注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 07:05:29

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2332 通りがかりさん

    >>2329 評判気になるさん
    こんなところでいうならクレームいれたほうがいいよ。幼稚すぎて恥ずかしい

  2. 2333 通りがかりさん

    リフォームでもPanasonicの床材で、このような表面ハガレの事例が多く出ています。
    Panasonic負担で張り替えさせてます。

  3. 2334 検討者さん

    >>2333 通りがかりさん
    このような?

    どのような??

  4. 2335 戸建て検討中さん

    先日見積もってもらいましたが、めっちゃ高かったです。高気密高断熱でもないのに。
    耐震性だけはいいようです。
    他全部は他社に負けてます。

  5. 2336 評判気になるさん

    >>2335 戸建て検討中さん

    鉄骨のプレハブに高気密高断熱を求めるのは無理があるでしょ。木造でどうぞ。
    鉄骨系の中では性能は良い方だと思うけどなぁ。

  6. 2337 匿名さんの

    2019年4月~12月の戸建て受注額前年比21パーセント減少してますね。
    この先パナソニックホームズはどうなるのでしょうか?
    業績低迷してるから一件当たりの利益を多くし高く売ろうとする⇒高くて他社にもってかれる。

  7. 2338 評判気になるさん

    >>2337 匿名さんのさん

    去年の増税前駆け込みの跳ね返りでしょう
    以前も同じ事を言われてましたが、パナだけでなく住宅業界全体が同様の傾向ですよ

  8. 2340 匿名さんの

    消費税増税による受注額減少は他社はおおむねマイナス10パーセントくらいですよね。

  9. 2341 マンション掲示板さん

    >>2329 評判気になるさん

    マンション掲示板さんの内容を見ていると確かにこの会社は他責ですね…。ただ…沖縄支社には部長職はないはずです…。部長職のあった頃をご存知な方は施工店様しか知らないはずですかもしかして…会社を変えようとしている方ですか…?それとも恨みがある方ですか…?

  10. 2342 評判気になるさん
  11. 2343 通りがかりさん

    業績悪すぎだからトヨタホームと業務提携するんかな。昨日の敵は明日の味方か。
    営業と折りが合わずパナソニックホームズ嫌いになっちゃいました

  12. 2344 匿名希望

    >>2335 戸建て検討中さん

    たまたま展示場に居た営業の人が知り合いで耐震がいいのと壁も屋根もメンテナンスが要りませんと言ううたい文句で購入を決め去年15年が経ちました。壁は色が褪せてメンテナンスが必要となりましたが、家の中に居ても風が強く吹くとなんか音がするので、なんだろうと外壁を触ったらベコベコするんですよ。担当者に来て確認して貰ったら、年数経ってますからねって、明らかに欠陥です。他のサイトにもありました。車の通りがあるところの住宅は綺麗に壁張り替えてありました。こんなにも建っている 場所によって対応が違うのか腹立たしいです。また、去年の夏に太陽光発電のパワーコンディショナーと言う装置が壊れて新しいのを付けてもらうのに業者がつかまらないと1ヶ月以上かかり売電ができない。現場監督さん大工さんは良かった。アフターは、最悪です。

  13. 2346 事業主

    注文建築でデイサービス事業所を7年前に建てました。3年位経過した頃軽微なトラブルが発生すると対応が遅いのが目立ち始め、最近では相談窓口も一般家庭と同じコールセンターでの受付のみになりましたが全く機能していません。配管から漏水し続けているにも関わらず外注業者が見に来たきり、肝心の修繕の連絡は1日経ってもない無責任さです。他の建築関係会社との取引もあり他社に対応頼みましたが、一般家庭であればとても我慢できるレベルではないと思います。家の出来映えのも大切ですがアフターフォローはもっと大切です。そんな会社です。

  14. 2347 検討者さん

    展示場でパナソニックホームズ見てなかなかよかったのですがここのスレ見てあまりにヒドい口コミばかり。
    パナで建ててよかったよっていう話が皆無。不安になってきたのでやめようと思います。
    他社の大手ハウスメーカーもヒドい書き込み多いですがここは本当に色々大丈夫なんでしょうか。
    トヨタホームと一緒になったら少しでもいい口コミが増えるといいですね。

  15. 2348 評判気になるさん

    >>2347 検討者さん
    口コミが悪いと言うより、書き込みのレベルが低い。
    何でこんなに稚拙な書き込みが多いのかなと思う。

  16. 2349 通りがかりさん

    >>2348 評判気になるさん

    いやいや、売り上げ前年比でこんなに落ちてるハウスメーカー、パナくらいじゃん
    口コミも悪意あるものも多いけど、あながち間違ってないよ

  17. 2350 評判気になるさん

    >>2349 通りがかりさん

    こういう書き込みの事言ってるんじゃないの?
    ちゃんと見てます?

  18. 2351 評判気になるさん

    >>2350 評判気になるさん

    あんたもやめとき笑

  19. 2352 購入経験者さん

    パナソニック、松下幸之助さんのブランドイメージとは全然別のただの不動産会社です。
    家の引き渡しが終わるとあとは責任逃れの対応と、不具合を診てもらうだけなのに有料です。

    長期保証って何?と言いたくなるほどアフターサービス悪いです。

  20. 2353 注文住宅で最悪です

    嘘つきです。アフターは、素人です。支社長自ら嘘つきです。

  21. 2354 評判気になるさん

    >>2353 注文住宅で最悪ですさん
    パナの悪口言いたいだけですね笑

  22. 2355 戸建て検討中さん

    本当にパナソニックホームズの口コミは悪いですね。

    実際に建てられた方の意見を聞かせてください。

  23. 2356 通りがかりさん

    こんな所より、施主のブログを見た方がよっぽど参考になりますよ。

  24. 2357 通りがかりさん

    >>2355 戸建て検討中さん

    インスタ見たほうがいいですよ

  25. 2358 通りがかりさん

    ここはなぜか実際にパナホームで建てていない人が不満を言う場所になってますよねwww

  26. 2359 通りがかりさん

    >>2351 評判気になるさん

    で、あなたはパナホームで建てましたか?

  27. 2360 戸建て検討中さん

    パナソニックホームズの営業さん、今までお世話になりました
    納得できなかったので他社で建てさせていただきます

    ありがとうございました

  28. 2361 通りがかりさん

    >>2360 戸建て検討中さん

    そんな報告誰も興味ないから
    営業さんに直接言いなさいよ

  29. 2362 e戸建てファンさん

    この版で不満を言う人のタイプ
    1.松下電産系列だから、多少高くても物はいいと思っていたが、現実は施工はいい加減で、ぼったくられただけということが分かった顧客。
    2.同じく、電産・電工系列だから、設備がいいといわれたが、現実は他社以下のグレードだと分かった顧客。
    3.同じく、電産系列だから、アフタサービスがいいと思ったが、いくら電話しても来ないし、修理もしないと分かった顧客。
    4.黒字にもかかわらず、全社員の2割もリストラしたときの退職社員。
    5.協業代理店時代(平成14年以前)ルート販売だから、直接セールスはないといわれて就職したのに、実際は出向でセールスをさせられている元幹部候補社員(N社員)。
    6.平成14年直営方式になったとき、地域総合職社員(P社員)で、転勤はエリア内と言われたのに、現実は東京から新潟まで飛ばされたP社員。
    7.太陽光違反のとき、本社から指示された通り申請しただけなのに、資格停止の処分を受けた建築士社員。

  30. 2363 e戸建てファンさん

    8.部材が悪いのに、全部責任を押し付けられる下請け社員。
    9.同じく、監督が部材をチェックせずに検収して、あとで無い無い騒ぎになったとき、工期がくるって徹夜で作業させられる下請け社員。
    10.下請け業者が、監督の指示通り施工したのに顧客から思っていたのと違うといわれて、無償で修正させられる下請け社員。

  31. 2366 名無しさん

    まず雨漏りがひどいです。
    素人の施主にはわかりにくいところや、表面からは見えない様なところは、ことごとく手抜きされています。

  32. 2367 春日井さん

    パナホームで新築一軒家を25年経過するけど、建てた当初からいろんな不具合が発生。5年目の点検時にコンクリートの基礎にヒビ割れが目立ってきたため、聞いてみると「表面だけのヒビですので、躯体に影響はありません。」と言い切り、何もしなかった。以後、玄関扉と外壁の接地面から白いコンクリのような粉が噴出して来たり、雨どいの隙間から水漏れが発生とその他不具合数知れず。雨漏りがするからと点検に来てもらったが、屋根裏に登ることなく、5mくらい伸びる伸縮棒にカメラ付けて撮影し、「異常ありません。」との一点張り。不良個所について、何度も苦情を入れるが、点検報告書には明記せず「異常ありません。」の文章だけ記載し、まるで後で苦情が入っても、「証拠がありませんから」と最初から言い逃れをしているようなものでした。パナホームが行う5年ごとの点検は、本来なら無償修理すべきところを放置し、新たな設備を設置させたり、直さなければ保証しませんという、脅しである。だいたい、点検に来る人は、戸建て住宅のメンテナンスの方法すら知らない営業の人が外側から写真撮影するだけで、後は金を払ってリホームしてもらいたい写真だけを添付し、笑顔でやってくるだけである。メンテナンスの必要がないと断ろうものなら、急に態度を変え、「それならは一切の保証はできません。」とつっぱねるだけである。こんな住宅メーカーが存在していいのか、疑問である。

  33. 2368 e戸建てファンさん

    >2367
    25年というと、平成7年ころの新築ですね。
    ちょうどハイセラコート外壁のころですね。
    このレスの読書ならご存じの通り、欠陥のある外装材のころの商品です。
    見に来たのが、どのくらいの年齢か、正社員か、派遣かわかりませんが、パナ本社・支社支店・協業代理店ではこの欠陥は有名な話です。
    保証期間中は、下請け業者に、パテ塗とコーキングをやらせて、お茶を濁しましたが、根本解決は外装材総取り換えしか手がありません。
    しかしそれをやると、大クレームになり、経営が傾きかねないので、社長・役員も含めて顧客クレームを無視しました。
    おそらく25年たっている以上裁判してもわずかな金額しか取れないし、PHを選んだ見通しが甘かったとあきらめるしかありません。
    せめて屋根から漏っているなら、野地板、防水紙、N瓦の張替えで直る可能性もあるのですが・・・

  34. 2369 名無しさん

    消されていたのでもう一回

    沈む太陽 みなぎる不満
    今日より未来(あした)へ苦情を抱いて
    燃える心で客批判しよう
    いま 創る 新しい
    手抜き仕様の 欠陥こそは
    悪夢も豊かな パナホーム 

  35. 2370 e戸建てファンさん

    もうちょっとパナで検討してる人や建てた人にとって有意義なスレになればいいのですが。
    なんの参考にもなりません。
    このスレ見て参考にする人がいなくなるのではないでしょうか。
    批判ばかりですね

  36. 2371 評判気になるさん

    つまるところ、クビかなんかになって恨みを持ってる元関係社員と、昔家を建てたクレーマーばかりのスレなんですね・・・
    参考にならないと言うことは分かりました

  37. 2372 名無しさん

    誠意がなく 関わらないほうが良い、という重要なことが参考になった。

  38. 2373 e戸建てファンさん

    たまにはパナソニックほめてあげてよ

  39. 2374 匿名さん

    >>2369 名無しさん
    なぜか社歌の話したら消される
    毎日従業員に社歌を歌わせるような企業風土が問題の根元と思うんだけどね

    そもそも労働基準法では思想教育やそれに類する行為は禁止してるのだが。。。

  40. 2375 名無しさん

    >2373
    褒めるところ。う-ん。ほとんど失敗か効果がないかだが、先陣を切ったところ。

    1.昭和38年に、木造中心だった住宅業界に、軽量鉄骨軸組み構造(ラーメン構造と称しているが全くのウソ)の住宅を出したこと。
    積水ハウスダイワハウスらと、軽量鉄骨系の花形だった。
    もっとも、軽量鉄骨系であるがために値段は高いし、プラン対応力はなかったけどね。

    2.当初から窓上に換気口を設け、昭和の終わりにハイソフトタワ-、平成の初期に呼吸の道になった。
    思想的には今の24時間換気システムの先駆けになった。
    しかし具体的には外壁に穴開けただけだから、他社の窓サッシの換気口設置や切妻壁の喚起ガラリに対して優位性はなかった。
    一方ハイソフトタワーにしろ呼吸の道にしろ、電動ファンをつけただけなのに専用品なのでべらぼうに高い。

    3.昭和の終わりに、軽量鉄骨壁式工法(パイロットハウスW)を出した。
    木造ツーバイフォーを軽量鉄骨でやろうということ。
    と言っても、そんなにすごい発想ではない。ツーバイフォーは木組で枠を作りそれに合板を張って、壁・床を作り箱のように持たせる工法だ。この木組を軽量鉄骨にしただけ。
    先に述べた軽量鉄骨軸組み工法よりは安く、剛性の高い住宅になった。
    とはいっても相変わらず、ツーバイフォーよりも値段が高く、プラン対応力は鉄骨軸組み工法より悪い。

    4.昭和40年代の住宅の外壁はモルタル吹付に着色したものが多かったが、昭和50年代電工製サイディング(NFC)を取り入れた。工場で壁パネルに外装材をビスで取り付け、現場で吹き付ける工法だ。
    他社と差別化するために、愚かにも2丁掛けタイルを張り付ける工法を開発した。ところが外装材が重さに耐えきれずたわんでしまった(ほとんど試作商品だがウィンスロー)。

    またアパートの外装材(ニチハ硬質木片セメント板)に、セラミックを低温焼き付けしたというセラ商品(サンライフ商品)を出した。しかし片面だけしかセラミック焼き付けしなかったので、外装材が反ってしまった。

    平成の初期、戸建て住宅は硬質木片セメント板の失敗に懲りて、電工製NTCにセラミック低温焼き付けのハイセラコート商品を出した。これをメンテナッスフリーと称してたが、実態はご存じの通り。

    平成12年ころ、F系商品(パーロットハウスWの流れ)の12mmのNTCにビスクラック問題が生じて、外装材厚を厚くし、軽量鉄骨胴縁と外装材の間に木片を挟んだ(これはPHだけではなく他社も同様)。

    平成14年ころから、またタイルに目をつけ、当初INAXの小口タイルや引っかけ工法の商品を試作したが、最終的にはTOTOの接着工法に落ち着いた。

    いろいろ外装材を試作して、商品力を上げようとしたが、失敗の歴史であり、それを知らされずに途中で買った顧客はどうなる?単なる捨て石か?

    5.平成15、16年ころセコムと提携して、住宅用防犯装置を揃えた。
    確かに発想はよいと思うが、如何せん他人のふんどしであり、あまり普及しなかった。

    6.太陽光発電に早くから取り組み、セキスイハイムと2強といわれた。
    しかし、他人のふんどしには変わらず、他社の追随を許し逆転された。

    結論:松下マネシタグループにもかかわらず、いろいろ発想して、商品化した点は個人的には評価できるが、どれも中途半端で、欠陥を抱えた商品であり、そのくせ松下グループにもかかわらず、アフターサ-ビスが悪いので、シェアをどんどん落とし(4位から7位)、トヨタと合弁せざるを得なくなった。
    長文失礼しました。

  41. 2376 口コミ知りたいさん

    何を求めてる人がパナ向いてるのかな?

  42. 2377 通りがかりさん

    今パナソニックの建物に住んでいますが、もし依頼したいなら、プロの人を味方にまじえて、打ち合わせ&契約をしたほうが良いでしょう。
    素人が見る限りでは、新築のうちは確かに綺麗ですし、問題なんか見つかりませんが、住みながら問題が出て、話をするとほとんどのことについて、当初見て確認したでしょう!のことです。
    デパートで買い物をして、不良品であることが後から見つかっても対応するのに、この会社はその常識がないです。
    つまり、プロとして説明するべきことはあえて黙っておいて、余計なことに対して説明をします。
    詐欺としか思えません。
    建て売りと注文住宅は違うところもありますが、会社の体質は多分すぐには変わらないでしょう

  43. 2378 通りがかりさん

    パナホームは外壁の中の真空度の精度が悪く
    外壁の断熱材が結露したり、カビが生える。
    断熱材が塗れると断熱材効果はゼロより悪くなるため、新築の間は気にならなくても年数が経過すると夏は暑く冬は寒くなってくる。

    外壁の中はペア硝子のように空気が侵入しない構造になっていないと全く逆効果になる。
    どことなく冷やされた空気が床上を這う。

  44. 2379 匿名さん

    パナに限らないけど、各社とも外壁通風仕様とか免振・制振工法とか、するとか、できますとかいうけど、採用実績ってどんなもんかな。
    というのは、いずれも金額アップする。
    特に免振工法なんて言ったら、かなりの金額になるから、やれます・出来ますのレベルかな。
    外壁通風工法も壁厚が増えるから、サッシやガラリ、パラペット笠木、浴室窓ガーニッシュなど標準厚外壁用と外壁通風工法用の2種類用意しなければならないから、結構大変だ。

  45. 2380 匿名さん

    >>914 匿名さん

    悪夢、悪夢ってバカの一つ覚えみたい笑
    バカそう

  46. 2381 戸建て検討中さん

    契約まではいかなかったけど、全然仕事ができない営業さんだなと思ってたけど久しぶりに展示場行ったら異動してた
    よくあることなのかしら

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

 

パナソニックホームズ株式会社の実例