注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-07 14:41:56

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 451 匿名さん

    自分はタマで建てました。確かに担当の営業さん、工務担当さん共に忙しそうでしたが、誠意はあったと思います。色々なホームメーカーまわりましたが結局は担当者が信用できるかどうかです。その点で自分は恵まれてました。タマホームの担当者が他社の社員でしたらその会社で建ててたかもです。 安くするために人件費を削ってるなら、多少の対応の遅れやミス、場合によっては忘れてしまっていることなど仕方ないと思います。

  2. 452 匿名さん

    タマホーム安いか?

    本体価格が安くても、他の部分が大手ハウスメーカーより高いから総額で考えたら割高

    しかも、タマホームの最初の見積もりと最終見積もりで500万もupしたのは組織的な悪意を感じた

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  3. 458 名無しさん

    俺が10万棟キャンペーンで行った支店は、暇そうだったわ
    そもそも大安心は売れてないよ

  4. 459 名無しさん

    当たりの営業になる確率は、0.1%ぐらいですか?

  5. 460 匿名さん

    0.001%くらいです。

  6. 461 匿名さん

    落ち目のハウスメーカーは大変そうね。
    施主からの評判も悪いし、今更こんなところで建てる人はいるのかな。
    何もかもが中途半端なんだよねタマホームって。

  7. 462 ひっふっみん

    昭和建設よりかはタマホームの方が良いと思います

  8. 463 施主です。

    >>446 FP1級技能士さん
    少し前の方を見てもらうと分かるかと思います。リンクが貼ってありました。

  9. 464 施主です。

    >>367 匿名さん

    ありがとうございます。

  10. 465 アプ

    逆にタマホームで建てた方で特に問題なし、良かったっていう人いますかー?
    そういう方の意見も聞きたいです。

  11. 466

    タマホームの悪い点はやはり人ですか?営業、下請と言ったとこですか?
    人さえもっとよければ材料、設計等は全く問題ないですよね?

  12. 467 匿名さん

    >>432すまん、もうピコ太郎とアルフィのチャラいイメージが頭から離れん。20代で建てた家シリーズのチープな外壁も。

  13. 468 匿名さん

    タマホームが安い理由は各部門業者との直接契約直接施工+短期納期が一番の理由だろうまあ営業人件費のコストカットもありそうだけど
    だから進出して間もない地域だと商品の品質が悪いとか苦情もあったが北海道含む全国展開となって十年以上がたつ今では品質は安定してる
    間接契約で二重マージンがいくつも発生してただ高いだけの他の大手ハウスメーカーよりはタマホームは幾分かコスパ優れているな
    まあ同じ直接契約方式で伸びてきた一条もコスパいいね
    一条は高性能が売りで坪単価高いから高収入の人は一条、低収入の人はタマホームという住み分けだな

  14. 469 匿名さん

    >>468 匿名さん
    間違いです
    高収入の方は一条なんかで建てません
    親の代から付き合いのある設計事務所を呼び付けて
    「よきにはからえ!」と言うだけです

  15. 470 e戸建てファンさん

    >>465さん
    満足してる人はこのサイトにはあまり来ないですよ。
    満足してるから見る必要ないですからね。

  16. 471 通りがかりさん

    結局のところ、普通のサラリーマンが頭金貯めて、月々50000のローンを安全に組むか、無理して金額の高いメーカーで100000のローンを組むか、それだけの違いじゃない? そりゃ家以外の色んなこと犠牲にして高いローン組んだ人はローコストをバカにしたいよ。元々お金がある人はこのサイト見ないだろうし。

  17. 472 e戸建てファンさん

    俺はまあまあよくて、手ごろで良いものがよくないかな?
    高いのはそれなりだし、安すぎはだめだけど、俺はそこそこよくて、少しでも大きい家になればな~と、おもいません?保証とか、確かに地元工務店とかは自分たちなのでていねいに作るでしょうでも、なくなったらどうする?だれもこね~よ?本当は工務店でたてたいんだけどね。総合的にみたら、タマホームはいいとおもうよ。もしわるかったら、あんなに家うれないとおもいませんか?

  18. 473 通りがかりさん

    >>472 e戸建てファンさん
    その通りだと思います。

  19. 474 検討板ユーザーさん

    家は単発営業
    騙す力が一番重要

  20. 475 検討板ユーザーさん

    顧客満足度が低いんだよ

  21. 476 通りがかりさん

    タマホームで建てて満足する人は極わずか。
    よく契約する奴いるもんだ!
    自分含め…orz

  22. 477 戸建て検討中さん

    ここだけは絶対嫌
    何があろうとタマホームでは絶対建てない

  23. 478 匿名さん

    >>471 無理して10万、家以外を犠牲ってあんた一体どんだけ低所得なんよ?あんたのものさしで価値観決めるなよ

  24. 479 匿名さん

    >>468 >間接契約で二重マージンがいくつも発生してただ高いだけの他の大手ハウスメーカー
    なんか勘違いしてるみたいやけど他大手の現場管理は自社社員で直接管理だし部材も直接仕入れだし、むしろ鉄骨なり外壁タイルは自社開発かOEMだから二重マージンなんか元々発生してないんだけど。二重マージン発生してるのは個人でやってる建築事務所とか家族経営の工務店のような人手足りない小規模事業所の話だぞ。
    そもそも他の大手HMと部材の品質グレード違う訳だし、タマは安いものしか使ってないから安くて当たり前。建材屋の人何人に聞いてもタマのはちょっと、、、、って言われる。でも高級志向ではない、最初からそれがタマのコンセプトなんだから。
    タマは他大手みたいにこれといった製品を自社の工場で生産してないやろ。柱とか制振、耐震ダンパーとか外壁とか空調システムとか照明機器とか。そういう開発費かからない分安いのはある。
    同じ大きさの家をタマで2000万だったら他大手メーカーでは3000万になる訳だけど、1つの例でタマだと外壁補修目安10~15年毎に対して他大手だと60年メンテナンスフリーなとこもあるわけだから、その差で結局総額と補修の手間を考えたらどうなのよと思う。



  25. 480 匿名さん

    60年メンテフリーって、どこのメーカー?

  26. 481 マンション検討中さん

    >>479 匿名さん
    そんな所どこもないよ
    知ったような事言っているけれど、60年保証がどういう意味かすら分かってないな
    60年保証の為に、どれだけコスト負担を施主がしなければならないか分かってんの?

  27. 482 匿名さん

    >>479 匿名さん
    何か貴方の思い込みで書いてませんか?

    殆どの大手は下請け会社の施工ですよ
    施工を専門とする子会社を持つところもあります
    例えば積水なら積和です
    現場監督は下請け会社の人です

    タマはタマホームの社員が現場監督ですね
    大工も事実上の直接発注です
    468氏はそれを言ってるのでしょう

    住設については自社生産や独自仕様品はコストがかかり価格が高くなる、仕様を変える際の足かせにもなるから意図的にやらない。住設メーカを3~4社入れてタマの客相手に競わせるのがタマのやり方。
    各ハウスメーカーのオリジナルが市販品と大差ない現状を考えれば賢い方法。

    柱などの構造材は何故か独自仕様。
    国産杉の柾目を使った幅はぎ集成材で
    ハウスメーカの中では突出して良い
    構造材にはこだわりがあるのだろう

    外壁は至って普通の市販品
    ケイミューの親水パワーコートの18mmとかだったはず
    タマだから安物とかはありませんよ

    標準でも屋根が陶器瓦だったり基礎配筋が150ピッチだったりとなにげに良い

    強いこだわりない人でそこそこ良い家建てたいような人には良いと思いますよ

  28. 483 検討板ユーザーさん

    >>482 匿名さん
    安いような事言ってるが、タマホームは高いし
    同仕様で、安い所なんて、いくらでもある
    何の特色もないのに、価格だけは中クラス
    そもそもタマホームのメリットって何?

  29. 484 名無しさん

    >>478 匿名さん

    個人攻撃やめようよ。見苦しいよ(^-^)

  30. 485 通りがかりさん

    >>478 匿名さん
    悔しかったのね(*・x・)ノ~~~♪

  31. 486 通りがかりさん

    >>478 匿名さ
    あのさ、471さんの言ってる意味わかるよね? 金額じゃないよね。もう一度よく読んでみて。難しくないから。

  32. 487 通りがかりさん

    >>481 マンション検討中さん
    お前ほんま情弱だな。60年保証の意味わかってんの?笑 だから質の良し悪しも見抜けず思い込みで無駄金払うことになるんだよ。
    http://kinki.pananavi.jp/fukuyama/2015/10/post-5.html
    ↑これはひとつの例だけど?
    今時どこのHMも長寿命当たり前になってきてるっつうの
    結局自分の所得と照らし合わせて手が届かんと思ったHMの事はちゃんと見てないんだろ

  33. 488 匿名さん

    >>483 検討板ユーザーさん
    >同仕様で、安い所なんて、いくらでもある

    誰も知らないような会社が数社はあるかも知れませんがいくらでもはありません
    アイダのようにタマより安いところは仕様もタマより遥かに低レベル

    タマは絶対額はたいして安くないが
    物の割に安い、つまりコストパフォーマンスが良い
    同じセグメントにタマから分家のレオハウスとヤマダウッドがある
    今はこの3社が似たような仕様と価格でコスパ争い

    いくらでもあると言うなら
    3~4社ほど仕様と価格を提示してみて下さい。

  34. 489 通りがかりさん

    >>482 匿名さん

    >>482 匿名さん
    はい?外壁18mm!?笑
    ペラペラじゃねぇかよ!腹いてぇ笑
    よくその薄さで自慢気に言えるよね

  35. 490 通りがかりさん

    >>489 通りがかりさん

    普通は何ミリなんですか?

  36. 491 通りがかりさん

    >>489 通りがかりさん
    482さんは普通って言ってるよ。

  37. 492 通りがかりさん

    >>490 通りがかりさん
    他大手HMで自社開発したものなら普通は60〜80mmまではある。
    コスト抑えたシリーズでも30mm

    至って普通の市販品って 笑
    ちなみにサイディング+コーキングの壁は大元辿れば数十年前にパナホームが開発したもの。それが月日が流れ今では多数のメーカーで使用されてるが、タマが使ってるのはそれに撥水ナントカ加工アレンジしたもの。そう、パナホームの古い技術に毛が生えたようなものだからチープ壁と言われる。当のパナホームはコーキングにデメリットあるから今じゃコーキング使ってないし

  38. 493 通りがかりさん

    >>492 通りがかりさん

    なるほど、お宅はパナなんやね。

  39. 494 通りがかりさん

    >>492 通りがかりさん

    なんだパナか…

  40. 495 匿名さん

    >>479 匿名さん

    で外壁補修目安60年メンテフリーの大手って、どこよ?
    返答なしか?(笑)

  41. 496 通りがかりさん

    売れなくて涙目タマホーム
    こんなところでブチ切れる営業のレベルの低さwww

  42. 497 マンション検討中さん

    そもそもコーキングがダメになるから無理ですよ

    はい、終了

  43. 498 通りがかりさん

    キラテックは目地ないですよ
    外壁だけ60年耐えられただけで、何のメリットがあるんですかね

  44. 499 名無しさん

    結局471さんの言ってる通りなんじゃない?

  45. 500 匿名さん

    パナさん上場廃止だね。
    タマさんがんばろう。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸