デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「イーホームズはどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. イーホームズはどうなる?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-18 17:26:00

構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所はイーホームズの下請け。
堂々と取材を受け淡々と話すその姿はイーホームズに対してなにか含みでもあるようだな。
倒産は構わんが、買った住人が最低最悪状態で困ったもんだ。

[スレ作成日時]2005-11-18 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーホームズはどうなる?

  1. 182 匿名さん

    Uホームズとなる(user・・・・)?

  2. 183 匿名さん

    所詮、貧乏人が貧乏くじ引いただけ・・・自分の見る目が無さ過ぎなのを棚にあげ他人のせいにしているのは
    あまりに情けない・・。。本当に可哀想なのは・・

  3. 184 匿名さん

    >>179

    680 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/11/24(木) 17:05:53 ID:v1SWnTcp
    〜とんでもない事実を発見しましたよ〜〜〜

    ◎株式会社ヒューザー
    犬山正一  取締役(建築基準適合判定資格者一級建築士)
    「グランドステージ・セントレジアス」の企画開発・販売・引渡し業務。

    ◎イーホームズ株式会社
    犬山光男  確認検査本部担当役員 (2003年12月就任)

    2人とも兄弟で役員

    制作側:ヒューザ

    監視機関:イーホームズ

  4. 185 匿名さん


    今日の聴聞で

    『後でもうちょっと偽装工作をしようと思ったが、その前に簡単に通ってしまって、びっくりした』と、

    言われてしまいましたね、イーホームズさん

  5. 186 匿名さん

    結局審査なんて何もやってなくて、書類を右から左へスルーして
    金抜いてただけだったってことかな
    こんなふざけた審査自体に何の意味も無いよ

  6. 187 匿名さん

    イーホームズに今後審査を依頼するのはこのままでは常識的にありえないね。ここの従業員の家族の生活の為にも、経営はしっかり謝罪対応すべきだね。経営陣に社会感覚が無いと、本当に話にならない。

  7. 188 匿名さん

    184さん 裏はとれてるの?

  8. 189 匿名さん

    姉の次にここが一番悪いと思う。ホームページのコメントは相変わらず他人事だよね 以下抜粋「構造計算書偽造事件を最初に公表した者の責任として?現在危険な建築物に居住する、本件事件の被害者である住民の方々の安全確保と再発防止対策の為に本省主導のもと人知を尽くしております。
    弊社は適切に確認検査業務を行っていると信じております?」何でこんなコメントできるのか?ここには人の心がわかる人間は居ないの?
    http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report46.html?t=1132554445...

  9. 190 匿名さん

    イーホームズは反省の色もないし裁かれるべきだよ。

  10. 191 匿名さん

    ホントだね

  11. 192 匿名さん

    国土交通省は、民間の全検査会社の抜き打ち調査を早急にすべし。この問題は
    氷山の一角かもしれない以上、官から民へ とした政府の責任は重い。
    今回の一連の事件は、規制緩和には馴染むものとそうでないものがある典型的な例だ!

  12. 193 匿名さん

    官に任せるとリベート貰ったりするヤツが必ず出てくるから
    それも困ったもんだ。

  13. 194 匿名さん

    ていうか、ヒューザーのHPこれしかなく今までのコンテンツ見れないのかな?どうして?もう運営しないのかな?

  14. 195 匿名さん

    潰れて構いません。社会的制裁を受けないと。

  15. 196 匿名さん

    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/ehomes.htm
    >イーホームズは元公務員や建築士など約20人の担当社員で月間約1千件を審査
    >していた。平均して一人が月50件審査する計算になる。一月の営業日を20日と
    >すると、一日2.5件処理しなければならない。常識的に考えて真剣に審査する
    >ことは不可能である。

    このマンションブームがどこまで続くか未知数だから、
    検査会社経営陣としても社員を増やすという判断は出来なかったんだろうけど。

    マンションブームで次から次に書類が押し寄せる。
    ゆっくりやっていると、未処理の書類が溜まる一方。
    しかるに社員を増やしてくれる訳でもない。
    どんどんやらなければ処理しきれない。
    もういいやいい加減にどんどん通してしまえ。
    恐らく社員的にはそういうところかと。

  16. 197 匿名さん


    今回の件で、一番悪い当事者を決めるのは難しい。

    でも、一番責任を感じなければいけない会社は簡単。 イーホームズ!!!
    この会社さえ職務を普通に遂行していれば、これ程悲惨な事は起きなかった。

  17. 198 197


    でもホームページでまだこんなことを言っています。

    『弊社は適切に確認検査業務を行っていると信じておりますが、・・・・』

  18. 199 匿名さん

    判定!
    姉歯=40%、イーホムズ=30%、元請=20%
    民間検査機関というシステムを構築した国にも10%

  19. 200 匿名さん

    「民間だから偽造見破れず」とする見方に反論も
    姉歯建築設計事務所による耐震強度の偽装問題で、強度が不十分な建物の建築確認と検査を担当したのは民間の確認検査機関だった。このことから、「確認・検査の民間開放が、今回のような事態を引き起こす遠因になったのではないか」とする見方も出てきている。
    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/topics/news/

  20. 201 関心しました

    毎日新聞によるとイーホームズでは20人のスタッフで毎月1000件の構造計算確認検査を行っているそうだ。
    ということは、一人あたり毎月50件、つまり毎日約2件。数百〜1000ページに3時間(10800秒)をかける
    とすると1ページ10秒程度で検査できるという。すごいことだ。

  21. 202 匿名さん

    民間確認検査機関「イーホームズ」(東京都新宿区)が国土交通省の聴取に対し、「途中の検査過程をチェックしていなかった」と説明していることが分かった。同省が10階建て以上の98棟を抽出したところ、建築基準法で定められた審査手続きだったものは2棟しかなかった。同社は2人の補助員がチェックしてから専門の検査員が確認するシステムで、補助員任せのずさんな審査状況が浮き彫りになった。
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20051126k0000m...

  22. 203 匿名さん

    いまだにホームページは
    『弊社は適切に確認検査業務を行っていると信じておりますが、・・・・』

  23. 204 匿名さん

    本当にするの?12/ 3(土) 10:00〜 

    http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report38.html?t=1132554445...

    熱意ある人材募集!技術審査職および事務職スタッフ 会社説明会の案内
    この度、春以降の新支店開設及び業績拡張に伴う増員計画の為に、熱意ある人材の募集を行います。
    会社説明会は東京本社にて下記日程で行います(要予約。但し、1.職種は随時に個別面接もいたします)。

    ・11/12(土) 10:00〜 
    ・11/19(土) 10:00〜 
    ・12/ 3(土) 10:00〜

    成長企業ゆえに活気ある楽しく勉強意欲あふれる職場です。皆様のご応募をお待ちいたします

  24. 205 匿名さん

    この度、春以降の新支店開設及び業績拡張に伴う増員計画の為に

    春はこねーよ、閉鎖だろ!

  25. 206 匿名さん

    ホントの黒幕

    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    無責任なマスコミは、「被害者救済が優先だ」とか「一生の買い物だったのに」とか、こう言うことが起こると、すぐにイイコぶった点数稼ぎの発言を始めるけど、
    そんな悠長なことをやってるから、いっつも一番悪いヤツには逃げられちゃうんだ。
    ここで、すべての黒幕の内河健が何のオトガメも無しだったら、この悪魔は、第二の木村建設、第二のヒューザー、第二の姉歯建築士を使って、また同じ犯罪を繰り返すことは間違い無いのだ。

    国土交通省が木村建設の東京支店のガサ入れをした時に、何で同じビルにある「株式会社総合経営研究所」もガサ入れしなかったんだろう?
    木村建設の実質的なオーナーが内河健だってことは、国土交通省の官僚たちが誰よりも良く知ってることなのに‥‥。
    つまりは、国土交通省の内部にも、自民党の族議員どもと同じように、木村建設や内河健とベッタリ癒着してるワイロ官僚が何人もいるってことだ。
    だから、国土交通省は、姉歯秀次って言う末端のチンピラの「建築士免許取り消し」なんて言うどうでもいいことを最優先して、ホントの黒幕に、証拠隠滅をする時間を与えてやってる今日この頃なのだ。


  26. 207 匿名さん

    サクラチル

  27. 208 匿名さん

    今朝の毎日新聞朝刊によると、

    『イーホームズの審査案件の抜き打ち調査で、抽出した98棟中、なんとしか2棟したちゃんと審査していなかったとの』事。
    更に、その偽装を見抜けなかったのは全て天下りの検査官と書いてありました。

    呆れるばかり。

  28. 209 匿名さん

    耐震偽造 イーホームズ 9割実質審査せず 手順書の不備認識?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051126-00000020-san-soci

  29. 210 匿名さん

    9割もきちんとした審査をしてないわりに全然叩かれてないですよね〜
    1割しかきちんと審査してないからこれからもっと対象物件が増えるわけなのに大きく報道されてもいない。
    ヒューザーが袋叩きにあっていて助かったね、イーホームズさんよ。

  30. 211 匿名さん

    本省の立ち入り検査の内容に関する報道に対して
    http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report48.html

  31. 212 匿名さん

    今回の情報は随分前からわかっていたようです。
    残念ながら天下っていた人たちには特に大きな罰はないものと思われます。→法人、雇用者の責任?
    次の天下り機関への天下りも、ほとぼりがさめ次第行われるものと思います。→ある意味、一般的。
    彼らへの退職金は支払われるものと思われます。→法律で保護されていると思われます。
    彼らの尻拭いには税金が投じられるものと思われます。→言うまでも無いことです。
    皆さんも公務員になられてはいかがですか?結婚もかなり優位に立てますよ。→現実です。

  32. 213 匿名さん

    小嶋社長は、イーホームズの藤田東吾社長にも公表しないよう強く求めていたという。
    http://www.chunichi.co.jp/taisingizo/051126T122831.html

  33. 214 匿名さん

    藤田東吾氏はイー社の前にはエアイーストというガーデニングの会社をやっていたが、エア社には今回のとばっちりはないのでしょうか?

  34. 215 匿名さん

    公務員を辞めて、一度パジャマを着れば流されていくのは世の常、行き先の庭はきれいに掃除しておくのがお役所のつとめです。

  35. 216 匿名さん


    将来マンションを転売する時に、第eHoの建築確認番号の物件は不利でしょう。

  36. 217 匿名さん

    住民から「なぜ、建築中に強度不足がわからなかったのか」と質問があり、「鉄骨が足りないのでは、という話が現場で出ていたのは事実」と認めた。しかし、社員は「建築確認申請は通っていた。図面通りに作るのが仕事。私たちの意見でどうこうなる問題ではない」と述べた。
    http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051126i115.htm

  37. 218 匿名さん

    来週、イーホームズも国会に証人として呼ばれる。自分の会社の使命感ってなんなのか?是非とも、あのピント外れの社長に聞きたいものだ

  38. 219 匿名さん

    >>216
    同感です。 もう一生住むしかないね。。。 でも良い物件なので相当苦しくならないと売らないけどね。

  39. 220 匿名さん

    >>219

    いくらイーホームズが、めくら判でも、他がしっかりしており かつ善意の関係者なら 物件そのものは問題ないのですがね。

  40. 221 匿名さん

    >201
    一日24時間ある。そしてほとんどの月は30日ある。
    ちゃんとした「仕事」をするなら一日8h、月20日計算のぬるいこと言ってられない。
    普通の民間ならだけど。
    もっとも、社員数の半数くらいしか実働いないだろうけど・・

    検査機関が検査をしてないんじゃ懲戒処分じゃないのかな?
    国から資格取り消しとか、何かしらの罰がないとおかしいと思うが・・

  41. 222 匿名さん

    偽造見過ごしのイーホームズ、担当者全員が天下り社員
    ttp://www.asahi.com/special/051118/TKY200511250346.html

    担当者は10人いた。いずれも市役所や区役所の元職員で、公務員時代に
    役所の建築主事として建築確認業務を経験していた。99年からの業務の
    民間開放を受け、同社へ転職してきており、50〜60代が多かったという。

    審査の際、10人は、国交省令で定められた文書が添付されていなかったり、
    各ページの仕様が通常と異なったりする点を見過ごし、耐震強度が基準を
    大幅に下回る建物に建築確認を出していた。

  42. 223 匿名さん

    指定確認検査機関「イーホームズ」(東京都新宿区)の藤田東吾社長が、伊藤公介・元国土庁長官の元秘書の都議(50)に、2年間で365万円の政治献金をしていたことが分かった。
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20051127ddm001...

  43. 224 匿名さん

    政治献金自体は、問題ではない。全く当事者意識が無いこの会社の性質が問題だ!イーホームズホームページのコメントは、本当に酷すぎるね。早く公表したのが偉いのか?
    見過ごした検査自体に対して、何ら反省が無い!!。絶対おかしいよこの会社!!

  44. 225 匿名さん

    「今般の構造計算図書偽造事件を、たまたま弊社が第一通報者であったことから、建築主等のご関係者からだけでなく、報道各社からの取材の申し込みが殺到しております。」と、今回の藤田氏のコメントがホームページにありますね。本質が全く違うだろ!イーホームズが検査機関として役割を全く果たしていなかった事に対する怒りだろ!藤田さん、ちゃんと本質を理解しなさい

  45. 226 匿名さん

    >224
    政治資金規正法第22条の3 に該当しないのでしょうね
    http://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM#022-3

  46. 227 匿名さん

    >225
    国交省は、偽造を見逃した背景には同業者と比べずさんな審査態勢があり、適正な審査をしていれば偽造を早期発見できたとして、指定取り消しを含め厳しい処分を検討している。
    http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&...

  47. 228 匿名さん

    この際、指定取り消しした方が良い

  48. 229 匿名さん

    偽造事件への安心確保の為の調査評価書の無償サービス

    http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report47.html?t=1132554447...

    1)当社確認済み物件で構造設計に姉歯が関与した物件 当面無期限
    2)内、姉歯以外の構造設計事務所が関与した物件 平成18年3月末まで

    今更こんなことして、全てをチャラにしてもらおうってのがミエミエ!
    大体、今更こんなとこに頼むやつがいないだろう。

  49. 230 匿名さん

    >>229

    ここのお墨付きを貰ったら、かえってマイナスになるのでは?

  50. 231 匿名さん

    その他にもクレ−ムがあったはずです。
    偽造事件以外の全ての検査について、要望があればやり直すこと。
    検査制度の信頼を回復するためにも検査機関全体でやり直し、膿を全て出すべき。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸