住宅設備・建材・工法掲示板「意外と使わない設備」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 意外と使わない設備

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2015-07-09 22:18:52

これから家を建てるにあたって色々と導入したい設備があります。導入したけど、意外と使わない設備ってありますか?

[スレ作成日時]2014-10-24 22:09:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

意外と使わない設備

  1. 1 匿名さん

    床暖房。
    快適だけどコストが高すぎて、最近の高気密高断熱の家なら
    エアコンだけで十分暖かい。
    一度温まると冷えにくいから弱風(音聞こえないくらい)で運転するからきにならない。

  2. 2 匿名さん

    蓄熱暖房
    夜間でも電気代高すぎる
    エアコンで十分

  3. 3 申込予定さん

    エアコンの暖房は使わない
    冷房だけでいい

  4. 4 ビギナーさん

    シャッター雨戸

  5. 5 匿名さん

    確かに床暖は余り使わない
    コストが高い

  6. 6 匿名さん

    設備でないが羽毛布団、家が快適になり不要になった。

  7. 7 匿名さん

    使わない 床暖房(光熱費が気になって、自由気軽に使えない)

    使いたいけど使ってない コタツ(テーブルはコタツ付きなのに布団を出せず出番が無い)

  8. 8 匿名さん

    床暖は 24時間運転がいいよ
    10時間つかうのと24時間運転だど あまり電気代の差がない
    床暖スレの過去の書き込みで 実験データのリンクがあった
    ガスでなくヒートポンプだけどね

  9. 9 匿名さん

    シャッター雨戸。
    雨や強風の時に、シャッターを閉めると雨音や金属音がして逆にうるさい。

  10. 10 匿名さん

    価格の高い家。
    本当に普通だった。
    本当に普通。
    高いから良い家、高級な感じになるかと・・
    本当に失敗。
    何で時間をかけて色々回らなかったのかと・・

  11. 11 匿名

    使わない設備、特に無いな。
    食洗機、ガス温水床暖、和室、シーリングファン、電動シャッター、電子錠、どれもフル活用。

    希望しないけど当然付けられてる24時間換気は、ほとんど切ってる。ルーバー式の窓で常に換気してるから。

    せっかく造った2階の広めバルコニーに、出る暇がなくて活用されてない。でもたまに出てくつろぐのが最高。

  12. 12 匿名さん

    屋根裏部屋。
    はしごで上れるけど、階段と違って面倒。
    入り口が小さくて大きいものが入らない。
    意外に入れる荷物がない(これから増えるかもしれないけど)。

  13. 13 匿名さん

    個別の和室は無駄空間。古臭い。
    リビング長間に置き畳がお洒落で実用的。模様替えOK。

  14. 14 匿名さん

    以前から思うのは、ウォシュレットの乾燥
    標準でついてるけれど、使わない

  15. 15 匿名さん

    屋根裏収納と床下収納。

    出し入れが面倒で入れっぱなしになるから、使わない物は捨ててイナバ物置建ててしまった。

    物置は便利なので良いですね。

    屋根裏収納は断熱材入れて屋根裏部屋としても使えるが、部屋に余裕があるので実際はもう使わないでしょうね。

  16. 16 匿名さん

    24時間換気、1年目だけのもの。

  17. 17 匿名さん

    浴室乾燥機・・・何回か使ったけど、時間はかかるし仕上がりも臭う。

  18. 18 入居済み住民さん

    >>14
    同じ、トイレは標準で無駄な機能がつきすぎ。

  19. 19 匿名さん

    床暖(ガス)。
    フローリングの上にカーペットを敷いたのですが、その断熱性能がよくて、カーペットの下はめちゃくちゃ熱いのに上に暖かさが伝わらない。
    浴室乾燥(ガス)は思ったよりも頻繁に使ってるかな。3時間半の運転でカラッとなります。

  20. 20 匿名さん

    我が家の浴室乾燥も活躍してますよ。梅雨時期や寒い今からの季節、ほんと重宝します。生乾きがなくて良い。

  21. 21 匿名さん

    >17

    うちも浴室乾燥機使いませんね。

    ヘアドライヤー並みに電気消費量が多いし時間がかかるので、浴室に干す時は除湿機を使っています。

    時間も早く消費電力も少ないし、カラッと乾きます。

    乾燥時間が短いせいか匂いもしません・・・浴室が臭い所は臭うかもしれませんが。

    浴室には防カビくん煙剤がお勧めです。

  22. 22 匿名

    和室の床の間。
    ただの物置になっています。

  23. 23 匿名さん

    浴室乾燥、電気とガスで出力違うから利用頻度違いそうですね。

    うちは、晩秋から春先までは、ガスの浴室暖房乾燥
    梅雨時から夏、秋は、除湿機とエアコン除湿ですね。
    もちろん、ドラム式洗濯機も使うけれど、
    衣類によっては使い分ける感じです

  24. 24 入居済み住民さん

    うちは浴室乾燥機あるけど洗濯機の乾燥だけだな
    干す手間がないだけでエライ楽だ

  25. 25 匿名さん

    うちは物干し場を兼ねてる4.5畳の脱衣所にエアコン設置しました。
    エアコンの寿命が縮むとか色々反対されて、200Vのバカ高い設備を提案されたけど、エアコンで大満足でした。
    あっというまに乾くし、風の方向を調整すれば風呂上りに暖かい。

  26. 26 匿名さん

    無風の床暖、良い感じですよ

  27. 27 匿名さん

    洗濯の乾燥のお話しは皆さん女性が書いてますよね!?それとも業者さん?

  28. 28 匿名さん

    >>22
    無駄と思えば無駄ですが、ゆとりを楽しむものなので、季節で掛け軸を替えたりして楽しむものですよ。
    音楽や絵画だって、無駄と言えるけれどそれは、感性の問題です

  29. 29 購入検討中さん

    >28
    場違いな発言ですね。
    人それぞれですから、そのへんの配慮も無い方に感性と言われてもね。

  30. 30 匿名さん

    床の間なんて生活上不要。
    ゆとりを楽しむんだったらリビングを広くおしゃれにした方がマシだよ。

  31. 31 匿名さん

    いやいや。ものをどんどん増やしてしまう人の場合、リビングを無駄に広くしたら、
    そこも物置になるかもよ。
    衝立とかでパーテイッションにして、その裏にものを置いたりとか。
    結局、こういう方は、しっかり収納スペースを確保しておくことが最優先だと思うな。
    でなければ、ゆとりの床の間も、おしゃれな広いリビングもこのスレの対象なのでは。

  32. 32 匿名さん

    勝手口。
    ゴミ収集所には玄関の方が近いし、駐車場にはリビングから出られる。勝手口いらなかったな~。
    けっこう寒いんですよドアだと。

  33. 33 入居済み住民さん

    確かに勝手口はいらない。
    寒いし、防犯上不利だし。
    小さい窓くらいにしておけばよかった。

  34. 34 匿名さん

    >32
    勝手口は避難口になります。
    火災など起きた時に逃げ場が無くなる事が有ります。
    安全上は出入り口が2ヵ所以上有る事が大事です。

  35. 35 匿名

    >床の間なんて生活上不要

    なんだろう、すごく悲しい気持ちになったw

  36. 36 匿名さん

    季節折々、妻が活けてくれる華を楽しみにしているので、
    床の間は、我が家では、生活上必要だな。

  37. 37 匿名さん

    そう、宗教信者には床の間は必要です。
    仏様と会話するスペースですから。

  38. 38 匿名さん

    デザイン重視でグリルの無いキッチン

    を、トーヨーキッチンがだしていたが。
    魚とか焼けないけど、どうするんだろ?
    使うキッチン(設備)ではなく、オブジェだったりして。

  39. 39 匿名さん

    >37

     全然聞いたことないけど、そんな変わった風習の田舎があるんですね。
     何県の方ですか。

  40. 40 匿名さん

    >37

     全然聞いたことないけど、そんな変わった宗派があるんですね。
     なんという宗派なのですか。

  41. 41 匿名さん

    >37

     信者さんに質問です。
     仏様と会話するにあたり、床の間と仏壇の配置に決まりとかあるのですか?
     まさか、床の間にあがるとかしませんよね。

  42. 42 匿名

    うわ〜つまんない流れ〜

  43. 43 匿名さん

    >37

    信者さん。床の間を物置にするとバチとかあたる?
    どんなバチなのかな。

  44. 44 匿名

    浴槽のマイクロバブル。
    入居して2カ月くらいは面白がって使っていたが、それ以降、全く使わない。

  45. 45 匿名さん

    今時無いけどビルトインのお風呂テレビとかいらんだろうなー。

  46. 46 匿名

    設備じゃないけどキッチンの吊り戸棚。

    吊り戸棚有り賃貸から吊り戸棚無し戸建てに引っ越したけど、カップボードが有れば足りる。

    個人差が有るけど…

  47. 47 匿名さん

    玄関ドアに鍵が3つ(ひとつはテンキー)ついてたんだが
    ひとつしか使ったことない。泥棒は玄関から入らないと思うんだがなあ。テンキーは工事業者の設定のままだわ。
    お隣はテンキーのみ使ってるようだ。子供が番号読み上げながら

  48. 48 匿名さん

    うちは前に玄関の鍵開いてるのに風呂場の窓壊して泥棒に入られたなあ
    盗まれたものはたぶん無くて、サッシ枠ごと交換でその修理代が高かった。

    この経験から、二重ロックとか複雑なセキュリティは無駄になると思う。


  49. 49 匿名さん

    >>34
    だから人が通れるくらいの小さな窓でいいんじゃないの?

    掃き出し窓も避難口になるし。

  50. 50 匿名さん

    >49
    昔は台所として独立していた、火も必ず使用する、掃き出し窓は普通はない、小窓では素早く逃げられない。
    行くてが塞がれても安全が確保されるなら避難口としては不要になります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸