分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2012-12-06 03:26:13

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2009-09-08 00:05:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 21 ご近所さん

    >17さん

    建物1000万ということはないのではないでしょうか?
    2000万近くかと思われますが、いかがでしょう。

  2. 22 サラリーマンさん

    今日は、ローン事前審査書類と要望書を持って行ってきました。
    現状の要望結果を見せて貰いましたが、、やはり私達が希望する物件が
    被っていました、しかも倍率優遇(5倍)の人と・・・・。
    しかし妥協はしたくなかったので、そのまま要望書に記入し提出しました。
    あとは、倍率が何処まであがるかですね。
    (まぁローン審査が通らなければ話が進みませんが)

  3. 23 匿名さん

    >21さん

    確かに建物1,000万ってことはないですよね。
    あれだけの設備ですから。+500万以上は絶対かかると思いますが。
    17の方の計算の他の部分が妥当であれば、
    価格的には実はそんなに割高では無いってことに
    なりますかね?
    野村のブランドと街並みを買うのに300~500万くらい
    なら感覚的には納得できます。

    自分たちは、一番買ってお得と思える部屋を検討中です。
    価格と条件のバランスが良いところ。
    倍率がつくといやなのでここでは言いませんが・・

  4. 24 入居予定さん

    >>21
    建物2000万?
    絶対いきませんよ!!

    >>23
    あれだけの設備ですから、
    まさにコレに騙されてるんですよ。

    1500万もいかないかでしょ。
    野村の多摩線沿線の既に建っている物件見てみた方が、
    良いですよ。

    築浅なのに、外壁薄汚れていて、
    ホントに気の毒ですよ。

  5. 25 17

    建物自体はハウスメーカーを選んで同じ仕様で戸建てで立てたら
    1400万円ぐらいで立てられるレベルだとおもいます。
    中規模分譲なので工事人件費と部材コストが抑えられて1棟当たりの価格は
    ざっくりで1000万円ぐらいじゃないのかなぁというアバウトな計算です。

    使っている設備はキッチンとか風呂とか光熱設備のグレードを上げれば
    +200万円ぐらい余分にかかるだろうけどそこまでのものは使っていません。
    玄関ドアの鍵とか目に見える箇所にはグレードの高いものを使っているので、
    見栄えは良いですが、これもまとめ買いしているはずなので建物価格には跳ね返らない箇所です。
    さすがにツボを抑えているな~というかんじです。

    ちなみにここの中心価格帯は目安価格で6600万です。
    これを高いと見るか安いと見るかは個人の価値観次第だとおもいます。

    現時点での私の個人的なBestBuyは
    立地と価格と間取りとのバランスを考えて
    No.13かNo.8です。

    近隣で野村が立てた物件が気になる方は
    プラウドシーズン府中武蔵野を見に行かれてはどうでしょう?
    [府中市 紅葉丘庭球場]でGoogle地図検索すれば
    ストリートビューでも周りだけ見ることができますよ

  6. 26 BB


    偶然東大和市駅の近所に行きましたが、九州屋などの物価が安いです!
    ウェブで調べて特別に安いでもなかったんですが。

    緑が多く、物価が安い、住みやすい場所です。交通アクセスは府中よりは少々不便ですね。

  7. 27 匿名さん

    ここってもはや東府中のみの掲示板になってますね。
    確かに立地は魅力的だと思いました。
    価格はう~んってところもありますが、6,500万円程度の高校側が割高な感じ
    がしますね。思ったより窮屈な感じがしない家が多かったのですが、
    ここだけはなんか建てこみな感じがしました。

    検討する価値は十分ある物件であるのは間違いないですね。
    あもう少しで申し込みなので結局資金面の検討のみなので、また今週行って考えます。

  8. 28 サラリーマンさん

    確かに東府中の話題が殆どですね。

    私も今週の土曜日に予約をしていますので
    その時に、最新の情報が聞けるかな?と楽しみにしています。

  9. 29 匿名さん

    プラウド東船橋を見に行った方いらっしゃいますか?
    こちらは多摩方面中心のようなので、別のスレ立てたほうがいいでしょうか。

  10. 30 買い換え検討中

    東府中を見に行って、立地が気に入ったのですがお値段が高いですね。

    初めてでよくわからないのですが、オプションはこちらで頼んだほうがよいのでしょうか?
    皆さんなら、付けるとしたら何をつけますか?

    又、裏の27・29・32・35あたりは多少お安くなっていますがどう思われますか。

  11. 31 サラリーマンさん

    オプションとは、キッチン面材セレクトやテラス・ウッドデッキセレクトなどの事でしょうか?

    また、私も初め27・29・32・35は価格面で一番引かれました
    現物を見て悪くは無いなぁ~と思いましたが、個人的にやはり
    奥まっている点に好感が持てず検討外としました。

  12. 32 買い換え検討中

    No.31さん早速、ありがとうございます。

    キッチンは食器棚、釣り戸棚、IHクッキングヒーター、イオン製水機等
    他は畳下収納、掘りごたつ、ピクチャーレールとかです。

    オプション付けたらものすごい値段になりそうで、本体価格を落そうと思ったのですが
    私も奥まっているのが気になります。

    この細い通路分の土地代がもったいないような。
    実は、奥は一つも見ていないのですが、ご覧になって
    日当たりなど、どう感じましたか?

    よろしければ教えてください。

  13. 33 サラリーマンさん

    >32さん
    STAGE19のモデルハウスではキッチンの食器棚と畳下収納(電動式)が
    オプションですと言われました。(私の記憶に残っているのは)
    IHクッキングヒーター、イオン製水機等もオプションで可能とは始めて知りました。

    購入の方向で話を進めていますが、まだそれらのオプションについては話が出ませんので
    購入が決まった時点で話がでるのかな?

    STAGE37だけは内部を見せて貰いましたが、日当たりは問題ありませんでした
    ただ、過去レスにもありましたが、隣は某社東京営業部及び駐車場のようで将来
    何が建つかわからない不安はありますね。
    それ以外の奥まった物件は道路から見る程度な為、日当たりはどうでしょうか?
    悪くは無いと思いますが、、それほど良くも無いかなと思っています。

    今日も行くので何か新しい情報がありましたら投稿します。

  14. 34 買い換え検討中

    >>33さん ありがとうございました。

    新情報、楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。

  15. 35 サラリーマンさん

    本日、打ち合わせに行ってきました。
    特に新しい情報はありませんでしたが、外観もかなり完成してきましたね。

    ・まだ正式では無いが多少の価格変動説明
      数十万円単位での変動
    ・現在の要望状況説明等
    ・今後の予定説明
      10月31日頃 正式価格決定
      11月 7日  受付開始
      11月15日 18時頃受付締め切り・抽選日

    あと建築オプション工事注文表を頂きました。
    確かにIHクッキングヒータ・アルカリイオン清水器・物干金物等
    色々な有料オプションがありました。

  16. 36 17

    日当たりについてですが、冬至の正午に1Fの窓の全面の
    日照を確保するには隣家との間隔が約7m必要です。
    東京都第1種低層地区で窓の高さが地面から60cmの場合)

    上記に該当する物件は
    1,2,3,7,8,12※,13※,15※,19,24,25※,30,33,36
    です。(※13,25は一部の窓のみ。12,15現時点で南面が公園)
    (縮尺1/450の全体区画図で15.5mm以上ある箇所を表記)

    プラウド東府中の北側屋根の勾配は約30度になっていますので
    東京都の冬至における南中高度(32度)とほぼ同じです。
    よって冬至の正午での日照は隣家の北側屋根の傾斜の延長線上となります。
    真冬の日当たりが気になる方は外から隣家の屋根の勾配を見るとすぐわかりますよ。

  17. 37 買い換え検討中

    >>35さん、ご報告ありがとうございます。

    価格はすずめの涙ほどしか下がらないのですね。(まさか上がる?)

    やはりオプションを付けると予定の金額よりかなりオーバーしてしまい、悩んでおります。

    物干は今持っているもので良いですがどうしてもキッチンのIHや食器棚は見たら欲しくなりますよね。

    又、今後の詳しい日程まで教えて頂きありがとうございました。

    希望が叶うといいですね。



    >>36さん、すごく詳しい説明をしていただきありがとうございました。

    初めてで何も分からず、大手の物件を何件か見て回っている状態です。

    今度行く時はすご-く気にして勾配を見てみますね。

    こちらの皆様はとても親切で感謝です。





  18. 38 匿名さん

    建物は本当にお金をかけていて建売のレベルを超えています。
    ただ、土地の価格も考えると全体的に割り高感は否めないのと
    営業マンが最悪でしたのでやめようと思いました。。。

  19. 39 匿名さん

    どういうふうに最悪だったのですか。
    参考までに教えてください。

  20. 40 匿名

    見学に行きましたが、最悪というほどでもないと思いました。
    普通じゃないですか?
    もっとひどい所はいっぱいあります。
    自分のランクでは1位三井、2位野村ですが、ぜひお聞きしたいです。

    価格は割高だと思いますが、安心料ということで。

  21. 41 匿名さん

    立地や建物は抜群に良いと思いますけど。
    私は府中に住んでいるので、今ここらへんで出ている物件の中では買えるもんなら
    買いたいと思った初めての物件です。
    ただ抽選になってどうなるか最後までわからないような販売はどうなんだろうと思いました。
    私たちの営業の方はすごく良い方でしたよ、親切でしたし知識が良くあって
    ついつい感心して買う方向で検討をしていました。
    私たちはローンで躓きましたので、再度改めることにしました。
    買えるならお勧めと思いますが。

  22. 42 サラリーマンさん

    今日は事前重要事項説明会に行ってきました、だいたい十数家族が参加されていました。 

    あと、全37邸が完成しましたね。
    打ち合わせが終わった後、のんびりと町並みを見て回りましたが
    玄関のドアノブに『購入要望者有り』(この様な意味)の表示がしてありました。

    7日から申込み登録開始となりますが希望ステージが抽選とならない様に祈るばかりです。

  23. 43 買い換え検討中

    >>42さん、いつも情報ありがとうございます。

    全部完成したのですね。
    私はまだ2邸しか見学していないので(内1邸は一番お高い物件で除外)
    この家がと、絞り込めていません。
    6~7日に再度見学に行き、申し込もうと思っていますが
    我が家も *5倍* は持っていないので重ならないものを選んだほうがいいのでしょうねw

  24. 44 匿名さん

    元祖【関西版】から来ました。

    実際に抽選ってどうやるんでしょうか?
    区画ごとにアミダをするとか、公開でやるんでしょうか。

  25. 45 契約済みさん

    >>40さん
    1位 三井 2位 野村って、
    三井はハウスメーカだし建売なんて販売しないよ。

    三井に失礼ですよ。同じ土曜にあげるのは、
    野村なんて所詮は、たんなんる売主。

  26. 46 サラリーマンさん

    >44さん

    事前重要事項説明会の時に抽選の話が出ました。
    抽選は公開で実施するそうです。
    例えばAさん・Bさんが同じ物件で重なった場合
    申し込み順に番号の玉が割り当てられます。
     
     申込み1番 Aさん
     申込み2番 Bさん

    抽選器(福引等で見かける手で回すガラガラですね)に
    番号の玉を入れ、野村の人が回し出た番号の人が当選との事です。

     ☆倍率2倍の場合

      1番が出ればAさん当選
      2番が出ればBさん当選

     ☆Aさんが倍率5倍優遇の場合(Bさんは優遇なし)

      1~5番が出ればAさん当選
      6番が出ればBさん当選

    説明ではこの様に実施すると話していました。




  27. 47 匿名さん

    >>45さん

    三井不動産レジデンシャルという社名で、ファインコートシリーズ
    戸建販売していますがご存じないですか?

    東京市部では現在は、狛江(喜多見)調布などが現在売出し中ですよ。
    良く調べてから書きこみましょう。

  28. 48 匿名さん

    ガラガラによる抽選ですか。
    30倍とかいう優遇もあるそうですが、それでハズれたら悔しくて死んでしまいますね。

  29. 49 匿名さん

    5倍は聞いたことがありますが
    ちなみに、30倍はどのようにして手に入れるのですか?

  30. 50 匿名さん

    30倍は、今住んでいる家を既に売りに出していて、
    捨て身で申し込んだ人に与えられるというような話を聞きました。

  31. 51 匿名さん

    へ~ それは必死に当たるよう祈るしかありませんね
    自分はそこまでできないなぁ

  32. 52 匿名さん

    ここに来て、需要がマンションから戸建のほうに流れているらしく
    野村も戸建のほうが順調に売れているそうです。

    しかも、契約者の多くが30代だそうです。みなさんお金あるんですね~。

  33. 53 サラリーマンさん

    本日、登録してきました。
    12:00時点で約21組程来ており
    既に一部のステージで倍率2倍が1箇所ありました。
    あとは15日の登録終了迄、希望ステージが倍率1倍のまま
    である事を祈るしかありません。

  34. 54 匿名さん

    プラウドシーズン東船橋
    総武線東船橋駅徒歩11分
    40坪弱5800万

  35. 55 匿名さん

    黄色い花は3ばいですって!
    夕方、3個ほどありましたよ。

  36. 56 サラリーマンさん

    >55さん

    プラウドシーズン東府中の登録表示は確か私の記憶ですと
    (間違っていたらすみません)
     
     赤い花が    1倍
     黄色い花が   2~4倍
     ピンク色の花が 5倍以上
      (倍率5倍優遇の人が1人でも入れば自動的にピンクの花がつきます。)

    どの区画に黄色い花が付いていたか覚えていたら教えて下さい。
    やっぱり駅よりの区画でしょうか?

  37. 57 匿名さん

    >>56さん
    申し訳ありませんがすごく遠い斜めの位置から見えただけなので
    さだかではありませんがレジデンス地区に2か所あったように思います。
    自分のところしかよく見てないもので(汗)
    あの花は信用していいんですよね?

    ちなみに、高額物件はまだ空いてました。

  38. 58 サラリーマンさん

    >57さん

    早速の回答有難う御座います。(無理なお願いして申し訳ありません)
    あの花は登録された時点で野村の担当者が直ぐに更新してくれるので
    信用しても大丈夫ですよ。
    但し、その後登録が入れば更新される可能性はありますが・・・・

    登録終了迄あと1週間、お互い無事入居出来る様に祈ってます。

  39. 59 匿名さん

    >>58さん
    お役に立てず申し訳ありません。
    本当、お互い希望が叶い、良い年を迎えられるといいですね。

    なんだかドキドキしてきました。

  40. 60 匿名さん

    三井のファインコートをずっと見ていましたが、
    プラウドシーズンは素晴らしかったです。
    今は東府中くらいしか検討しうる物件はないですけど
    申し込みをするかどうかはまだ期限まで迷ってます。

    自分達が良いと思った部屋はピンクのバラがついてましたので
    正直厳しいkなとは思ってますが・・

  41. 61 ビギナーさん

    東大和ってどうですか?
    それと花小金井の大規模も気になりますが。。。

  42. 62 匿名さん

    おいおい、花を信用するなって!

    まさか、信用する人が居るとは・・・

  43. 63 物件比較中さん

    >>60さん
    自分もファインコート見てました!
    どこかですれ違ったかも・・・ですね。
    抽選に外れたら、仕方がないので調布ヶ丘にするつもりです。




  44. 64 匿名さん

    え。花は嘘なんですか?

  45. 65 匿名さん

    検討者なのですが、朝の京王線の混雑状況っていかがですか?
    現在、朝の通勤はそんなに苦にしていないのですが。。。
    ご存知の方、いらっしゃいませんか?

  46. 66 サラリーマンさん

    >>65さん

    朝の通勤時間帯が分かりませんが
    私は八王子方面から新宿まで通勤しており
    東府中ですと6:52発の通勤快速に乗っています
    車両にもよりますが、つり革部分まで殆ど全て埋まっています。
    (ドア付近のスペースはこの時点で空いていますが)
    そして調布駅で満員となり、明大前・笹塚で少し空いてきます。

    参考にならないかもしれませんが・・・・

  47. 67 サラリーマンさん

    すいません、時間を間違えました

    6:52発ではなく6:57発です。

  48. 68 匿名さん

    >>66.67さん
    ありがとうございます。
    6時台でこの混雑だと、7時台はかなりの混雑ですね。
    時間通りに新宿まで着かないことはありますか?

  49. 69 サラリーマンさん

    >>68さん

    ここ2~3年、朝の通勤時間帯で大幅な遅れは
    記憶に有りません。
    (有っても年数回有るか無いかだと思います。)

  50. 70 匿名さん

    京王線は雨風に強く、JRなどに比べて遅延状況に関してはかなり優秀だと思います。
    (台風や雪など 他の交通機関がマヒしても京王線はとまりません)
    年に数回程度の遅延は、人身事故が原因ですかね~

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸