マンション雑談「【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-12 15:17:29
【地域スレ】東湾岸 晴海・勝どき・豊洲・有明・東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!

[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

  1. 502 匿名

    ゆりかもめ山手線みたいに周回すればもっと便利になると思う。

  2. 503 匿名さん

    駅直結で勝どきが出てくる発想なんだね。
    品川Vタワーとかあるだろ。

  3. 504 匿名さん

    誰が便利になるんだろう。
    晴海・勝どきの価値向上くらいしか効果ないんじゃないの?

  4. 505 匿名さん

    ゆりかもめ早く延伸しないと晴海2丁目と3丁目が売れないよ。

  5. 506

    ①成田空港⇨押上⇨新東京⇨市場前⇨お台場⇨羽田空港
    ②成田空港⇨押上⇨豊洲⇨晴海⇨芝浦⇨品川⇨羽田空港

    ②を希望
    誰か③から続いてください。

  6. 507 匿名

    >503
    中古に興味ないよ。中古板に書けば。

  7. 508 匿名さん

    >>306
    新東京駅ってどこになるんでしょうね。
    丸ビルの隣に来たらすごそうですね。

  8. 509 匿名さん

    >晴海、芝浦4、港南4あたりも駅から遠くて40年もすれば過疎化の要素がある。

    品川駅利用の港南なら欲しい。4丁目の共用設備代充実の巨大マンションなら。

  9. 510 匿名さん

    とりあえず豊洲については、国土交通省のレポート見ると、なかなか良い感じみたいね。
    http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20101126a.pdf

    豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金
    が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
    (売買仲介業者)
    豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続
    くものと思われる。
    分譲マンションのエンド需要は確実に高まっており、マンション市場が回復基調にあること、また機
    関投資家等もマンションの取得に前向きであること等を総合し、取引価格は当期においても概ね横ば
    いで推移している
    賃料水準については前期と同様、安定的に推移しており、また、投資市場もマンション向け投資は回
    復の傾向にあり、投資用不動産の価格も概ね横ばいで推移しているので、当期の取引利回りは横ばい
    の推移である。
    分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場を注
    視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。
    当期においても賃貸用の新規供給は見られず、賃貸マンションの需給関係は安定的である。マンショ
    ン賃料は比較的高い水準を維持しながら概ね横ばいで推移している
    前期と同様、大手デベロッパー等は素地取得に対し前向きである。また、賃料水準や取引利回りも継
    続的に横ばいで推移しており、投資用不動産の価格も概ね横ばいの推移と見られることから、地価動
    向も横ばいである

  10. 511 匿名さん

    豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えって、、、、

    やっぱり、豊洲4・5丁目買った人たちって、分かってるなぁ。。。。。
    嗅覚が鋭いというか。

  11. 512 匿名さん

    たぶん豊洲3丁目が人気なんだろうね。
    豊洲北小学校狙い。

  12. 513 匿名

    そうそう。
    これからは3丁目。
    豊洲3丁目が脚光浴びる時代だね。

  13. 514   

    >>508
    どこになるんでしょうね。
    現東京駅からは離れると思いますが。
    中央区の一部にかかってくれる事を期待します。

    ①②共にないとは思いますが、
    有楽町線の話もあるくらいですので、
    可能性は否定できませんしね。

  14. 515 匿名さん

    >506 >514
    ③成田空港-押上-新東京-泉岳寺-羽田空港
    空港ハブ化の地下高速だから、豊洲なんかに停まってる暇は無い

  15. 516 匿名さん

    築地市場の現地再整備案では、
    晴海が11~17年間再開発されません。
    中央区選出の都議会議員に注意。

  16. 517 匿名さん

    それはいかんな、早く豊洲に移転せんとかん

  17. 518 匿名さん

    そして、築地と晴海を発展させよう!
    築地と晴海とその間の勝どきの
    資産価値アップアップ!

  18. 519 匿名

    倉庫なんかは立ち退きしやすそうだし、再開発で資産価値あがるかもね

  19. 520 匿名

    税金を使って資産価値あげてくれるって素敵な話ですね

  20. 521 匿名

    しかもイメージダウンになるネタも無しに
    資産価値アップの勝どき・晴海

  21. 522 匿名さん

    晴海を東京都としてしっかり開発すべきだよね。
    ロンドンもニューヨークも臨海はさすが!という雰囲気になってるけど
    東京はそういう感じじゃない。
    東京の臨海でまだ開発できる余地がある晴海を
    さすが!と言わせる場所に開発してほしい。

  22. 523 匿名さん

    大型ディーラーにスルーされるほどの
    クソ物流の築地。
    使い続ける理由は、仲買人の個人的な
    利権目的でしかない。
    TPPに反対する農家と同じで、
    国益の事なんかこれっぽっちも
    考えないんだよな。
    晴海を17年もプレハブ団地にされてたまるか。

  23. 524 匿名さん

    大丈夫か、アザブ?

  24. 525 匿名さん

    晴海の巨大清掃工場の隣に鮮魚市場を仮設するなんて計画はバカげてるだろ。
    また築地は旧海軍の軍事工場の跡地だから土壌調査をすればヤバいモノがゴロゴロ出てきそう。
    環境をネタに足を引っ張ってる移転反対は、自分の首を絞めてることに気づくべき。

  25. 526 匿名さん

    お魚さんがダメなら、人間様が住むのはどうなんだ?

  26. 527 匿名さん

    2兆円の経済効果より、
    仲買人の「職の安心」が重要なんです。

  27. 528 匿名さん

    将来、たくさんの移民(アジア方面)が日本にきっときます。
    日本の人口減少を補うかのように海外から移民をOKにするでしょう。
    その方々の住居になると私は考えてます。
    湾岸に移民を追いやる感じで。

  28. 529 匿名さん

    高級タワーマンションを移民のために用意してあげなくてはいけませんね。

  29. 530 匿名

    テレビで中国の富裕層が日本の中古物件を買ってる特集やってたが、
    西側の中古を賃貸投資用に買ってたぞ。

    湾岸が移民用。
    西側は大家が外国人で日本人は借家人かい。

  30. 531 匿名さん

    >>530
    どこかの業者に騙されたんだね。
    西側は賃貸が激余り、事情に疎いとは言え、
    国際問題にならなきゃ良いけど。

  31. 532 匿名さん

    家賃をガンガン下げてでも埋めようとしそうな悪寒w

    新宿あたりか?

  32. 533 匿名

    >>525
    ゴミ処理工場の真横に住んでいる晴海レジデンス住民に謝れ!

  33. 534 周辺住民さん

    不動産絶望未来 | http://eeg.jp/Hrol によると東側 湾岸はいいらしいよ

  34. 535 匿名さん

    当初あれだけ人口増えるって計画してたのに教育施設が増えない。
    (構想のままストップ)
    塾は閉鎖。

    行政はこういう結末わかってたんだね。
    だから中学高校はなかった。

  35. 536 匿名さん

    マンションできるたびに保育園は増えてるよ
    そういや有明の小学校・中学校は4月にできるよ。

  36. 537 匿名さん

    535はスレ間違いですよ。

  37. 539 匿名さん

    ↑おっちょこちょいだから、京急鎌田の団地買っちゃったんだよ。
     早く売れて、有明に買いなおしできればいいね。

     有明は大規模開発も決まっちゃったから、早くしないと値上がりしちゃうよー(笑)

  38. 540 匿名さん

    その開発で新基準適合のマンションに並ばれて何かいいことあるのか?(笑)

  39. 541 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  40. 542 匿名さん

    買うとこうなるよ(笑)

  41. 543 匿名さん

    ほんと、どうしようもねーな。
    金がないって辛いよなー。

  42. 544 匿名さん

    晴海にはバス襲撃想定の訓練場があったのですか?警察官約730人とはずいぶん大掛かりな訓練だったようですが。http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%b2%b3%a4&k=201101/2011012800856

  43. 545 匿名さん

    訓練場なんて施設はないですが、空き地はあるんじゃない?

  44. 546 匿名さん

    待機児童と売れ残りマンションの山
    それが城東埋め立て地の真実
    しかも法改正で建設産廃同然

  45. 547 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  46. 548 匿名さん

    いつもの割高外周区業者のネガキャンです。

  47. 549 匿名

    訓練場があったら騒音で晴海は生活しにくいだろうなあ。しかし誰も指摘しないということは騒音は問題ないということなのでしょう。写真見ても晴海のどこなのか分かりませんが。

  48. 550 匿名さん

    東湾岸の未来は?
    水没

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸