茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part6
匿名さん [更新日時] 2010-01-29 21:04:11

真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。
なるべく物件そのものに関連した情報を、紳士的に書き込むようにしましょう。
エリアねたはまちBBSへどうぞ。
地域比較は関連スレかさもなくばバトル板に自分で立ててください。

■過去スレ
Part 1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
Part 2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25146/
Part 3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25131/
Part 4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
Part 5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25031/

■住民板のパークハウスつくば研究学園スレ
Part 1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/
Part 2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53559/

■関連スレ
[免震・制振]茨城県の地震に強いマンション[都内勤務]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25033/
TX沿線茨城区間について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25030/
つくばのマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25058/
つくば周辺では 一戸建て? マンション?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25103/


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-29 16:58:22

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 234 匿名さん

    >つくばならもう少し見晴らしとか良く出来なかったんだろうか?どうも接近しているような。。。
    >立地はいいのだが、2500万くらいなら即買いなんだけどなあ。
    2000万くらいなら・・・1500万くらいなら・・・詮無い話になってしまいますし、安いだけならほかにもあります。自分はどこに価値を見出しているのか。
    立地・・・駅近ならほかにもあります。研究学園にする積極的理由があるのか、消去法なのか。
    見晴らし・・・視界が開けた部屋はまだまだ選べます。パークハウスからも富士山は見えます。
    優先順位を自分(家族)の中で明確にすれば迷いも消えるかと。

    ローンは、自分がお世話になる銀行に相談するのがいちばんなのは言うまでもなし。私はキャッシュだったので住宅ローンのことはわからないからコメントできないけど、銀行とはよくコミュニケーションをとったほうがいいですよと言うことはできます。今日の長期金利上昇のニュースは、一時的なものか、それとも二度と下がらない(急には上がらないのでしょうけどね・・・)トレンドの序章なのか。モラトリアム法案も、影響が出るのか出ないのか。結局、買うと決めてるなら、どこかであきらめというか見切りをつけて「えいやっ」とするしかないのでは。

  2. 235 匿名さん

    ↑↑
    キャッシュ!!!!
    すんげー!!

  3. 236 匿名さん

    あと3割安くなったら出動します!
    三菱さんよろしく!

  4. 237 匿名さん

    日本最大ケーズ研究学園店本日開店だよ!

  5. 238 匿名さん

    ん?
    ただの電気屋だろ!
    珍しいの?この辺では?

  6. 239 匿名さん

    日本最大だから何でもあるんだよ。なかったら二度と行かないぞ。

  7. 240 匿名さん

    行ってきたが、そんなにケーズ広い感じはしなかった。
    大型テレビ買いに行ったが、しぶいの何のって。
    オープンなんだから、もっと頑張ってよ。ケーズさん。

  8. 241 匿名さん

    ケーズの西側(建設中の学園ガス本社ビルの向かいあたり)に
    ”企業向け施設用地として区画形状を変える工事をします”みたいな内容の看板があった。
    URのHPで確認したら該当すると思われる場所の区画が住宅用地から沿道商業街区に変わってました。
    多分、進出企業の注文でやってることだと思いますが何ができるのでしょうかね?

  9. 242 匿名さん

    外観が・・・・・

  10. 244 匿名

    住んでないだけで、売れてますよ。

  11. 245 マンコミュファンさん

    お花たくさんついてました。
    順調に売れてるようです。

  12. 246 匿名さん

    >No.244

    ってことは、賃貸用で業者購入?

  13. 248 匿名さん

    3月の引き渡しの頃に比べるとずいぶん見たことのない方が増えてきました
    じっさい入居者も当時からだと100世帯以上増えてますし
    少しずつ大規模らしくなってきました

  14. 249 匿名さん

    昼間車寄せ付近を通る住民なら今もちょこちょこ引っ越しがあるのは見かけていると思いますが、
    年末近くに新入居の山が、そして3月にもおそらくもうひと山がくるでしょうね。
    若夫婦が増えた(あくまで個人的に体験する遭遇確率による笑)と感じています。

  15. 250 匿名さん

    参番館は契約した人の引越しが、この、年末にかけて集中するんでしょうね。
    大晦日にはTXが終夜運転しますから、浅草での初詣にも行けますね。

  16. 251 匿名さん

    大晦日、終夜運転するんですね。大晦日はやっぱり混みますかね?


     

  17. 254 匿名さん

    参番館はすでに大部分が入居済みですから
    年末頃に引越しが集中するとしたら
    壱番館や弐番館が多そうですね
    特に壱番館でしょうか

  18. 255 匿名さん

    No250
    参番×
    壱番○
    の間違いでした。

  19. 256 匿名さん

    ファミレスできると便利なんだけどな。予定とかないんでしょうか?

    しゃぶしゃぶ屋と赤牛は・・・・・・・・・・二度と行きたくない。

  20. 257 匿名さん


    確かに!
    まず過ぎ!

  21. 258 マンコミュファンさん

    >247

    >花の話はもう良いです、半年前にも同じ事言ってました。

    もういいって言われても、見てきてだいぶ増えてたから書いただけ。増える前に私が見たのが8・9月。
    9月の売り出しから契約する人が増えたんだろう。契約から引渡しまで時間がかかるから、これから入居者が増えるのだろう。
    11月末に一旦引渡しのピークがあると言われた。

  22. 260 匿名さん

    いいじゃん、物件と関係あることだもん。食い物屋の話よりここの趣旨に合ってるよ。

  23. 262 マンコミュファンさん

    >259

    >答える必要ないのに・・・

    「答えた」んじゃなくて、「書いた」だけだっぺよ
    ここって聞かれたことしか書いちゃダメなんかね。
    聞きたくない(読みたくない)レスは、スルーしてスルー!よろしく!別に間違ったこと書いてないからいいっしょ!

  24. 263 匿名さん

    もうそろそろ新価格発表しないかな。
    どーんといってね三菱さん

  25. 266 研究学園を知る者

    一部で話題になっているリフレ政策というものが
    今のつくば方面の職場や職員,不動産業界にとって,
    プラスになるならば,早急に実行してほしいが,
    どうなんでしょうか。

    終身雇用率や見掛けの所得が増えないと,先々が
    怖くて不動産の購買層が減少する一方かと思います。
    (なお,私は営業ではありません。)

  26. 267 マンコミュファンさん

    弐番館の22階の角部屋、地元不動産の広告に未入居物件として出てた(サクラ?)。でも5980万円だって、さすがリッチマンション。

  27. 268 匿名さん

    ↑ もうそれって半年以上前から売り出してる物件ですよ

    転売用に不動産屋が購入したんでしょうけど、
    当初三菱が販売した価格より5百万円も上乗せしてる
    確かに東側角部屋で見張らしも良く良い部屋ですけど、
    5980万円ってのはどうなんでしょうね

  28. 269 匿名さん

    4千万でも買い手つかないでしょうね。

  29. 270 匿名さん

    不動産屋は現場を扱っている割に不動産の見通しは
    とんちんかんな人がほとんど。
    だからこういう行動をとるんだよな。

    不動産屋は信用しないことが一番。

  30. 271 匿名さん

    デフレスパイラルに入ってしまうと物価は下がる一方で景気は回復おくれる。
    日銀総裁は来年度の半ばまではデフレのままでいくとか言ってたなぁ!
    あと一年か・・・・

  31. 272 購入検討中さん

    >>266
    リフレ政策なんて、まともな経済学者は支持してないでしょう。

  32. 273 匿名さん

    700万引き折り込み広告入ったね。このレンキューはパークへGO!

  33. 274 匿名さん

    どちらも2階の部屋でしたね。2階は構造体も大きく、
    駐車場の日陰になるので北側が暗いのが、大きな減点要因ですね。

  34. 275 匿名さん

    9階もありましたよ。

  35. 276 匿名さん

    まだまだ高い。
    三菱さん本気になってください。

  36. 277 匿名さん

    第5期○次と売り出している戸数をみると、週に5戸以上は
    売ってるんですかね。そろそろ、纏めて第6期がくるのではないでしょうか。


  37. 278 匿名さん

    ここでがんばれだの高いだのとわめいても微塵もことは動きませんよ。
    がんばったり本気を出すべきなのはご当人(本当に買う気があるのならね)。
    天気もよいのでお出かけがてらインフォへGo!(でもイーアスは激混みだった・・・)

  38. 279 物件比較中さん

    モデルルームの3180万の部屋が気になっています。

    駅まで歩いていけるのと、大型マンションの方が管理などいいかなあと思って迷っています。
    小犬が飼えることもいいなあと。一部屋犬部屋にしようかなあと。。。妻と二人なので十分な広さなので。
    一点、今まで角部屋しか住んだことが無かったので、隣の人の音や上の人の音などはどんな感じなのか気になります。

    モデルルームの部屋はもう売れ切れていて、行くと結局プラス300万でこんな部屋ありますよとなるのかも不安です。


  39. 280 入居済み住民さん

    横方向の音の広がりはほとんど問題ないのではないかと思います。とだどた歩くと
    下に聞こえますが(うちの階下の方の談)少し気をつけると大丈夫なようです。

    モデルルームは抽選でしょうか? +300万の商談はありそうなことです。
    お客さんと話すためのモデルルームの価格設定でしょうから。

    今日は引っ越しトラック多数でした。

  40. 281 入居済み住民さん

    280です。

    ところで免震装置体験会って何がみれるのでしょうか。
    住民は参加できないですよね。うらやましい。

    今日の地震は座っているとわかるぎりぎりの
    感じでした。

  41. 282 匿名さん


    契約予定者です。

    フローリングコート等、オプション、皆様はどうされましたか?

  42. 283 匿名さん

    フローリングは、まとめページにあったところから購入して自前で塗りました。
    使われているフローリングは、コーティング不要なタイプですが光っている方がい
    いかなと思って殆ど気分です。

    玄関手すりとか有れば便利ですが、後から好きなのを付けた方が良い様に思います。
    食洗器や浄水器も後付の方が安いです。食洗器の面材は、購入可能なので欲しい機
    種の物を調達は出来ますが凄く高いです。

    この辺りの事は、住民板を読むと出ています。

  43. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸