない。はまらないまま取り付けるとカバーに隙間が生まれ取り付ける意味がなくなる。
    数ミリではあるが石膏ボードを削らないといけないのでジグソーという糸ノコのようなものが必要になる。
    我が家は何でも屋くらいなんでもあるので、ジグソーで削って取り付けれました。
    試しに3箇だけ注文したので今後他の場所も取り付けようとおもいます。
    換気扇回しても風は入ってきませんでした。

  222. 8722 匿名さんです

    >>8721 名無しさん

    私は削ったゴミが出るのが嫌でコンセントカバー付けるときに何とかフラットにしながら強引に付けました(笑)

    防気カバー、クロスとの面に両面テープ付けると完璧ですよ。

  223. 8723 通りがかりさん

    先月タマ経由で通った事前審査があるのだけれど、
    もしかしたらタマじゃなくて別のHMで契約するかもしれない。
    これを他社で使うことってできるの?
    どのみち一から審査やり直し?

  224. 8724 匿名さん

    >>8723 通りがかりさん

    タマ経由での仮審査なら、ハウスメーカーが変わるならやり直しと思った方がいいけど、借入金の目安にはなるんじゃないかな?

    ネット銀行とかなら仮審査は即日で結果出るし、どちらにしろ本審査が待ってるんだし、仮審査が済んでるか否かを気にする必要はないと思うよ。

    自分が納得できるハウスメーカーを選んで、よい家づくりを!

  225. 8725 匿名さん

    >>8721
    石膏ボードは幅2cm程の大きい方のカッターナイフで切れますよ
    但し、ケガや配線切らないようにご注意を

    タマの大安心は標準で防気カバー付いてるのですが、工事業者の持ち込み部材のため付けられて無い事がよくあるようです
    私は電気工事のタイミングで現場に居て気付いたので工務に指摘して対応してもらいましたが、
    それでも2箇所施工漏れで自分で施工しました

    これから建てる方は、チェックして施工漏れなら対応してもらいましょう

  226. 8726 名無しさん

    今朝外気温7度(今季最低)リビング18.5度。
    就寝前23時21.1度。
    エアコン朝起床から1時間使用22度設定。昼夜エアコン未使用。
    10月11月電気代変わらず6000円。

  227. 8727 匿名さん


    三世代5人家族オール電化住宅160㎡
    日中は大人3人が常に在宅、太陽光なし

    今朝外気温4度(今季最低は15日の-0.3度)リビング21.2度。
    就寝前0時23.1度。
    エアコン・床暖房等の暖房は今シーズン未使用。
    10月(9/13-10/14)電気代12,000円(冷房使用あり)
    11月(10/15-11/13)電気代10,000円
    冷蔵庫2台、冷凍庫1台、ワインセラー1台あり

  228. 8728 名無し

    >>8727
    朝の温度が20度を超えてるのが羨ましいです。

    建てた後からでも出来る方法で気密をとったり、ハニカムシェードつけたりと冷気と戦っているんですが、夜中冷え込む日は朝20度を切ってしまいます・・・。

    おそらくですが問題は吹き抜けの影響かなとも思います、吹き抜けと2階ホール(5~6帖)とリビング階段、光を入れるため縦長FIX窓3か所、ベランダ勝手口ドア、階段途中に引き違い窓があり冷気が余計に入りやすくなってます。
    この冬どうにか寒波が来たとき朝リビング温度20度超えさせてみたいです。

  229. 8729 匿名さん

    >>8728 名無しさん

    平屋で吹き抜けがないことや、家族の人数や家電が夜の温度を上げているかなと思います。リビングには南に大きめの窓(うちもほとんど引き違い窓なので、気密や断熱はイマイチかも)があるので、室温は最高気温が高い日より『天気が良い日』の方が上がっている気がします。

    今年の夏、24時間冷房で快適だったので、もう少し寒くなったら24時間暖房(床暖房&エアコン)を試してみたいと思っています。

  230. 8730 名無しさん

    現在外気温9°で室温21°。
    これが朝まで持てばいいけど、現実は19°付近になっちゃうんだよなー。
    でも昔みたいに朝寒くて起きるのが辛いってことはない。

  231. 8731 匿名さんです

    今朝は外気温5℃前夜は9℃
    室温は前夜19.5℃から17.8℃まで低下。
    我が家は二階建

    >>8730名無しさん

    そうそう!室温20℃越えは羨ましいけど、室温20℃越えなくてもとりあえず朝、布団から出るのが辛い!ってのがなくなったのは嬉しい。
    朝着替えの時にストーブの前取り合いってのも無くなったし。

  232. 8732 匿名さんです

    朝20℃越えだと、
    タマの家、二階建だとリビングの室温変化は真冬は就寝前より4~5℃近は低下しそうなので就寝前は24℃は必要そうですね。

  233. 8733 匿名さん

    室温マニアの話に辟易

  234. 8734 評判気になるさん

    >>8708 戸建て検討中さん

    連絡不要で大丈夫です笑
    私は毎日現場に出向いて見学してますよ^ ^

  235. 8735 名無しさん

    リビングのコンセントに防気カバーを付けましたが・・・私は気づいてしまいました・・・。

    電気のスイッチも全て壁に穴が空いている・・・。インターフォンも湯沸しの機械にも・・・。コンセントだけ防気してもあまり意味がない・・・。
    全く意味がないことはないが、あまり意味がない・・・。

  236. 8736 名無しさん

    どなたか20畳前後のLDkでオイルヒーターやオイルレスヒーター使われている方いますか?
    現在出回っている製品はワット数の関係で10畳まで対応のようですが、最近の住宅なら20畳前後の部屋でも以外といけたりしないかな?と思ってるんですがどうですか?

  237. 8737 名無しさんです

    >>8735 名無しさん

    私はスイッチにも付けましたよ。
    玄関の6個口スイッチはセロハンテープで目張りしました(笑)

  238. 8738 匿名さん

    >>8735名無しさん 
    既知です

  239. 8739 匿名さん

    >どなたか20畳前後のLDkでオイルヒーターやオイルレスヒーター使われている方いますか
    何を主目的に置くかだと思います。
    寒い時期では室温上昇の足しにはなりません。
    消費電力分があれば、エアコンガンガン掛けてるのと変わりません。
    (エアコンであれば適温まで室温が上昇すると思います)

    身近において温まりたいというのであれば良いと思います。

  240. 8740 名無しさん

    >>8737
    徹底的に取り付けれそうなところは取り付けようと思います。カバー20個弱注文しましたww
    コレをつけると全部で40ちかく取り付けたことになります。少しでも高気密になってくれたら嬉しいです。

  241. 8741 匿名さん

    40個も付けると気密も相当上がるでしょうね。
    体感あるようなら私もやって見ようかな。
    買われたのはパナソニックのやつですか?

  242. 8742 名無しさん

    >>8739 匿名さん

    エアコンは風当たりが苦手なのと、乾燥しやすいので代わりになればと質問しました。

    やはり部屋全体的には厳しそうなんですね。
    ありがとうございました。

  243. 8743 名無しさん

    >>8741 匿名さん
    そうです。
    ヨドバシカメラのネットで購入しました。何円でも送料無料なのでネットで買うなら一番安いと思います。

  244. 8744 匿名さん

    >8743: 名無しさん 
    了解です (。・x・)ゝ
    カバー外してみたらうちも無かったので、頑張ってみます。

    配線外すのちょっと怖いと思ってましたが、カバー二枚重ねで切り目入れて、
    1枚は180度ターンさせれば、実質はほとんど配線通る部分のみの穴という事に気づきました。
    配線やり直さなくても脱着だけで行けそうですね。

  245. 8745 匿名さんです

    作業中は安全の為、ブレーカー切ってくださいね。

  246. 8746 名無しさん

    一年点検てアフターの人ですよね?
    では修理にくるのはやっぱり工務の人?

    我が家はもうすぐ一年点検ですが、工務の人があまりにも不誠実(我が家では疫病神とよんでました)で、半年点検ときの修正箇所や業者への問い合わせもそのまま音沙汰なし。
    一年点検でやっと、疫病神の工務から解き放たるとお持っていたけど、やっぱり修正にくるのは工務の人なんですかね?

  247. 8747 匿名さんです

    >>8746 名無しさん

    私も半年点検の時の人は口ばかり動く人であまり良くなかったですねー

    一年点検の時はホームファイン課という所の人が来ましたよ。
    この方はとても良い方でした。
    一年越しの手直しがやっと終わりました。

  248. 8748 匿名さん

    >>8735
    タマのスイッチはパナ製でパナの防気カバーがそのまま使えますよ
    インタフォンや床暖スイッチなどもそのまま使える物が多く、殆どはカバー出来ます

    安い物ですのでいくつか余分に買ってやれば良いかと

  249. 8749 匿名さん

    タマホームはそこまでやらないと寒いのですか?

  250. 8750 匿名さん

    >>8749 匿名さん


    >>そこまでやらないと

    他の大手HMでもコンセント、スイッチ箇所の気密対策はしないのですか?

  251. 8751 匿名さん

    本当に必要かどうかは地域による

  252. 8752 匿名さん

    防気カバーが無いのであれば、やった分だけさらに快適にはなるでしょう。

  253. 8753 匿名さん

    そんなものは地域によっては誤差、気分的な問題で終わる可能性大。
    うちは付いてるけどね。

  254. 8754 余計なお世話人

     突然ですが、隣地でタマホームさんが新築工事を始めたのですが、工事前の挨拶はないし、私の家の駐車場の前にトラックを駐車し出ようとした所、「おはようございます」だけ! この場合、「ご迷惑お掛け致します」じゃないかな?挙句の果てに、トラックを移動させず、見て見ぬふりで仕方なく迂回し出庫いたしました。我が家は確かに御社に施工をお願いすることはないかも知れませんが、昨年某ハウスメーカーにお願いし、建築いたしました、その際、施工にあたってご迷惑をおかけしなかったか隣近所に挨拶に行きましたところ、口を揃えてお褒め言葉を頂きました、今回は隣近所皆さん挨拶が一言もなく、一枚の紙がポストに投函されてお怒りです。皆さんに代わって一言言わせて頂きました。

  255. 8755 匿名さん

    ↑建て売りかな?

  256. 8756 匿名さん

    >>8754 余計なお世話人さん
    心の狭い隣人だらけの家に住むことになる方が不憫だ。

  257. 8757 名無しさん

    こんなところに書かずに直接本社に言えば良いですよ、そしたらその人達は営業や公務担当に注意されます。
    注意されて工事の人が挨拶に行けば、その方が今から住む人のためにもなる、ここに書いたところで解決はしない。

  258. 8758 検討者さん

    40坪くらいの家で、証明って標準内で無理ですよね?

    証明は皆さん、どれくらい増額しましたか?

    自分は、調光とかリビングつけて、人センサー5か所くらいにしたら15万でした・・・

  259. 8759 戸建て王

    >>8758 検討者さん

    何の証明ですか?

  260. 8760 名無しさん

    調光とか普通のシーリングライト付いてますよ。
    色変えたりもできますし。

  261. 8761 検討者さん

    間違えました、照明です。

    ダウンライトの調光ですね。

  262. 8762 匿名さん

    >>8758 検討者さん

    照明にこだわるなら、スマートスイッチ対応にしてもらったらどうですか?

    私は入居後にスマート家電に興味が出たくちで、
    いざダウンライトをAlexaとかで操作しようにも赤外線リモコンも使えない、電球をスマート電球に変えようにも一体型かe26形出はない。
    なら壁のスイッチをスマートスイッチにと思っても片切り配線では対応出来ない。
    この辺は後悔してます。

    まだ打ち合わせ段階なら壁のスイッチをスマートスイッチに対応出来るように日本標準の片切りではなく、100-0と接地線もスイッチの所まで持ってきといてもらうか、
    施主持ち込みで予めスマートスイッチ取り付けといてもらうと後々楽ですよ。

  263. 8763 検討者さん

    >>8762: 匿名さん

    ありがとうございます。

    その提案も受けていて、何回線までは一括で操作できるスイッチパネル?みたいなものを提案されてるのですが、40000くらいのOPになるので悩んでいます・・・

    皆さんは、そこまで照明にこだわってるのか?って感じですね・・・

    8762さんは、照明費用、どれくらいupしましたか?

  264. 8764 匿名さん

    照明の標準って、まさか器具までタマのオプションじゃないよね?
    タマの照明は標準からの変更もかなり高いから可能な限り施主支給しないと。
    工事代は仕方ないけどね。

  265. 8765 通りがかりさん

    >>8750
    大手、中小関係なく高気密を売りにしているところ以外では殆ど付いてない。
    どこのハウスメーカも電気工事は外注で、資材はその業者の持ち込み。
    口煩く指示しないと防気カバーは施工せずスルー。
    結局工事してるのは同じ人達なのでどこのハウスメーカでも同じ。
    高気密を売りにしてるハウスメーカは気密測定する事が多くバレるので施工するだけ。
    標準で付いてるなら引き渡しの時にチェックした方が良い。

  266. 8766 戸建て検討中さん

    タマで間もなく着工予定です。

    2階に夫婦寝室と子供部屋があるのですがこの2部屋は壁1枚だけです。(間にクローゼットなどを挟んでいません)
    この隣り合っている壁側にテレビを設置しようと考えていますが、テレビの音は隣の部屋まで漏れるでしょうか?
    主に夜間の就寝前に観ることになりますが、大音量ではなく普通に聞き取れるくらいの音量です。

  267. 8767 匿名さん

    >>8766 戸建て検討中さん

    聞こえます。
    メーカーによって多少違うでしょうが、ソニーのテレビと東芝のテレビで音量10では
    うちは間仕切り壁に断熱材増設してますがそれでもかすかに聞こえます。

  268. 8768 名無し

    >>8767 匿名さん

    どうやって間仕切りに断熱材詰めてるんですか?

  269. 8769 匿名さん

    >>8768 名無しさん

    オプションで入れてもらいました。

  270. 8770 検討者さん

    間仕切りに入れえないことは無いけど、断熱の効果と防音の効果はセルロースファイバーじゃないとあんまり意味がないかも。

  271. 8771 戸建て王

    >>8763 検討者さん
    私はスマホで操作できるようにパナのリンクスイッチ入れましたよ。
    100万くらいアップになったかなー

  272. 8772 e戸建てファンさん

    9月25日に着工、現在基礎立ち上がりまで終了しました、遅すぎじゃないですかね?

  273. 8773 匿名さん

    >>8770 検討者さん

    確かにグラスウールでは防音効果の程は無いよりはましかな?程度ですが、壁をコンコンとした時の音の響きはかなりマシになりましたね。

  274. 8774 匿名さん

    >>8763 検討者さん

    8762です。

    照明の費用は忘れてしまいましたが、
    たまリビングで照明追加したのは玄関、1階2階ホールのダウンライトを人感センサーに変更と玄関ホールにスポットライト1つ、
    リビングにダウンライト1つ追加位です。
    他の居室やトイレ等の照明は全てタマ標準です。
    なので、シーリングライトはリモコン付きなのですがダイニングのペンダントライトはリモコン対応じゃ無かったので、取り敢えず入局後にそれだけリモコン対応にかえて、
    Alexaとリブスマートで操作してます。
    リブスマート通すので反応が少し遅れますが赤外線が届く範囲が結構広いのでいいですよ。

  275. 8775 戸建て王

    >>8774 匿名さん
    今時赤外線ですか。

  276. 8776 匿名さん

    >>8775 戸建て王さん

    なんだかんだWi-Fiより自分の好きなワードでルールつくって赤外線の方が動作安定してる。
    Alexaの認識力なのかWi-Fi操作がまだ不安定なのかわからないけど。
    livesmartみたいな赤外線リモコン対応もまだまだいけますよ。
    新しくエアコン買うにしてもわざわざ一万円以上追加金出してWi-Fi対応買わなくても操作出来るし、細かな設定温度でonOFFも出来るし。
    ただ問題は部屋毎に設置しないといけない所かな。
    Wi-Fiのハブなら1台で全部屋賄えるんだけどねー。
    まぁスマートスピーカーも各部屋必要だけど。
    でもまだまだWi-Fi搭載の家電は少ないしお値段もするから我が家では敷居が高いよ。

  277. 8777 名無し

    ちょっと質問ですが、ダイキンうるさら7という当時一番いい機種を購入しました。
    説明書の中にSSIDとかWi-Fi搭載のエアコンであることがわかったのですが、何に使うのでしょうか?

  278. 8778 匿名さん

    >>8777 名無しさん

    スマホでの遠隔操作やスマートスピーカーでの操作対応ですね。

    「Alexaエアコン暖房付けて」

    が出来ます。

    他には帰宅前にスマホで予め暖房つけたりとか。

  279. 8779 とおりすがり

    >>8772 e戸建てファンさん
    タマホームならば完成してるよ

  280. 8780 匿名さん

    >>8779 とおりすがりさん

    流石にまだ無理っしょ

  281. 8781 名無しさん

    もしかして皆さん防気カバー注文しましたか?wwww

    メーカー在庫切れになってますwww1スパンの一般的なカバーが在庫切れwwwパナソニック製

    追加で注文した15個が入ってきませんww

    2スパンのTVアンテナ+コンセント、押しボタン4個のスイッチサイズのは普通に届きました。

  282. 8782 匿名さん

    私は注文しましたが、これって結構、型番が変わっていってるみたいですよ。
    今の型番は前回よりも2㎜程度縮小しちゃったみたいですね。

    私はコンセントの差込口の差込型のカバーも付けました。
    100円ショップで12個入りですから、一か所10円以下。
    リーズナブルな価格で良いですね。

  283. 8783 とおりすがり

    外気温マイナス2度、リビング16度でした、今朝
    どうでしょうか?断熱性は?

  284. 8784 名無しさん

    ウチもいよいよ16°まで落ちてきました。
    前日22:00に暖房止めても、この外気温だとさすがに厳しいですね。
    UA値不明でトリプルガラス+吹き付け断熱の仕様です。
    ちなみに2階は終日無暖房で15°でした

  285. 8785 名無し

    我が家も16度になってました。
    朝6:30から2時間暖房を付けて出勤時に切ります。
    夜はエアコンまだ付けてないですが夜寝る前寒い時で19度。

    寝室1箇所、リビング2箇所二重窓にしてみようと計画してます。3箇所の窓に関しては相当な冷気カット出来ると期待してます。

  286. 8786 とおりすがり

    16度、そんなもんですよ、たまに20度キープなんてみかけると絶対にあり得ないわ

  287. 8787 匿名さん

    室温とか測って何か得るものありますか?

  288. 8788 匿名

    >>8787 匿名さん
    住宅性能

  289. 8789 匿名さん

    >>8787 匿名さん
    最近はエアコンの機能で温湿度ログを取れる。
    ついでに取得できる数字だけど、エアコン設定の目安にはなるだろう。
    数字見ているならエアコンをもっと使えと思うが。

  290. 8790 匿名さん

    >>8788匿名 
    計測すると住宅性能が高まるのですか?

    >>8789匿名さん
    エアコン設定を頻繁に変更することはないでしょうから一時的なものですね。
    エアコンの方が賢いと思います。

  291. 8791 戸建て検討中さん

    >>8787 匿名さん

    タマホームと他のハウスメーカーと比較してる人には参考になるよ。
    ここってそういう情報得たり交換したりする所ですよね?

  292. 8792 匿名さん

    >>8787 匿名さん

    経年変化の有無で、家のトラブルに早く気付けるよ。
    メンテナンスの一つと考えてるけど。

  293. 8793 匿名さん

    >>8791戸建て検討中さん
    どちらかといえば自分の為じゃなく他人の為に測ってあげてるんですね

    >>8792匿名さん 
    それなら毎回記録付けたりしないと。大変ですね。

  294. 8794 匿名さん

    >>8793 匿名さん

    パソコンに1年毎にデータ保存するだけだから大変じゃない。

  295. 8795 名無し

    室内温度は家の成績表ですよ!!

    冬場どうのように工夫したら温度低下を抑えられるか、家を建てた後の楽しみですね。

    高気密高断熱のいえじゃないからこそ工夫しがいがあるのかもしれないです。お金も掛からないですしね。

  296. 8796 匿名さん

    >>8794匿名さん
    >>8795名無し
    ご苦労様です

  297. 8797 匿名さん

    >>8790 匿名さん
    ちなみにシャープのエアコンだが、参考までにログをアップしておく。
    夕方の立ち上げで消費電力が上がってしまうから18℃設定くらいで運転し続けた方がよいのかもしれない。


    1. ちなみにシャープのエアコンだが、参考まで...
  298. 8798 匿名さん

    >>8797匿名さん
    そういう事に拘りがないからいいです。
    ”だいたい”で生きたほうが楽ですよ。

  299. 8799 名無しさん

    この人はなんで食いついてるんだ?
    "だいたい"が良いなら一連の室温の話もだいたいで見過ごしたら良いのに、
    室温の話に拘って質問してるし。

  300. 8800 通りがかりさん

    世の中には色んなことが気になる人がいるものですね。

  301. 8801 名無しさん

    我が家も連続暖房だと暑すぎて、結局寒くなってからエアコンつけて電力アップというジレンマ。
    連続暖房するにはまだ難しいっす

  302. 8802 名無しさん

    >>8801 名無しさん

    それは設定温度の問題では?

  303. 8803 名無しさん

    今朝は冷えるらしいからとLDKのエアコン暖房20℃でつけっぱで2階の寝室で寝てたらそれはそれで暑い。
    寝汗かくから途中で上下ぬいでTシャツとパンツになって寝てた。
    難しいね。

  304. 8804 匿名

    >>8803 名無しさん

    それは嘘だろう

  305. 8805 通りがかりさん

    ほんとじゃないかなぁ。
    俺は12℃の寝室でもTシャツとパンツで寝てるし。
    西川の二枚合わせ毛布とニトリの温度調節布団をかけて寝てます。

  306. 8806 匿名さん

    8805通りがかりさん
    世の中には色んな人がいるものですね。

  307. 8807 名無しさん

    >>8805 通りがかりさん

    8803です。

    私はニトリのベッドにイオンで買った暖かさレベル4の羽毛掛け布団一枚です。カバーは綿で。 

    朝、1階のLDKが18.6℃だったので多分2階の寝室は16から17℃前後かなぁ。
    明日の朝も寒そうなので今夜もエアコンつけっぱで室温測ってみよっかな。

  308. 8808 匿名さん

    エアコン点けて寝る人の気が知れない

  309. 8809 名無しさん

    オール電化で深夜料金が安いからね。
    朝までつけっぱで7:00にエアコン消すのと室温下がった朝7:00回ってからつけて一気に室温上げるのと電気代大差ないし、
    それなら夜中トイレに起きても朝寝起きも寒くない方が俺はいいな。

  310. 8810 匿名さん

    電気代とかじゃなくエアコン点けて寝ると乾燥のせいか体調が悪くなるから

  311. 8811 名無しさん

    >>8810 匿名さん

    直接じゃないので湿度は一応50%は越えてますよ。

  312. 8812 名無しさん

    1階LDKのエアコン20℃設定でつけっぱで2階寝室の温度測ってみました。
    寝室ドア閉めてると室温15.2℃湿度52%
    ドア開けてると17.6℃まで上がって湿度50%でした。
    LDKのは室温18.6℃で湿度40%
    エアコンで室温確認すると20℃になってるけど温湿度計だと18.6℃
    測る場所での差なんだろうけど、一応2階の温湿度計も1階の温湿度計に合わせてます。
    羽毛布団にTシャツとパンツだと、15.2℃では布団の中は丁度いい感じで、
    17.6℃だと少し暑く感じて足を出す時も有りましたね。
    1階のエアコンつけっぱで寝るなら寝室のドアは閉めた方が快適な感じです。

  313. 8813 名無しさん

    おはようございます。
    今朝は外気温4℃

    昨夜は妻から暑いとクレームが入り0時にエアコン切られました

    でも以外と寝室の室温下がらないもんですね。
    0時の時点で16.6℃が7:00に15.6℃と1℃の低下ですみました。
    LDKは18.9℃から15.8℃と3℃程低下してました。
    部屋の大きさや人が居る居ないの影響は大きいですね。

  314. 8814 e戸建てファンさん

    自分は他社ですが外気温4℃床暖房いれて家中23℃加湿器入れて湿度55%快適です。半袖半ズボンです

  315. 8816 匿名さん

    ご自宅の室温などのご報告はもう結構です

  316. 8818 名無しさん

    出来れば無暖房時の状況もお願いします。比較情報になりますので。

  317. 8821 名無しさん

    >>8814 e戸建てファンさん

    床暖房は湿度が下がらないから、体感温度もエアコン暖房より高いのがいいですね。
    エアコン暖房は温度計の温度よりも体感温度は低く感じます。

  318. 8822 匿名さん

    >床暖房は湿度が下がらない
    そんなことはありえないよ。
    室温と湿度は連動だから、あなたの家は床暖房で室温が上がらない低低の家という事ですね?

  319. 8827 匿名さん

    エアコン止めた9時半~11時半の2時間だけで4℃の低下。
    日中にも関わらず、タマホームは気密断熱が低めですね。

    1. エアコン止めた9時半~11時半の2時間だ...
  320. 8828 匿名

    >>8827 匿名さん
    みんなそのくらい下がるよ

  321. 8829 e戸建てファンさん

    流石に二時間で4℃も下がらないよ リビングドアでもあけっぱなしなのかい?

  322. 8830 匿名さん

    それよりもパートナーの年齢と温度のほうが重要

  323. 8831 名無しさん

    >>8829 e戸建てファンさん

    暖房中は閉め切りで、停止中は開けっ放しならあるでしょうね。
    うちは暖房中も開けっ放しなんで暖房止めてもそこまで下がらないからけど。

  324. 8832 名無しさん

    ちょっと分かりにくいけど、2階寝室のログです。
    1階リビングの暖房を切ったのは0時頃で、妻が先に寝て寝室のドア閉めたのが23時頃です。
    23時頃から翌日10:30頃まで約2℃の低下
    7時頃までは室温の低下は緩やかですが、7時頃から急低下してますね。
    やはり人が居なくなると気温は下がりやすくなるようで。
    その後はリビングの暖房つけたので室温上昇してます。

    >>8827さんの室温の急低下も人が出払ってからではないでしょうか?

    1. ちょっと分かりにくいけど、2階寝室のログ...
  325. 8833 匿名さん

    自分にとって自宅は関心あるだろうが他人にとっては雑音

  326. 8834 口コミ知りたい、

    >>8832 名無しさん

    うそつけ、二度しかさがらないって、外気温は何度よ、そんなに寒くないんだろ

  327. 8835 名無しさん

    >>8834 口コミ知りたい、さん

    朝7:00の車載気温計では3,9℃でした。

  328. 8836 匿名さん

    >>8834 口コミ知りたい、さん
    2階みたいですから、テレビとか熱源あればそんなものだと思います。
    15℃くらいなら温度変化はそんなにないですよ。

  329. 8837 匿名さん

    スイッチ・コンセントの気密カバーを実施したのと、エコキュートの断熱(先月分)したら、
    光熱費の伸びが明らかに鈍くなりました。
    深夜電力が目に見えて減ってるので、エコキュートで数kwh/日減ってそうな感じです。
    うちは今週最低気温0℃近くの積雪地域なので、いつもは湯切れ再沸きしてる時期ですが、
    湯切れが施工後ピタっと止まった。

    1. スイッチ・コンセントの気密カバーを実施し...
  330. 8838 匿名さん

    今時オール電化はないわ

  331. 8839 匿名さん

    むしろまだガス使ってるのかと思うわ。

  332. 8840 匿名さん

    故障や災害リスクは分散した方が賢明。電気だけとかはちょっとね。蓄電池は高いし寿命もある。

  333. 8841 匿名さん

    災害の復旧は電気よりもガスの方が遅いでしょ。
    プロパンなら使い切るまでは関係ないと思うけど、給湯は電気が無いとどっちにしろ動かない。

  334. 8842 名無しさん

    災害時はモバイルバッテリーとカセットコンロが頼りになる。

  335. 8843 匿名さん

    原発事故でオール電化構想は崩壊したとまだ気づいてないのか、可哀そうに

  336. 8844 名無しさん

    そうは言っても、何かにつけて電気は使うよね。
    ガスコンロはガスだけで使えるけど給湯器は電気要るし、
    エネファームだってグレードによっては停電時に使えないの有るし。

    ソーラープラス蓄電で完全時給出来ればいいんだけどまだまだ蓄電池の性能や値段がねー。

  337. 8845 匿名さん

    電気とガスの優劣を言ってるのではなくオール電化は時代遅れと言っているだけ。
    特にローコストHMがオール電化を推すのは概ね設備費用を抑えるため。
    多くの人は今でも騙され続けている。

  338. 8846 匿名さん

    >>8845 匿名さん

    どう騙されてるの?

  339. 8847 匿名さん

    オール電化でソーラー設置してないのはどうかしてると思うね。
    俺なら昼間は怖くて電気使えないよ。

  340. 8848 名無し

    アンチも攻めるネタがないからオール電化できたか・・・。

  341. 8849 匿名さん

    ウチのエリアはプロパンで高いからオール電化一択です。
    災害時は卓上コンロでどうにかなる。
    震災時は電気の復旧が一番早かった。

  342. 8850 匿名さん

    強く憧れてるのに手に入らない物ほど妬みも強くなるからね。
    そう思うとアンチも可愛もんだよ。

  343. 8851 匿名さん

    >>8849匿名さん
    プロパンなら仕方がない、分かっていての選択ならやむを得ない。
    都市ガス地域で原発事故以降オール電化を何も考えず選んだ人は***。
    電気料金体系の遷移見たらわかるだろう。
    太陽光には電気料金以外のリスクもある。
    それらを総合的に勘案しての話。
    ここまで言われて聞き直すようではあらゆる面で今後の人生も見込み無し。
    潔く諦めろ。

  344. 8852 匿名さん

    >それらを総合的に勘案しての話。
    ガス推進の人は物事考えてないからね。
    別スレでもオール電化優位で決着ついてるよ。

  345. 8853 匿名さん

    >>8851 匿名さん

    具体的によろ

  346. 8854 匿名さん

    >>8851 匿名さん

    「ここまで言われて聞き直すようでは」
    ここまでと言うほど踏みいった説明してないよね?

    そう言うからには知らない人でも理解出来るような説明してからの「ここまで言われて聞き直すようでは」でしょうに。

  347. 8855 e戸建てファンさん

    オール電化万歳!
    時代の流れでエネルギー選択なんてしないっしょ
    フライパンもずっとキレイなままだし、キッチンも広く使えるし快適で最高!

  348. 8856 匿名さん

    別スレw
    決着w

  349. 8857 評判気になるさん

    >>8847 匿名さん

    オール電化の何が問題

    火事のリスクも少なくなるし
    まあ、千葉の停電とかになったときには諦めるし

  350. 8858 通りがかりさん

    原発とオール電化からめられてもよくわからんよ
    原発否定ならオール電化でソーラー、蓄電になるし、
    原発肯定ならなおのことオール電化推しになるだろうし。
    他の火力発電での二酸化炭素排出量考えてもオール電化で蓄電だと思う。
    ガス発電の排出は水と酸素とは言っても何だかんだと電気は使ってるし天然ガスは石油と同じで地球埋蔵資源だし。
    でも太陽光パネルの製作にかかる二酸化炭素排出量どれだけかかるか知らないけどそれ言い出したらまたまたよくわからん。

    まぁ俺はそんな地球環境や原発なんか関係なく、ガスコンロに較べて火災の心配も少ないしIH掃除楽だしガス管の施工費も無いし災害時はカセットコンロ有れば調理は事足りそうだし、
    風呂はガス給湯器は停電時は使えないけどエコキュートは停電時でもタンク内のお湯は使えるし、
    夜間の暖房もガスファンヒーターはどうせ停電時は使えないから、石油ストーブかカセットガスストーブになるならオール電化でも同じだし。
    ならソーラー設置プラス蓄電でオール電化かガス併用でエネファームか(エネファームでもオール電化あるよね)の二択になる。
    今時、オール電化かガス併用かどちらにするかの主な判断材料はIHがガスコンロ、ガスファンヒーターかエアコンでしょう。
    まぁそこに光熱費がどちらが安いかも、絡んでくるけどそれは各家庭で違ってくるからそれも加味しての判断になるし。

    まぁなんか焼酎呑みながらだと支離滅裂になってきたけど、まぁなんだ、つまりオール電化は騙されてるってのがよくわからん。
    人それぞれ家庭の生活環境それぞれ向き不向きがあるだろう。
    よく考えて自分達に合ったの選べばいいんじゃね?

    原発は事故さえ無ければと放射性物質の処理問題が解決出来ればいいんだけどねー
    それまでは地熱か水力発電にもっと頑張ってもらわないと。

  351. 8859 匿名さん

    俺の地域の明日の予想最低気温は-1℃らしい。
    暖房OFFで室温何度まで下がるのか楽しみだ。

  352. 8860 匿名さん

    >>8859 匿名さん
    この時季に暖房OFFとは…ドMなんですね。

  353. 8861 通りがかりさん

    >>8860 匿名さん

    えっ?寝るときは消さない?

  354. 8862 名無し

    >>8860 匿名さん

    昼間に太陽光を室内に取り入れたら地域や時期によるかもしれないけど昼や夜は暖房いらないですよ。
    我が家は朝起きる1時間前6:30に暖房入タイマー、深夜電力が終わる朝9時に切りタイマー。エアコンはまだそれだけです、1月2月になるとそうはいかないけどね。
    現在リビング20度。

  355. 8863 匿名さん

    >>8862 名無しさん

    いあなぁ

    俺んちは暖房無しだと一旦下がった室温は日中の天気良くてもなかなか室温あがらないよ。

    昨夜就寝時から今晩帰宅時まで暖房切ってて、
    朝の外気温1℃室温16,4℃で日中の外気温18℃まで上がったけど帰ってきた時も16℃台のままだった。
    日当たりも悪くなく、南や西面に部屋も窓もあるんだけどなぁ

  356. 8864 e戸建てファンさん

    脱衣場の湿気が70%越え続けてんのが心配だなー
    第一種換気で家全体が乾燥するかと思ったけど全然乾燥しないね

  357. 8865 匿名さん

    >>8864 e戸建てファンさん
    全熱交換型の換気なら湿度を出来るだけ保つから普通より換気で乾燥はし難いよ。
    偏った浴室、脱衣室の湿度過多なら家中に湿度を散らすのが1番効果ある。
    浴室は蒸気が出ない位に温度が下がるまで換気扇を付ける。
    うちの場合は水を掛けるので基本浴室の換気扇は全く使わない。
    浴室、脱衣室のドアを全て解放すると普通ならリビングなどと動線で繋がっているので解放する。
    脱衣室から浴室に向かってサーキュレーターを回す。
    朝確認すると浴室は殆ど綺麗に乾燥して水気は無くなって家中に拡散される。
    この方法の方が理論的にも1番効率が良い。
    脱衣室で洗濯乾燥機を使う場合も乾燥時間が短縮される。
    騙されたと思ってやってみて。
    我が家の場合はピンクカビや黒カビは全て皆無で浴室の換気扇も使わないので汚れません。

  358. 8866 匿名さん

    >>8864 e戸建てファンさん

    タマホームの第一種換気は居室だけだから洗面脱衣所は浴室の24時間喚起だけですよ。
    脱衣所の高湿度が続くなら浴室の換気止めてません?

    いや、この時期浴室換気止めてても湿度70%超えはおかしいか。
    逝かした水漏れてない?

  359. 8867 匿名さん

    >>8865 匿名さん

    絶対やらない。
    いちいちサーキュレーター回したり窓開けたりするよりドア閉めて浴室換気の強換気回して月一で換気扇のフィルター掃除した方が楽。
    それでも床掃除は月2位だし、半年に一回位ドアのパッキン掃除する位。

  360. 8868 匿名さん

    >>8866 匿名さん

    逝かした→床下

  361. 8869 匿名さん

    営業さんと話してるのですが、最近は、何かちょっとでも気になるところがあれば、すぐに直してくれるということですが、そうなんですか?

  362. 8870 匿名さん

    >>8869 匿名さん

    程度によるでしょうね。
    生活に直結するような事(設備の異常は勿論だけど、収納棚の異常とか床の音鳴り)は対応早いでしょうけど、壁紙のシーリング割れ程度なら次回点検時にでしょう。

  363. 8871 匿名さん

    >>8869 匿名さん

    私はトイレ便座の音鳴りやIHコンロの不具合、分電盤の結線ミス(分電盤の表示と実際の場所が違う)等はすぐ対応してくれましたよ。
    他の気になる所といえば、幅木コーナーキャップの外れや吹き抜け壁面のクロスのヨレ等は定期点検まで待って指摘したので、随時指摘で即対応かはわかりません。

  364. 8872 匿名さん

    >>8867 匿名さん
    そうですか。
    換気効率から言って計算上でもその方が換気効率高いんですけどね。
    本来なら専用の据付機器が有りますが別途コストが掛かりますので。
    浴室の換気扇を強運転するとかなりの換気量になるので熱損失も結構なものになりますよ。
    面倒なら仕方ないですがカビの発生は皆無になりますのでカビでも出だしたらお勧めします。

  365. 8873 名無しさん

    浴室換気扇を24で回してるけど室内のある程度の室温を吐き捨ててるだけなので最近はどうなのかと思ってきた。
    止めてる方ってカビとか汚れどうです?
    止めて浴室乾かすのにサーキュレーター使うのは当然として、少なからず湿度と埃は侵入するわけだし、もう取り外して外と中からダクト目張りするしかないかな?

  366. 8874 匿名さん

    >>8873 名無しさん
    そのような方法は少数派だろうから望むようにされたらよろしい。

    誰だったか忘れましたが、芸能人で風呂上がりに浴室をワイパーなどで水切りするんだとか。
    手間は掛かるけど、浴室をキレイに保つ方法としては有りな気もします。
    換気をどうしているかには触れていなかったので不明ですが。
    人それぞれですね。

  367. 8875 戸建て検討中さん

    寒い地域なので大安心の家(暖)で検討中です。
    換気システムについてご存知の方おられましたら教えて下さい。

    ホームページでは「全熱交換型全館セントラル24時間換気システムを標準装備」と書かれていますが廊下や洗面脱衣所やトイレも含まれているのですか?

    今は賃貸なのですが、冬場の廊下や洗面所はとても寒いです。

    タマホームで建てられた方、冬場の洗面所などは寒いですか?

  368. 8876 名無しさん

    >>8875 戸建て検討中さん
    全館空調なり、暖房を浴室まで回せるような間取りにしないとどちらにせよ寒いよ。
    あとは極力窓は付けないかFIX窓推奨。
    ちなみに無暖房でも凍えるような寒さはないですけどね。外気温マイナスでも15°はあるから。断熱と樹脂窓採用して、しっかり暖かいお家を作ってください

  369. 8877 匿名さん

    寒い地域なら全館空調だ

  370. 8878 名無し

    冬はほとんど窓から冷気が逃げます。
    レーザー温度測定器で測るとガラス面は室内壁等同じ温度です。触って冷たく感じると思いますがガラスは真っ平らで手との接地面が多く冷たく感じますがペアガラスだとちゃんと断熱できています。
    問題なのはゴムの部分やアルミサッシや樹脂部分や外枠の木枠です。樹脂自体には断熱性能はほとんどなく暖かい温度を外に伝える速度が遅いだけで冷えていきます。アルミと比べたら1000倍良い性能だそうです。

    測定結果。
    記憶では暖房なし、外気温6度、ガラス面19度(室内のものほぼすべて19度)、隅のゴム部分16度、樹脂部分17度、木枠18度だったと思います。
    効果的な窓断熱しようとすると内窓を付けるしかないと思います。内窓を付けても木枠から室内の暖かい温度を外に捨てている状況になります。

    お勧めはペアの樹脂窓+ペアの樹脂内窓です。

  371. 8879 匿名さん

    >>8875 戸建て検討中さん
    浴室はサーキュレーターを提案した者です。
    全熱交換型では臭いまで交換される為にトイレ、浴室は独立排気になります。
    顕熱交換型で有れば臭いは交換されませんので浴室やトイレも24時間換気に含める事が出来ますが湿度を交換しないので今では一般的では有りません。

  372. 8880 匿名さん

    >>8875 戸建て検討中さん

    「全熱交換型全館セントラル24時間換気システムを標準装備」

    対象は居室だけなので洗面脱衣所は入ってないですね。
    廊下には換気本体が付いて、それが居室の空気を吸い込みます。
    洗面脱衣所が広ければ給気口の増設を相談してもいいかも。

    トイレは8879さんがかかれているように局所換気になりますので、もし給気口を付けたとしても給気口と換気扇が近いためショートサーキットになりトイレ室内の換気不良になるので付けません。

  373. 8881 匿名さん

    >>8875 戸建て検討中さん

    冬場の洗面所はリビングと温度差があるので寒く感じます。

    でもトイレ用位の省電力のパネルヒーターで十分暖かくなる位です。

  374. 8882 匿名さん

    8869です。

    返信してくれた方ありがとうです!

    回答してもらったのはアフター系ですよね?

    今、契約するかという感じなのですが、施工途中に、耐震ボードや、石膏ボードの施工不備(数か所の釘穴)とかがあったりしたら、すぐに工務が対応してます・・・と言っていたで信じていいのか悪いのか?
    施工に関してはどうなんでしょうか?

  375. 8883 匿名さん

    >>8882 匿名さん

    釘穴程度で施工不備と言えるのかどうか
    気に入らないからと施工不備として、訴えても対応は難しいでしょう。
    例えば、石膏ボードにビスの無駄穴一ヶ所や二ヶ所開けたとしても普通はパテ埋めするだけです。
    それを無駄穴が施工不備だからボードを取り替えろと言っても無理です。

    あなたが思う施工不備がどの程度のものなのか分からないので、
    対応してくれるかどうかもわからないとしか言えません。

  376. 8884 匿名さん

    対応するかどうかは程度によるとして、言わないよりは言ったほうが確実に施工精度は高まります。
    どのメーカーも施工は下請け業者ですが、タマの場合は残念ながらそれを監督する工務に全てお任せという水準には程遠い現状なので、施主は出来る限り現場に顔を出して気付いた事を指摘した方がいいですよ。
    下請け業者も頻繁に顔を出し色々指摘したり注文してくる施主には言われる前に神経使った施工をします。

  377. 8885 戸建て検討中さん

    8875です。

    皆さんいろいろ教えて下さりありがとうございます。
    とても勉強になりました。

    ついでにもう一つ質問なんですが、18畳用のエアコンがサービスで1台付くそうなのですが20畳くらいのLDKに18畳用のエアコン1台で間に合いますかね?
    リビング階段にはしないつもりなので階段から熱が逃げることはないと思います。

  378. 8886 匿名さん

    いまの性能なら18畳用でも十分ですよ。うちは23畳用を付けちゃいましたが、全開にする機会なんて殆どないです。うちは積雪地域で今も10℃以下なのでエアコンつけてますが100w前後の低負荷運転です。
    これなら14畳位の省エネエアコンでよかったかなと思うくらいです。

  379. 8887 戸建て検討中さん

    >>8886匿名さん

    ありがとうございます。
    うちの地域は真冬の最低気温は氷点下当たり前。時には-10℃以下もあり最高気温もプラスにならないことがあります。
    私も子供もとにかく寒がりなので心配で・・・。
    かと言って床暖入れられるほど予算ないし。。
    窓はYKKAPのトリプルガラス樹脂サッシで一番いいやつが付けれるって言ってました。

  380. 8888 匿名さん

    >>8884: 匿名さん

    ありがとうございます。


    打ち合わせの段階で、かなりうるさく言ってるのですが、施工現場が、遠いので、なかなか毎日のようにチェックできないので悩みどころなんですよね・・・

    第三者機関は入れようと思っていますが、所詮ローコストの施工に期待してもしかなたいですよね。

  381. 8889 名無し

    >>8888

    見に行けば行くだけミスを見つけることができます。第三者機関の人間が何回確認に行ってくれるかにもよりますけど・・・。
    私はアパートから車で3分のところに家を建てたので、建築中は毎日見に行ってました。筋交いを外国人実習生が作っているのを見てこれはやばい・・・毎日確認に行かなければと心に誓いましたww
    基本的なことですが大事なのは図面通りにできているのかです。細かな注文でエアコンの穴が1階と2階で同じ線上に来ないようにと伝えていても、同一線上に開けていたりと基本通りできているか確認が必要です。伝えたことが営業で止まっている場合や公務が大工に伝え忘れていたりけっこうミスがありました。
    毎日でも見に行いき図面とにらめっこすることをお勧めします。

  382. 8890 匿名さん

    >>8887戸建て検討中さん
    オール電化ですか?
    うちの地域(東邦ガス)は都市ガス併用なら床暖は2面まで無料です。
    浴室乾燥暖房も希望すれば無料でガスに変更してくれます。

  383. 8891 匿名さん

    >>8889: 名無し

    第三者って高すぎて、そもそもローコストで建てるくらいの財力しかないので、出来ても5回くらいの検査しか頼めませんね・・・・

    ちなみに、近かったら、自分も毎日行けるのですが、往復3時間の道のりなので無理ですから、ローコストは本当に近くに建てるべきだと思いますね。

    知り合いは、第三者入ってもらってたので安心してたけど、施主検査してたら大きな不備があって、結局、その第三者の検査を自分がしなきゃいけないと嘆いていました・・・

    所詮、住宅業界って、こんなもんですかね。。。

  384. 8892 匿名さん

    タマは、他のローコストより、柱も細いし、ピッチも広いけど、SE構法取ってるから、そこは良いなと思うが、どうなんだろうか?

    どっちの方がいいんだろう?

  385. 8893 匿名さん

    >>8892匿名さん 
    タマは大安心のメーターモジュールで4寸標準がスタンダードと思ってたけど他のローコストはもっと太いのかな?
    柱が3.5寸でも4寸でも耐震には関係ないし、柱が太ければその分有効面積は減るから良い事ばかりじゃない。
    特に階段なんか同じメーターモジュールでも軽量鉄骨造りに比べて柱が太い分明らかに狭いから、そこだけでもせめて3.5寸で施工してほしいと思う。

  386. 8894 検討者さん

    建具について質問です。

    タマホームの標準では室内建具の色はすべて同一のものになるのでしょうか?
    同じ建具メーカーのシリーズで統一するのはわかるのですが、例えばクローゼットやトイレの扉は違う色に出来るのでしょうか?
    リビング、各居室、トイレ、洗面、クローゼットなど色々扉はありますがすべて同じ色になってしまうのか・・・。

  387. 8895 匿名さん

    >>8894検討者さん
    色は全部バラバラでもない限り対応してくれます

  388. 8896 名無し

    >>8894 検討者さん
    バラバラでも対応してくれると思います。我が家は1階2階床建具色バラバラでOKでした。家が出来上がったあと親が見に来て色がバラバラで統一感がないと言ってましたww

  389. 8897 名無しさん

    ウチも建具の色バラバラ。
    リビングはラシッサの薄水色で収納とかはまた別な色、更に二階はドア関係ショコラにした。

  390. 8898 匿名さん

    品格がない

  391. 8899 匿名

    外気温計は1度、エアコンで20℃まで上げた。エアコン切った。一時間で17℃まで下がった。
    C値0.7  トリプル樹脂 ネオマファームW断熱 の家でこんなもの。

  392. 8900 匿名さん

    >>8899: 匿名 

    タマの家なんですか?
    W断熱の施工ができるとは。。。。

  393. 8901 名無し

    >>8899 匿名さん

    w断熱できるとはwww初めて知りました!!できるの知ってたらやりたかった!!

    工夫DIYしたらもっと断熱良くなりそうですけどね。
    スライドするドアがあれば壁と扉の間に隙間テープ5mmや10mm貼ったり。これは効果抜群。
    勝手口の調整して気密上げたり。勝手口微調整してないと空気漏れてます。夜懐中電灯で外から枠を照らして光が漏れたら隙間あり、換気扇回して風が入ってくれば隙間あり。
    我が家はアルミ樹脂窓ですが夕方20度で寝る前12時19,2度でした。夕方20度は太陽光だけで室温上げました。気密を上げる工夫したら電気代も安くなりました。

  394. 8902 名無しさん

    北海道仕様は外断熱じゃなかったっけ

  395. 8903 名無しさん

    次世代住宅ポイント代理申請手数料1万及び住まい給付金代理申請手数料6千取られました。
    自分で申請出来ますので、16000円取られないように注意して下さい。
    私の場合、申請はするとの事は言われましたが申請料がいる事を言われてないので勝手に進められた上に最後にオプション費用と共に請求されてます。

    タマホーム、まあまあやばいですよ。
    ありえないくらいトラブルだらけ。

    トラブルない施主は無いんじゃなくて、気付いてないんだと思う。
    土地基礎から毎日通えば、どれだけ雑にされてるか分かります。
    ほんま、気をつけてください。

  396. 8904 匿名さん

    >>8903: 名無しさん

    長期優良や、ポイントの対象になる証明を他にとってるなら自分でできるかもですが、ポイントの為に自分で取るのははなかなか難しいですよ。

    レオだと断熱性能4とかで申し込みしたりしたら税込み70000取られますからね・・・


    そして、タマやレオやヤマダ系の、もともと同じ穴のムジナの施工なんかしれてます。。。

    現場行ったら、ゴミだらけで汚い!
    高いメーカだとシートで雨じまいしてる違いをみたら、すぐわかる。

    そして、現場なんか、基礎の型枠取るときにも見に来ないからね・・・

  397. 8905 名無しさん

    >>8891 匿名さん

    >>8891 匿名さん
    コチラ、もうすぐ完成です。
    毎日、様子を見に行って粗探ししてますが、、本当に雑で困っております汗
    でも、私だけではなく全体的にこのレベルなのね?って事が良く分かりました。

    ホンマ、住宅業界はマネーゲームですわ。
    営業も工務も適当でブチ切れましたから。

    黙っておく、興味がない、見ない、行けない言えない、このような施主はホンマにカモ以外何者でもありません。
    数千万の契約ボンボン取って、営業の手取りは50万程あるみたいなので。

    はらわた煮えくりかえりますわ。

    安さにはやはり訳ありますから。。。

  398. 8906 名無しさん

    >>8904 匿名さん
    35万ポイントにたかってるんでしょうねー。
    セコい奴らですわ。

    そう!現場が汚い。
    着工当初から注意はしてましたが、聞く耳持ちませんね。
    室内で内作してたんで埃だらけですが、ホンマに美装屋入ってビカッビカに綺麗になんの?って話です。
    まあ、細かいところまで嫌味に見てやりますわ笑

  399. 8907 匿名さん

    >>8903 名無しさん

    それくらいならやって貰った方が仕事減らして自分でするより安くつくな。

  400. 8908 名無しさん

    >>8906 名無しさん

    「室内で内作してたんで」

    普通外ではしないだろう。

  401. 8909 匿名さん

    上棟式しない人、祝儀とかどうしましたか?

    上棟式は最近しないのでしないと決めたのですが、棟上げは観に行こうと思っています。

    営業からは、祝儀なりに関しては、しなくていいけど、ご自由にという感じなのです・・・

  402. 8910 e戸建てファンさん

    >>8909 匿名さん
    上棟式はやりませんでした、ご祝儀として家の担当大工2人には1万円、加勢人、クレーン車の方は5千円をそれと10時15時に飲み物と茶菓子をだしましたね。

  403. 8911 匿名さん

    >>8909匿名さん
    当日顔を出して挨拶、その後棟梁にまとめて5万円の祝儀を渡しました。
    現場は当時の住まいからごく近く、工事中は出来る限り見に行きましたが、
    差し入れと言えるような事は確か1回だけ、あと何もしませんでした。
    注文、文句が多い施主でしたが、よく要望に応えてくれたと思います。

  404. 8912 名無し

    >>8909

    私の場合営業がすべて準備してくれました。前もって何も持ってこなくていいとの連絡をもらっていました。
    当日行ってみると酒、飲み物、食べ物準備してありました。

  405. 8913 匿名

    >>8909 匿名さん
    飲み物持って行ったくらいです。
    弁当等、タマホームで準備するから、良いとの事。
    正味、その弁当等の金は支払い総額に含まれているみたいです。
    その上祝儀まであげちゃうとこれほど美味しい話はない。と言ってましたよ笑
    そもそも、上棟するからと言って祝儀あげたりする事自体、もう古いみたいです。

  406. 8914 匿名さん

    >>8912名無し
    それは当たり前のことでしょう。
    タマは上棟日の職人への食事や飲み物はタマが用意します。

    >>8909 匿名さんが聞いているのはそれ以外施主が用意する祝儀です。
    祝儀が古いと言っている方がいますが、元々祝儀は気持ちなので祝儀を
    渡す渡さないに古い新しいはありません。
    施主自身に気持ちがあれば渡せばいいし、なければ渡さなければいいです。

  407. 8915 名無し

    大工に金あげても、丁寧な仕事しないからね。
    金のことより、今後の建てていく過程でどこが重要なのかを調べたほうがいいかと。

  408. 8916 匿名さん

    >>8915名無し
    そう決めつけるのはどうかな。
    結果はどうあれ気は心だよ。
    後段の件は別問題だから比較する話じゃない。

  409. 8917 匿名さん

    >>8916

    失礼ですが何才ですか??けっこうお年取られてますか??

  410. 8918 匿名さん

    金じゃ腕までは変わらない。

  411. 8919 名無しさん

    >>8916 匿名さん

    俺も職人だけど、祝儀貰ったからって貰ってない人と差は付けない。というかつけられない。
    祝儀貰ったからって今出来る事以上の事が出来るようになる訳じゃないからね。
    くれようがくれまいが今出来る事を精一杯やるだけだよ。
    それにくれるって言われても断るし。



  412. 8920 匿名さん

    >>8918匿名さん 
    読めないのかな。そういうところを求めてない。

    >>8919名無しさん
    少しでもプライドがある職人なら祝儀で差を付けるはずがない。
    だけど気は心。
    もちろん強く断られたら引っ込める。
    だけど断られない渡し方もあるんだよね。
    それにタマの職人ならタマの営業や工務から受け取るように言われたら角が立つから断らないし。

    渡すのは施主側の自己満足。
    良い施工は期待はするけど、だからといって偉そうにいう訳じゃない。
    タマの職人の工賃は安いと聞いてる。
    タマから祝儀分の何十倍もサービスさせてる。
    わずかでも何かの足しにしてくれればいいよ。

  413. 8921 名無しさん

    >>8920 匿名さん

    そう
    自己満足で終わってくれる人ばかりならいいんだけどね。
    中には祝儀受け取ったのを負い目にさせて色々サービスしてと求めてくる施主が要るからね。
    その辺が識別出来ないから会社としては受け取らないように通達されてる。

    俺も流石に現生無理やりポケットに突っ込まれたらクシャクシャになったやつ取り出してまでは断れないけど、うちでは施主が会社の人間に渡すのは(会社の人間を通じて職人にも)無理だね。
    営業さんとかはポケットに突っ込まれても丁重にお断りしてるよ。
    中にはこっそり鞄に入れる人もいるけど、気が付いたら返しに行ってるわ。
    施工中の差し入れまでは管理出来ないからそこまでは言わないけど。

  414. 8922 e戸建てファンさん

    誠意ですね

  415. 8923 名無しさん

    ほとんどのお施主さんは施工してもらうお礼や感謝の気持ちにってのはわかってるんだけど、
    ほんと極一部の施主に上記みたいなのがいるから申し訳ないけどお断りするしかない状況なんです。

  416. 8924 匿名さん

    祝儀の質問者です。

    美奈さん色々、意見有難うございます。

    タマは、全部用意してくれるんですか!地域によって違うのでしょうかね。

    上棟式はしないのですが、大工のお弁当だけ用意してくださいって言われました。

    だけど、50過ぎの大工さんの紹介の時に、無理を言う事もあるかと思って、一万だけ気持ちですと渡しましたが、一度も断りもせず、ありがとうございますって、すぐに受け取りましたね。。。
    一応、一回くらい断れよと思いましたが・・・


    正直、やる気に関係ないとは思いますが、やってる人間と、やってない人間がいる状況だと、やらないと差を付けられるのか?とか、そういう人間心理になる。

    8919: 名無しさんみたいな、プロ意識の高い人がタマの施工をしてるのかな?その地域で、8919: 名無しさんみたいな大工をつけてもらえたタマ施主は運がいい。


    そもそも、上から目線とかってわけじゃないけど、筋で話すと、こちらは仕事も与えて、給料も支払って、それ以上になんでこんなことで気を病んだり、数万のオプションを我慢してる状況で、接待までして、弁当とか祝儀とか渡さんといかんの?って思いますよ・・・アホらしい制度は、全てのメーカーで全面禁止したらいいのにね。

  417. 8925 匿名さん

    >>8924匿名さん
    もう遅いが、とやかく言うなら出すな。打算だけなら出すな。

  418. 8926 匿名さん

    >>8925: 匿名さん 

    出さなくていい制度なら、そもそも出してないけどな。


    こんなもん、打算だけしかないわ(笑)

  419. 8927 匿名さん

    >>8926匿名さん
    そもそも制度ではなく義務もない。勝手に制度と思っているだけ。
    職人はある程度の期間作業するのだから祝儀の有無で施工に差など出せない。

    職人も馬鹿じゃない。施主を見てる。
    打算付きの僅か1万円の祝儀など何の役にも立たんよ。

  420. 8928 名無しさん

    職人もね。
    一部、良いも悪いも昔ながらの風習を大事にする職人や客みて手を抜く奴が施主に対して祝儀等の風習が必要と思わせてる。
    同じ職人として、祝儀なり差し入れなり無いと手を抜くような奴と同類に思われてるのかと思うと辛い。ほんと迷惑だわ。

  421. 8929 匿名さん

    >>8927: 匿名さん 

    営業も平気で、大工さんも人間ですから、無理を言うならって言うやついるけどね・・・・

    もちろん、制度でも義務でもないが、これは坊主のお布施も一緒だし、地神祭も一緒じゃないか?

    坊主のお布施も、お気持ちと言ってるんだから、しなくていいものだが、頼めば絶対するだろう?

    地神祭も、しなくていいかもしれないけど、した方が良いと思うだろ?

    それが人間だから、してるやつがいる中で、初めての家作りなんだから、しないでも大工はちゃんと無理も聞いてくれて、きっちりやってくれるという選択が出来る奴は少ないと思うがね。

  422. 8930 A

    >>8929

    したほうが良いかは人それぞれ。
    令和の時代にまだ年賀状を書くやつもいれば、坊主を信じている者もいる、ひとそれぞれ。私は何も信じてないし大工に金も払ってない、払う気もないし払う金もない。風俗に行く金はある。

  423. 8931 匿名さん

    自分は少し祝儀包んだけど大工は結構要望聞いてくれたり、逆に良い提案も
    してくれて設計図面を現場対応で変更してくれた。
    だけどそれは祝儀を渡したからやってもらえたとは思っていない。
    要望は例えば床の貼り方やその他も丁寧な施工を求めるもので、施主として
    当然求める範囲内のことだと思ってる。
    大工側からの提案等についてはしょっちゅう顔を出して人柄や求めるものを
    理解してくれたからだと思っている。

  424. 8932 匿名さん

    >>8917 匿名さん
    32

  425. 8933 匿名さん

    >>8932匿名さん
    おいおい違うだろw
    君の事じゃないはず。

  426. 8934 匿名さん

    >設計図面を現場対応で変更してくれた
    それはまずくないかな?

  427. 8935 名無しさん

    >>8934 匿名さん

    それな!
    あくまで照明位置や収納棚やカウンター、造作壁程度だと思うけど。

  428. 8936 匿名さん

    8935名無しさん
    その通りです。
    もちろん工務担当へは自分と大工さん双方から連絡はしてるけど。
    実際に現場を見ると図面だけでは分からなかった事が見つかって
    ここで直したりするのは結構手間かかると思っても、やっぱりこちらにとっては
    我慢したらずっと続くことだから悪いと思いつつ何カ所かお願いしたら
    気よく応じてくれて助かりました。全部無償です。

  429. 8937 匿名さん

    玄関寒いね
    今も16度しかない

  430. 8938 匿名さん

    冬は寒いのが当たり前だろ

  431. 8939 匿名さん

    >>8937 匿名さん

    玄関ドアもしベナートの親子ドアであれば小さい扉の方には断熱材入ってないので寒くなります。さらにゴムで気密取ってるのでその部分は冷えるので玄関は冷えます。玄関の床断熱を増そうが玄関ドアがネックになり他より冷えます

  432. 8940 匿名さん

    LIXILのジエスタ2 k2仕様ですが、これは子扉のほうはどうですか?

  433. 8941 匿名さん

    今日1日、エアコン21℃でつけっぱなしでリビングのドアも開けっ放しにしてたら玄関18℃まで上がった。
    横の洗面脱衣所も服脱いでも寒くない。
    でも寝るときエアコン止めたらやっぱり朝は寒いんだろうなぁ

  434. 8942 匿名さん

    お宅のお話はもう結構です

  435. 8943 名無し

    18タマホーム大安心の家に内窓付けてみました。

    昨日3つ、一昨日1つ、今朝1つ。効果は今朝温度計見ることなく窓開けて内窓付ける作業したので不明ですが、音の遮断がすさまじく素晴らしいです。
    もともと静かな地域ですがリビング完全無音になってます。
    自宅に箱のままの内窓2個、注文して届いてないのが2個、さらに追加で1つ注文予定。注文分は年明け10日以降の配達。
    全て付けると相当な効果があると期待しています。
    寝室とリビングのみ取り付け。外にでる勝手口とベランダ勝手口には付けていません。吹き抜けの家です。

    今ついてるLOW-eのペアアルミ樹脂複合サッシアルゴンガス入りに、今回付けた窓はペアガラスのみのタイプ。合計4ガラス、空気層3つ。

    費用は25万弱ヤフーショッピングでのポイントは3万くらいです。DIY取り付けです。

  436. 8944 匿名さん

    >>8943名無し
    決して古くは無いタマのスタンダード大安心には内窓が必要というネガキャンですか?

  437. 8945 名無し

    >>8944

    比較的安く建てた2000万の家を改造して高断熱にする、大人の遊びです。他もいろいろDIY改造して楽しんでます。すでに家に35万くらいかけたかな、庭は30万くらいかけていろいろ楽しんでます。

  438. 8946 匿名さん

    >>8945名無し
    文章の中に不吉な隠れサインがあります。
    気を付けて。

    しんでます×2

  439. 8947 匿名さん

    >>8946 匿名さん

    アイマスシリーズか

  440. 8948 名無し

    我が家の裏にある老人夫婦ここ1ヶ月前くらいから電気が全くついてないんです!!
    そのサインはその事かな?妻も電気がついてないことに気付いていたようで、どうしようかどうしようかと言っているだけで1週間過ぎました。これ本当の話です。

  441. 8949 名無しさん

    玄関ドア結露したー
    室温湿度共に上げすぎたかな。
    断熱レベル上げればよかった

  442. 8950 戸建て王

    >>8940 匿名さん
    K4

  443. 8951 匿名さん

    >>8949 名無しさん

    室温湿度どれくらいでした?

  444. 8952 名無しさん

    >>8951 匿名さん

    リビングの室温しか測ってなかったですが21°で湿度は50%ちょっと。
    ホール挟んで玄関。体感では玄関は恐らく18°ぐらいだったと思います。寒くはない感じでしたが、、、

  445. 8953 匿名さん

    >>8945: 名無し

    建ってしまった後に、DIYくらいの施工をしても、高断熱とかもう無理ですよ・・・


    家自体は、タマホームで高断熱、気密を取る仕様にしてもらったんですか?

    柱は105だから、吹付も、グラスウールも厚いの入れれないし、タマは、コンセントだけプラのソケットで気密とかって言ってるけど、他を気密テープで気密取ったり、柱と床材の隙間とかも、シリコンで埋めないって言ってたし、グラスウールだったら、気密も皆無なんで、ちょっとくらい断熱上げても、高断熱にはならないですよ。

  446. 8954 名無しさん

    >>8953 匿名さん
    そこら辺はオプションなりで施工できますよ。我が家は吹き付けに気密シート、柱の取り合いや窓枠はシーラー、床下は気密テープでその他はボード気密工法取ってもらいました。
    壁断熱は105で限界なのが辛いっすねー
    屋根は300吹いてトリプルガラスでお茶を濁した感じです

  447. 8955 匿名さん

    タマって4寸が標準だから105ではなく120でしょ
    尺モジュールなら3.5寸になるみたいだけど

  448. 8956 匿名


    柱と床材の隙間、やっぱ埋めてないんですね。
    リビング繋がりの和室の付近、
    床がめっちゃ冷たいんです。
    柱付近の床!
    暖房切ってもしばらくリビングは暖かいけど、和室はすぐ冷えるのは
    そのせいなのかな?
    建てたあとから出来る対策って
    何か知ってる人いませんか?

  449. 8957 匿名さん

    >>8956 匿名さん

    どうしてもなら床下潜って、床の断熱材止めてる金具外したら断熱材すぽっと取れるから
    外して床材と柱の隙間埋めて、断熱材戻して断熱材と木枠の隙間も埋めるとか。

  450. 8958 匿名さん

    部屋の壁紙に万遍なくラップ貼ればいいんじゃないかな

  451. 8959 匿名さん

    いやー貼るならプチプチでしょー

  452. 8960 匿名さん

    >>8954: 名無しさん

    気密施工してもらったなら大丈夫ですね。

    まぁ、それをしてもらおうと思ったらOP20万~50万といわれましたが・・・


    >>8955: 匿名さん
    標準は105ですよ。


    >>8956: 匿名
    建てた後は、ほぼほぼどうしようもないかと・・・
    床下潜っても、断熱貼ってるから、そこまで行けないだろうに・・・

  453. 8961 名無し

    FIX窓に内窓FIX窓付けたらガラス面積小さくなったww
    左2個装着。右端未装着、後日つける予定。
    横に滑る既存の窓と内窓全くサイズ一緒で2重窓なのか注意してみないとわからないレベル。横から見ればわかる感じ。

    1. FIX窓に内窓FIX窓付けたらガラス面積...
  454. 8962 匿名さん

    >>8960匿名さん
    みんな自分が標準と思ってる

  455. 8963 名無しさん

    なかなか気密施工が標準にならないのも困るもんだよね。一条をはじめとする高高住宅を得意とする工務店とかじゃないと厳しい現実。袋入りグラスウールなんかやめてしっかり気密シート貼るとか、単純に吹き付けで簡単にするか、、、
    まぁ省エネ基準があんなクソみたいなレベルでしかもこれは義務じゃなくて目指しましょうなんて言ってる間は施主も勉強が必要ってことですね?

  456. 8964 匿名さん

    >>8963: 名無しさん

    タマにそれができたら、一条が倒産する・・・

    金額の中で儲けだして安く施工してるのがタマなんだから、それは求めすぎだと思う。

    標準じゃそこまでできないし、施工もイマイチだし、人件費や、資材代や、設計料ががかさむ気密工事なんかできるわけない。

    だけど、その中で、施主が金出して、勉強して、施工を指示までして、ちゃんと設計に確認ができたら、ある程度は、なんちゃってだけど、それなりの物は出来ると思いますよ。

    まぁ、耐力面材に、あんしん使ってる時点で、気密なんか上げたら結露の危険は大きいと思いますが・・・

  457. 8965 匿名さん

    >>8964 匿名さん

    まぁ、耐力面材に、あんしん使ってる時点で、気密なんか上げたら結露の危険は大きいと思いますが・・・?


    どういうこと?

  458. 8966 匿名さん

    他の高気密高断熱の家は冬は無暖房で過ごせるって言うなら、冬は暖房必要なタマホームの家は明らかに劣ってるんだろうけど、
    実際、高高住宅でも冬場は暖房必要なんでしょ?
    なら大して変わんないじゃん

    タマホームの家でも各部屋のドア開けてたら一階のエアコンだけでも室温差は2℃程度ですむし。

  459. 8967 匿名さん

    >>8965: 匿名さん 

    2×4の家とかでも気密良すぎて結露するって聞いたことないですか?

    気密をたかめると、外気からの湿気は入りにくいですが、同じように室内からの湿気も外に出にくいって事です。

    そのうえで、「あんしん」みたいな、透湿性の低い面材だったら、部屋から入った湿気が外に抜けないので、逆に壁内結露が起こりやすくなるんですよ。


    だから、吹付だろうが、グラスウールだろうが、断熱性能を上げた所で、石膏ボードのような水蒸気を通しやすい板しかない、室内側に防湿シートの施工を、きちんと気密を取るようにしないとだめなですよね。

    だから、グラスウールは防湿シート貼りますが、タマのようなタッカーで止めるだけの施工では、正直意味がないのです。

    そういう施工をしてないのに、なまじ気密や断熱性能を上げると、断熱の性能はもちろんあがりますが、結露のリスクは高くなってるという事です。

  460. 8968 匿名さん

    基本、グラスウールって室内側は防湿シートになってるよね?

  461. 8969 匿名さん

    >>8968: 匿名さん

    タマのシートの施工じゃ、ほとんど意味ないってこと。

    除湿袋入りのグラスウールを、そのまま数センチだけ被り取ってタッカーでポチポチ貼り付けても、ほとんど意味がない。


    https://kenzai-digest.com/thermal-insulation-glasswool/

    こんなのじゃ、全く意味ないが、タマの標準だと、テープも何も貼らないから、同じような施工になると思う。

  462. 8970 匿名さん

    >>8969匿名さん
    タッカーで止めただけでも防湿シート重なった上から石膏ボード貼って密着させてるからいいんじゃないの?

  463. 8971 名無しさん

    袋入りグラスウールって逆に難しい気がするんだけどなんで使うんだろ。
    裸グラスウールでしっかり気密シートやればいいのに。
    吹き付け+気密シートのほうが安パイかと思いウチはこれにした

  464. 8972 検討者さん

    >>8960 匿名さん
    柱の太さは標準4寸(120mm)ですよ。

    正確には
    メートルモジュールの場合、4寸(120)
    尺モジュールの場合、3.5寸(105)

    標準はメートルモジュールで、尺モジュールは追加費用として尺対応費が発生します。

    タマホームのホームページには本土側は明記されておらず両方ある事を伺わせる画像しかありませんが、タマホーム沖縄のページには明記されてます。

    https://www.tamahome.jp/products/lineup/okinawa/
    柱をクリック

  465. 8973 匿名さん

    >>8971名無しさん
    自分は吹付断熱が標準の他社との比較で、吹付断熱は歴史も浅く
    発泡ウレタンの経年劣化や透湿処理などが不安でタマにしました。

  466. 8974 匿名さん

    >>8970: 匿名さん

    石膏ボードなんかで気密が取れたら、気密をうりにしてるメーカーは何故に気密シートを貼るのか?

    石膏ボードで密閉なんかできるわけない・・・
    そもそも、グラスウールの防湿シートを密着させて、気密をとるようなことを前提にしてないボードだから。

    施主がそれで取れると思えるなら、それでいいんじゃないかと思うけど・・・


    >>8972: 検討者さん
    沖縄はわからないけど、本土の展示場で、大安心で見積もり取ったけど、今年の6月までは105mで案内されてたから、仕様がかわってたら、申し訳ない。


  467. 8975 検討者さん

    >>8974 匿名さん
    大安心の家ですが、本土のページがはっきり書いて無いだけで、地域関係なく、創業当初からメートルモジュールの四寸柱ですね。これが坪単価安くするための手法でもありますから。

    おそらく、土地や間取りの都合上で尺モジュールの見積りになってると思います。
    あと、他社の間取りを持ち込んで競合させたなら、他社は多くが尺でしょうから尺モジュールでの見積りと思います。

  468. 8976 匿名さん

    >>8975: 検討者さん

    なるほど、そういうことでしたか。

    メーターモジュールが希望だったのを伝えていたと思ったのですが尺になったんですね。

  469. 8977 匿名さん

    >>8974匿名さん
    いやいや、石膏ボードそのもので気密を取るのではなく重なった透湿シートの耳の上に
    石膏ボードを貼りビスで止めることで隙間なく透湿シートが連続することになり
    ある程度の気密が取れるという話です。
    施主じゃない人がそれで取れないと思うなら、それでいいんじゃないかと思うけど・・・

  470. 8978 匿名さん

    >>8977: 匿名さん

    うん、言いたいことはわかってるから、回答している。

    そもそも、ある程度でいいなら、問題はないとは思うけど、気密や、高断熱に拘るならって前提の話をしてるだけ。

    石膏ボードの圧くらいで、間柱や、管柱に、透湿シートの耳の上が、高気密取れるくらい止まってると思う?

    グラスウール使ってても、きちんと気密取ってる工務店やメーカーなら、テープ張ったり、気流止めしたり、ちゃんと気密取ってるよ。

    https://www.arbrehome.net/wp-content/uploads/2017/09/cf2d9ff79d258ff80...

  471. 8979 名無し

    >>8976
    我が家は尺モジュールでした。大安心〇〇県限定商品というので初めから尺しか選べない感じでしたけど。他も選べれたのかな?どっちでもいいですが・・・気にしていません。
    >>8978
    タマの家で高気密高断熱で建てたいという客はほんの一部のような気がします。8971さんのようにこだわりがあれば吹き付け選べばいいと思います。


    自分はDIY派なので、自ら改造してオプション代金を浮かせて遊んでます。内窓付けまくって(まだ数か所ついていない)夜寝る前と朝の温度が1.5度前後しか低下しなくなりました(24時間換気オフの場合)。
    壁がグラスウールでも寒さにそんなに影響してないように思いますけど、どうなんだろう。壁温度計ってもどこも均一で同じです。天井だけ1度高い感じでした。

  472. 8980 匿名さん

    >>8978匿名さん
    えーと、圧はね、石膏ボードじゃなくビスの締め付けで取るんだよ
    一般社会では「分かってる」という人が一番危ない
    家なんかプラモデルと違うんだからある程度でいいと思うしね

  473. 8981 匿名さん

    >>8980: 匿名さん

    どうでもいいけど、ボードで締め付けてる時点で圧力かけてるってわからんのか?

    わかってないってやつの方が怖いな・・・

    ある程度でいいなら、それでいいって言ってるんだけど・・・笑

  474. 8982 匿名さん

    「~過多」っていう言葉も覚えたほうがいいな

  475. 8983 匿名さん

    >>8981 匿名さん

    ボードで締め付ける?どうやって?

  476. 8984 匿名さん

    きっと 8978や8981は
    石膏ボードをネジで圧着するって事を言いたいんじゃない?
    そして石膏ボードをビスで圧着しただけじゃ、反りや付き合わせの隙間ももあるし、
    そこをパテ埋めしたってそもそも石膏ボードが透湿性あるから、グラスウールの耳を柱にタッカーで止めただけじゃと防湿性に難があると言いたいんじゃないかな。
    気密と防透湿を同意で使ってるからややこしいんだと思う。

  477. 8985 匿名さん

    >>8984 匿名さん

    気密性が抜けてた


    「グラスウールの耳を柱にタッカーで止めただけじゃ気密性と防湿性に難があると言いたいんじゃないかな。?」

  478. 8986 匿名さん

    家に完璧(に近い)を求める方が間違ってる

  479. 8987 匿名さん

    求めるのは間違ってないと思うけど、追求するならそれなりの投資が必要でしょ。

    上の方の人も知識が大事みたいな事を言ってるけど、
    俺にしてみればローコスト住宅に知識出してハイコストの家に近い性能を色々求めるのは「たかり」と同じだと思う。
    自分が期待する性能を求めるならそれなりの金出さないとね。

  480. 8988 匿名さん

    タマホームに住宅性能や品質を求めると言うことは
    それなりに設備の揃ってるラブホテルに価格据え置きで三ツ星ホテルの品質品格を求める様なものですね。

  481. 8989 匿名さん

    書き足らなかった
    他の方も後述されたとおり

    タマで家に完璧(に近い)を求める方が間違ってる

  482. 8990 匿名さん

    >>8984: 匿名さん

    そうそう、別にタマをけなしてるわけじゃない。

    ただ、高気密や、高断熱に大金かけて拘るんなら、タマだと中途半端な施工しかできないだろうし、せっかく金かけても、逆に結露なんかの恐れがあるから、その辺もわかってないと意味がないよって話。


    こだわらないならそれでいいし、こだわるなら、色々考えた方が損しないよ!ってこと。

    ただそれだけ。

  483. 8991 匿名さん

    まぁ、大金出したからと言って、半端な施工にしかならない他大手HMもゴロゴロ居る建築業界が異常という事。

  484. 8992 名無し

    壁断熱にこだわるより、天井登って24時間換気の機械に断熱材が掛かっているかチェックしたほうが良いような。
    パナの換気システムだとグラスウールで機械をサンドイッチするように施工するのが推奨のようです説明書によると。
    我が家は何も施工されていなく機械がそのまま設置されていただけで断熱欠損していましたww

  485. 8993 匿名さん

    >>8992名無し
    タマは使ってる部材はそこそこでも部材メーカーの推奨施工方法をきっちり守る気ないからね。
    部材はパンフで色々PRするための物かってw
    まあこちらが指摘すれば渋々でもちゃんと対応するけど。
    うちも換気ダクト剥き出しだから2階天井裏のグラスウール重ね敷しようかな。

  486. 8994 名無しさん

    屋根断熱のワイに死角はなかった

  487. 8995 匿名さん

    >>8994名無しさん
    そうかな?
    お宅がもしも切妻屋根だったら妻壁(三角の壁部分)の断熱はどうなのか。
    今のタマはそこのサイディングの内側は耐力面材ではなく強化石膏ボード1枚だけの構造に変わってる。
    もちろん以前の耐力面材も今も同じだけどそこには断熱処理は無いから、屋根断熱の場合にはそこも含めて壁断熱も万全という事でしょうね?

  488. 8996 匿名さん

    気密上げようと、コンセントの気密カバー気にして自分で施工したら、
    レンジフードの換気能力落ちた気がする。
    臭い残りやリビングへの臭い漏れが増えた。
    後付けで差圧式のやつとかつけられるのかな?

  489. 8997 名無しさん

    >>8996 匿名さん
    余計な気密漏れがなくなったんだから普通、換気能力が上がる気がしますが、、、

  490. 8998 通りがかりさん

    換気システムの設定は弱ですか?標準ですか?自動ですか?

  491. 8999 匿名さん

    >>8998通りがかりさん
    24換気に自動あるの?
    最近のパナ標準は強(標準?)弱しかありません。
    ACモーターの安物、どうせなら以前のMAXにしてほしかった。

  492. 9000 匿名さん

    8996です。

    24時間換気ではなくキッチンの換気扇です。

    他にはマックスの24時間換気と浴室の、24時間換気を常時稼働してます。
    その状態で、コンロ上の換気扇つけて調理すると臭い残りや臭い漏れが増えた気がします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸