京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【HAT神戸】 摩耶シーサイドプレイス フェアコースト★☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 岩屋駅
  8. 【HAT神戸】 摩耶シーサイドプレイス フェアコースト★☆
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

美術館横を売り物にしていて、それなりによさそうです。
ご検討なさっている方お話しましょう!

①建物について
間口が狭いようなきがしますがどうでしょう?

②周辺環境について
マンション前の高速道路がうるさいでしょうか?
あと、すぐ北側のどうろが西方面につながったら交通量は増えるかな?



こちらは過去スレです。
摩耶シーサイドプレイス フェアコーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-23 09:44:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

摩耶シーサイドプレイス フェアコースト口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名はん

    夫婦だけって言いすぎですね。ファミリー層もかなり多いですよ。HATは。

  2. 42 神戸っ子

    HATは悪くないとは思うのですが、子供をお持ちのご家庭ですと学校区が気になりますね。
    新しく出来た街ですし、埋立地ってのも気になります。
    色々調べて現地もあちこち見られてからの購入がイイと思います。

  3. 43 神戸人

    学校区は別に悪くも無くって感じじゃ?近いし問題ないと思いますが。

  4. 44 HAT住人

    シーサイドプレイスもハーバーフラッツも建物間の距離が十分に採られてるから、無用な圧迫感が無くて住みやすいです。手前味噌ですが、うちのハーバーフラッツは24時間ゴミ出しが出来るのが有り難いですね。
    気になるのは市住とシーサイドプレイスの前に路駐が多いこと。もしかしてシーサイドプレイスって、住戸分の駐車場が確保されてないのかな?

  5. 45 匿名はん

    確かに、駅が近いということで、この物件も100パーセントは確保してない
    みたいですが・・・すでに入居してるシーサイドプレイスの実績からいくと
    100パーセント確保しなくても大丈夫だそうですが。
    私も低層階の購入を考えたのですが、周辺をぐるりと歩いてみて、
    北側の棟の低層階は美術館横の陸橋を歩いてる人に見下ろされる
    のではないかと思い、やめました。
    部屋は広くて気に入ったのですが・・・

  6. 46 匿名はん

    しょうもないことで購入を断念するのですね

  7. 47 HAT住人

    ↑ 別にしょうもないことは無いと思うけど。
    隣の建物まで道幅5mなんてのが嫌なので、HATを選んだ私としては
    陸橋からの視線が気になるのも頷けます。
    夜に散歩するとわかるけど、海側の建物ってリビングにカーテンしてない部屋が多いのよね。
    殆ど外から見られる心配がないから。
    あなたは部屋覗かれても気にならないのかな?

  8. 48 匿名はん

    >44さん
    以前と比べたら路上駐車の数は激減しましたよ。
    私は公団に住んでましたがHATの当初はそれはもうすごい状況でしたから。

  9. 49 匿名はん

    確かに台風のときは塩をかぶってましたけど、去年の
    台風は特別だったしね。警察の取り締まりが厳しくなって
    路上駐車は減ったし、商業施設はどんどんできるし、
    個人的には住んでいて問題はありません。ただ、
    子供の遊ぶグラウンドが欲しい。球技などで思い切って
    遊ぶのは現状では、難しい。

  10. 50 匿名はん

  11. 51 匿名はん

    HAT内の病院ってどんなもんですか?

  12. 52 HAT住人

    >51さん
    HAT内の病院は神戸日赤だけですね。
    あと、灘区の公団の中に医院があるようです。
    受診したことはないですけど、救急車はたくさん行ってるようですね。
    最初は気になりましたけど、もう慣れました。(^-^;

  13. 53 匿名はん

    フラット35 優良住宅取得支援制度 は使えないみたいですね・・。

  14. 54 匿名はん


    ここって、最近どうなのでしょうか?

  15. 55 匿名はん

    >>34
    HAT神戸は旧都市公団が運営してるのですが、家賃は決して安く
    ありません。
    罹災者証明があれば一定の補助が出るのですが、それでも2LDK
    で共益費込みで85000円以上が必要です。
    あの間取りでは家族が住むには3LDK以上は必要ですので、家賃は
    10万は下らないと思います。
    被災者でない方も多数居住されてますので、都市公団=低所得者層
    という図式はことHAT神戸には当てはまらないと思いますよ。

  16. 56 匿名はん

    >>55
    正しくは、HAT神戸の公営住宅は旧都市公団が運営しているでした。

  17. 57 匿名はん

    HAT神戸は
    公団・市営・県営ですよ。

  18. 58 匿名はん

    市営と県営の住居ってHATでは安いんでしょうか?
    ちょっと興味あります

  19. 59 匿名はん

    HATは地元神戸の人間から見れば安い家賃で暮らしてる人々が多いという印象は
    あります。開発の進み具合とか和田岬周辺に似ている様な気がしますが・・・
    塩害も酷そうですし何かと海沿いは心配が尽きません。

  20. 60 匿名はん

    確かにHAT神戸の復興住宅は家賃負担が多少あるので相場よりはお得ですよ。
    でも環境はとてもいいと思います。映画館やショッピングセンターが出来ます
    しね。
    塩害は凄いというほどではありませんが、やはり海辺の物件であれば多少の
    塩害は覚悟すべきですね。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸