住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 701 匿名さん

    >698

    そうやって大嘘をつくから戸建て民は信用されないんだよ。

    マンションに向いた立地と戸建てに向いた立地は違うんだよ。
    例えば、豊洲駅なんてマンションが非常に値上がりした代表格の土地だけど、
    同じ豊洲駅でも戸建てはさほど上がってない。

    そして、現在の主流購買層には、マンションに向いた立地のほうが戸建てに向いた立地より好まれている。
    (駅近、高層、大規模ってやつね)

    だから>88のデータにあるように、戸建てよりマンションのほうが上がってるんだよ。

  2. 702 匿名さん

    >693
    久しぶりにみた馬鹿

    >幾ら資産価値があっても売ってしまえばホームレス、
    いやいや、ホームレスの定義違うから

    >売れた値段より安く買える物件を探して住まなければ、
    >その差額の金は手にできないし、
    いやいや、交換価値だけの話
    そもそも価値が下がれば差額もない

    >全く意味が無い。
    いやいや、その結論全然論理的でないし間違ってるって

    >2割3割の資産差は無意味って事だね、
    間違った結論を置き換えても無意味

    >価値があるのは、毎日感じる住み心地でしょ。
    住み心地は主観なので、それを換算できる物差しは資産価値

  3. 703 匿名さん

    http://news.livedoor.com/article/detail/9405571/
    東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い

  4. 704 匿名さん

    >価値があるのは、毎日感じる住み心地でしょ。
    住み心地は主観なので、それを換算できる物差しは資産価値

    転売目的で買うなら一定程度そうだろうけど、主観は換算できない。
    住み心地がいい⇒資産価値が高い、資産価値が高い⇒住み心地がいいとはならなく、
    関係性は持たないのでは。

    693の気持ちはわかるが、このスレには合わないのは確か。

  5. 705 マンション投資家さん

    田舎で駅遠なら、一戸建て!
     :こんな立地マンションは、10年後の価値が半値以下が普通。

    都会で駅近なら、マンション
     :1億以下なら価値ある土地建物は取得困難で、マンション程度の3-7千万で取得しても価値ある土地面積にならないっぽい。

    - - - - - - - - 
    同予算で都会駅近マンションと田舎駅遠一戸建てなら、どうなんだろ。。。わからん。

  6. 707 匿名さん

    >704
    >関係性は持たないのでは
    限界効用が価値形成に決定的に役割を果たすという
    経済学のイロハですね
    とっくの昔に論破されてますよ

  7. 708 匿名さん

    前者は言えるけど、資産価値が高い→満足度が高いということにはならないだろ。ってことでしょ。

  8. 709 購入経験者さん

    698

    Tell me.

    戸建は、立地は関係ないの???

    駅までバスで1時間で、通勤が2時間以上でも、資産性が高いの???

  9. 710 匿名さん

    2駅2路線、最寄り10分、乗車時間15分で大手町とかなら、大丈夫だよ

  10. 711 匿名さん

    >709
    同じ立地だったらマンションが上がるような場所なら一戸建ては100倍上がるし、一戸建てが下がるような場所ならマンションは、100倍暴落するよね

  11. 712 匿名さん

    >710

    答えになってないよ。

    >709
    戸建てでも関係ある。
    http://www.smtri.jp/report_column/report/pdf/report_20130226.pdf#searc...
    によると、駅距離10分経過ごとに土地の価格は13%下がるとのこと。

    ただ、戸建の場合は、駅距離よりも地型・接道・日照といった個別条件のほうが影響度が大きいから、
    気にする人が少ないっていうのは有ると思う。

    駅近の戸建てだと防音も心配だしね・・・

  12. 713 匿名さん

    >708
    効用最大化を図ればよいだけです
    つまり局所合理的行動をすればよい

    効用最大化の関係性で最重要なのは予算制約です
    つまり資産価値なので
    住み心地という主観と資産価値は等価です


  13. 714 匿名さん

    >711

    >88をよく見てね

    戸建のほうが下がってますよ

  14. 715 匿名さん

    >>693
    つまり今住んでる家の資産価値が上がろうと下がろうと、

    住み替えるつもりが無ければ同じで、絵に描いた餅。

    逆に資産価値が高ければ支払う固定資産税も高くなる。

    重要なのは毎日の住み心地という事でしょう。



  15. 716 匿名さん

    予算制約で次の効用最大化行動がとれないだけです

    住み替えるつもりがないというのは方便で
    置き換えというメンタルな防御本能の一種です

  16. 717 匿名さん

    どう考えても、まとまったキャッシュが有るなら、
    戸建を買って30年以上住み続けるのが、
    一番コスパが良い。

    余裕が有って贅沢をしたい方は、どうぞ別の選択肢を選んでください。

  17. 718 匿名さん

    一個人が思う資産価値=すみやすさなら話ならわかるが、貨幣換算する資産価値とイコールにならない。家族構成、環境によって人それぞれに住みやすいと思う価値観が異なる。
    本当にそう思ってるなら、単なるあたまでっかちの考え方だな。

  18. 719 匿名さん

    >717

    それが良くないんだよね。
    戸建ての値段はさっぱり上がってこないんだから。

    戸建てを好むのなんて、東京じゃもはや少数派だよ。

  19. 720 匿名さん

    23区やその近郊じゃ、まともな戸建なんか買えないからね。最低でも億の大台に乗った予算が必要。

    ここで戸建って自称してる連中の9割が、
    郊外駅遠などひどい立地の戸建か、立地がまともなら精々敷地30坪程度で戸建を自称しているなんちゃって戸建。
    さらに後者の半分は、3階建ペンシルなんじゃないかな。発言から察するに。

  20. 721 匿名さん

    マンションは大部分20坪そこそこだろうけどね。

  21. 722 匿名さん

    >>721
    戸建の老後は昇降機に閉じ込められる。

  22. 723 匿名さん

    >>722
    あなた可哀想だね。

  23. 725 住まいに詳しすぎる人

    埋立地:水害の恐れ有、有毒物質も多数、マンション在住がマスト、コンビナートがご近所。

    港区:都心、高台は都内の一等地、高級住宅街もごく一部あり、ただし、ほとんどが狭小マンション。

    世田谷区:ほとんどが一種低層の高級住宅地、杉並区寄りの世田谷区のはずれにガスタンク5基と大病院あり。



    大雨が降ったら地下鉄は大変危険です。

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7509/53578/file/P04.pdf


    なんで水面よりも低い土地に住んでポンプ施設が毎日稼動している土地にあこがれるの?
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/163/index3.html


     この外郭堤防にはポンプ機能が付いているので、堤防外部での浸水にも備えることができる。しかしながら、荒川に桁下高(下端から水面までの高さ)が堤防より低い橋がまだあるなど、水害の危険性があることは否めない。

     江戸開幕以来、これらの河川際の治水対策は非常に大きな問題であった。江戸初期にはすでに荒川や利根川を中心部から迂回させる「つけ替え」工事が行われている。それでもなお、江戸から明治にかけて荒川はたびたび氾濫し、大洪水を巻き起こしていた。







    http://egotadp.la.coocan.jp/suimon/gesui.htm




    埋め立て地
    http://www.gsi.go.jp/common/000061812.jpg














    豊洲に在住の方々へ
    http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=61343.png


    戸建とマンションの比較では予算を固定化させる必要があるがしかし、

    予算を固定化するといっても、マンションは管理費や修繕費や駐車場代が余計に2,400万円以上もかかるから、
    戸建の価格=マンションイニシャルコスト+2,400万円で考えるのがいい。
    ただし、戸建の場合、土地を売却すればさらにキャッシュが入るから+4,000万円(都内土地売却代金平均くらい?)
    でも良いと思う。

    まとめると、
    戸建の購入価格=マンションイニシャルコスト+2,400万円(マンションンランニングコスト)+4,000万円(都内土地購入平均代金くらい?)

    戸建購入価格=マンション購入価格+2,400万円+4,000万円
    戸建購入価格=マンション購入価格+6,400万円

    ∴ 戸建購入価格-6,400万円=マンション購入価格

    ※2,400万円の中身
    マンション管理費+マンション修繕積立金(共有部)+駐車場代=5万円と少なめに計算
    5万円×12ヶ月×40年=2,400万円

    ※4,000万円
    世の中の常として必ずインフレになるようにできているので、インフレ対策として土地という資産を持つことに
    大変意義がある。
    日本の場合、サラリーマンに住宅ローンが通りやすくなっているのは、国民の資産防衛としてのインフレ対策を
    国を挙げてやっているからであるといえる。




    戸建ての良さは、土地を購入することにある。
    戸建のローン支払いの2/3が土地に対する支払いなので、土地に対して
    の出費というのは将来への貯金をしているのと同じなのである。
    つまり、戸建を購入している時点でローンの2/3を毎月貯金をしているこ
    ととなる。
    そして、借金して土地を購入していることは、インフレーションに対する
    資産防衛にもなる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずにはならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、地震などの天災に対
    するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。

    支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。
    仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。
    そのうち、14万円は土地代ということになる。
    土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。
    この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。
    家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。




    世田谷区奥沢近辺の1km
    http://goo.gl/jWMrl

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している


    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病


    高級住宅街について知りたかったらまずこちらをご覧ください。
    http://diamond.jp/category/s-town_tokyo

    野村不動産
    プレミアム住宅地
    http://www.nomu.com/premium/area/




    田園調布はほぼ世田谷区です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%E5%B8%83

  24. 726 購入経験者さん

    724=725

    住まいについて何も知らない人へ。

    もうこれ以上、だれも見ない投稿は無駄なので、結構です。

  25. 727 匿名さん

    >>725
    豊洲に在住の方々へ
    これは面白かった。

    世田谷区のガスタンク、流石に5基は圧巻。地盤のいい証ですってデベに以前言われたけど、結局購入見送ったの思い出した。

  26. 728 匿名さん

    No.725さん
    本当に『住まいに詳しすぎる人』
    こんなところでくすぶっているのはもったいない。
    個人的には、『田園調布はほぼ世田谷区です。』が
    妙におもしろかった。

  27. 729 匿名さん

    住みやすさと売りやすさは全く違うよね。
    建売と注文住宅だと、住みやすさは注文住宅だけど、売りやすさは建売。
    こだわりがあって、自分が使いやすいようにアレンジすればするほど売りにくい。
    当然、建物としての資産価値も下がる。

  28. 730 匿名さん

    戸建は2代に渡って住むことができる。もちろん、キッチリと修繕もする。
    それでもマンションの50年で支払う修繕積立金、管理費より全然安価で快適な住まいを維持できる。
    戸建ての寿命は約70年。修繕ではなくリフォームを繰り返せばもっと住むこともできる。その場合はマンションと同じくらいの維持費となってしまう。
    ただし、車を所有するならマンションの維持費は30年で戸建の倍以上になる。

    資産性で言えば築50年のマンションは廃棄物。売れるとかそういう次元ではない。
    どれだけ安く解体できるかという問題。その問題を抱えながらも管理費と修繕費を払い続けることになる。

    築50年でも戸建てなら土地の価格がある。売れないような土地ならば、資産価値も無いので税金も大した額ではない。そのまま持ってればいい。
    マンションの管理費と修繕費、解体費用積立金の合計は幾らになっている事か。

  29. 731 匿名さん

    >>729
    資産性がより高い=同じ取得価格に対して売却価格がより高いって定義なら、
    少なくとも都心や近郊では、

     マンション>建売戸建>注文戸建

    だろね。
     

  30. 732 匿名さん

    >資産性で言えば築50年のマンションは廃棄物。売れるとかそういう次元ではない。

    どこから仕入れた妄想なのか知らんが、
    世間では築50年のマンションの売買が普通に成約してるから、
    少しは現実を学んだ方がいい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537590/res/285

  31. 733 匿名さん

    >731

    また平然と嘘をついてる。

    都心・錦江駅近だと賃貸に出すって居る手段があるから、マンションのほうが資産性を維持できるよ。
    (古い戸建ては賃貸に出しても家賃が安くなる)

  32. 734 匿名さん

    >>733
    だから都心近郊ならマンションの方が資産価値が高いって731にも書いてあるわけだが・・・

  33. 735 匿名さん

    維持費が高いと資産とはいえないでしょ
    逆に維持費がかからなければ幾ら高くても代々子孫に残せば、
    一世代当たりの負担金額は限りなくゼロになる

    維持費以上の利益を生まなければ資産とは言えない、負の資産。

  34. 736 匿名さん

    >722

    こいつ毎回これ書くけど、
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7c/Sirus_dritta....
    これのどこにどうやったら「閉じ込められる」のか、ご高説を伺いたいですなあ?

  35. 737 匿名さん

    >世間では築50年のマンションの売買が普通に成約してるから、

    アホ。
    築50年のマンションで値がつくのはほんの一部。
    ところが、土地は2000年も3000年も前にもあっても、問題なく売買できる。
    この差もわからんのならこの掲示板に来る資格なし。

  36. 739 匿名さん

    親とは勤務地も全然違うし、考え方も違うから住もうとは思わないかな。嫁の実家は戸建てだけどどうするんだろと思う。
    結局自分達が死んだら子どもに売られてしまうような。したら40年ちょいってとこかな。

  37. 740 匿名さん

    >739
    それマンションに変えてみればわかると思うけど
    40年後のマンションが売れなかったら、住んでなくても維持費だけが掛かってくるんだよね。
    戸建てだとタダみたいな物が、マンションだと負債を受け取る羽目になる可能性がある。

  38. 741 匿名さん

    >親とは勤務地も全然違うし、考え方も違うから住もうとは思わないかな。

    それ、マンションか戸建てかということと相関性がない。

    >結局自分達が死んだら子どもに売られてしまうような。したら40年ちょいってとこかな。

    それも、マンションか戸建てかということと相関性がない。
    むしろ、そういう意味では、戸建てなら土地にして子供が好きな家を建てる、
    という選択肢ができるけど、マンションでは、まさに負の遺産。
    売ろうにも売れず、管理費修繕積立金をただ取られていくだけ。

  39. 743 匿名さん

    >>741
    相関性がないのを承知の上です。戸建ては2代に渡って住むという主張に対して、そもそも2代に渡って同一の場所に住む人は極めて少ないんじゃないかと。マンションはなおさら。
    都心の駅近くに昔ながら家を持ってる人は別だけど。

  40. 744 匿名さん

    >>742
    どうでもいいけど、こういうキモい言い回しを
    愛用するのって、必ずマンション民なのな。

  41. 745 匿名さん

    売れるか売れないかは、何より立地によるでしょ。戸建てだから、マンションだからではない。立地がいい方が売れる。

  42. 746 匿名さん

    築古戸建てが更地になるのに比べて、
    築古マンションは確実に負の遺産になるけど、
    それについて明確に反論できるマンション民はいないの?

  43. 747 匿名さん

    >>745

    アホ。
    立地の良し悪しは価格に反映されるだけ。
    売れるのはいつの時代だって「新築」なんだよ。
    マンションは新築の次がない。
    戸建ては築古→更地→新築になる。

  44. 748 匿名さん

    戸建ての方が資産価値は高い。
    減価しない土地の部分が多いから当然の話。

    しかし、東京の庶民に限定すると、戸建てが妥協の産物過ぎて、マンションの方が資産価値高くなる。

    東京以外でマンションに住むのと、東京で戸建てに住むのは、資産価値ではなく趣味の世界。

  45. 749 匿名さん

    >>748
    土地が減価しないのは過去の話し。
    高齢者ですか?
    東京じゃなければ、資産価値無し。

  46. 750 匿名さん

    土地に資産価値がなくてもいいけど、マンションは負債じゃんw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸