注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:43:02

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6369 検討者さん

    >6367: 評判気になるさん

    私は本当かどうか聞いたまで。 
    なるほど倒壊なしという事だね。
    それは失礼した。


  2. 6370 通りがかりさん

    リンク紹介
    まあ、信じる・信じないはご自由に

    貼られている写真・嘘をいうモチベーションがあるか・記事の内容の継続性・総合的に判断しましょう

    全部真実かって?君はネットの情報を全部真実かどうか裏を取ってから読むのかね?


    ■床下断熱も水が洪水状態
    https://ameblo.jp/vuehzuva/entry-12457889919.html

    ■契約前の口約束は守らない・プライバシー考慮できない設計
    https://ameblo.jp/myhomeblog2021/entry-12748988259.html
    https://ameblo.jp/myhomeblog2021/entry-12726285462.html

    ■雨桶からの水漏れ
    https://ameblo.jp/mimichin-com/entry-12348561678.html

    ■担当が変わって約束を反故
    https://ameblo.jp/mofmofn/entry-12734664407.html

    ■6ヶ月点検で発見された施工不良や不具合の箇所、100か所以上
    https://ameblo.jp/kaongogo2015/entry-12554956640.html

    ■軽量鉄骨でもシロアリにやられました
    https://ameblo.jp/arrows-tokai/entry-12725479084.html

    ■社内メール誤送信
    「見ないと何とも言えませんが取り壊しですかね」
    https://ameblo.jp/mimichin-com/entry-12274503619.html
    ボロボロの基礎
    https://ameblo.jp/mimichin-com/entry-12293614836.html
    https://ameblo.jp/mimichin-com/entry-12292431631.html

    ダイワハウスは基礎の欠陥で営業停止命令を受けていた
    http://haudou.info/daiwa-kiso/

  3. 6371 通りがかりさん

    こういうのって事前に、ホームインスペクションによって見つかった初期不良に関してはハウスメーカー側が費用を出し修復すること。
    みたいな契約書書かせたら有効なのかな?

  4. 6372 口コミ知りたいさん

    有効だと思うけど、大手がそういう条項飲むかな?

  5. 6373 e戸建てファンさん

    上のリンクの別記事だけど、不具合起きた時に契約書サインさせられるとか怖いね
    口外しないとか

    https://ameblo.jp/vuehzuva/entry-12463165911.html

    ダイワ側から乙と甲の書面を持って来た事です!
    その時に 1つ疑問に思った事が…びっくり
    書面の中に この書面が確認てし承諾されましたら
    今までに起こった事は一切口外しない??
    と書かれていました。
    でも私達が口外しない!と言うのはわかるのですが
    もし、私達が口外しなくても周りの人達…
    この事を身近な人達が沢山知ってるのに…
    もしも??もしも??その人達が普通に話しして
    いたら、それも、口外したら駄目の中に
    入るのですか??????

  6. 6374 e戸建てファンさん

    これにサインしたら、契約違反すると債務不履行になって損害賠償請求させられるけど、そういう想像力ない人はうっかりサインしてそう

    まともな工事しなかったのに、その引き換えに施主に債務負担させるとかなかなか高圧的な会社だ

  7. 6375 マンコミュファンさん

    値上げするってね

  8. 6376 評判気になるさん

    高い大手 いい仕事しますね。

  9. 6377 マンコミュファンさん

    >>6376 評判気になるさん

    嫌味なこと言いますねー。そういうの好きですけど。

  10. 6378 評判気になるさん

    他のハウスメーカーと比べても不祥事多すぎると思うんだが…
    建てるにしろ借りるにしろ、今時はもう候補に上がらないのでは?

  11. 6379 匿名さん

    意外と売上は悪くない。
    ジーボΣ系は家のトータルの性能では他社より良いからと思うが。
    買う方は不祥事なんて気にしないと思うし。

  12. 6380 評判気になるさん

    月次見るとわかるけど、住宅はここ一年で見るとかなり売上減っているよ
    海外住宅や商業施設とかのゼネコン的な仕事に力を入れていて、国内住宅は先細り

  13. 6381 匿名さん

    >>6379 匿名さん
    >>買う方は不祥事なんて気にしないと思うし。

    そんな事はない、気にするでしょう。

  14. 6382 評判気になるさん

    大和ハウスの決算
    2019から国内戸建はかなり減っていて、原材料高や他のハウスメーカーは好調なの踏まえると、国内戸建はジリ貧

    1. 大和ハウスの決算2019から国内戸建はか...
  15. 6383 口コミ知りたいさん

    ダイワハウスの軽量鉄骨が何㎜なのか知ってる方いますか?
    6㎜以下が軽量鉄骨なわけだが、ぱっと見の公式に載ってなくて。
    下記の表を参考にするとダイワハウスの軽量鉄骨はメンテありで60年もつと言われても厚さは気にした方がいいよな?



    法定耐用年数

    軽量鉄骨(厚さ3mm~4mm) 27年
    軽量鉄骨(厚さ3mm以下) 19年
    鉄骨・鉄筋コンクリート(SRC) 47年
    鉄筋コンクリート(RC) 47年
    重量鉄骨(厚さ4mm以上) 34年
    木造 22年

  16. 6384 評判気になるさん

    そもそも、ローコストでも実現できる、長期優良住宅ですら75~90年は住めることを前提としているのだから、メンテナンスして地震がなければ問題ないでしょう

    逆に地盤レベルでやられる地震が来たら、どんな家でも終わり
    100mとか杭打つマンションと違い、戸建は現実的な予算の範囲内の長さで固い地盤に打つだけだから

  17. 6385 匿名さん

    地盤が弱い軟弱地盤なんかはより揺れが大きくなるから、より高い耐震性能が必要になる。

  18. 6386 評判気になるさん

    オリコン顧客満足度ハウスメーカー注文住宅ランキング

    https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/
    >※総合得点が60.0点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。

    有名どころのハウスメーカーがこぞって掲載されている中、ランクインから外れている大和ハウスさん・・・

  19. 6387 口コミ知りたいさん

    評判色々と調べた限りでは、有名ハウスメーカーで施主から怨まれている印象が強いのは大和ハウス工業、その次がヘーベルハウス
    特に、大和ハウス工業は、半年とか一年とか、下手すると数年レベルで大和ハウスを怨んでいる施主がいて、
    その施主が恨み言を書くのをあきらめたと思ったら、新しい恨みをもつ施主がブログを始めている印象

    積水ハウスとか大和ハウスより戸建は多いのに、そこまで酷いブログは見ないよ
    もちろん、不満があるブログはあるけど、大和ハウスの場合、私の人生は大和ハウスに狂わされましたというレベルのブログが多すぎる

    というか、家って全部仕様も違うし、建物も違うし、写真アップしたら担当者や支社は、誰が怒っているかすぐわかるのに、施主がブログで恨み言を書くってよっぽどのことだよ
    それを嫌がって書いていない人も多数いるだろうから、被害者はいかほどか

  20. 6388 匿名さん

    >>6387 口コミ知りたいさん
    割合からすると相当少ないけどな。
    賃貸も含めたら大和ハウスの物件は数百万棟はあるだろうから。

  21. 6389 口コミ知りたいさん

    私が見たのは全部新築ブログだからね
    建売ではなく、注文住宅だけで、悪評だらけだから、母数は年間数千棟ぐらいだよ

  22. 6390 匿名さん

    >>6389 口コミ知りたいさん
    >悪評だらけ

    新築、年別で何件?


  23. 6391 検討者さん

    https://www.sankeibiz.jp/business/news/190619/bsc1906190500013-n1.htm#...,%E3%81%82%E3%82%8A%E6%BC%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

    大和ハウス違法住宅4000棟 当初発表の倍、データ抽出に漏れ

    4000件ぐらいかな?

  24. 6392 名無しさん

    社員さん以外に聞きたいのだけど、他にも軽量鉄骨がある中で、なんでわざわざ不祥事が多い大和ハウスにするの?

  25. 6393 匿名さん

    >>6391 検討者さん
    ごまかすなって

  26. 6394 匿名さん

    >>6388 匿名さん
    ブログに書くのは氷山の一角では?

  27. 6395 匿名さん

    >>6392 名無しさん
    たいした不祥事じゃないってことだよ、施主にとっては。

  28. 6396 名無しさん

    >>6366
    >>6370
    で数年間で大体20~30件ぐらい?
    twitterとamebaのみなので、氷山の一角とすると、まあ、そこそこありそうだね

  29. 6397 匿名さん

    私は被害者ですが、大和ハウス工業に違反建築されてますが、特定されるので、詳細は書きません
    書けないです
    全員書くとは思えません

    他の専門家にも見てもらって、違反建築と評価されました

  30. 6398 匿名さん

    >>6389 口コミ知りたいさん
    >数年間で大体20~30件ぐらい?

    ずいんぶんおおざっぱだな。
    嘘じゃないなら、根拠を示してよ。

  31. 6399 匿名さん

    大和ハウスが怖いのは、不祥事があると、体育会系のラグビーマンのような角刈りのガタイがいい社員が家にかけつけてくることです
    そして、5~6人で囲い込んで申し訳ありませんと一斉に大声で言って、その後、問題ないとか大丈夫です、安心ください見たいな感じで、強引に説得しようとするのです

    気が弱い人は辞めた方がいいです
    こんな圧をかけてくる人と交渉することに絶望して、精神的に疲れ切って、その週は仕事が手につきませんでした

  32. 6400 名無しさん

    >>6398

    >>6366
    >>6370
    のリンク先に写真付きの生々しいドン引きするような質の低い施工が沢山書いてあるじゃないか

  33. 6401 匿名さん

    >>6400 名無しさん
    >沢山書いてあるじゃないか

    で、具体的に新築、年別で何件?

  34. 6402 匿名さん

    >>6387口コミ知りたいさん
    >>施主から怨まれている印象が強いのは大和ハウス工業、その次がヘーベルハウス
    図星だと思います。

  35. 6403 匿名さん

    >>6402 匿名さん

    どちらもあなたの希望でしょ

  36. 6404 匿名さん

    >>6403
    もう建てちゃってます。

  37. 6405 マンコミュファンさん

    この展開よく見るけど、ブログに何件載ってるとか(調べられねーよ、そんな暇じゃねーし)、割合は少ないとか、そんなのどうでも良い。

    そういう投稿を目にする機会が多く感じるって書いてるだけなのにわざわざそこに噛みつく必要無いじゃんね。人生狂わされた人のブログとか、他のHMより多く見るなって私も感じるし、その人たちからしたら本当に辛くて許しがたいわけだし。

  38. 6406 匿名さん

    >>6405 マンコミュファンさん
    割合からすると相当少ないけどな。
    賃貸も含めたら
    大和ハウスの物件は数百万棟はあるだろうから。

  39. 6407 口コミ知りたいさん

    2021年度は主力住宅の平均販売価格の約3%にあたる130万円程度を値上げした。消費税を除いた平均価格は1戸4300万円前後になった。
    https://www.nikkei.com/nkd/theme/196/news/?DisplayType=1&ng=DGKKZO...
    >>6382をみると、国内戸建は3000億強の売上

    逆算すると国内戸建は800件ぐらい
    土地付きの建売は土地がある分売上に寄与する部分も大きく、結構戸建も見るから、
    大和ハウスの注文住宅は年間400件前後ぐらいしかないと思う。
    そりゃ、あちこちでモデルハウス取り壊して撤退するわな。
    うちの近所もダイワハウスのモデルハウス壊して更地になっていた。

    トラブルをネットに書く人は、氷山の一角だろうから大和ハウスでトラブルになるのは数パーセント、下手すると1割以上はあると思う

  40. 6408 口コミ知りたいさん

    おっと、すまん、桁を間違えていたよ

    逆算すると国内戸建は8000件ぐらい
    土地付きの建売は土地がある分売上に寄与する部分も大きく、結構戸建も見るから、
    大和ハウスの注文住宅は年間4000件前後ぐらいしかないと思う。
    そりゃ、あちこちでモデルハウス取り壊して撤退するわな。
    うちの近所もダイワハウスのモデルハウス壊して更地になっていた。

  41. 6409 評判気になるさん

    だから割合を多く感じるって話だと思いますよ。
    パーセンテージはわかる訳ないけど、今発覚しているのはほんの一部で本当は…と感じるから怖いという気持ちの話だと思います。
    そして何より恐ろしいと感じるのは不備があった際の対応の酷さでは? 実際違法建築してゴリ押ししようとしたケースも見られますし、それは欠陥商品で稀に出てくるものではなく、会社の資質のように感じます。

  42. 6410 匿名さん

    >>6407 口コミ知りたいさん


    具体的な数値が示せないのに適当なことを書くのは止めた方が良い。



  43. 6411 通りすがりさん

    展示場は会社の方針でしょ。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF26F0S0W2A520C2000000/

  44. 6412 マンコミュファンさん

    >>6410 匿名さん

    それなら、あなたも具体的な数値出せないんだから少ないとか適当なこと書かない方がいいよ。

  45. 6413 匿名さん

    >>6412 マンコミュファンさん


    多いとも少ないとも言えない。
    印象では語れない。


  46. 6414 マンコミュファンさん

    >>6413 匿名さん
    別に印象でもいいじゃん。ここはそういう場だと思うんですけど。皆さん多いって書いてるわけじゃなくて多く感じるっていってるだけだもん。少ないって断言したり、具体的な数値にこだわってるのあなただけですよ。

  47. 6415 e戸建てファンさん

    https://ameblo.jp/kaongogo2015/entry-12364632745.html

    大和ハウスのトラブルブログといえば、やはりここだな
    今も色々と困っている人いるみたいだけど

    しかし、随分と汚れた基礎だ
    ローコストの建売でも基礎を覗かせてもらったけど、もっときれいだよ

  48. 6416 匿名さん

    >>6414 マンコミュファンさん
    そう?
    だから分母が多いからそう感じるんでしょ。
    賃貸も含めたら、大和ハウスの物件は数百万棟はあるだろうから。

  49. 6417 匿名さん

    なんで必死に賃貸も含めようとするんだろう
    賃貸で不満あったら引越して出て行くだけだし

  50. 6418 匿名さん

    >>6417 匿名さん
    賃貸を建てる側もある

  51. 6419 通りすがりさん

    いや、賃貸を含めたがる意味がわからないから。
    母集団を変えたいみたいだけど、戸建てについて語っている場で必要はないでしょう。

  52. 6420 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  53. 6422 匿名さん

    >>6419 通りすがりさん
    賃貸も戸建ても含めた建築総数はかなりの数になると言う事。
    クレーム等の数も比例して増えるのは当然。

  54. 6423 評判気になるさん

    上の悪評ほぼ全部注文住宅なのに、誤魔化すのに必死やな
    社員さん?アウトソーシング先かな?

  55. 6424 匿名さん

    >>6423 評判気になるさん
    誤魔化す?
    何を?戸建てだとしてもかなりの数。
    クレーム等の数も比例して増えるのは当然。

  56. 6425 評判気になるさん

    >>6424 匿名さん
    一条や積水より少ないのに、不祥事多さが目立ちますが?

  57. 6426 評判気になるさん

    https://online.logi-biz.com/50743/

    数が多いから、不正や営業停止、クレームは仕方がないということですか、なるほどね

  58. 6427 匿名さん

    ブログ見ましたけど施工不良って言う程の物では無いですね。ホルソーで穴を開けた後の片付けと仕舞い不足程度。現場代理人が下請けに指示して少し作業すれば済むものですね。
    施主としては騒ぎたくなるのも分かりますが。
    業界は人不足で現場代理人も監理技術者も不足していますからね。監理技術者は常駐要件が少し前に緩くなりました

  59. 6428 評判気になるさん

    >>6427 匿名さん

    見た感じ違法なこともやってない?

  60. 6429 匿名さん

    >>6425 評判気になるさん
    目立つ?
    それはあなたの希望的な印象でしょ。
    私はそう思わないので。

  61. 6430 匿名さん

    >>6429 匿名さん
    失礼、確かに不祥事は目立つ

  62. 6431 e戸建てファンさん

    希望的観測じゃない客観的な情報を出しますね
    建設業法第26条違反で行政処分を受けておりますね。
    他の大手ハウスメーカは、こんな不祥事ありませんよ
    あるなら、お出しくださいな

    あ、調べやすいように、国土交通省の検索サイトを張ってあげますね
    https://www.mlit.go.jp/nega-inf/cgi-bin/search.cgi

    商号又は名称 主たる営業所の所在地 処分年月日 処分を行った者 処分の内容 処分詳細
    大和ハウス工業株式会社
    (6120001059662)
    大阪府大阪市北区梅田3-3-5 2021年11月17日 近畿地方整備局 指示 詳細
    大和ハウス工業株式会社
    (6120001059662)
    大阪府大阪市北区梅田3-3-5 2021年11月17日 近畿地方整備局 営業停止 詳細

  63. 6432 通りすがりさん

    >>6431 e戸建てファンさん
    これは当時ヤフーニュースのコメントにも書かれていたことだけど、こういった不祥事ごとは仮に他社でもやっていたとしても、大手から見せしめのように処分されるんだとさ。(ちなみに、そのコメントには、他でもやっているという意見もあった)

    だから、目立つかどうかで言えば目立つかもしれんが、それがダイワハウスだけかというのはまた別の話ね。

  64. 6433 匿名さん

    その数年前にも実務経験記載の不正で大手機械メーカーが監理技術者取消しありましたね。
    ハウスメーカーで言うと型式認定取消しなどもありましたね

  65. 6434 e戸建てファンさん

    >>6432
    そのサイトを検索すればわかりますが、中小企業も対象に処分されていますよ
    ヤフーのコメントが根拠って、大和ハウスが雇った人かもしれないじゃないですか笑

  66. 6435 匿名さん

    >>6434 e戸建てファンさん
    だれが書いたコメントかは知らんが嘘じゃないんだからよかろう
    ほぼ一般常識じゃん

  67. 6436 マンコミュファンさん

    >>6435 匿名さん
    一般常識って何が一般常識なの?
    もしかして、表に出てないだけで他でもやってるっていうあなたのただの憶測が一般常識って言いたいの?そんな常識聞いたことない。

    もういい加減にしなよ。「一般常識」として言えることはダイワハウスが不正したって事実だけ。

    当初の話と大きくズレてる。

  68. 6437 匿名さん

    >>6436 マンコミュファンさん
    >表に出てないだけで他でもやってる

    それこそ氷山の一角じゃないかな?

    >当初の話と大きくズレてる。

    君のための掲示板じゃないから、勘違いしないように。

  69. 6438 評判気になるさん

    なんだか揚げ足取りみたいなレスが続きますね
    これでは何の情報も得られない

  70. 6440 e戸建てファンさん

    >>6439 陸屋根さん
    なぜここで聞くのですか?
    ここは大和ハウスについて話す場所です
    それ以外の話題はスレ違いとなります

    あなた、積水ハウスでも同様の質問をしてますね
    そちらではお優しい方々があなたの問いに答えてくれたようです
    まずはそちらに感謝と、書き込む場を間違えたことへの謝罪を書き込まれてはいかがでしょうか

  71. 6441 買い替え検討中さん

    多分このスレは10年後も行政処分の話してるよwww

  72. 6442 匿名さん

    >多分このスレは10年後も行政処分の話してるよwww
    行政処分を受けたという事実はそれ程人の記憶に残ると言う事です。ダイワハウスにとって大きな痛手でしょう。

  73. 6443 戸建て検討中さん

    ↓に出ている柱状改良の不正事例では、パナソニックの関係者を名乗る人物が、特殊なことではなく、どこでもやっていることだと言わんばかりの事を言っていますが、こういう不正はダイワハウス他などの住宅会社でも普通に行われているんでしょうか?
    家の建設が始まったら施主レベルでは、きちんと施工されているか確認することは現実的には無理だろうし、なんか怖いです。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/539788/res/3141-3143/

  74. 6444 評判気になるさん

    ホームインスペクション雇って建てた方がいいですよ
    私も不正されてました
    色々と調べて問題あることを伝えても工事を変えなかったです
    専門家に確認して、やはり問題あることは確定したのですが、家を建て始めてから専門家を探すのでは手遅れです
    工場で作って上棟は1日で終わるので
    建て直しできない部分は後から問題あるとわかっても、どうしようもないです

    裁判する度胸もなく、泣き寝入りになってしまいました

  75. 6445 戸建て検討中さん

    提案されている間取りがしっくりきません。
    その場合、契約後に変更できると説明されますが、それ以上の提案はないものとして考えた方がいいですか?
    ちなみに面積をもう少し広げると納得できる間取りが出来ますが、建ぺい率とダイワの壁の厚みからそれは叶いません。
    契約前の間取りについて、ご意見いただけないでしょうか?

  76. 6446 名無しさん

    契約後に変更出来る間取りは知れてます。
    軽微な間仕切り壁の変更程度に限られ構造上変更出来ない壁も無数にあり影響のない間仕切り壁の変更に限られます。
    まず土地に限りがあり建蔽率の問題があると構造上室内面積の割に建物外周面積が格段に広がる鉄鋼住宅は不向きです。
    木造にして壁厚を減らすだけでかなり面積を稼げます。
    また積水などのメーターモジュールですと細かいピッチでの施工が出来ないので土地の有効面積一杯に建てるのは不向きです。
    尺モジュールの細かいピッチで寸法を選べるハウスメーカーが満足度高いと思います。

  77. 6447 マンコミュファンさん

    >>6445 戸建て検討中さん

    少し話が逸れて申し訳ないですが、間取り確定前に契約することは避けたほうがいいと思いますよ。

  78. 6448 通りがかりさん

    契約書には着工日が記載されているから、着工日を理由に間取りの変更検討の時間はありません、遅延させる場合は追加料金が必要ですと言われて泣き寝入りですよ

    一生の買い物を、契約対象が特定されていないのに契約するなんて大の大人がすることではないですよ

    値札のない寿司を買いますというようなものです

  79. 6449 通りがかりさん

    ちなみに、営業が作った間取りなら、絶対やめた方がいいですよ
    無資格者の設計した家です
    設計士に作らせるべきです

  80. 6450 口コミ知りたいさん

    >>6445
    家を建てる前に建築コンサルタントのセミナーに参加しましたが、冒頭で一番トラブルが多い事例として紹介されたのが、以下の内容でした
    ・仮契約
    ・建てる家を確定させないままの契約

    後で変更できると説明できる、解約できると誤解したまま契約して、莫大な違約金を支払って解約とか、数百万、酷いケースだと1000万上乗せした状態で建築などの被害が多いそうです
    大手程この手のトラブルが多いそうですが、大手は契約条項でしっかりと同意したものとして契約するため、大概は消費者が負けるそうです

  81. 6451 通りがかりさん

    しっくり来ていない間取りで契約するのは、あり得ないでしょう
    しっかり来ていないということから、恐らく、今の間取りは不満だけど、具体的にどう変えたらいいか全てはわからないというレベルのはず
    わかっていたら、その内容ですぐ書き直せるはず

    そうなると、契約しても、しっくりくる間取りになる前に時間切れになって、そのまま家建てることになりますよ

    私も契約前に契約後に変える人は沢山いますと言われましたが、階段が急なのでもっとゆとりある踊り場にしたいと伝えたら、間取り全部変えなければならないので今からは無理と言われました

  82. 6452 匿名さん

    基本的に契約、仮契約を急がせるメーカーは危険だと考えています。
    営業はノルマもありますし、こちらに考える時間を与えないように即決を迫りますよね。
    自分なら設計できる間取りが限られているようであれば別メーカーを検討するかもしれません。

  83. 6453 検討者さん

    中古戸建を一度検討したことある人なら戸建は高く売れないというのがわかるよ
    マンション買うべき

    特に建売よりも注文住宅は減価が大きい
    理由は簡単で施主の拘りで一般受けしないものが盛りだくさん
    例えば、以下のような感じ

    吹き抜けは、冷暖房や防音の関係からない方がいい
    インナーガレージは建物のが汚れている感じがするから不便
    見せ梁は防音性能が下がる
    太陽光やエネファーム、防犯装置は長年使ったものは、すぐメンテンナンスが来るので不安
    隠蔽配管は、家電量販店がエアコン取付てくれないから、メンテナンス時で不便
    屋根一体型太陽光は、HMでないとメンテナンスできないので、古いものは却って困る
    HM独自工法は、工務店などでリノベーションができないので、困る

  84. 6454 匿名さん

    ダイワハウスは気密施工をしっかりしてくれるとユーチューバーのまかろにおが言っていたので千葉ニュータウンの展示場に言って検討しようと思って行ってきたら対応した4年目の営業マンが気密の気の字も知らずちなみにここのモデルハウスの換気は1種ですか?3種ですか?ときいてもどっちだったかなぁ~みたいな。
    自分の待機してるモデルハウスのそんな事も知らないんですか?
    と言ったらあからさまにふてくされ顔(笑)
    ダイワハウスは戸建て部門は儲からないから撤退気味と聞いていたが。
    ダイワハウスは早々に消しました。
    やっぱり積水ハウスですかね。
    木造なら住林、三井ホーム

  85. 6455 e戸建てファンさん

    セキスイハイムは建売でもC値測定していて、見学の際にみれるようにしていたけど、大和ハウスはC値の測定もやってないのでは??
    ちょっと前見学した時にデータもないと言われたよ

  86. 6456 匿名さん

    お願いすればタダで測定してくれましたよ。
    ウチはかなり壁コン付けて掃出し窓も多めながらもC値2.3取れました。

  87. 6457 マンション掲示板さん

    >>6456 匿名さん

    2.3って
    測定しなくてもよかったんじゃないですか?
    中間で多少是正とかできたんですかね?
    測定を頼んだということはC値の重要性を知ってと思うのでのですが目標値はいくつだったんてすか?

  88. 6458 匿名さん

    えらそうに何だこいつ?

  89. 6459 評判気になるさん

    C値測定は気密高めるためのものだと思っていた

  90. 6460 マンション掲示板さん

    気密測定はC値を高めるものですよ。
    測定するとわかっていたらメーカーもよほどのタコじゃない限り丁寧に建てるでしょ。
    中間でやれば是正出来るところもあるだろうし。
    2.3は竣工時なのかな。
    2.3って客をなめてるな。

    えらそうにって
    確実にお前より偉いよ(笑)

  91. 6462 匿名さん

    >>6457 マンション掲示板さん

    目標値というか憧れは2.0未満でしたが、軽量鉄骨だしハイサッシの開放的な窓つけちゃったし、壁コンもたくさんだし、まあ2.3でも御の字かなという感じです。
    おっしゃる通り、気密測定する宣言自体が施工品質の牽制にもなったでしょうし、ホームインスペクション実施も相まってそんなにイイカゲンな作りにはなってないのかなと信じてます。

    木造だったら1.0未満とか目標にしたでしょうが、まあダイワハウスだし。

  92. 6463 口コミ知りたいさん

    ここの営業怖いくらい強引だよな
    9月で決めるようにかなりつめられたわ。

  93. 6464 通りがかりさん

    うちなんか、アポなしで家に何回も訪問されたよ
    怖いわ

  94. 6466 通りがかりさん

    やっぱり?
    すごく切羽詰まった感じで詰められた
    積水とかと違い、余裕がない感じ

  95. 6467 e戸建てファンさん

    この会社は業績も好調で財務もよいですが、住宅部門の業績は悪いです
    社員の口コミサイトでも、住宅営業は最もはずれという認識でコメントされています

    必死な営業や、自分に都合がいい時だけ愛想がいい社員がいるのはそのせいかと思いました

    ここと関わって後悔しています

    1. この会社は業績も好調で財務もよいですが、...
  96. 6468 坪単価比較中さん

    ダイワハウスは鉄骨大手メーカーの中で一番安いけど
    品質もな・・・同じような条件で見積もりだしてもらったけど金額は一番やすいけど比較すると設備も一番しょぼかった

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

 

ダイワハウスの実例