政治・時事掲示板「民主党が政権をとっても本当に大丈夫か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党が政権をとっても本当に大丈夫か

広告を掲載

  • 掲示板
国を憂う人 [更新日時] 2018-04-17 21:12:41

自民党の政策が悪いから、一度民主党に政権を任せてみたらどうだろうという
軽い気持ちで今回の選挙を考えている人が多いようです。
民主党には自民党の右派から社会党の左派まで幅広い意見の持ち主が入っています。
野党として勝手に攻め立てるには支障がないにせよ、政権を取った場合にまとまり
ある政策が実行できるでしょうか。
民主党の推薦母体には、労働組合、日教組、**解放同盟、朝鮮総連(北朝鮮)、
民団(韓国)などが含まれています。
一度民主党に政権を任せてみたらどうだろうという軽い気持ちで選挙に臨むことは
今後に大きな問題を残すことになると思います。

[スレ作成日時]2009-08-25 11:04:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党が政権をとっても本当に大丈夫か

  1. 601 匿名さん

    口蹄疫感染に無為無策の民主党

    今、宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染が発生し、大変なことになっています。口蹄疫は家畜の伝染病で、人には感染しませんが、感染の疑いのある家畜も含めてかなり大量に殺処分するなどし、大量発生すれば畜産業は壊滅的な打撃を受けます。

    しかし、こんなときに与党である民主党は無為無策、外務大臣にいたっては、宮崎県知事から支援要請が来ているにもかかわらず、外遊に出かけてしまいました。

    後始末の指示も無し。聞くところよると「今官僚に対応させると”政治主導”じゃなくなってしまうので、帰国するまでなにもさせない」だそうです。信じられない。

    阪神大震災の際に「はじめてのことじゃから」とか言って何もせずに被害を拡大させた村山・社会党政権を彷彿とさせる状況ですが、「隠れ社会党」と言われるほどに社民系の残党が多い民主党のことですから、さもありなん、と言ったところでしょうか。

    政府には対策本部すら設置されず、野党の自民党が緊急対策本部を設置する始末。
    いよいよ隠しがたいところまで来た民主党政権の無能ぶり。前回選挙で民主党に投票した人たちは、海より深く反省してください。

    そして民主党の皆さんは、一刻も早く対策本部を設置、自衛隊を派遣し、事態収拾の後は速やかに政権を撤収、解散してください

  2. 602 匿名さん

    ねぇねぇーみんな知っていた?
    民主党は高速道路値上げするんだって、無料にするって言ってたのに嘘つきだよね。
    7月の参議院選挙では私は入れませんのでよろしく〜。

  3. 603 契約済みさん

    前原氏は整備新幹線だけは、前政権のDNAを引き継いでいるような。

    合衆国へ高速鉄道売り込みに意欲的だけど。
    でも、受注に失敗する可能性がゼロでないと思われます。

    大統領に冷遇される首相だし、加州高速鉄道計画でもシュワ知事は、プリウスを対環境車として
    持ち上げていたのだけど、近江の商人の失態で合衆国の世間はあまり良く思っていなかったし、
    微妙で却下される可能性も。そうなったら、日本経済はさらに沈む…あ~あ。

  4. 604 匿名さん

    ハマグリ問題は大丈夫なのか。

    いま永田長で鳩山政権の命運とともに、秘かに囁かれている話がある。
    永田町関係者は言う。
    「中井洽国家公安委員長が30歳年下の女性とデートを重ね、
    赤坂の議員宿舎に呼び込んでいたスキャンダルは前代未聞だったが、
    本人はしれっとして辞めようとしない。
    しかし、そもそも銀座のホステスと言われる女性は、
    本当に日本人なのかという疑惑が囁かれている。
    逢い引きの舞台が赤坂の焼肉屋などの飲食店が多いことから、
    実は赤坂のコリアンクラブのホステスではないか
    という噂になっているからだ」
    そのコリアンクラブでは、公用車を待たせた中井氏が店内のソファーに横になって、
    ホステスに肩や背中を揉ませる姿が目撃されている。
    ここには朝鮮総連系のホステスが多く、
    北朝鮮に情報が筒抜けだという噂もある。
    そもそも都内で有名な中華料理店では「盗聴器が仕掛けられている」
    という話は関係者の間ではよく知られている。
    とくに政治家の発言は様々なルートを使ってチェックされているのだ。
    中井国家公安委員長がそのことを知らないはずはないのだが、
    彼の行動はあまりに脇が甘いと言わざるを得ない。
    ~略~
    女性が誘惑してターゲットを籠絡しようとするハニートラップは、
    旧ソ連や中国で盛んに用いられてきた典型的な手法である。
    共産圏であることでそのノウハウを会得した中国や北朝鮮は、
    現代でも国家戦略としてハニートラップを仕掛けてくる。
    ~略~
    「ならず者国家」にとって、
    「スパイ天国」の日本は格好の餌食となる。
    拉致問題担当相を兼務する身にありながら、
    北朝鮮系と言われるコリアンクラブに入り浸っていたことは、
    あまりに軽率である。
    カウンターインテリジェンスの脆弱さを指摘されても仕方がない。
    中井氏は朝鮮学校を高校無償化の対象から外すよう主張する一方で、
    今年1月、大韓民国民団中央部の新年会で永住外国人へ
    の地方参政権付与を約束した。
    これがコリアンクラブで遊び呆けて、
    金玉をつかまれた結果でなければいいのだが。
    ~略~


    もう一人。
    ↓↓↓↓↓

    「小沢氏が不動産を買い漁っていたことが問題になったが、
    そのうち赤坂見附付近のあるマンションには夜中になると、
    中国人の女性が出入りしていることが確認されている。
    また、最近、金銭トラブルで潰れた赤坂のコリアンクラブ「S」には、
    よく小沢氏とその一候が訪れていた。
    この店は、北朝鮮系の美人ホステスがいることで知られるが、
    北朝鮮の金正日総書記の長男、正男氏が極秘来日した際、
    必ず立ち寄る店としても知られていた」(公安関係者)

  5. 605 匿名さん

    仲井大臣の女ぐせ?なんじゃらほい!!
    大臣の職責から、日本の人口が減る危機感から、夜な夜な頑張ってるんじゃないの、自費で自力で。

    わたしゃ、隣のおっさんによく似た子供を3人育ててるって、

  6. 606 匿名さん

    >>605
    その子たちに取っては
    何人もの「別々」のおっさんに似てなくて
    良かった良かった

  7. 607 匿名さん

    谷亮子・・・なんてAhoな選択を・・・

    今まで築き上げてきた、信頼度、好感度、クリーンなイメージ すべて地に落ちた。

  8. 608 匿名さん

    谷亮子さんは予想外でしたね。
    スポーツ省の大臣の席を確約受けたのかな。
    でも、財政難なので向かうところ厳しいし、ロンドンオリンピックと掛け持ちは無理。
    ちょっとばかり国会議員の責務をあまく見過ぎてる気がする。

  9. 609 ジャイアンツ

    せめて
    現役引退してからにすればマシだったのに。

    それにしても、旦那は巨人軍。
    元巨人の堀内・石井・中畑、は出馬するそうだし、
    巨人は何でいきなり選挙出馬が好きになったんだ?

  10. 610 匿名さん

    谷は、悪名高い幹事長と一緒なのが、評価をおとした。
    キンを目指すって、小沢さんの名前、6回言ったらしい。
    参議院は、バラエテイじゃない。廃止だね。

  11. 611 匿名さん

    汚沢とつるむと、ダークなイメージがつきまとう。

  12. 612 匿名さん

    5月12日現在、口蹄疫による殺処分対象家畜は、牛豚合わせて7万7千頭を越えています。
    以前はどの政党が与党をやっても、また、誰が政治家をやっても同じだと思っていましたが、
    それは間違いだったと痛感しています。

    【藤井厳喜】情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害
    http://www.youtube.com/watch?v=hGBywZ2_Pks&feature=related  ①
    http://www.youtube.com/watch?v=c_cCmq9nU2w&NR=1       ②
    今回の口蹄疫は人災レベル!!
    民主党の初動防疫の失敗 → 危機管理の大失敗

  13. 613 匿名

    頑張ってくれ、民主党。多くの国民からバッシングされてもめげるなよ。

  14. 614 匿名さん

    谷 亮子 最低だな!

    汚沢の手先になって 売国奴か。

    いくら金を積まれたか知らんが もう終わりだな。

    終わり悪ければ 全てダメ bakaな女だよ。

  15. 615 匿名

    自民党最低だな、もう存在意義はない。解党してしまいなさい。

  16. 616 匿名さん

    >>615
    はやく洗脳から解かれることをお祈り申し上げます

  17. 617 匿名

    谷亮子さんのお父さんが アレなんで
    谷亮子父親で検索ヨロ

  18. 618 匿名さん

    【口蹄疫】5月11日国会 農水委員会 自民党質疑 江藤拓議員・長島忠美議員
    http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg (1/5)
    http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g&feature=related  (2/5)
    http://www.youtube.com/watch?v=OKvZKj8_Ma0&feature=related  (3/5)

    <3/5の動画に関しての補足>
    ~佐藤正久議員のツイッターより
    宮腰議員からの情報。
    赤松大臣が宮崎訪問の際「地元農協組合長が涙を流しながら大臣に握手を求めてきた」との大臣発言は「嘘だ」と
    江藤議員が委員会終了後に指摘したという。
    実際は、組合長は大臣との握手の際涙を流しておらず、
    握手も組合長からではなく大臣から求めたから受けたとのことだ。

  19. 619 匿名さん

    男が泣くのは、財布を落とした時だけ。馬鹿にするな!

  20. 621 匿名さん

    >>620
    洗脳ねえ・・・

    こんな党よりマシなんじゃないの?
    http://www.youtube.com/watch?v=SmoIiHl17w8&feature=related

  21. 622 匿名さん

    元柔道家 小川直也氏コメント

    谷亮子氏が民主党から出馬!

     びっくりしたわ~。
     しかも引退すんのかって思ってたら、現役もやるんだってさ。

     オレも柔道で強化選手をやってたからさ、先輩として言わせてもらうと、ちょっといただけないな~。
    政治に参加して柔道もトップレベルでやるのは、はっきり言って無理だよ。
      それに試合があるからって国会を欠席したら…。それは許されないことだしな~。

     柔道だって厳しい環境にあるから、両立は絶対に無理、無理。

     だいたい、彼女も柔道の強化選手なんだから、強化選手の強化費として体協からも補助金頂いて柔道させてもらっている…っていう意識はないのかな。誰か周りでそれを教えてやればいいのに。
     暴走王のオレが言うのもなんだけど、社会常識からは離れてるわな。

     でも彼女はやっぱり受かるんだろうな~。
     
     でも国民の目も今回に限ってはシビアなんじゃないのかな~。

     まあ、オレにも以前、○○党とか××党から出馬の話があったけどな。
    丁重に断らしてもらったよ。

     やっぱりオレは今現在、プロレスラーとして、柔道の指導者としてやりたいことやってるし、やりたいこともあるしさ。

     それにまだまだ修行の身。
    みなさんの税金を使うって立場じゃないもんな。(記事抜粋)

    ( ´艸`)谷批判すると好感度アップしますw

    関連記事【谷亮子】麻生内閣で民主党がつぶしたスポーツ庁設置?スポーツ担当相で入閣か

  22. 623 匿名さん

    谷?
    毎回マスコミが騒ぐからだろ。
    金取った、すごいすごい、それで終わりでいいものを。
    今度は「税金泥棒に挑戦」ってタイトルで報道したほうが、ウケるんじゃないの?

  23. 624 匿名さん

    >>623
    もともとかわいくなくてきらいだったんだけど、こども産んでも金メダルとるという姿勢は
    感銘を受けただけに今回はがっかり。

  24. 625 匿名さん

    悪い事しても、議員は誰も責任とらないんだね、
    政権とって、正体みえたね、
    民主党は、野党の方が良かったよ。

  25. 626 匿名さん

    「衆議院を解散し総選挙を求める署名」へご参加を
    http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3466.html

  26. 627 匿名さん

    みなさん、ゴメンナサイ!!
    私は前回の選挙で民主党へ入れてしまいました。

    予定では莫大な埋蔵金発見、天下り禁止、国会議員大幅削減、
    闇に隠れていた自民党と官僚の様々な事柄が表に出る、、、、、
    ところが何もありませんでした、全く何も。

    騙されました。

  27. 628 匿名さん

    >>627
    投票しなかったけど、期待してたよね。ソレぐらいはさ。
    そしたら、いきなり郵政国有化、社長に官僚の天下りだもんね。

  28. 629 匿名さん

    それより、天下りを無くすの意味が
    何のことはない、お役人を辞めさせないでそのまま働かせるから、
    には驚いた。

  29. 630 匿名さん

    びっくりしたよ、幼くてデタラメだもんね。
    政治と金の問題、秘書の有罪事件、利益誘導選挙、基地移転のもて遊び、愛人の議員宿舎宿泊、口蹄疫対応遅れなど、よくもまあ、あきれました。

  30. 631 にせ鳩山ユキヲ

    学べば学ぶにつけ、小沢幹事長のおっしゃった通り、民主党には政権担当能力が無いことが分かりました。

  31. 632 匿名さん

    優勢民営化の後戻りは誰でも予想できただろ。
    それいに埋蔵金の発掘も厳しいこともちょっと考えればわかる。

  32. 633 匿名さん

    10年前から民主じゃ無理だと思っていましたが何か?
    そいで10年待ってもその印象は変わりませんでした。

  33. 634 匿名さん

    「生活が第一」っていうキャッチフレーズが気持ち悪くて嫌だ。
    ブランド物のバッグの柄じゃあるまいし、同じ言葉をたくさんプリントしたポスターも。(記者会見の時の背景の、「生活が第一」「生活が第一」「生活が第一」「生活が第一」「生活が第一」「生活が第一」「生活が第一」・・・っていう奴)
    そりゃ、大事だよ。だけど、なんだかなぁ...
    という、もやもやした気持ちが吹っ切れない。
    何か、「稼ぐが勝ち」っていう本のタイトル初めて読んだ時の違和感と同じ。

  34. 635 匿名さん

    そっか?韓国民、中国民の生活が第一っていってるようなもんだ。わかりやすいよ。

  35. 636 匿名さん

    鳩山って、日本の舵取りを任せるにはあほすぎるな。
    政策の根本の安全保障を「知れば知るほど沖縄県内に基地がなくては・・・」ってあほか???最初からわかっていることだろ。「最低でも県外」って代表の私が言ったことで党の公約ではない????
    では公約は全部達成するのか?狂人に日本を任せてしまったな。

  36. 638 匿名さん

    日本の富って少なくなってきてるらしい。
    富の分配は、露骨な利益誘導で、身内に厚く、ということだろうが。
    これでは、真面目に働く国民は減っていくよ、選挙で騒いで、分け前寄こせが国民運動になるネ。

  37. 640 匿名さん

    >>民主党が政権をとっても本当に大丈夫か

    もう結果は出てるだろ

    大丈夫じゃなかった

  38. 642 匿名さん

    鳩も汚物も赤松も 全部 口蹄疫と称して 処分されれば ええのにな。
    売国奴!!

  39. 643 匿名

    自民党政権時代には
    社会風刺劇団のザ・ニュースペーパーが小泉氏などに扮して時事批判し、マスコミが盛んに取り上げたのに、
    民主党政権に成ったらテレビでとんと見掛けなくなったな。
    民主党批判ネタはやらんのか?

  40. 644 匿名さん

    汚沢のバックが怖いから。

  41. 646 匿名

    脱官僚…

    これが失敗の原因か?

    脱 じゃなくて 活用すれば良かったと思う。

    結局、政治家は実務の素人なのかも…

  42. 647 匿名さん

    そりゃそうだろ。
    人気タレントやスポーツ選手をポスターにすれば、勝てるとおもってんだから。

  43. 648 匿名さん

    自民になったらまた官僚天国・天下り天国

    せっかく節税になりそうなのに…

    消費税上がっちゃうよ、自民になったらすぐに

  44. 649 匿名さん

    天下り減った??
    ホント?
    相変わらず今年も、ウチの会社に天下りが来たけど。

  45. 650 匿名さん

    気が早いつーの
    そんなすぐには出来ないでしょう
    無くすのにも時間はかかる
    自公の時は行動すら起こしてないじゃないですか

  46. 651 匿名さん

    具体的にどんな抑制をしているんだい??

  47. 652 匿名さん

    テレビでみのが”天下り禁止”と叫んでいるけど効果あるのかな。

    自民党と同じで、叫んでいるだけで終わるんじゃないかい。

    この政権は、具体的に何も進んでいない気がする。

  48. 653 匿名

    中途退職して天下りするのを禁止する代わりに、
    役人を高給料のままで定年まで働き続けさせるのなら、
    高給役人は増えていって国民にメリットなどはない。

    給料カットや人員削減を伴ってこそ、天下り禁止は意味がある。

  49. 654 匿名

    要するに公務員は
    生涯、低賃金
    転職禁止

  50. 655 匿名

    公務員は皆ニートを採用

  51. 656 匿名さん

    655

    ぷぷっ。すごい行政になりそうですね。
    窓口で気に入らないことがあると登庁拒否とか、
    上司に何か言われるたびに帰っちゃうとか。

  52. 657 匿名

    もうすぐ子供手当てが支給されるね!
    民主党に感謝!

  53. 658 匿名さん

    エコポイントも、今頃麻生に感謝しているのと同じように、来年の今頃に民主党は感謝される。

  54. 659 匿名はん

    子供手当以外に感謝出来る政策は有った?
    所詮選挙対策のマニフェストだけで
    今になって高速無料化どころか沖縄問題もドロドロにしただけ
    首相も民主党も信用出来ない
    この支持率でいつまで続ける気だ!

  55. 660 匿名さん

    子供手当以外って・・・

    子供手当も新たな借金なんだよねw

    埋蔵金と無駄をなくしてとはかなりかけ離れてるよね

  56. 661 匿名さん

    民間企業は、55才ぐらいで給料がごっそり下がるところも少なくはない。その分、新入社員を、結構確保しているようだ。
    55才で退職して、子会社へ半分の給料で再就職となったときは、自分ながら唖然としたね。世間でも、あまり聞いたことがなかった頃だったしね。
    今時分は、ボツボツそれもありなんと、心身などの準備も進んでいるようだ。
    親が60才越えて、高い給料で働いて、無職・ニートの我が子の経済面などの面倒をみるのは、限界がある。総合的にデメリットが多い。
    50才ぐらいが、働き過ぎ、もらい過ぎの、落ち着きどころではないか、
    世代交代は、社会の活性化として、閉塞感の打開にならないのだろうか?

  57. 662 匿名さん

    民主ヒットラー 逝ってよし!

  58. 663 匿名さん

    世代交代はしたほうがいい
    どんなに優秀な人でも、ある時代の成功/失敗体験の虜になっていることが多いもの
    今の日本悲観論・再生論の多くは、高度成長期の夢を忘れられない世代が躍起になって提起している

    だけど、前時代的なんだよね
    日本のシェアが下がったから上げなければとか、そういう話ばかり
    新興国が伸びれば、そのぶん先進国のシェアが下がるのは当たり前じゃん
    それを、どの分野でもシェアとって業界を支配して日本再生なんて、発想が前時代的
    日本が量で他を圧倒してなんて話は、多極化した世界の中では、無理すぎる話
    世代交替が進んでグローバル化してる企業の人は、そんなことあまり言わんのだが

    政治の世界も同じこと

  59. 664 匿名

    今の高齢者も若い時は「世代交代」を叫んでいたんだよ。
    いざ、自分が高齢になったらしがみつきたくなる。

    順繰りにそれを繰り返しているだけ。
    現在「世代交代」を叫ぶ人も、叫ばれる側に立場が入れ替わればしがみつく。

  60. 665 匿名

    ↑お年寄り?

  61. 666 匿名さん

    >現在「世代交代」を叫ぶ人も、叫ばれる側に立場が入れ替わればしがみつく

    今の世代で優秀なのは、その前に稼いで引退する人が多いかもね。
    それか年寄りの知恵と人脈だけだして、余計な主義主張は叫ばないか。
    老害を感じてる若手中堅は多いから、もう少し分別あるようになるんじゃないの~

  62. 667 匿名さん

    IT系はついてけない老人は、いなくなるか、いても存在感ないね(老人でも頑張ってるのはいるが)

    大手でも情報通信系で頑張ってるとこでは、中堅がリードして、年配者がアシストってことが結構ある

    淘汰圧力が強ければ、こんなもの

    時代錯誤の老人の淘汰が進まないのは、まだまだ甘っちょろいってことでしょう

  63. 668 匿名

    テロ国家に媚びへつらう民主党政権のために日本はシナに丸ごと献上されようとしてる。

    至急政権交代させないと日本はあと数年でチベットのようになるよ。

  64. 669 匿名さん

    また、お前か。昔、中国人に苛められたのか?

  65. 670 匿名

    668さんに同意する。自治区で粛清される日本人。

  66. 671 匿名

    そりゃひどいな

  67. 672 桂きん枝

    謝蓮舫
    白なんとか
    とか 明らかに日本人じゃないものを議員にしたのが間違い

  68. 673 匿名さん

    日本人って、だんだんと、勉強しない働かないって風になってきたようだね。
    しない出来ない理由は、当然のようにスラスラっと出てくるよね、
    まあ、親の年金あるし、亡くなりゃ遺産でのんびり……か?
    そう懸命に頑張ることもなかっぺか?
    高度成長期ののりしろがある間は、いいやね、
    資源の無い国、1日2食の時代まで、バックオーライかい?

  69. 674 匿名さん

    白じんくんこいつのほうがよほど問題。
    竹島は韓国の領土と主張。日本の議員なのに韓国の国益まで主張している。

  70. 675 匿名さん

    皆さんの期待をものの見事に裏切った政党だね

    まあやってみなきゃわからない、は政治の世界では危険すぎた

  71. 676 匿名さん

    外国人参政権は地方参政権だけだから大丈夫というのは、大きな間違い。
    被選挙権のない投票権だけでも、下記の権利もセットで与えられるからだ。

    ☆条例の制定または改廃を請求する権利(立法に直接圧力をかけられる)
    ☆選挙事務監査請求権
    ☆議会解散請求権(行政に直接圧力をかけられる)
    ☆議員知事等の公職者の解職を請求する権利(行政に直接圧力をかけられる)
    ☆教育委員の解職を請求する権利(教育行政に直接圧力をかけられる)
    ☆合併協議会の設置請求権
    ☆町または字の新設等の変更請求権(竹島に「独島」町をつくれる)
    ☆投票開票立会人就任
    ☆選挙立会人就任
    ☆人権擁護委員就任(とんでもない!)
    ☆民生委員就任(とんでもない!)
    ☆児童委員就任(とんでもない!)

    地方の政治や教育が、反日勢力に都合のいいようにされてしまう。
    現に大阪のある公立学校(朝鮮人学校ではない)では、日本語ではなく
    ハングルを教えている。

    こんなに危険な外国人参政権法案を通させるわけにはいかない。

    06【宇宙へ帰れ!】外国人参政権反対国民集会【金美齢】http://www.youtube.com/watch?v=noTOyZeDOPA&feature=fvw


  72. 677 匿名さん

    【日中首脳会談】廊下のイスで25分間 「尖閣事件」棚上げの演出 周到に準備も
    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101005/plc1010051027007-n1.ht...

    あ?
    なんですか、これ?
    すでに相手に「まともに相手してあげない」と言われて喜んでる国辱外交のレベルですね。

    >海上保安庁の巡視船と漁船の衝突の様子を撮影したビデオの扱いも今後の焦点になる。
    >ビデオは衆院予算委員会が9月30日に政府に公開を求める決議をしたが、その後具体的な動きはない。
    >閣僚の一人は「ここまで来てビデオを公開しなかったら日本の世論は収まらない」と主張するが、
    >与党内には「ビデオ公開で中国を刺激しない方がいい」(民主党中堅)との声も出ている。

    「民主党中堅」ていったい誰ですかね?フルネームで出して結構ですよ。もう。
    われわれの税金を使って堂々と売国発言とは、国民を愚弄するのもいい加減にしろ、ですね。

  73. 678 匿名さん

    672さん

    白眞勲だね、国会で半島に日本国民の税金盗むため。土下座外交、竹島盗み、日本海を
    東海と呼称させる為に帰化したわ。

    他にも、民主党にはうじゃうじゃいるわ。朝鮮半島出自、半島企業、国家に金貰っている奴、

    千葉景子やら岡崎トミコ、あたり、

  74. 679 匿名さん

    彼らは完全に国家破壊活動家。
    千葉景子に至っては成田闘争で機動隊員2名を死傷させたテロリストとして公安にマークされていたと言われてる。

  75. 680 マンション住民さん

    その公安が岡崎。首相、官房長官・・活動家内閣?

  76. 681 匿名さん

    極左のね。

  77. 682 匿名さん

    民主党議員の脱党が始まるよ。

  78. 683 匿名さん

    ごまかしてもごまかしても、事実は、隠せない。
    尖閣列島、菅さん、困っちゃう!

  79. 684 匿名さん

    われわれの血税も北朝鮮に。。。・

    金さまに浮いた学費が献金かぁ
    民主党は他にもっと売国法案を子のどさくさで通そうとしている

    みんな子供手当に釣られないで!

    拉致家族「強く反対」=朝鮮学校の無償化
    時事通信 11月5日(金)21時44分配信

     文部科学省が朝鮮学校の高校授業料を無償化するための審査基準を定め、国庫による補助が確実となったことを受け、北朝鮮による拉致被害者の家族会などは5日、「現段階での国庫補助に強く反対する」との声明を発表した。
     声明は、朝鮮学校の教科書が「日本は拉致問題を極大化し、反朝鮮人騒動を大々的に繰り広げた」などと記していることについて「容認できない侮辱」と指摘。無償化が「拉致問題で日本が軟化したという間違ったメッセージ」を与えるとし、「悪影響を払しょくする措置が取れるのか十分に検討してほしい」と求めた。  最終更新:11月5日(金)21時44分

  80. 685 匿名さん

    文部科学省の内部に間違いなく売国奴勢力がいるということでしょう。
    いったいどんな顔をした官僚がこういう卑劣な事を進めてしまうのでしょうか。

    すべての日本国籍を持つわれわれ日本国民には、それを知る権利と義務とがありますね。

  81. 686 匿名さん

    テロ情報流出疑惑に、岡崎トミ子大臣、事態理解せず?記者に「警察のもの?」と逆質問
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101102/crm1011021133008-n1.htm
    警視庁公安部外事3課の内部資料の疑いがある文書がインターネット上に掲載された問題について、岡崎トミ子国家公安委員長は2日、閣議後の記者会見で、流出文書が「警察の資料か否かも含め調査中」と報告を受けていながら、「警察のものですよね」と記者に聞き直す一幕があった。事態をきちんと理解していなかったとみられ、改めて危機管理能力が問われそうだ。


    反日トミ子自身が調査対象者w

  82. 687 匿名さん

    トミ子ってどんな、ずるキツネ顔と思ったら・・どこにでもいるタヌキ顔

    しかしおなかの中はまっか?真っ黒?
    反日おばさんが大臣なんて日本も終わり

    民主で終了って本当の事だったのですね!
    ここの書き込みも時々拒否られ受け付けられないし、
    ヤフーコメも・・そう思う・・・ですらポイントが入らない
    時がある。

    言論をマスコミと民主党で操作しているよ、間違いなく。

  83. 688 匿名さん

    破防法を適用すべき「特殊政党」
    (抜粋)http://specialnotes.blog77.fc2.com/

    多くのみなさまがご指摘の通り、尖閣ビデオ流出の映像はそもそも政府が国民に全面開示すべき情報の一部でしかない。
    その「一部」の映像であってさえも、中国共産党政府のブラフを覆し“中国漁船”による故意の衝突であることが実証し得るものです。
    さらに全編公開すれば政府の情報操作のもとで国民が知り得なかった事実が明らかになる可能性も否定できない。
    ということは、それほど重大性が高い映像「情報」をこれまで握り潰して来た民主党政府のスタンスが、否、存在それ自体が果たして、一国の政府に適(かな)うべきものなのか否か。その次元から問う必要があるでしょう。

    問うべき根本的な不行の一端は、自らの責任を絶えず他へ転嫁し、国民の「せい」にし、
    今般も、自らが不行が“原因”であることはさて置くかのように「漏洩」“事件”ばかりを強調し、
    ヒステリックなまでに“犯人探し”に躍起になっているに窺えます。
    この様相は、たとえば内部告発が世に出た場合のカルト集団の“犯人探し”のパターンと酷似しており、
    そもそもカルト集団それ自体に病懊的、且つ根本的な問題があることを棚に上げている。その構図と同様です。
    政党と謂うよりは、数々の情報操作や隠蔽・犯人探しの手法がオウム真理教などのパターンと実によく似ています。

    破壊活動防止法の適用対象となっても不自然ではないでしょうね。

  84. 689 匿名さん

    だめでしたね。
    民主党。

    投票した人は責任を取ってくださいね。

  85. 690 匿名さん

    じわじわ始まってるんだなー って感じ
    >国家主権の移譲
    http://bbs57.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/politics/1285394889/l50

    国家の3要素

    1、領土
    2、国民
    3、主権

    今の日本は領土を中国・韓国・ロシアに取らている。
    民主党が主権を放棄しようとしている。

    あと残るは国民を殺すだけ…。

    そして日本は滅びる…。

  86. 691 匿名さん

    【安藤慶太が斬る】ビデオ流出に思う そもそも船長無罪放免がおかしかったのだ

    一体全体、政府は何がしたいのだろうか。沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、神戸海上保安部(神戸市)の海上保安官(43)が「自分が流出させた」と上司に名乗り出たのである。警視庁捜査1課は国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで保安官を取り調べているが、保安官はそもそも、どこからビデオを入手したのか。あるいは動機は何か。海上保安官としてのプライドを掛け、政府への抗議でネットにアップしたのか。あるいは協力者がいるのではないか。分からないことが多すぎる。

    ■国益をはじめに損ねたのは誰か

     本気で彼をスケープゴートにするつもりか、という思いだ。そうした言辞を積み重ねれば重ねるほど、国民には何だか情けなく映ってしまう。なぜ民主党の面々はそのことに気づかないのだろう。

     海上保安官を逮捕するにせよ、逮捕しないにせよ、政治的目的を帯びた行動であれ、そうでないにせよ、はっきりしていることはある。それは、この問題の根源は政府の初動段階での対応の誤りにあるということだ。ごまかされてはならない。このビデオは国民に公開してよかったのである。

     国益をはじめに損ね、今に至るまでそのことに気づかないのは菅政権ではないか。そもそも、ボタンの掛け違いは、ビデオの公開を国会議員ら“特権”ある者に限定して、情報統制に努めてきた政府の判断の誤りに端を発しているのであり、もっといえば、領海侵犯を不問にしようとした政府のトンチキな事件処理に端を発しているのである。

    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101114/plc1011141201011-n5.ht...



    どうも民主党内閣の方に問題があるようですね。

  87. 692 匿名さん

    「二・二六も命令無視」映像流出保安官を自民・谷垣氏が批判
    http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101114/stt1011141824004-n1...
     自民党の谷垣禎一総裁は14日午後、さいたま市で講演し、中国漁船衝突の映像流出事件で神戸海上保安部の海上保安官(43)が関与を認めたことについて、青年将校らがクーデターを企てた二・二六事件を引き合いに出し「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を守れないのは間違っている」と批判した。


    自民党はまずハニガキをクビにしろ。話はそれからだ。


  88. 693 匿名さん

    ネトウヨが煽っても説得力がないのが残念・・・。

  89. 694 匿名さん


    ネトウヨと連呼しているこの輩はなに?
    まだ、意見があるだけましだろ。おまえはなんにもない空っぽだろwあるのはひとをおちょくることだけ。かわいそうな人間だ。

  90. 695

    オマエの独り言が残念・・・。

  91. 696 695

    693ね

  92. 698 匿名さん

    ウヨもサヨも暇でいいね。

  93. 699 匿名さん

    【政治】 民主党内 「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」 福岡市長選

    14日の福岡市長選で民主党が推薦した現職が敗れたことで、菅直人首相の求心力は一段と低下しそうだ。
    尖閣諸島沖での中国漁船衝突の映像流出事件などが影響し、内閣支持率が低下する中、党勢の退潮も浮き彫りとなり、党内からは政権の先行きを憂慮する声も漏れる。

    一方、支援する候補が勝利した自民党は、菅政権への攻勢をさらに強める構えだ。

    民主党の渡辺周選対委員長は「力が及ばなかったことをおわびする」との談話を発表した。
    民主党内には、「一地方選挙だ。政権への打撃にはならない」(中堅)との見方もある。
    しかし、6月の菅政権発足以降、7月の参院選、先月の衆院北海道5区補選、今回の福岡市長選と敗北の連続。
    幹部の一人は「このままでいいのか、という話も出てくる」と首相への不満を隠さなかった。

    政府・民主党は2010年度補正予算案の成立を急ぎ、反転への足掛かりとしたい意向だが、野党は勢いづいている。
    終盤国会での重要法案処理の展望は立っておらず、支持率好転の材料が見当たらないのが実情だ。

    参院自民党幹部は、公明党も同市長選で勝利した新人を支援したことを踏まえ「野党の連携強化につながることを期待する」と、公明党などと共闘して菅政権を退陣に追い込む決意を示した。
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111400367


    1 高島 宗一郎    209,532
    2 吉田 ひろし    144,828
    3 木下 としゆき   74,228
    4 ありま 精一.     21,500
    5 植木 とみ子    13,277
    6 あらき 龍昇.    12,313
    7 いいの 健二.      5,445
    8 内海 あきのり.     5,410



    【蓮舫】「どうして2位ではだめなんでしょうか?」



  94. 700 匿名さん

    自民と民主だったら自民のほうが好き。

    ネトウヨとネトサヨだったらネトサヨのほうが好き。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸