注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-07 14:41:56

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 151 匿名

    タンクレストイレに半樹脂まで標準って…。
    やっぱり家ってどんどん良くなるなぁ~

  2. 152 購入検討中さん

    タマホームが仕様変更したと聞いたのですが
    何が変わったのでしょうか?
    ホームページでは窓が三層構造になった以外わからないのです・・・

    地域的に「大地の家」と言う商品になると思うのですが情報お持ちの方いませんか?

  3. 153 匿名

    >>152
    どこにトリプルガラスって書いてあるの?
    こちらの方では、そういう変更は無かったようですけど。

  4. 154 匿名さん

    タンクレストイレが標準になったのですか?
    何年か前にタマホームのMHにお邪魔したことがありましたが、
    その時はまだタンクレストイレは無かったです。
    それでも、キッチンとかはなかなか良い感じの物が色々とあって、メーカーも選択出来て良かったのですけど。
    構造が良ければもっと良いのですけど、そこまですると、ローコストにはならなくなってしまいますよね?

  5. 155 153です

    一応HPにはそのように 記載が有りましたよ

  6. 156 匿名

    木造モノコック構造でこれ以上何を望むのか…
    ドリフトピン?

  7. 157 デベにお勤めさん [男性 40代]

    ここまで所帯が大きくなれば、拡大して破滅型の事業形態と思います。

  8. 158 匿名さん

    まあこの業界、もっとひどい所が大半だからな

  9. 159 匿名さん

    67%国内産材木、33%の原産国と建て方時の使われ方が気になる。

  10. 160 匿名さん

    あと、客には分からない、品管がしっかりされているか否かも気になる。

  11. 161 匿名

    梁がたぶん米松ドライビーム
    柱は国産集成材
    合板は海外なのかな

    土台の檜もどっちだろ

  12. 162 匿名さん

    >159
    原産国がどこなら安心で、どこなら不安ですか?

  13. 163 匿名さん

    >160
    客に分からない品質管理がどうなっているのか分からないのは、どのHMも同じです。多くの人がHMのイメージだけで品質管理に理由のない不安を覚えたり、根拠のない安心感を持っていたりします。

    具体的な事例を知らないのにあまり神経質になってもどうかと思いますが、不安でしようがないならそもそもHMを選ぶべきではない気がします。

  14. 164 匿名さん

    素人的な考えですけど、原産国は国産なら安心なのではないでしょうか?
    やはり日本で育った木材なら、気候にあっていますので、日本の四季にも対応できるかと。
    海外の木材ならまた違う気候で育ったものになりますので、日本の湿度が高い気候にあうかどうかは微妙かな?

  15. 165 匿名さん

    土台、柱、梁は国産
    屋根の一部と合板は輸入材

  16. 166 匿名さん

    >165
    それが33%とは到底思えないね。

  17. 167 匿名さん

    建築家の故・黒川紀章氏がかつて代表を務めていた3社が破産、これだからこの業界は怖いわな

  18. 168 匿名

    MISAWAや積水は全部外国じゃん…
    集成材にしたらなんでも同じ

  19. 169 入居済み住民さん [女性 30代]

    2週間前に入居しました。先日、解体業の主人がタマホームの展示場の解体をたまたま請け負ったのですが、タマホームの家が頑丈で解体に苦労したと言っていて、少しホッとしたのも事実です(笑)

  20. 170 購入検討中さん [男性]


    展示場仕様と一般仕様は、構造躯体を含めてかなり違う。

  21. 171 匿名さん

    在来工法と違って集成材使う木造は理由があってラーメン構造。

  22. 172 匿名さん

    >>166
    外壁面のサイディング下は全部合板
    床もフローリング材の下は全部合板

    床は24か36ミリ厚だったはず
    30%ぐらいになるだろうな

  23. 173 匿名さん

    >>170
    ここの場合は展示場も販売されるのも同じ構造
    ともに「大安心の家」
    売上の大半がこのシリーズ(99%以上?)
    全ハウスメーカの商品の中で1番売れてる商品
    目だった弱点のない商品でコスパが良い
    タマは好きでは無いが大安心が良くできた商品である事は否定しない
    これが無ければ今のタマはないだろう
    元々アキュラが考えた物をカスタマイズしてるだけだがね

    基本それしか作れない会社だから
    展示場だけ違う物を建てるような高等技術も無い

  24. 174 匿名

    外壁下地は合板っていうかMDF

  25. 175 匿名さん

    展示場も販売される物件も同じ構造という事ならかなり普通に展示場は参考になるという事でしょう。
    全然違うと、雰囲気だけしか見ることが出来ないし
    本当の意味での体感っていうのは出来ないです毛れd。
    そういう所は良いんじゃないでしょうか。

  26. 176 ラブ空 [男性 50代]

    41さん
    6年ほど前にタマホームで家を建てた者です。
    長年住んでみるとあちこち細かい所の不具合が目立ってきました。
    逆に言えば大きな不具合は特にないようです。
    あちこちに手抜きのような所があるようですがそれはその時の大工次第でしょうが・・・
    もし建てるのであれば細かい所をよくみて不具合等の指摘をして直してもらうよう
    お勧めします。

  27. 177 匿名さん

    展示場は仮設建築物ですから構造は違いますよ。

  28. 178 匿名

    他のハウスメーカーはしらんがタマホームは同じように建ててたよ
    立て替えのときに構造見学とかさせもらった
    標準設備のモデルハウスだから展示場のような夢のある家じゃない、現実的なお家が見られるよ

  29. 179 匿名さん

    3地域なので、大安心の家[暖]」になると思いますが、50坪前後を予定しています。
    出来れば太陽光5kw程度付けるとするとどれくらいの金額になるものでしょうか。
    もし太陽光載せるのなら楽々の家の方が良いですか?

  30. 180 匿名さん

    タマに関しては展示場も現物も同じです。
    ハウスメーカーの中では珍しく、展示物件の価格を提示してます。

    そのまま買う人が居るとは思いませんが。

  31. 181 匿名さん

    オプションも多く入っているだろうしそのまま買うのはさすがに厳しいですよね(^^;
    でもきちんと価格表示されているという点は極めて宜しいのではないでしょうか
    蓋を開けてみないと価格がわからないというHMがとても多い中、
    最初から頭に入れてプランニングできるというのは強みではあるのかななんて思います。

  32. 182 足長坊主

    つまり、タマホームは寿司屋さんで言えば、回転寿司みたいなもんかのぅ。価格が明瞭だし、回転している寿司自体が見本でもあり、食べるものでもあるからのぅ。
    タマホームの社長が自らを住宅業界の織田信長というだけの事はある。

  33. 183 足長坊主

    タマホームは以前、長期優良住宅の偽装をしてたのがばれて、国交省から懲戒処分を受けた事があったが、びくともしないのぅ。
    もしこれが工務店なら、倒産してるだろう。やはり大手が安心だな。

  34. 184 匿名さん

    >174
    >外壁下地は合板っていうかMDF
    透湿抵抗
    合板 23 m2・s・Pa/ng
    MDF 6.3 m2・s・Pa/ng
    理に適ってる。

  35. 185 匿名さん

    コスパ、現状の耐震評価制度ではトップクラス。

  36. 186 物件比較中さん

    タマホームからヤマダウッドに転職する人が多いそうですが、物はどちらがいいのでしょうか?

  37. 187 購入検討中さん

    タマの営業は年間目標20棟くらい。大手は6〜8棟、アキュラで10〜12くらいでしょうか。
    営業が当たりなら良いですけど、ハズレだとミス地獄…。
    それでも私は賭けますけど!

  38. 189 匿名さん

    20棟?目標だけですよね?
    実際には10棟も契約取ってればいい方だと思いますがね。

    ちなみに私の担当営業さんは中途ながらわずか一年で店長に出世した方でしたがその一年目は16棟だったみたいです。
    2年目には年収1千万越えだったようですが。
    確かに話し上手で好感のもてる方でしたが住宅の知識は素人に毛が生えた程度の方でしたし、対応も遅かったですね。
    提示されたプランも希望があまり反映されていない規格住宅って感じでしたし、この人には任せられないと思い、結局他にしました。
    187さんの逆ですねw

  39. 194 匿名さん

    営業の方に任せる、というのは、本当に難しいところだと思います。
    とくに一戸建ては高い買い物になるので、どこまで信頼できるのか、というころが本当に大きなところだと感じます。
    後は、最終的に何を重視してジャッジするのか、ということになってくるのではないでしょうか。

  40. 197 匿名さん

    ご存知の方がいらっしゃるなら教えてください。

    今回の熊本地震で、注文住宅で建てたタマホームではなく、建売のタマホームが倒壊したと熊本の知人に聞きました。
    注文住宅と建売では耐震強度は全然違うのですか?
    使用している材料が違うのですか?

    近々家を建てるか購入するかで迷っております。

  41. 198 匿名さん

    タマの建売って珍しいですね。
    尺モジュールで関西だけと聞いた事ありますが、
    九州にもあるのでしょうか?

  42. 199 匿名さん

    >197
    地区を教えて下さい。私の知る限りではタマの物件で倒壊とか聞いていません。
    >198
    はい、北部九州にもあります。

  43. 200 匿名さん

    >199さん


    申し訳ないです。知人と言っても友人の親族が熊本で某ディーラー(車の販売営業)をやってるらしく、熊本北部のうちの近所の友人宅に一時的に避難してこられたんですが、お客様宅を回り被害状況や安否確認した時にその話があったらしく、その話を聞かされました。
    その友人もタマホームで建ててる為心配そうです。

    実際完全に倒壊なのか半倒壊なのかも分かりません。
    なにか情報を持ってる方や近隣の方が見てあるならと思い書き込みました。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸