デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹のサーパスマンションその3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹のサーパスマンションその3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ななし [更新日時] 2006-03-19 22:54:00

地方中心に結構数あるサーパスマンション。マンション不安が広がる中、その実績は評価されるのか?

前スレ「穴吹のサーパスマンションその2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48102/

[スレ作成日時]2005-12-04 18:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 343 匿名さん

    >342
    注目されていない
    存在すらし欄のがほとんど

  2. 344 匿名

    つくばエクスプレス沿線開発の核となる、つくば市葛城地区のTX研究学園駅1分に
    建設されるサーパスつくば研究学園は茨城県と都市開発機構の厳しい審査を通過した
    ものだと聞いています。東京の大手デベ(◇◇地所、東◇建物のベンチャー、H14竣工)
    のマンションに住んでいますがこちらに住み替える予定です。
    内外装のデザインセンスの良さに最も惹かれました。(設計は六本木ヒルズを設計した
    入江三宅事務所)耐震構造もしっかり確認しました。
    住所は、つくば市研究学園◇◇街区XX番地XXXXとなります。
    今、この地区はすごい勢いで住宅が建設されています。春には大型スーパーが開店予定で
    工事が進んでいます。H19年にはシネコンプレックスやフィットネスクラブを擁する大
    型商業施設(◇和ハウス)の建設、更に市庁舎の建設も決まっています。
    とても楽しみです。

  3. 345 匿名さん

    最近サーパス購入したんですけど、
    購入後の対応が悪いです。

    オプションの見積もりを1週間以内に送りますと言っておきながら
    2週間経っても送ってきません。

    買う前は、電話にメールに手紙にと、恋人にアタックするかの様だったのに
    契約したら音沙汰なしで「ヤリ逃げ」された感じです。
    ちょっと残念です。

    売ることの数値目標ばかりに目をおいて、顧客満足度に焦点を合わせてない企業は
    滅びる。

    サーパスのコーポレイトアイデンティティは「そこそこに安くて、住まいもそこそこ」だけか?
    経営改革をしろ。

  4. 346 匿名

    >324
     は、何処に行った?

     324のお勧めは何処なんだ?

  5. 347 匿名さん

    >344
    確認された耐震構造についてもう少し教えていただけないでしょうか。

  6. 348 匿名

     地方です。サーパス商談中。角部屋。西日が心配。予想以上の高額ですが、景色のよさににひかれて来週
    契約予定。皆さんのかこ読んでて不安。専門的知識なく、ただ信用しているんだけど。だめ?値段は4000万
    超えるので。109平方メートル。思い当たる地方の人いるでしょう。

  7. 349 匿名さん

    >348
    構造以外の点としてその値段で地方、100平米越えならば

    24時間ゴミ捨てOKか
    ディスポーザが標準か
    床暖房はあるか
    キッチンは人造大理石か
    天井組み込みエアコンが標準装備されているか
    リビングはダウンライトと折り上げ天井となっているか
    玄関は天然大理石か。ドアはブッシュバル方式か
    バスは1620以上か。INAXならばルキナSH以上のものか
    トイレはタンクレス。手荒いが独立しているか
    窓はペアガラスか
    全開口部にセキュリティーセンサーがついているか
    コンシェルジュサービスがあるか
    24時間有人警備か
    ダブルオートロックか

    この条件全て満たせば買いでしょう

  8. 350 匿名

    >349
     折り上げ天井となっているか

     何故、折り上げ天井・・・。

     あの段差が貧乏臭いと思うのは私だけ・・・。
     (高さを無理して稼いでるようで貧乏臭い)


    >コンシェルジュサービスがあるか
     24時間有人警備か

     これは管理費に含まれると思うが?

    >窓はペアガラスか

     あったかい地方ならこれは要らないのでは?
     (地方は静かだぞ)


    >348
     場所は何処よ?

  9. 351 匿名さん

    >349

    合計14項目、地方のサーパスではすべて期待できないでしょう。
    コンシェルジュサービスは最先端のサーパスシティ小田原でようやく導入されたくらいだし。。

    単に立地条件が良いのでは?

  10. 352 匿名

    わざわざここに来てけなしている人はどういう人?

  11. 353 匿名さん

    >352

    ・買って不満がある人。
    ・おもしろがってる人。
    ・批判して、サービス向上を求める人。

  12. 354 匿名さん

    24時間ゴミ捨てOKか→○、さらにゴミ袋で両手が塞がるさともあるので、自動開閉扉だとなお良い。
    ディスポーザが標準か→▲、騒音と故障で悩まされる住人も多い
    床暖房はあるか→▲、地域や階による。コストを考えると不要という意見も多数。
    キッチンは人造大理石か→▲、素材よりも、厚さが問題。
    天井組み込みエアコンが標準装備されているか→?エアコン用のダクトってことか?
    和室がベランダに面していない場合は、特にチェック必要。ないようなら、その和室は
    夏は地獄になる。
    リビングはダウンライトと折り上げ天井となっているか→?まったくの趣味、勝手。
    玄関は天然大理石か。ドアはブッシュバル方式か→ドアは○。なぜこの御仁は天然大理石に
    拘る?なにかのトラウマ?
    バスは1620以上か。INAXならばルキナSH以上のものか→▲。INAXは4月から「eco 6」シリーズ
    を展開。節水に拘るべき。浴槽もシェル式などは見た目がいいが、水を食う。
    トイレはタンクレス。手荒いが独立しているか→このほか、サイホン式かどうかが重要である。
    窓はペアガラスか→○。これは必要だと思うが、ガラスの間が単なる空間か、それともまた別
    素材を挟むか等、幾つか種類がある。
    全開口部にセキュリティーセンサーがついているか→▲5階以上なら必須条件とも思われず。
    コンシェルジュサービスがあるか→▲人件費分は、管理費にはねかえってくる。日本で一番
    金がかかるのは、人件費。
    24時間有人警備か→上に同じ。
    ダブルオートロックか→▲。それでも最近は盗人が入りますよ。

    ま、こんなところだろうな。

  13. 355 匿名さん

    県営住宅とくりそつか→◎

  14. 356 匿名さん

    営業マンは今日休みなのか!?
    うまく反論する人が出て来ないね。

  15. 357 匿名さん

    とりあえず、ベランダの戸境の薄〜い白ボードをなんとかしてください。
    賃貸物件そっくりで安っぽい。入居してから、プライバシーのなさを痛感しています・・(涙)。

  16. 358 匿名

    サーパスつくば研究学園は穴吹にとって一つのエポックとなるだろう。

  17. 359 匿名

    348です。初めて書き込みして、こんなに反応。うれしい。でも話題のほとんどわかりません。
    床暖は騒音のためないとのこと。バスだけクリア。たぶんほかは全部ブーですね。
    サーパスの人にここのことで、不安になったといいました。あまるよく知らないみたい。
    でも、反応みてるとやはり業界のひとかな?
    実はここを最近みて、迷い始めてしまった。地方は本社の近くの県。こちらではサーパスはブラン
    ドです。(ここをみて一般的にそうでないこと知ったけど)
    一番気に入っているのはここから見る景色。今気になっているには西日。それとサーパスの職員の
    対応と資質、サービス。4千万超すので、こちらも失敗だったとすまされる買い物じゃないので。
    よろしくお願いします。

  18. 360 匿名

    サーパスつくば研究学園の1階(駅ロータリーに面した棟)は商業施設になりますが、
    その一角に、
    穴吹のオフィスが入るようですね。その他、コーヒーショップ、日本郵政、銀行、等
    も入ればいいなと思っています。

  19. 361 匿名さん

    サーパスはこの勢いで建て続けないとつぶれてしまうというのを良く聞きます。
    金太郎飴方式じゃやってけないのは気づいてて、それを脱却する実験がつくば研究学園なのでしょう。
    これが成功して、地方の方にもゆきわたればいいのですが。
    金太郎飴を続けるのであればダメダメでしょう。

  20. 362 匿名さん

    >348
    ○バー○イングですか?
    たしかに景観は大きな魅力ですが、南海地震の発生が危惧される昨今ですから・・・。
    それなりにリスクは覚悟する必要ありですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸