住宅ローン・保険板「今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
上昇希望 [更新日時] 2010-07-18 09:13:31

僕の地域が、今が底値かな? と思っています。

不安材料もたくさん、底の兆しも少し。

みなさんのご意見をお聞かせください。

出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。

■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?


などです。
ご意見を御願いします。

[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?

  1. 204 匿名さん

    今日の日経新聞で、都内の事務所などのビルを買い取るような事書いてたなー。
    いい物件は、やっぱり動きが活発で、不動産業界もそろそろ底値を探って資金があったり、調達できるところは、買いあさっているようですね。

    聞いたところによると、昔で言う地上屋さんも、動き始めているそうです。

    都内で言うと20坪、関西で言う30坪の戸建てのボリュームゾーンはこれからは、結構つらいかもね。(3000万から5000万ゾーン)

    マンションなら、街中駅近。
    戸建てなら、駅から遠くない&まとまった土地。
    いま良く売られている物件+他に負けない何か1つの+α

    が今後残っていくんでしょうね。

    人口減るんだしさ。

  2. 205 匿名さん

    人口が減るってもんじゃない。

    史上稀に見る少子高齢化。 

  3. 206 匿名さん

    現在の日本は、人類史上類を見ない速さで少子高齢社会に突き進んでいる
    http://www.dir.co.jp/publicity/column/090427.html

  4. 207 匿名さん


    ちなみに、20年後の中国は 今の日本だから。
    中国は一人っ子政策で抑制しているしね
    その点、制限のないイスラムは、増大するんでないかな。

    どっかのえらい学者さんが、
    「いまはキリスト文化が多数を占めているが、50年後はイスラムが大半になる」
    と言ってます。

    まあ、人口の増加や減少を宗教分布図で見ると明らかでしょうけど。

    自分の事より、自分たちの子供が心配だな。

    あ、それと
    既婚者による子供の割合は、2人前後とか2を越えているとか言ってますよ。

    結婚している人は問題なく自分の人数以上の子供を生んでいるわけだから
    少子問題より、結婚できる又は高齢化出産とかで無い国策が有効かと

  5. 208 匿名さん


    文章が変だったな

    >結婚している人は問題なく自分の人数以上の子供を生んでいるわけだから
    >少子問題より、結婚できる又は高齢化出産とかで無い国策が有効かと


    結婚している人は問題なく自分の人数以上の子供を生んでいるわけだから
    少子問題より、「結婚できる環境」又は「高齢化出産で無く適齢出産」
    が出来る国策が有効かと
    例えばフランスにように

  6. 209 匿名さん

    どうせなら、もっと下がってもらって、セカウンドハウスが買えるような
    時代になって欲しいな。

    それだと、戸数としては活性し、週末楽しむ家として地方が盛んになるとか

    そんな時代だと、人口減っても豊かな感じでいいかもね


    本当に、地方でいい家がゴロゴロしてるらしいよ。
    欲しいなーーと思う。

  7. 210 匿名さん

    そうなると職が無く収入減ならまだいいが
    失業者続出ついには国の崩壊だね。
    今のうちに海外永住権と土地でも買っときましょう。

  8. 211 匿名さん

    ん?

    人口減だと職が無くなるのかな?

    国内総生産は減るだろうけど、一人当たりの生産高を下げなければ
    個人所得は大丈夫でしょ。(厳密には違うけど)

    ヨーロッパのモデルをアジアでも出来たらいいのにね。

    あと20年で団塊の世代がいなくなるんだろうけど、そうなったら
    一挙に人口バランスが良くなったりして。

    どっかに書いてあったけど既婚者の出生率は悪くないんだからさ

  9. 212 サラリーマンさん

    厚生労働省が発表した「相対的貧困率の年次推移」によると、2007年(調査対象:2006年)における日本の相対的貧困率は15.7%になることが明らかになりました。

    相対的貧困率とは、国民一人ひとりを所得額順に並べた場合、ちょうど中央値となる所得額の半分に満たない人の割合。

    1998年 2001年 2004年 2007年
    相対的貧困率 14.6% 15.3% 14.9% 15.7%


    2004年調査時の数値をOECD加盟国中で比較してみると、30カ国中で4番目(メキシコ・トルコ・アメリカに次いで)に高い貧困率となったため、0.8ポイント上昇となる今回の調査結果は、諸外国と比べて懸念材料と言えそうです。

  10. 213 匿名さん

    中央値は228万。世帯収入<124万×世帯人数は貧困層

  11. 214 匿名さん


    世帯人数とは赤ちゃんから高齢者までよね?
    うちの場合僕一人で義母と妻と子供3人いるから

    6×124万すか?
    744万

    これって税込みですか? それとも控除済みの手取り分ですか?

  12. 215 不動産購入勉強中さん

    到底、上昇はありません、断言しましょう^^
     

  13. 216 匿名さん

    労働人口が激減するから、増税は必ずやる。

    不動産は増税しやすい。

  14. 217 匿名さん

    >>216

    不動産は増税というより数々の特例減免措置をなくすかもしれないね。
    そうすりゃおんぼろアパートもなくなるし、コインパーキングも
    なくなる。土地の流動性が上がるだろう。

  15. 218 匿名さん

    おれ、もう買ったから増税してくれていいんだけど。

    固定資産さえ上がらなければね。

  16. 219 匿名さん

    後、半年だな。

    2番底も半年以内には話題から消えているだろう。
    年内か、年明けが、不動産の分岐点と見た。

    どうなるかと言うと
    1.一部の地域では値上がり(弱いけど物件薄として値上がる)
    2.地方の過疎以外は値下がりが止まる。値は上がらない
    3.北海道と沖縄はまだ値下げが止まらない。
    4.オフィスの賃料も下げ止まり、好条件の物件はむしろ上がる。
    5.東京都内は、物件薄で中心部は値上がる。一部 新規開発が始まる。
    総論として底値になるが、上げは弱い。下げ圧力はそんなに無い。

    要は市場が縮小し、かえる人と売る人のバランスが整うと見た。


    半年まで このスレが残っていて あたっていたら出没して自慢します。

  17. 220 沖縄在住の本土出身

    今のところ沖縄のマンションの値下げはあまりないですね。値下げされてるのはリゾートマンションだけじゃないですかね?普通の住居用は売れ残りを除いてほとんど値下げはないです。
    もともとリゾートマンションは価格設定が高すぎでしたから。

  18. 221 サラリーマンさん

    要は、不動産語る前に、全てに関わるのがまず安定した雇用なんだよ・・・・
     不動産どころか、教育費まで払えなくなる人続出なんだから、雇用がなければ、結婚も出産も出来ない。
    まず、雇用・・・不動産は上がろうが下がろうが、殆どの人がもはや、興味はないんだから。

  19. 222 匿名さん

    嘘だ。ここを覗く限り上げ下げが気になる。
    でも結論は人気地域は売れるから下がらない。ない所は更に下げる。
    これが不況時における相場。もっと下がれば願望は買い手がいれば買えずじまい。
    だからこうして買えずに不完全燃焼。妥協したくないからいかに値切れるか虎視眈々と狙ってる。
    買えて良し買えなくても良しで構えてる。買えれば満足と引き換えに支払いが待ってるからね。

  20. 223 サラリーマンさん

    「老後が心配」最多の84% 家計、「十分な貯蓄がない」
     金融広報中央委員会(事務局・日銀情報サービス局)が23日発表した2009年の「家計の金融行動に関する世論調査」で、老後の生活について「心配である」と答えた世帯が全体の84.3%と前年を0.3ポイント上回った。1997年にこの質問を始めて以来、最多となった。金融危機後の所得・雇用環境の悪化や年金制度への不信などを背景に、将来への不安を抱く人が増えているもようだ。

     調査は6月12日~7月21日にかけて実施した。有効回答は4026人。

     老後を心配する理由(複数回答)で最も多かったのは「十分な貯蓄がない」で、75.6%にのぼった。次いで「年金や保険が十分ではない」(71.7%)、「現在の生活にゆとりがなく、準備していない」(43.3%)の順だった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸