マンションなんでも質問「4階西向きについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 4階西向きについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2011-10-20 01:57:33
【一般スレ】4階西向きの住みごこち| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4階西向きの物件を購入しました。入居はまだ先なのですが、4階西向きの部屋のメリット、デメリットなどありましたら、教えてください。ちなみに目の前は2階住居で、周辺に高い建物はありません。宜しくお願いいたします!

[スレ作成日時]2009-09-19 09:16:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4階西向きについて

  1. 552 分譲2軒目

    どこ向きでもいいのでは?

    うちは南西角部屋で南西北に窓あり
    リビングは南一面ガラス、西一部ガラス

    冬は窓多いから暖房費は他住戸より高いと思います。

    今、時間から西側のから日が入り夕暮れまではポカポカ

    真冬になると南側から日が入ります。

    確かに夏の夕暮れは西日がキツイけど、レース閉めてれば室内の日焼けも防げて
    困ってません。室温は高くなるけどエアコンは時々使う程度です。

    札幌です。

  2. 553 匿名さん

    >>552
    >どこ向きでもいいのでは?
    気にしなくていいですよ。

    西向きを理由に、最終的には西向きとは関係ない自論を展開する人は約1名のお嬢さんらしいです。
    アンカーも付けず、別人に成りすまし、ただひたすら粘 着し連続投稿を繰り返します。
    匿名の掲示板と言えど、その人の書き方・言い分・要所要所に出てくる特徴のある言葉で判別がつきます。
    その証拠に、荒らしや西向き嫌いさんが沢山いれば、投稿は途切れるはずがないのに急に投稿がパッタリ止んだり、
    始まると、どこから集まってきたかと思うくらい連投が続きます。
    どんなに別人を装って投稿をしても、その根底にある人となりは変えられないものですから分かりやすいですよ。

    なので、一つの欺瞞ショーを見てると思って、笑ってあげればいいと思いますよ。

  3. 554 匿名さん

    単に誰かだ書き込むとスレがあがって目につくだけだろw
    大丈夫か?

  4. 555 匿名さん

    >>547
    >普通に西向きの話をしていたら、攻撃的な西向きさんから
    >酷い言葉で罵倒されて・・・

    普通に西向きの話をしていたとはどの書き込みですか?
    ご自分のだったら分かりますよね?
    それで、どんな酷い言葉で罵倒されたんですか?
    ご自分あてのレスだったら分かりますよね?

    私は最初から最後までロムしていますが、西向きさんからの
    そんな人を罵倒するような言葉は見かけなかったような気がするので、
    是非、貴女がどんな書き込みをしてどんな風な酷い言葉を浴びせられたのか
    一緒に検証してみたいと思います。

    自分にとって都合の悪い書き込みはスルー、正当な書き込みには野次を飛ばす
    そんな荒らしと一緒にされないためにも、この書き込みには必ず応えて下さいね。
    でないと、あなたまで虚言癖があると思われると思いますよ。

  5. 556 匿名さん

    >>555
    もはや方角はどうでもいい感じだw
    あらしを探して駆除する自称善人、これからも感情むき出しで頑張ってくれ。

  6. 557 匿名さん

    >単に誰かだ書き込むとスレがあがって目につくだけだろw
    残念だが違うと思うよ。
    >>542にも書いてあるけど、時間ごとに見てみなよ。
    最近、西向きさんはウンザリしているのか顔を出してないのに>>525から>>531まで関係ない書き込みばかり。

    直近だと>>545から>>551まで西向きを攻撃する内容ばかり。
    その間、西向きさんは顔も出さず、誰一人として相手してないのにこういったパターンが大分前から続いているんだよ。
    荒らしならいつ何時来たっておかしくないだろうし、下げにチェックが入っても投稿数伸びるはずだろうが。

  7. 558 匿名さん

    >その間、西向きさんは顔も出さず、誰一人として相手してない

    あなた一人だからでしょ(笑)

  8. 559 匿名さん

    >>558
    私も相手してないよ。

  9. 560 匿名さん

    今日もまた暇な西嫌いのお嬢さんが一人粘 着しています。
    556さんが言うように駆除されれば、ここも安泰なスレになるのでしょうが。

  10. 561 匿名さん

    大丈夫じゃなさそう・・・

  11. 562 匿名さん

    >大丈夫じゃなさそう・・・

    そう、粘 着お嬢さんはもう末期症状のようですよw

  12. 563 匿名さん

    こんなに一所懸命にならなきゃいけないほど、精神的に追い込まれてる西向きさんを
    スレ主はどんな気持ちでみてるんだろ・・・

  13. 564 匿名さん

    >こんなに一所懸命にならなきゃいけないほど、精神的に追い込まれてる

    それは西向き嫌いの粘 着お嬢さんに言ってあげなよ。
    もう無理すんなよって、一人で頑張るなよって。
    人生生きてりゃ、自分の気に入らないことだってあるさ。
    それをこのスレで解消しようたって無理があるってこと教えてあげなよ、友達なら…

  14. 565 銀行関係者さん

    西日対策について。
    西日で床が変色するのが、嫌であれば、クッションフロアーを、
    施工する方法も有ります。
    施工方法も簡単で自分で出来ますし、費用も2万円位です。
    安いので季節ごとに、床を模様替え出来ます。
    季節ごとに新築気分ですよ。

  15. 566 匿名さん

    >それは西向き嫌いの粘 着お嬢さんに言ってあげなよ。

    563ですが、
    あなたこそ、その対象に相応しいと感じたので、あなたに向けて書きました。
    私はあなたのおっしゃっている女性?のかたではないので、
    誤解なさらぬように。失礼。

  16. 567 匿名さん

    >>566
    日本語が変ですよ。

  17. 568 匿名さん

    確かにふさわしい。

  18. 569 匿名さん

    >>566
    粘 着お嬢さんと書き始めたのは確か自分でしたが・・・
    貴女にとっては残念なお知らせだと思いますが、今は私以外の人も使っています。
    ですから、粘 着お嬢さんと書いているのは私一人でないことをお知らせしておきます。
    おそらく他の人も感じていることだから、粘 着お嬢さんが浸透したのだと思われます。
    あ・な・た・だ・けと頻繁に書いていた女性より支持されたってことですかね?w

  19. 570 匿名さん

    ↑ あ・な・た・だ・けと言われてた西擁護唯一の人ですね。
    何度も書き込みお疲れ様。

  20. 571 匿名さん

    残念ですが、それも違います。

  21. 572 匿名さん

    はいはいwお疲れ様w

  22. 574 匿名さん

    下らないレスをするために一々上げるな

  23. 578 匿名さん

    日本語が変

  24. 582 リチャードコシミズブログのファン

    自分は高層階の真西向きですが、地平線や水平線に日没するまで陽当たりキツいです。やはり斜光カーテンは必需品。ゴミの管理は室内が常識です。

  25. 584 匿名さん

    お嬢さんは東向きに住んでるの?暗い部屋でレスしてるのかな。内容みると相当病んでるね。

  26. 585 匿名さん

    ↑みのもんたのマネ?

  27. 586 匿名さん

    >>584

    そりゃ、西向きは暗いかもしれないけど、
    君に嫌いな東側は今明るいんじゃないか?(笑)

  28. 587 匿名さん

    ↑日本語変じゃない。お嬢さん?(大笑)

  29. 590 匿名さん

    さようなら、そしてありがとう。
    桜ふぶーきのー、サライーの空へー。

  30. 591 匿名さん

    それにしても、最後まで、文章が下手だったなぁ・・・。

  31. 593 匿名さん

    >>589
    何であなたが謝る必要があるんですか?

    それは、ずばり誰かの成りすましだから( ´,_ゝ`)プッ
    しかも、ストーカーまでしてるとは・・・
    人としてマジで恥ずかしいと思わないの?
    何なら成りすましってことで削除依頼でもしようか?
    (貴女のIPアドレスは管理者には分かるからね)

    それに、相手もいないのに一人で書き込みしてて何が面白いのかね?
    相当病んでるとしか思えない。
    その証拠に連投、いつ上がるかチェックしてるみたいだから返答が早い早いw

    ストレス発散には運動するのが一番だよ。
    ネットだと内に篭るばかりで逆効果だから。

    妄想とか言ってる輩もいたようだけど張り付いてる自分(粘 着お嬢さん)が一番分かるんじゃないの?

  32. 594 匿名さん

    >>586
    >そりゃ、西向きは暗いかもしれないけど、
    >君に嫌いな東側は今明るいんじゃないか?(笑)

    西向きは朝暗いと思っているようですが、
    朝日が入らないだけで、この時期は10時頃から明るいですよ。

  33. 595 匿名さん

    書き忘れました。
    お向かいのマンションの奥様は朝6時頃から洗濯物を干していますが、
    うちは9時過ぎから干しても、午後の日差しもあって生乾きもしませんし、
    洗濯乾燥機も必要ありません。
    夏の西日は確かにきついですが、悪いことばかりではありませんよ。

  34. 596 匿名さん

    それは向きの問題じゃなくて、ライフスタイルの問題じゃないですか?

  35. 597 匿名さん

    >西向きは朝暗いと思っているようですが、
    >朝日が入らないだけで、この時期は10時頃から明るいですよ。

    なるほど、日が入らなくても明るいなら暗い向きはないってことですね。

  36. 598 匿名さん

    >>596
    >それは向きの問題じゃなくて、ライフスタイルの問題じゃないですか?
    東向きに住んだことないんですか?私はあります、東南角部屋でしたが。
    確かに朝日は入りますが、日が陰るのも早いですよ。
    ですから朝早く干さないと洗濯物は乾くどころか生乾きのままになってしまいます。
    ですから対面にあるマンションの奥様達は朝早くから洗濯を干し、その後は部屋干しをされています。

  37. 599 匿名さん

    西向きのデメリットは、ずばり夏の西日だと思います。
    でも、1年中西日が照りつけてるわけでもないし、真夏のある期間だけです。
    それも、カーテンとクーラーで凌げますし、思ったより光熱費もかかりません。
    それにまさか、この都会に住んでいて夏にカーテンもクーラーも利用しないお宅はないでしょう?
    それと同じで、>>514にも書いてある通り、どの方角であれ長所短所があると思います。
    西日の悪口ばかり言わないで、沈んでゆく綺麗な西日にも目を向けてあげて下さい。

    1. 西向きのデメリットは、ずばり夏の西日だと...
  38. 600 匿名さん

    そう言えば
    >普通に西向きの話をしていたら、攻撃的な西向きさんから
    >酷い言葉で罵倒されて・・・
    って書いた547から>>555に返信なかったね?
    自分にとって都合の悪いレスだったんでしょうかね?
    やっぱり虚言癖と言うか下手すれば被害 妄想と思うのが自然な流れのようですね?

  39. 601 匿名さん

    男なのにお嬢さんと決めつけられました。しかも粘 着などと罵倒されましたw

  40. 602 銀行関係者さん

    西日対策について。
    日の光を部屋に入れたくない方へ。
    シーツとかは毎日洗濯されると思いますが、がラスの前面に
    シールドのように干しますと、防光効果が期待できます。
    白いシーツ越しに、赤い夕日を眺めるのも、風雅ですよ。
    私は割と好きです。

  41. 603 匿名さん

    >>587
    すみません。586ですが、
    単純に『I』と『O』のタイプミスです。隣同士なので許してください。
    とくに笑うほどおもしろい話しでなくて申し訳ない。

    それから、私もお嬢さんではなく男なので、お間違いなく。

  42. 604 匿名さん

    >598さん

    東と東南角に住んだことありますが、東は確かに洗濯物が乾きにくかったけれど、東南角は南に物干があるので
    良く渇きますよ。高層階で風があるからかな?

    でも一番良く渇くのは南西角でしょうね。南と西では、どちらが良く洗濯物が渇くんでしょうかね??

  43. 605 匿名さん

    >>604
    598です。
    東南角部屋(東にベランダ)、南東角部屋(南にベランダ)、
    南西角部屋(両方にベランダ)南向きと住んだことがありますが、
    東もしくは東南角部屋で東側にベランダがある場合は洗濯物は乾き難いです。
    お日様の恩恵を受ける時間が限られていますから。

    >南と西では、どちらが良く洗濯物が渇くんでしょうかね??
    それは洗濯物の乾きでいけば、南の方が早く乾くと思います。
    ただ方角の順番で言えば、乾き具合は南、西、東、北だと思います。
    特に今お日様が南の方にある場合は。

  44. 608 匿名さん

    >>606
    604です。
    南を選ばれるとのことですが、間取りはどうですか?
    もし北に居室2部屋ある田の字型だとしたら、北側の部屋は暗くて寒いとも聞きます。
    なので、夏の西日や暑さが気にならなければ南西角部屋でもいいと思います。
    夏の西日と言っても今は真夏日も1ヶ月も続きませんし、南西だと富士山もよく見えますよ。
    それに、まだまだ田の字型マンションが多い中、角部屋と言うのは貴重だとも思いますから。

  45. 611 匿名さん

    東向きベランダですけど11時頃から日陰になるので洗濯物は生乾きです。乾燥機は必須です。家は斜めドラムが大活躍です。

  46. 612 匿名さん

    ↑わざわざ西向きのスレで書き込むところが、目的が知れますよw

  47. 614 匿名さん

    うちは北向きですが、昼間干しておけば、夜帰った時には乾いていますね。
    生乾きなんて真冬の全く日が出てないような曇りの時くらいですよ。
    (まぁ、曇りの日は向きに関係ないでしょうが。)

    風通しの悪いところだと乾かないのでは?

  48. 615 匿名さん

    ↑見え見えだな(大笑)また、出現。「東向き」って出ると迅速なレス。過剰反応。普通じゃないな。病気じゃないか?

  49. 616 匿名さん

    東に住んでてよっぽど後悔してるんだろう。真っ暗闇だからね(笑)

  50. 619 匿名さん

    http://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/closeup/CU20041031B/

    こちらに向きの違いについての記述がありました。

    >午後に日が差す西向きは、「西日が当たる」ということで夏の午後は暑くなるイメージがあり、敬遠されがちです。
    >逆に午前中は日が差さないので、冬は洗濯物がなかなか乾かないことが不人気の原因かもしれません。

    洗濯物に関しては613さんの書き込みに近いですね。

  51. 622 匿名さん

    あはは、西向き擁護の必死さがよく伝わりますね。

  52. 623 匿名さん

    東向きはやめた方が良いよ。レス見ると判ると思うけど、性格暗そうです。攻撃的で異常としか思えません。

  53. 624 匿名さん

    東ってカキコされただけで、この盛り上がりは何??一人か二人と思うけど怖いわ(汗)

  54. 625 匿名さん

    偽装して、攻撃しはじめたのは西向きに見えますがw
    怖いのは連続投稿しているあ・な・た。

  55. 628 匿名さん

    まぁまぁ、つまらない言い合いはそれくらに。

    とりあえず、619で
    一般的に西向きは、洗濯物が乾きにくいと評価されていることがわかりました。

  56. 631 匿名さん

    >二層式からドラム式に替えたら
    今時、二層式?ドラム式の方が汚れは落ちないんだよ。まったく適当だね。
    >臭わなくなると言われました、電気屋さんに。信頼できる人です。
    はっぱり東向きお嬢さんは嘘つきで非常識としか思えません。
    あんまり適当なことばかり書いてると管理人にレス禁止にされるよ。
    家事もまともに出来ないことが判りました。パソコンに張り付いてないで、洗濯でもしたら。

  57. 635 匿名さん

    No.629 by 銀行関係者さん
    こいつバーチカルブラインドのスレにまで出現して、笑い物になったるアホです。

  58. 637 匿名さん

    銀行関係者?東向きに住んでで性格が暗くなりリストラされた可哀想な元銀行員です。お嬢さんのでないと思いますが。

  59. 638 匿名さん

    西向きだろ?

  60. 639 匿名さん

    西向きのふりしてる東向きだよ。この人。

  61. 640 匿名さん

    西向きのふりしてる東向きのふりしてる西向きだろ。

  62. 641 匿名さん

    洗濯物が乾きにくいなら、やっぱり西向きはやめようかな。

  63. 642 匿名さん

    東向きより西が乾きやすいのは常識だろう。でも安い東にした方が良いよ。

  64. 643 匿名さん
  65. 644 匿名さん

    西より東のほうが安いなんて、一般的ではないだろw
    無理繰りだなぁ、西向きさんw

  66. 645 匿名さん

    >598さん

    596です。
    東南東に住んでいますが、朝6時から洗濯物を干した事はありません。
    朝5時過ぎから洗濯機回すのも気が引けますし・・・。
    奥様たちという事は、そんなに早く干す方が何人かいらっしゃるのでしょうか。

    うちはいつもは9時前後ですが、よほど天気が悪くない限りちゃんと乾きます。
    直射日光があたる時間は短いですが、風があれば昼頃干しても大丈夫です。
    (冬は厚手のものは難しいかな)
    雨続きの時は浴室乾燥機を使いますが、思いの他早く乾くのでびっくりでした。
    洗濯機より全然早いし、シワにならないのが良かったです。

    東南に住んだ事があるとの事ですが、地域や季節、日当たり、
    ベランダの広さや干し方などの条件によってもだいぶ変わると思います。

    2年前まで近所の南向きの古い社宅に住んでいましたが、
    東南東の今の方が、間取りや広さ、色の関係で、全ての面で快適です。
    前は、ベランダも狭かったせいで、洗濯物の乾きも今より悪かったです。
    でももし南向きで同じ間取りと展望だったら、間違いなく南を選択しました。
    (うちのマンションは西向きの部屋はありませんでした)

    西側にも何部屋かあるので、西の良い面もわかります。
    逆に、それを全否定する人の気がしれません。

    実家は戸建てで全方角に窓があるわけですが、日当たりは良いのに
    ダークブランの床と家具で統一しているのでとても暗いです。
    同じマンションの南向きのお宅にお邪魔した事があるのですが、
    やはりダークブランを基調としたシックな感じで素敵でしたが、
    東南東のうちよりだいぶ暗く感じました。

    暗さを気にされる方であれば、向きより、白を基調とした部屋作りが一番だと思います。
    洗濯物は、できれば南がいいかな。
    家の中の風通しの良し悪しも大きいと思います。

    向きだけは何も判断できないと思います。
    条件を全て同じにして比較するなら別ですが。

  67. 646 匿名さん

    645です。

    ダークブラン → ダークブラウン の間違いでした。

  68. 647 銀行関係者さん

    ドラム式洗濯機に。
    勧めませんが、洗剤にシャンプー使うと、臭いは無くなります。やらない方がいいですが。
    これからは、日が短くなりますから。
    でも、やはり、日に充分当てることが一番ですよね。
    これも、あまり、向きに関係ありませんね。

  69. 650 匿名さん

    「~お嬢さん」連呼する西の方は
    1階庭スレに移動されたようですね。

  70. 651 匿名さん

    >>650
    お久しぶり、粘 着お嬢さん。

    マジで笑えたよ。
    粘 着お嬢さんと言っていたのは自分だけじゃないし。
    それにここ2日このスレにも来てないし、他スレにも書き込んでない。そんな暇じゃないんだよ。
    誰と勘違いしているのか知らないが、貴女がストーカーしてまで行ってるスレにも行ってないよ。

    それにしても飽きないの?
    毎日毎日、粘 着だけに飽き足らず、成りすましに自作自演、ストーカーまでして。
    アンカー付けないのは自作自演を誤魔化すため?w

    >>631さんが言うように、
    >マジでこれ以上、成りすまし、自作自演してると管理者にレス禁止にされるよ。調子に乗らないように。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸