住宅なんでも質問「NHKの集金 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. NHKの集金 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-01-20 09:48:06
【一般スレ】NHKの集金| 全画像 関連スレ まとめ RSS

良くも悪くも盛り上がっているようなので、part2立てました。
もうちょっと続けましょう。

[スレ作成日時]2009-09-28 16:35:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの集金 part2

  1. 251 賃貸住まいさん

    またやっちゃった・・・
    関係者って呼び方戻ってるし。

    2時3時に書き込みしてるのは、世間的にも少数派だとは思うけど、
    平日の真昼間の方が仕事している人多いわけでしょ。
    だからその時間帯に書き込み出来る人の方が、仕事してるのかって
    感じでしょ。

    生活リズムや仕事の時間帯、休日なんてみんなバラバラなんだから
    それがあんたの言う「世間」の構図でしょ。
    洗濯屋だって大抵22時台か23時台にレスすることが多いように、
    人にはそれぞれ自由に使える時間帯が違うんだよね。
    理解しようね。

    ちなみに洗濯屋はNHKの解約方法を伝授する事以外、質問には一切
    答えないで適当なことばっかり書いてるけど、普段の生活で他人と
    コミュニケーションとか取れてる?

    受信料の問題より最近そっちが心配になってきたよ・・・

  2. 252 匿名さん

    長文の割に内容が希薄だな
    無駄に埋めないでくれる?

  3. 253 賃貸住まいさん

    付けたしておく。

    判決のの内容を理解できない、理解しようとしない関係者とか言ってるけど、
    法律の専門知識無ければ、専門用語だらけの判決文読むだけで一苦労だし、
    普通読んだだけじゃ分からないよ。

    ましてや関係者じゃないので、真摯に受けろめる気も無いし必要以上に法律
    の勉強をするつもりもない。

    まあ、NHKの受信料を払っている事がイコール関係者であると言うならば、
    払っている人は全て悪の根源?なのかしら。
    だとすると洗濯屋の言う巨悪は相当強大だね。

    あと洗濯屋も判決の良いとこどりだけして、受信契約自体は締結する事が
    望まれるってとこは無視でしょ?
    ここはどう理解すればいいんですかね。

    専門家なんだから詳しく教えて下さいよ。
    解約方法と集金員の土下座のさせ方しか知らないのか?

  4. 254 賃貸住まいさん

    コミュニケーション能力に問題ありそうな人がもう一人・・・
    今度は短文。

  5. 255 匿名さん

    250さんはNHKによっぽど恨みでもあるんでしょうけど、受信料払ってないのに、
    他に怨むような何かがあるんですかね?

    確かにNHKも自分たちの都合の良いように法律を解釈しているとか、社内規約を
    あたかも法律の様に強制力を持っているような説明やHPでの記載をしているけど、
    これで仮に損害があるとすれば、受信料を払っている人たちだけでしょ?

    払ってない人には、全く関係の無い話だと思うけどね。実害が無いんだし。

    それなのに、ここまで執拗にNHKやその関係者を対象に攻撃的な書き込みすると
    ころを見ると他に相当な恨みを持っているんだろうなーって思って見ています。

    実際問題どうなんでしょうか?

  6. 256 203

    >>250
    やあ!脳内お花畑の洗濯屋くん!!

    どうやら札幌判決がキミの拠り所のようだが、
    私は札幌判決を否定してはいないよ。
    あれは一つの結果として受け止めるべきだとは思うし
    NHKが今後、立ち位置を考える必要があるとは思うよ。

    けれどもそういった話が出来るのは料金を払っている人だけだ。
    料金も払わず、何のアクションも起こせないキミには
    な〜んも言う資格は無いよ。コソコソと未払いを続ければいいじゃないか(笑)
    誰か本当に行動の出来る人が変えてくれるまで大人しく待ってれば?(笑)

    >深夜3時にカキコすることが通常なのか?
    それ言ったら真っ昼間だって同じでしょ。色々な仕事がある。
    そんな事もわからん程にキミの世界は狭いのかね?

    んで、洗濯屋さんは『どうやって』NHKを洗濯するのかな〜?(爆笑)

  7. 257 匿名

    バイトしてたときは不倫だらけだった…

  8. 258 NH○を洗濯するぜよ!

    無駄な長文が乱立しているが、レスしている関係者は2名のみ~
    深夜にカキコしている人種ってどんな仕事しているのかが興味津津だわ。
    ま、ニート・失業者が関の山だな。

    >>230は周りで事故が起きても「自分に関係無い」と人助けもしない人種だね~

    >>253 「受信契約自体は締結する事が望まれる」まさにそこだぞ~
    NH○はその努力を放棄して何も知らない言うなりの人間からしか受信料徴収しない卑怯者~

  9. 259 匿名

    洗濯さんは目線を同じにしなくてもいいと思いますよ。
    何故に擁護できるのかわかりませんよね。感情論だけで、nhkの中身を具現化したレスがより鮮明になるはずだからです。

    なお、集金の方は悪.徳な先物の従業員の場合と同視できますね。言動も…

  10. 260 203

    >>258
    >ま、ニート・失業者が関の山だな。
    ふぅ・・・まさかここまで世間知らずな訳じゃないよな?
    冗談だよな?キミちゃんと部屋から出て生活してるかい?

    それにしても>>258は言うだけでな〜んも出来ない人間だね〜。
    都合の悪いお話はみ〜んなスルー(笑)

  11. 261 賃貸住まいさん

    単身の洗濯屋には時間があるんだろうけど、朝から終電近くまで仕事して
    その上、家庭の事も少しやったりご飯を食べると普通に2時だよ。
    単身者にはわからんだろうけど。

  12. 262 NH○を洗濯するぜよ!

    >>259
    面白いからからかっているだけです。
    他人になりすましてレスする203が面白いから煽りました。

  13. 263 匿名さん

    >>230
    何も行動していない人間の典型例。

  14. 264 匿名さん

    普通に仕事が出来ない人間の典型例。

  15. 265 NH○を洗濯するぜよ!

    >>230理論からすれば、これで3人の味方だね~

  16. 266 匿名さん

    <NHK>受信料滞納で初の強制執行へ
    みなさん大丈夫ですかー?
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nhk/?1273886398

  17. 267 匿名さん

    >受信契約を結びながら法的督促に応じない//

    余計なお節介ですよ↑ NHKとは契約していませんから。
    他社とは契約していますがね。

  18. 268 203

    >>262
    またまたご謙遜を(笑)キミは嫌でも同じ目線になっちゃうよね〜
    中学生を相手にするつもりでこっちは書いてるんだから♪

    それで過去に私が書いた質問への返事は無いのかな?
    こっちは札幌判決は肯定したというのに・・・
    やれやれ、どうやら洗濯屋さんは人として
    最低限のマナーすら無いようだねぇ。

    ちなみに『なりすまし』とか言われてるけども
    札幌判決否定と肯定の両方になりすましてどうするの?(笑)
    勝手な思い込みは程々にね(失笑)

  19. 269 NH○を洗濯するぜよ!

    お、今日はいつもと違う時間帯にカキコだね~
    自由な時間の多い人は良いね~ ニー○さんしか出来ない技だね~

    何度も言うが、判例の上っ面しか読めないお~ば~○さんに答える気は無いよ~
    毎日、頭から湯気出してネットに張り付いてくださいね~

  20. 270 NH○を洗濯するぜよ!

    >>266
    酷い行動だよね~
    自分たちの詐○まがいの番組作り・コンプラ欠如をそっちのけで、理解者であった契約者から
    強制的に搾取する、、、

    よ~く考えて受信契約は結ばないとね~

  21. 271 203

    >>269
    キミも十分ヒマそうに見えるけどもね〜(笑)
    >判例の上っ面しか読めない
    なんだそりゃ?(笑)二言目にはそれだねキミ。
    まぁ、そうやって言っておけばどうとでも逃げられるもんね(笑)

    答えないんじゃなくて、答えられないんでしょ(爆笑)
    説明も返事も出来ない・・・やだね〜無知な人は(大笑)

    あ、そうそう>>261さんも言ってたけど
    育児も結婚も縁の無さそうな、ぶちゃいくな洗濯屋には
    自由な時間がいっぱいあっていいよねぇ(失笑)

  22. 272 203

    >>269
    というか投稿してから気づいたけど今日は土曜日だからね。
    そりゃ仕事が休みだから違う時間に書き込むよね〜。

    キミは週末の感覚が無いような生活をしてるんだね!
    まさにニー○か無職って感じですなぁ(笑)

  23. 273 NH○を洗濯するぜよ!

    で、NH○がスクランブル化にしない理由から逃げている>>203は何怒っているんだろうね~
    (笑)とか(爆笑)とか一人笑いしているのって気持ち悪いね~
    ま、親がNH○で部屋にこもっているニートは他人とコミュニケーション取れないんだろうね~

  24. 274 203

    >>273
    キミはずいぶんと理解力が低いようだね。(哀)
    私はスクランブル化もすればいいと思うし、
    札幌判決も否定していない。

    私は以前書いたはずだよ。
    『NHKも立ち位置を考える必要はある』とね。
    でもキミの様に払ってもいない人間が
    偉そうに言う事じゃないだろうと言っているんだ。

    んで、偉そうな事を言うのであれば実際のところ
    『キミには何が出来るのか?』と問うているのだよ。

    後、私の親がNHKとか(失笑)
    妄想は程々にしないと現実生活に支障をきたすぞ(笑)

  25. 275 匿名さん

    なんでその立場でいながら洗濯さんと対立するのかな・・・
    しかもこれまでの話の辻褄がメチャメチャになってませんか?

  26. 276 203

    >>275さん
    あぁ、私以前に『払う=規則を守る』って書いてますね。
    はい。そこは札幌判決肯定からすると矛盾してる部分がありますね。
    煽り的な書き方をしたかったもので・・・申し訳ない。

    基本的に札幌判決は一つの結果だと思うし、
    スクランブル化に関しては一度も否定はしてません。

    私は料金を払っているからこそ、
    急には難しいだろうけども、NHKに時代に合わせた形に
    変革をしていって欲しいと思っています。
    実際に子供向け番組なんかは子供が居る家庭にとっては
    十分過ぎる程に価値があるわけですから。

    けれども洗濯屋は料金を払っていない上、
    しっかりとした説明も展開せずに偉そうな事ばかり語り、
    『払っていない事』をまるで正義の様に語る。
    (別に払わない事=悪というわけでは無い)

    何もアクションを起こせないのであれば
    黙って未払いを続けていればよい。と私は思うのです。
    長文失礼しました。

  27. 277 匿名さん

    払えない人は払わなくていいんだよ。
    普通の人間が払えばいい。

  28. 278 NH○を洗濯するぜよ!

    >>203
    >>長文失礼しました。

    ホントだね~ 長文は迷惑だよ~
    で、貴殿はちゃんとアクションを起こしているのか~
    偉そうなこと言っているのは誰がどう見ても貴殿だぞ~

    しかも、当事者(契約者)でないと意見を言えないなんて大丈夫か?
    貴殿の理論からいえば、北朝鮮に税金を支払っていない日本は文句を言えないって理論だよ~
    物事を少し深く理解しようね。部屋に籠ってばかりじゃダメだよ~

  29. 279 203

    >>278
    ふう・・・長文〜ってのはキミには言ってないよ。
    >>275さんへの言葉だ。

    それにしてもNHKと北朝鮮が同じですか、そうですか。
    キミお得意の突飛な話だねぇ。極論過ぎてお話にならない。

    >貴殿はちゃんとアクションを起こしているのか~
    >偉そうなこと言っているのは誰がどう見ても貴殿だぞ~
    まったく何でこんなに読解力が低いのか。キミちゃんと義務教育受けたか?
    私は大層な事を言っているキミに意見しているだけだろう?
    一度も私自身が『世の中を〜』とか大きな話はしていないと思うけど?

    一応私がもう少しマシな例えを出しておこうか。
    コンビニでチラッと立ち読みして、
    『こんなくだらねぇ本に金払えるかよ!ねぇみなさん?』と
    大声出して言っているようなものだぞ。
    別に金払ってないなら黙ってスルーしとけばいいだろう?

  30. 280 NH○を洗濯するぜよ!

    >>203
    は表現の自由という言葉も知らない親北朝鮮派なんだね~
    日本帝国の様な統制国家と思っているらしい。

    で、北朝鮮の原爆開発とかは批判しないんだろ~
    極論でも正論だよ~

  31. 281 203

    >>280
    表現の自由って・・・キミどんどんズレていってるぞ。
    『極論でも正論』ってのも言葉としておかしい。
    とりあえず国語の勉強をしてこようね。

  32. 282 匿名さん

    >>276
    辻褄が合っていない説明にはなっていません。
    もう少し、日本語を勉強された方が良いですよ。

  33. 283 203

    >>282さん
    う〜ん。具体的にどこの部分が合っていないんでしょう?
    指摘していただければ確認します。

  34. 284 匿名

    見ないから契約しない

    これだけのこと

  35. 285 匿名

    未契約の訴訟の話ですが、被告側の個人情報や証拠品はどのように入手しますか?

    よく東京地裁に刑事傍聴に行きます
    通常訴状には本籍や生年月日等も記載され、甲号抄や乙号に立証すべき写真や証拠品がありますよね
    取り調べにより収集するんでしょうけど

    家宅捜索とかあるんでしょうか

  36. 286 匿名

    家宅捜査は刑事のみ
    民事ではない
    未契約への訴訟は旅館など一般人がはいれるところのみ。しかも 不自然な和解でおわる。出来合い訴訟との指摘がなされている。
    個人的にはもっと事業規模をちいさくして契約金を小さくすべきと思う。子供向けなどはそれこそ課金や契約形態でわけるべき。

  37. 287 賃貸住まいさん

    ロンリーでコミュニケーション能力に問題がありそうな洗濯屋(実際は何もできない)には
    分からんだろうが、仕事と言うのは集まる物で、能力も関係するが、普通は新卒でも無い限り
    仕事ができる人間の方が遅くまで仕事をする物だ。
    そういう仕事をやった事の無い洗濯屋には、意味が分からんだろうが。

    あとは家庭人としても機能するとなると、書き込みの時間は非常に限られてくる。
    あんたの理論では、深夜に書き込みをするのはニートの方たちとNHKの関係者のみと言う事だが、
    誰が何時に書き込みしようがその人個人の自由。

    口先だけの洗濯屋に言われる筋合いは無い。

    NHKがアーカイブスでやっているように、普通の子供番組もペイパーヴューで見られるようにな
    れば、うちみたいな家は助かるが。

    洗濯屋には意見とか提言は無いのかね?
    他者批判のみで、ホーソーカイが無くよ

  38. 288 匿名さん

    >>仕事ができる人間の方が遅くまで仕事をする物だ。

    社畜の古い考え方ですね。
    貴殿の様な過去の遺物は会社の迷惑ですよ。残業代泥棒さん!

  39. 289 サラリーマンさん

    やっぱり払ってる人って笑っちゃうね。
    規則だから払うの?
    番組に納得してるから払うの?

    なんとなく払っている連中がNHKをダメにしてるんだよ。
    なんで強制徴収したお金で芸能人呼んで歌番組を放送してるんだよ?
    お笑いもアニメもNHKで必要ないだろ、民放がやることだろ。

  40. 290 匿名さん

    NHKは、見たくなくても、垂れ流し。
    早くスクランブル掛けて、選択肢作れば?

  41. 291 賃貸住まいさん

    288
    おっとと
    ロンリー以外にも仕事の意味を理解していない方が・・・
    まあNHKの集金に関するスレなのでしょうがないのかな。

    社畜って初めて聞きましたよ。
    残業代なんて今のご時世まともに出ませんよ。
    あなたのところは出るんですか?
    時給制なら出るんでしょうけどね。

    残業代はもらえるなら貰いますよ。
    仕事の対価として当然です。
    9時5時で仕事をしている方には理解できない世界でしょうけど。

    ところで289、じゃあNHKは何を作ればいいんだよ?
    結局何作っても払いたくないから払わないんだろ。

    あと290垂れ流しって、じゃあ一秒も見るなよ。
    リモコンのNHKのボタン壊せよ。
    見たくなきゃそこまでやれ。
    でも自分の都合に合わせてみるんだろ?
    ご都合主義ここに極まれり。

  42. 292 サラリーマンさん

    意思を持って受信料を支払わないと、NHKって変わってくれるんですか?
    受信料を払いたくないから払わないだけじゃ、そもそもNHKは何も変わら
    ないんじゃないでしょうか?

    こんなところに書き込みしている暇があったら、NHKを変えようと言う
    意思表示をもっと公にしたらどうですか?
    受信料を払っていても払っていなくても何もしなければ、結局何も変わ
    らないでしょ?

    政治を良くしたいと思ったら、選挙に行くでしょ?
    これが最低限のアクションですよ。

    学校の給食の質が上がらないのは、何も考えずに給食費を払っている親
    御さんが悪いんだって言っているのと一緒ですよ。

    良くない、変えなきゃと思ったらアクション起こさないと。
    今までの人生と同じで、何も変えられないままで終わっちゃいますよ。

    自分のこれからの人生のためにも、是非アクションを!!!

  43. 293 203

    おや?洗濯が消えましたね。
    むむむ・・・こりゃ>>282あたりも洗濯の自演だったかな(苦笑)
    ま、具体的な話を何一つ出せない
    虚言癖のある洗濯はそんなもんでしょうね。

    さて、>>292さん
    至極まっとうな『正論』だと思います。
    (正論と極論を一括りにしていたアフォなヤツもいましたが笑)
    NHKのサイト等にいくらでも意見を伝える手段はあるし
    何かしらのアクションを起こそうと思えば出来ます。
    偉そうな事を言っている未払いの人達は何かしたんですかね?

    >学校の給食の質が上がらないのは、何も考えずに給食費を払っている
    >親御さんが悪いんだって言っているのと一緒ですよ。

    なかなかに的確な例えかと。
    この例えだと、洗濯屋は給食費払ってないのに
    給食の品質にケチつけてるモンペですなぁ(苦笑)

  44. 294 賃貸住まいさん

    確かに洗濯屋がいない。
    この時間帯に書きこめば、自分が批判した深夜に書き込みをする人間と
    同じになっちゃうから、どんなに書きたくても書けないんだろう。
    そんな所だけは律義に守ってる振りして、他人の顔して批判を始めるん
    じゃないかなー。

    ホーソーカイも伏字大好きな洗濯屋のお陰で落ちぶれてしまったもので。
    受信料を払わないようにする下らん事しかしてないから、毎日暇で暇で
    しょうがないんだろうけど。

    まあ、そろそろちゃんと洗濯する気になったのかな?

  45. 295 292

    ここに書き込みしている受信料を払っていない方々の意見って、
    自分が払っていない事を正当化しようとしているだけとしか思え
    ないんですよ。

    確かに払うか払わないかは個人の問題の様な部分もあると思うん
    ですけど、払わない事がアクションだと思っている人がいると腹
    が立つ。

    払わない事を正当化しようとして、放送を垂れ流しているとか、
    見たくもない番組を作っているとか、集金員が嘘をつくとか、
    周りの人も払っていないとか。

    良識のある大人の判断じゃないと思いますね。

    批難する方々が口をそろえて言うところの、NHKが正しくない事
    をしているからと言って、受信料の不払いを助長したり、単に払
    いたくないから払わないだけなのに、それを正当化しようとわざ
    わざここで書き込みをする行為は、後ろめたさの表れの様な気が
    します。

    まあひとつの方法として、NHK側がスクランブル化に対応してく
    れれば、払わない人は見る事ができないと言う事で、少しは前進
    しそう意見も出ていますが、NHKだってそもそも法律に縛られて、
    その法律が変わらない限りスクランブル化だって出来ないんじゃ
    ないですか?

    もしもスクランブル化を積極的にNHKが行ってしまえば、現行の
    受信料制度は崩壊するでしょうから、そもそもの存在自体が危う
    くなるので自分からやる事はまず無いでしょう。

    しかしこんなことぐらい、誰でも分かりますよね?
    つまりこんな所で書き込みする事自体が無意味なんですよ。
    それでも書いている。

    だったらどうやって変えるか。それは民意ですよ。

    不払い続けたって、何も変わらないことぐらいは分かるでしょ。
    変えようと思っていないのに、不払いの正当化するのはやめて
    もらいていものです。

  46. 296 匿名

    見ないから契約しない段階

    これだけのこと

  47. 297 匿名さん

    平均年収1600万を維持するために、社員も必死ですね。
    人件費下げて、受信料も下げればいいのに。

  48. 298 NH○を洗濯するぜよ!

    深夜に騒ぐ能天気が多いね~
    契約の自由という言葉も知らずに支離滅裂な長文は迷惑だよ~

    不払い運動を世の中に広めることが費用対効果を考え最善だよ~

    >>291
    ずいぶんとブラック企業に勤めてますね~労基法違反だよ~
    コンプラの無い企業に勤務しているから同じような企業のNH○を擁護するんだね~

    以下、暇なニートの妄想が続くよ~

  49. 299 匿名

    残業代払わない企業(刑事罰あり)は擁護するけど,NHKとの契約しない法律違反は許さない

  50. 300 匿名さん

    >>292
    受信料支払したら好き勝手に使われて終了に決まっているだろ。
    北朝鮮に援助したって好き勝手に使われたのと同様だよう。
    洗濯屋の極端な意見はどうかと思うが、受信料を支払っている人間が何の変革(アクション)が出来るのか具体的に述べてくれ。
    でなければ兵糧攻めの方が正論としか思えないぞ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  51. 301 匿名さん

    受信契約拒否、受信料支払い拒否、これが最も効果的な主張。立派なアクションですがな。
    不服があるなら、拒否者を見せしめに一部をターゲットにするのではなく
    NHKは対象者を一斉に裁判で決着をつければいい話。
    スクランブル化の問題にしろ、NHKはやり方が姑息でイカンよ。
    NHKなんて変える必要すら無い、廃止でいいよ。皆が受信料払わなければ自動的に廃止ですがな。
    どうしても見たい人がいるなら、その人達だけで支えてちょ。

  52. 302 匿名さん

    >>292
    で、あなたはどうしたいの?
    NHKを批判する人を批判しているだけでしょ。

    ちょうど公益法人や独立行政法人の仕分けが行われていますが、
    ああいった無駄な組織を正攻法で一市民が行動を起こして何か変わるとでもお思いかな?
    何十年も国民から搾取し続けてきた腐った組織は何も変わらないのですよ。たまたま、政権交代が起って
    ようやく一部が変わりかけているに過ぎません。
    根本的な改革はドラスティックな改革を必要とします。

  53. 303 203

    >>298
    害虫は忘れた頃に湧いてくるねぇ〜
    正論と極論の違いは理解出来たかい?(笑)

    相も変わらず上っ面ばかりで具体的なお話が出来ない子ですね〜
    キミ本当はな〜んも理解してないだろ?
    『札幌判決』とか『表現の自由』って言葉だけで
    全部説得出来ると思ってたのかな(失笑)
    言葉の中身をちゃんと理解してない子は使っちゃダメよ。

    しかも>>300から>>302はどうみても洗濯屋の連投(爆笑)
    >以下、暇なニートの妄想が続くよ~
    おいおい自虐的過ぎるでしょ〜(大笑)

  54. 305 304

    203さんは除外。
    いかにも洗濯屋の連投ですね!!!

  55. 306 匿名さん

    >>203
    そうか、お前のスキルじゃなり済ましかどうか見極められないんだね。
    ネットしている場合じゃないぞ。セキュリティー大丈夫か?

  56. 307 匿名さん

    放送法

    第2条 この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
    1.「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする無線通信の送信をいう。

  57. 308 NH○を洗濯するぜよ!

    賛同者は全てなりすましとか騒ぐしか出来ないんだね~
    世の中には様々な意見があり、>>203のような聖人君主のつもりをしている欠陥人物には誰も耳を傾けないよ~

    で、ブラック企業の仕事は楽しいのかい?
    労基法を犯して、詐欺業務で生活している気分はどうなのかな~

  58. 309 203

    >>306
    キミすごいね〜。わざわざソースとか探っちゃうんだ。
    やっぱ引きこもってるニートは違うね!(笑)
    でもその台詞はキミの好きな洗濯屋にでも言ってあげなさい。
    彼、自分を批判してる人達を同一人物だ!!って言ってたぞ(大笑)

    >>308
    >賛同者は全てなりすましとか騒ぐしか出来ないんだね~
    ひゃ〜もう笑わすのは勘弁して(笑)
    キミ以前に自分の言った言葉も覚えてないの?(爆笑)
    上の彼に色々と教えてもらったら?

    >で、ブラック企業の仕事は楽しいのかい?
    あ、ちなみにキミがブラック企業勤め扱いしてるのは
    >>291さんだね。私では無いね〜。
    ちゃんと流れ整理出来てるか?イライラして頭に血が上っちゃった?(笑)
    しかし>>291さんもニートに言われたくは無いよね。

  59. 310 匿名さん

    契約しなくてよかった。
    以上。

  60. 311 匿名

    >>309
    相手にしている時点であなたも洗濯屋も同レベルだと思います。

    さて、スクランブルはどう思われますか?

    隙間だらけの現放送法は、契約者・未契約者・不払い者を生み出し、またすべての立場の人にとって最良ではないはずです。
    そして、現放送法のままでは、未契約・不払いが無くならないのも明白だと思います。
    ならば、スクランブルしかないと思いますが、いかがですか?

  61. 312 前略nhkさM

    スクランブルでいいと思うよ。
    有料チャンネルの正しい在り方だよ。

    それなのに、受信装置があるだけで金払えなんて
    国民をバカにしている!

  62. 313 匿名さん

    笑ってばかりですが、貴方の意見は無いんでしょうか?
    他人を批判することしか行っていないようですが、代替案を出して下さい。

  63. 314 賃貸住まいさん

    放送法を作ったのはNHKか?
    違うだろ。
    だったら法律の隙間を埋めるか、時代に合わせて変革させるか、
    そうする為に選挙に行くとか何かするんじゃないかなー

    NHKは自分たちの存在意義でもある放送法があるから、それに
    従ってるに過ぎないんじゃないの。

    自分たちの都合の良いように放送法を使ってる感も否めないみ
    たいだけど、スクランブルしてつぶれたら嫌だろうから、自分
    たちからスクランブル化しますって普通言わないよね。

    居酒屋に全面禁煙持ち込むようなもんで、世間の流れも首を絞
    めるなら乗らないでしょ。

    放送法を非難する洗濯屋たちホーソーカイの面々は、司法と立
    法は別ですって言いきったけど、それじゃ何も変わらないから
    NHK批難して終わり。

    長文書けば迷惑って言って終わり。

    だからずっと独り者で終わり。

  64. 315 203

    さてさて、肝心の洗濯屋はまだ湧いてないようですが。

    >>311さん
    >相手にしている時点であなたも洗濯屋も同レベルだと思います。
    そりゃそうですよ。だって洗濯屋に合わせてますから(苦笑)

    さて、スクランブルですけど
    紆余曲折を経て最終的な着地点がスクランブルとなるならば
    別に私はそれで良いと思います。

    ただ、過去に>>295さんも言っているし、
    >>314さんも言っているけれど、
    今スクランブルなんぞしたら確実に維持出来なくなります。
    こう書くと一部アフォな連中は『潰れればいい』とか言いますが
    NHK程の巨大な組織が潰れたら、
    どれだけの弊害が出るかわかってるんですかね?

    それでも『NHKに少しでも関わった人間は悪だ!みんな潰れろ!』とか
    言っちゃうならば、それはもう人としてどうかと思いますね。

  65. 316 匿名

    反対側も潰れろなんていってないでしょ?
    規模縮小は多数意見では?

    擁護側の皆さんは規模についてはどうなんですか?

  66. 317 匿名

    どんな大きな組織でも、潰れる時は潰れるし、必要ないものにエネルギー費やすなんて非生産的。
    放送局がひとつぐらいつぶれても、取って代わる局がでてくる。
    違うところに、雇用が生まれるだけで、世の中、トータルではバランス取れるよ。
    大事な公共性のある話題は、当番性でも、共同取材でも、何とでもして民放連がカバーしそうだし。
    だいたいユーチューブの投稿を流してる放送局って、インターネット以下の存在価値しかない。

  67. 318 匿名

    >>314
    放送法はNHKが作ったものではありません。分かりきったことですし、おっしゃるとおり。
    従ってるだけといわれますが、それは通用しません。
    運用する側として、現契約者の利益を守るため、積極的に国会に提案するべきです。
    現無線放送法では限界があるのは周知の事実ですから。
    たくさんの不払い・未契約が存在し、訴訟問題となっているのがその証拠です。
    私は今のNHKの姿勢は問題だと思います。

    >>315
    なるほど。レベルを合わせていたと。

    さて、スクランブルに着地するならばそれで良いということですね。
    分かりました。
    潰れても構わないとは思いませんが、どちらにしろ今のままでは時間の問題でしょう。
    民意や、視聴形態が現無線放送法の想定を超えています。

  68. 319 匿名

    スクランブル化しても収入は残るわけで、身の丈に合った経営が求められてるだけですよね。
    民放でできることは不要。
    相撲をはじめとするスポーツ中継、韓流ドラマ、音楽番組、朝の連ドラに大河。
    NHKがやる必要はないですよね。
    求められてるのは迅速で公平な報道と教育番組ぐらいかな?

  69. 320 匿名さん

    否定派は少なくとも未払い(未契約)でNHKにアクションを起こしている。
    で、肯定派はNHKを良くするために何のアクションをしているの?
    何のアクションを起こしてなく、支払い続けているのであればNHKの現体制を肯定して
    否定派をやたらめったら批判しているようにしか見えません。
    ぜひ>>203さん、答えてください。 具体的に何のアクションをしていますか?

  70. 321 203

    >>316さん
    早くスクランブル化しろ。と言うのは
    潰れろ。と言っているようなものかと思うのです。

    >>317
    どの局も軒並み視聴率低下で制作費抑えて黒字出してる現状で
    一体どこの局が行き場を無くした人達を拾うのかな?
    確かに視聴率とれる番組は取って変わる局は出てくる。でも雇用は生まれない。
    制作の下請け企業なんてもうどうしようも無くなるでしょ。

    >>318さん>>319さん
    おっしゃる通りです。
    私も決して現状のままでいいと言うつもりはありません。
    身の丈に合った、ニーズに合わせた変化は必要でしょう。
    ただそれを早急にやれ。というのは厳しいのでは?と思うのです。

  71. 322 賃貸住まいさん

    未払いがアクションなら、給食費の未払いもアクションなのか?
    アクションじゃなくって、払いたくない事の正当化だろ?

    ちなみに勝手に肯定派と否定派とか言って括ってるけど、誰がいつ
    完全に肯定した?

    あと否定派なら何でNHKの放送している内容知ってる?
    未払いで否定までするなら見ないのが当然だろ?

    ホーソーカイの面々なら「憲法で保障された自由です」とかのたま
    うんだろうが。

  72. 323 203

    >>320さん

    ご指名をいただきましたか(苦笑)
    私個人が出来る事なんて大した事は出来ませんが
    まず直接関係は無いけれど選挙には必ず行きますね。
    それから割と頻繁にNHKに意見メッセージを送ってます。
    (意見や不満だけでなくスポーツ中継とか子供番組に関しても送ってますけど)

    それと『ふれあいミーティング』ってのがありまして、
    これは直接話す事が出来ます。
    ですが開催地が東京なので参加出来てません。
    一度だけ機会があったので応募しましたが抽選で漏れました(苦笑)

    私のとっている行動は今のところこの程度です。
    ですがこういった意見が集まる事が『民意』に繋がるのでは?

    それと>>292さんのレスが的確ですけど
    『未払い』はアクションじゃないでしょ。
    『なぜ払いたく無いのか?』を相手に伝えて初めてアクションだよ。
    アナタの言い分だと払ってる事だって立派なアクションになっちゃう。

    さらに言うと『NHKを変えたいから』なんて思って未払いの人間なんて
    どの程度いるのかな?殆どが>>312みたいな発想でしょ?
    文面からすると>>320さんは未払い派のようですけど
    何か行動起こしてますか?

  73. 324 サラリーマンさん

    そもそも受信料を払う事も払わない事も、自由に出来て当たり前の世界だと思うのですが、
    「契約するな」とか「解約しましょう」とかあおっている書き込みをしている人は、例え
    NHKの事が気にいらないからと言っても、堂々と企業の収入源を断ち切る事を書き込んで
    いるので、放送法には引っかからなくても何らかの法には触れてるんじゃないでしょうか?

    先日も窃盗犯がネットの書き込みを参考にしたっていう事件ありましたが、「解約の方法
    が詳しく乗っていたので、真似してみました」なんて言われた日には、お縄になっちゃわ
    ないんですかね?

  74. 325 203

    おぉ長文書いてるうちに>>322さんの
    書き込みが入ってて微妙に内容がかぶってる(笑)
    でもそういう事ですよね。

  75. 326 サラリーマンさん

    323さんのやっている事は、個人として出来るアクションとしては
    出来ている方だと思います。ここでちゃんとレスしてるのはこの方
    ぐらいですし。

    他の人は未払いでNHKが必要無いなら、見なければいいし無視すれ
    ばいいんですけど、みなさんやたらとNHKの事に詳しい。

    こう言う人たちのバランス感覚が良く分かりません。

  76. 327 匿名

    NHK未契約は法律違反にならないの?

  77. 328 匿名さん

    なりません。

  78. 329 サラリーマンさん

    有効な受信機を設置していれば、放送法違反です。

  79. 330 匿名さん

    >>203
    他人を批判している割にその程度の行動ですか、、、
    その行動でNHKが変わると思っていますか?

  80. 331 賃貸住まいさん

    330
    あんたは何してるんだ?
    不払いの幇助か?

    何もしない人間が多い中、203さんはやっている方だろ。
    他に不払い運動以外で何かやってるやついるのか?

  81. 332 203

    >>331さん
    どもども。擁護ありがとうございます。

    さて>>330
    確かに行動自体は劇的な事では無いし、
    私一人が行動しただけじゃ変わらないと思いますよ。
    けど、それは選挙もCO2削減などもみ〜んな一緒でしょ。

    キミは『オレ一人選挙行ったって世の中変わらない』とか
    『オレ一人ゴミ捨てても公園は汚れない』って発想ですか?
    それで政治に不満を言って、汚れた公園に文句言う人?

    331さんも質問してるけどキミは何をしてるのかな?
    さぞかし大〜きい事をしてるんだよね?(笑)
    あ、ちなみに不払いはアクションじゃ無いからね(嘲笑)

  82. 333 匿名

    一番 NHKにとって大きいのは契約しないこと、契約を解除すること。
    だから 従業員ががんばるんだよ。

  83. 334 賃貸住まいさん

    ここのとこ洗濯屋が顔を出さないと思ったら、「不払いこそ行動!!!」だと
    思いこんでいる奴がチラホラいるな。

    契約する、契約しないは自由としておこう。
    ただしそれは個人的にと言う限定的な物に限る。
    不払いの助長や解約を勧めるような言動は、例えNHKが気に入らないとは言え
    払っていない奴らが言う事とでは無い。

    なぜなら払っていない奴は、不払い論者がそろって口にする、払いたくもない
    受信料を払ってないんだから、被害にあっているわけでも何でもねえし。

    年金払ってねー奴が、社会保険庁の悪口言ってたのと一緒だね。
    年金不払いだった政治家の先生達だって当時の社会保険庁批判したあとに、自
    分の不払いがバレテ、揃ってミソギしてただろ?

    批判するってのはそう言う事なんだよ。

    給食費が払えるのに払わない親は、子供に弁当持たせろ。給食食わすな。
    それでも食わせる親なら、子供の将来が心配だ。

  84. 335 サラリーマンさん

    どなたかが肯定派と否定派と言う分け方をされていましたが、
    完全に読み違えていますね。

    現在のNHKを関心を持って見ている人で肯定している人は、
    ほぼ皆無だと言う事が、ここの様々な方の書き込みからも
    分かるでしょう。

    敢えて分けるならば受信料を払っている人と払っていない人
    の二つに分けられると思います。

    しかし「不払い」の方々は、

       払っていない事=アクションである

    と言う一点にだけ論点を絞っていると言うか、正当化してい
    ると言うか、自分達は行動していると錯覚していると言うか、
    とにかくそう仰ってますすね。

    330さんは何か勘違いをされている様ですが、330さん含めた
    ここに出てくる方々で不払いをしている方は、それが能動的
    な行動だとしても、

          「ただ払いたくないから」

    だと言う事でしかないと思います。
    払わないという行動(私はこれを行動とは認めませんが)で
    NHKを変えようだなんて、これぽっちも思ってないはずです。

    それを証拠に「あなたはNHKを変えるためにどんな行動をし
    ていますか?」の質問対しての答えはいつも

           「払わない事です!!!」

           「解約する事です!!!」

    だけしか答えが返ってこないんですね。
    別にわざわざここへ出てきて、払いたくない事を正当化する
    必要はないですよね?

    見る必要もなくて受信料を払っていないならば、NHKを非難
    する材料はどこから持ってくるんですか?

    どなたかYouTubeの動画を流している事を非難していました
    が、確かに私も安易な作りの番組と思いますが、何でそんな
    こと知ってるんですか?

    ただし、全世帯がインターネットの恩恵を受けているわけで
    はないですし、動画投稿サイトの閲覧をしている人の方がま
    だまだ少数派なわけで、そう言った物をTVで紹介する事自体
    は悪い事ではないと思います。

    お金も払いたくない嫌いな放送局の番組は見ないのが普通だ
    と思いますよ。

  85. 336 賃貸住まいさん

    また深夜に書き込みしてると、他人の会社の事をまた「ブラック企業」
    って誰かさんに中傷されるな。

    まああまりにもここで孤独だって事が露呈してら、自分でも気が付いた
    らしく婚活にでも目覚めて、大好きなNHK批判と不払い幇助活動が疎か
    になったみたいだが。

    受信料払ってないでたんまり溜めた分、婚活に回してしばらくお暇して
    てくれ。

    頑張って良い人見つかったらこう言って口説きな

       「この指輪は受信料の3ヶ月分なんです」

    ってな。

    もちろん地上波。

  86. 337 匿名

    頑張るね。
    支払いは消極的賛成だとNHKは理解してるはずだよ。
    いままで不払いや未契約が大量にでるまで何も改善策はでてこなかったんだから。

  87. 338 匿名

    衛星アンテナ付けた。でも見ないから未契約って法律違反で逮捕されますか?

  88. 339 匿名

    衛星アンテナ付けた。でも見ないから未契約って法律違反で逮捕されますか?

    マンションは見れる。でも見ないから未契約は大丈夫なんです?

  89. 340 匿名

    本屋で本買う時に、パラパラめくってみるけど、その行為は、普通やろ。テレビ見るときに、チャンネル一周させて、番組選ぶのも、普通やで。
    一瞬、NHKに、ユーチューブ映ってて、「自分とこで番組作れや」と思うこともあるし、実家や会社で見ることもある。
    マンションとかやったら、テレビぐらい見られる共用ルームぐらい有っても不思議ちゃうわ。
    くだらん屁理屈言ってる奴おるけど、チャンネル設定も電波の自動取得やで。わざわざNHK外す奴もおらんし、面倒な細工する必要ないやろ。
    スクランブルかけたらええねん。

  90. 341 匿名さん

    苦しい言い訳だなぁ

  91. 342 匿名さん

    本をパラパラめくる
    →買うかどうか迷っている。
    →読もうかどうか迷っている
    →お金を払うかもしれない。
    NHK
    →番組作りや体制に不満がある
    →お金を払うつもりはない

    つまり本の立ち読みとチャンネルの選択は同じ行為ではない。

    共有ルームでTVを視聴
    →いつでも退席できる

    つまり嫌いでお金を払うに値しないと思っているNHKの番組なら、
    自分の意思で見ない事が出来る。

    何かやっぱり自分の行為の正当化しかできないんですね。

    しかも普通に見ちゃうんだから、性質が悪い。

  92. 343 匿名

    ↑共用ルームは普通に管理費からお金払ってるやろ。どんだけ貧乏なマンションすんどんねん。

  93. 344 NH○を洗濯するぜよ

    不払いは立派な行動だよ~
    不払いによってNH○に危機感が生まれ少しは良くなった。

    北朝鮮にいくらお金を支払っても時刻に有利な政策しか取らないと同じようにNH○に受信料支払しても同じだよ~

  94. 345 匿名さん

    じゃあ共有ルームでしかNHK見なければいだけですよね。
    管理費で払っている事には納得していて、自分の意思で払う事は拒否をして、
    だけど自宅でも見ている。

    見る価値が無いといいつつNHKを何らかの形で見る。
    チャンネルかえてる途中で見ちゃうのと、見るのとじゃ大違いだし、NHKは
    見ないから受信料は払わないとは言えないですね。

    払いたくない事の正当化以外に何かあるんですか?

    かなり矛盾してません?

  95. 346 サラリーマンさん

    不払いは立派な行動?
    意思の伴わない不払いがですか?
    払いたくないだけで、340さんなんかは見てるでしょ。
    この方は明らかに正当化ですよね。
    これが行動と言うなら、

     ・給食費の滞納
     ・選挙権の放棄
     ・年金の滞納

    これらは全て立派な事だったんですね?
    考えもつかなかったですよ。突飛過ぎて。

    たまに北朝鮮の事を引き合いに出してますけど、NHKと北朝鮮とは
    企業と国家と言う全く別の次元の話で、全世界的な問題か、企業に
    対して法律で定められている受信料を払うか払わないかと言う話と
    混同しても、まるで現実味が無く意味が通じないですよ。

    例え話も突飛ですね。

  96. 347 匿名さん

    素直にお金払いたくないから払わないだけだって言っちゃうか、わざわざ
    こんなとこ出てきて自分を正当化しなくても良いのに。
    340は会社でも実家でも共用ルームでも自宅でもワンセグでも、とにかく
    NHK無しには生活していないんだよね?

    番組にスクランブル掛けられたら見られないだけだから、自分の不払い自
    体を正当化する必要も無くなって、それを免罪符代わりにでもしたいんで
    しょ?

    公共性のある番組や緊急事態での報道にもスクランブル掛かってても、民
    放があるから大丈夫とか本気で思ってるんだろうけど、スポンサーの付か
    ない番組を流し続ければ民放だって危うくなるから、有事には受信料で運
    営されているNHKがありがたくなるはずだよね。

    有事に自分で何とか出来るなら、生命保険や火災保険、医療保険なんてま
    るで入る人のいない、儲からない商売になるはずだけど、役に立つ時の事
    を考えて毎月払ってるんじゃないの?

    それとも実家が受信料払ってる(もしかして340の実家は払ってないかも)
    のと一緒で、親の脛かじって保険料も親に負担してもらってるとか?

    受信料の金額、徴収方法、番組の作り方、役員・従業員の報酬等々、見直
    すべきところは多々あれど、潰していい組織では無い。

  97. 348 前略nhkさM

    339さんへ

    あなたがどのようなアンテナを建てようが、飛び交う電波を受信して個人もしくは家族で
    聞いたり見たりすることは自由です。
    逮捕されるなんて、そんな、、、、、、

    NHKの衛星放送も見れますね。気にいった番組があってよく見るなら受信料は払ったほうが
    気持ちよく見れると思います。

    しかし、もしあなたがWOWOWやスターチャンネルを見ようといくら努力しても見ることはできません。
    契約しなければ見ることができないようになっています。これがペイチャンネルの姿です。
    これらを見たいと思ったら電話すればその日から見れるし、止めたいと思えば電話で簡単に
    解約できます。ゴチャゴチャ言われることは当然ありません。

    私はNHKもそうすべきだと思います。契約しないでも見れるペイチャンネルなんて存在すること自体
    おかしい。

  98. 349 賃貸住まいさん

    340みたいなのが大多数だろ。
    払わないのに理屈こねて、見ないからとか言っておきながら、実際には見てる。

    罰則が無いらしいが、法律違反してますよって堂々と言っちゃう奴。

    赤信号渡ってるときにわざわざ注目集めたくて、

           「何が悪いんだ、みんなやってるだろ」

    とか言いながら歩くのか?

    コンプライアンス以前にここまで来るとモラルの問題だろ。
    自分の子供に法令違反してますとか、堂々と胸を張って言えるのか?

    もっと良く考えろよ。

  99. 350 NH○を洗濯するぜよ

    北朝鮮に多額の援助をしても全く意味がないことは歴史が証明しているよ~
    コンプラの欠如した企業も全く同じことだよ~
    高額な職員給与に消えるだけ~
    それでも支払う人は何も考えていない聖人君主だね~

    ブラック企業勤務は深夜書込み・長文が好きだね~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸