マンション雑談「【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-12 15:17:29
【地域スレ】東湾岸 晴海・勝どき・豊洲・有明・東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!

[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

  1. 701 匿名さん

    今の計画で対応できるから
    オリンピックのために新しい交通インフラは不要だって招致ファイルに書いてある。
    だからオリンピックが来ても来なくても大きくは変わらない。

    695さんのご指摘の通り、招致ファイルには選手村にバスターミナルっぽいのがあるから、
    選手輸送はオリンピックレーンを設けて専用バスでしょう。

    鉄道の新設はないね。

  2. 702 匿名さん

    鉄道の新設がない限り、無影響か。五輪終わったらゴーストタウン化するだけだね。残念。

  3. 704 匿名さん

    値上がりでお買い得って言わないよ。それに勝どきって車だと橋2つ渡らないといけないから遠く感じる。

    まあ、江東区湾岸よりは遥かにマシだけどね。

  4. 705 匿名さん

    今朝、テレビで放送していましたが景気が少し上向き消費税値上がりもあり住宅ローン金利優遇措置も見直されたので豊洲のタワーマンションを6000万円で購入するカップルがいました。

    まだ空きがあるそうです。不動産担当者が話していました。

  5. 706 匿名さん

    東雲は安くていいと思うよう。問題は二丁目、三丁目を高い値段で買わされた人達だよね。お気の毒に。

  6. 707 匿名さん

    ゴーストタウンですか、なってほしいものですね、
    人が増えて、建物できすぎです。
    豊洲信者ではないですが、豊洲がズバ抜けてますよね。
    オリンピックが終わってゴーストタウンになればどんな街になるんでしょうね。

  7. 708 匿名さん

    八潮団地みたいな忘れられた街になるよ。

  8. 709 匿名さん

    どの街が?

  9. 710 匿名さん

    有明と晴海。

  10. 711 匿名さん

    本気なのか、何なのか。

  11. 712 匿名さん

    オリンピックはどうなることやらですね。
    どっちでもいいって人多そう。

  12. 713 匿名

    環状2号線だけは早急に完成してほしい

  13. 714 匿名さん

    環2完成後のメリット、デメリット。
    デメリットは道路挟んでの行き来が弱くなる。
    メリットは周辺の再開発。
    虎ノ門あたりが成功すれば続きますよね。

  14. 715 匿名さん

    最近 オリンピック招致の広告よく目にするようになった。9月が待ち遠しいですなぁー!

  15. 716 匿名

    勝どき東地区市街地再開発年内中に都市計画が決定する見込み!

  16. 717 匿名さん

    韓国で冬季オリンピックを開催した後、
    その次に連続して東アジアの日本で出来るとは思えないんですが

  17. 718 匿名さん

    同じく先進国のイギリス・ロンドンでオリンピックやりましたが、ロンドンはオリンピックで発展しましたか?
    全然ダメだったと思いますが。
    オリンピックを契機に経済発展なんてのは新興国ですよ。
    日本が前回の東京オリンピックで経済発展したのは当時の日本が新興国だったからです。
    そんなこともわからないのかな?埋立民は。

  18. 719 匿名さん

    オリンピックそのものよりも、それを契機に国際会議やらを
    日本に誘致して得る効果が絶大らしいけどね。

  19. 720 匿名

    とっくに新興国でなくなっても、
    これ以上に景気刺激に有効なイベントがないんだから仕方ない。

  20. 721 匿名さん

    いよいよ、東京が本命ですね。
    決まっても変わらないと言ってる方々は今も同じ意見でしょうかね。

  21. 722 匿名さん

    意外とマドリッドになるんじゃないかという気がしてるんですけど

  22. 723 匿名さん

    決まりましたねー。

  23. 724 サラリーマンさん

    2020年オリンピック決まりましたね。
    湾岸の開発加速するね。

  24. 725 匿名さん

    湾岸も急ピッチで乱立するし住民も増えるでしょう。築地移転も間近だから、あの近辺は高騰する気配あるから、今が買い時かもしれない。

  25. 726 匿名さん

    東京オリンピックで加速するマンション群。広大な晴海地区は新しい街『晴海ブランド』になるそうです。
    ある経済評論家は、不動産価格が「倍」になると話しています。
    浮き足立つのは不動産に関わる方々かもしれませんが、安全と美観を整えた、素晴らしい街区を創造して欲しいです。
    夢のようです。

  26. 727 匿名さん

    情報に翻弄されるわけではありませんが俄然晴海界隈のマンションに興味を持つようになりました。オリンピックが終わればただの住環境に戻るんですけどね、汗。でも意識して登場する新築マンションもあるはず、購買意欲を強く引く為にはその内容がよっぽどハイレベルでなければ、近代の消費者は見識が豊富な方も多いと思いますから、オリンピックに乗せられて買ったりはしない、その内容如何だ、となると思うんです。なので素晴らしい物件の登場を楽しみにしています。

  27. 728 匿名さん

    もう東京に五輪決まったんだから、このスレいらなくねー?

  28. 729 働くママさん

    オリンピックうんぬんよりも、汚染水の問題が気がかり。

    これだけ海に放出しはじめているのだから、最悪な場合海とか関係なく東京自体が住めなくなるかもと思ってします。
    移住しようにも、海に近いエリアは特に人気なくなる(売れない)・・・

    現在住んでいますが、暗いことしか考えられません。。

    買わなきゃよかった、にならないことを祈ります。。。

  29. 730 匿名さん

    潮流を考えれば
    東京湾が住めないレベルなら
    太平洋は全滅ですね

    困ったものです

  30. 731 検討中の奥さま


    太平洋全滅、というところまでいかない状況の段階でも、
    イメージとして「汚染されつつある海の近く」は避けたくなる人も多くなるのではないでしょうか。
    売れるか売れないか・価値が上がるか下がるかについては、そういった一般市民のイメージの影響を大きく受けると思います。
    事実がどうあろうと、悪いイメージがゆきわたってしまったらおしまいです。

  31. 732 匿名さん

    太平洋全滅になる可能性も遠くないですよね。
    10年後20年後、可能性は十分にありますよ。

  32. 733 匿名さん

    今のうちに、アマゾンの奥地にでも土地を購入されたらいかがですか?

  33. 734 匿名さん

    アマゾン? なぜそんな極端なことを言うのですかね。 いやみなんでしょうけど。
    みなさんは暗い将来の可能性を考えたくないから、そういう話題を出す人を無意識に攻撃したくなるのではないでしょうか?

  34. 735 匿名さん

    東京自体が住めなくなるっていうのは、極端じゃないの?
    言ってることが同レベルだからいやみ言われるんでしょ。

  35. 736 匿名さん

    地方住民の都心コンプレックスにしか見えませんね。

  36. 737 通りすがり

    東京自体住めなくなるというか、少なくともイメージの悪化から人気や価値が下がる可能性はあると思いますよ。
    東京だけでなく、もちろん北関東東北、最悪日本全国もですが。
    みなさんそういう可能性はまったく考えないものなのですね。。。
    ここの板に来る方だからかもしれませんが。

  37. 738 匿名さん

    とりあえず「杞憂」って言葉を辞書で引いて3回くらい読みなさいな。
    現時点で東京や関東やはたまた日本が人が住めなくなる可能性を考えるべきっていうのはそういうレベル。

  38. 739 匿名

    この板にはいやみな方が多いんですね。
    アマゾンに土地買えとか杞憂を辞書でひけとか。
    そういう言い方でしか反論できない幼稚さにあきれてしまいます。
    こういう方が隣人になったらやだな

  39. 740 検討中の奥さま
  40. 742 匿名さん

    >>727さん
    つい最近湾岸エリアの不動産事情について報道されていましたが、オリンピック開催決定後は
    マンションモデルルーム来場者数が3倍に増え、契約数もうなぎのぼりだそうです。
    その為、マンション建築が急ピッチで進められるという事ですよ。
    意外とみなさんオリンピックにのせられて購入を決めているようです。

  41. 743 匿名さん

    2020東京オリンピック決定直前の状況がこれ。
    まさかの東京開催が決定したので、
    この後、どうなっちゃうんでしょう。

    1. 2020東京オリンピック決定直前の状況が...
  42. 744 匿名さん

    まあ羽田からの動線を考えればどこが高騰するかは自明でしょう。

  43. 745 ツーボーさん [男性 50代]

    この先どうなるのか?都営勝どき5丁目アパート。昭和44年築、かなり古く、この間取りは今の電化製品がちゃんと収まらない。回りは再開発が進んでいく中この住宅だけ取り残されてしまうのだろうか?都は建て替えてくれないのだろうか、えらく心配になってきた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸