デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ゴールドクレストって、どうですか>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ゴールドクレストって、どうですか>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-21 00:07:01

ゴールドクレストのマンションを購入しようと思っていますが、知人に各地で地域住民と紛争があるので気をつけたほうがよいとの
アドバイスをもらいました。
実際、ゴールドクレストってどうなんでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.goldcrest.co.jp/ir/mail.html

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8871.html

[スレ作成日時]2005-06-27 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゴールドクレストって、どうですか>

  1. 362 ご近所さん

    ↑361の方がおかしいでしょ?
    近所の空き地を勝手に自分のものだと勘違いしているんじゃないの?
    あなたが戸建て用地を購入して、どのような戸建てを建てるかはあなたの勝手でしょ?それなのに近くの住民からあーだこーだ言う方がおかしくない?

  2. 363 通りすがり

    空き地にマンションが建つのが嫌なら、その空き地を買うしかないでしょう。
    というか、今の時代よっぽどの田舎でなければ何時何が隣に建つかは分からないと思うんですけど。。。

  3. 364 匿名さん

    はい、確かにそうです。
    近所に空き地があったら何が建っても文句のいい様がありません。
    法が定めている範囲内なら。

  4. 365 購入経験者さん

    本題に戻りますが、特に高級仕様のマンションではありませんが
    これといった不満もありません。
    ただ、ゴクレの管理会社のゴールドコミュニティーが最悪ですね。
    何件か、マンションすみかえましたがその中でも対応のわるさは
    ピカイチでした。

  5. 366 購入経験者さん

    まあ管理会社なんてDoCoMo一緒だよ
    五十歩百歩

  6. 367 匿名さん

    家の前に2階建ての駐車場を建てられ文句をいう?

    空き地に何建てようが自分の家の景観が損なわれるだけで
    反対がまかり通ると思いますか?

    自分勝手でしょう(笑)

  7. 368 ご近所さん

    閑静な戸建住宅街に突如高層マンションが建設されると知る。地域の居住環境の保全のための反対運動は自分勝手でしょうか? 

    法律に違反さえしなければ何を建ててもいいというデベの主張はどうかと思う。

  8. 369 匿名さん

    何を建ててもいい。それが現実。

  9. 370 購入検討中さん

    お聞きします。現在矢向のゴクレにすんでる方いますか?
    今検討中なのですが、実際どうです?
    その他この物件に関して情報ある方いたら教えてください。

  10. 371 匿名さん
  11. 372 匿名さん

    >370
    この度、11月の初旬に引越しをしたものです。
    住み心地としては、まあまあいいですよ。
    そもそも気に入って買ってますからね。担当営業もよかったし。
    鴻池さんも丁寧に対応してくれましたよ。
    逆に、370さんはどういったことを気にされていますか?

  12. 373 購入検討中さん

    東大島にもクレストフォルムが建設中ですね。
    実家が近いので検討してみてもいいかな、と思っているのですが、
    ネット上、ゴールドクレストのHPにも情報が出てないんです。
    (探し方が足りないだけかもしれませんが)
    ブリリアやライオンズはこのサイトでも既に専用スレができているのに、
    なぜでしょう?
    12階だか14階だかになるらしいので、
    それほど小規模というわけでもないと思うのですが…。
    会社に電話すれば一発だと思いますが、
    どなたか検討中の方、情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
    この物件について教えてください。

  13. 374 匿名さん

    クレストフォルムは、
    一番高く売れる時期を狙って、販売を開始する戦略なので、
    たぶんその案件は、青田売りではなくて、
    完成後に販売展開するのでしょう。

    現場の工事看板にある工期をチェックして、その前後で、
    HPをよくチェックするようにしましょう。
    また、現場内に棟内モデルルームを作るので、
    販売開始の情報も、現場の仮囲いに掲示されるでしょう。

  14. 375 373

    >No.374様

    夜更かしが祟ったのか風邪をこじらせてしまい、
    ご回答いただきましたのにお礼がたいへん遅くなりまして
    誠に申し訳ございませんでした。
    でも教えていただいたおかげで納得がいきました。
    当該物件の様子を窺いつつ、他のところと比較してみようと思います。

    どうもありがとうございました。

  15. 376 匿名さん

    作りは安いですよ。安いといっても耐震偽装とかのレベルではないですけど・・・一般的にマンションを建築する際にかかる建築費の概算を、施工会社にめちゃくちゃな金額で折衝にくるので・・・厳しいですね。
    戸数がある程度ありますので、何とか自社の利益分は出せますが、施工期間が短いため、音や交通関係にまで気を配って、作業をすすめる事ができない状態です。

  16. 377 匿名

    新子安の物件は、そろそろ一年経ちますがまだ、販売してるんですか?

  17. 378 物件比較中さん

    >>373さん

    東大島でクレスフォルムを建設中なんですか??
    住所でいうとどのへんですか?
    近所に住んでいるので見にいきたいのですが。

  18. 379 匿名さん

    このデペは最悪です。
    一度個人情報を教えてしまうと夜でも訪問して、何度ももらった同じチラシを
    置いていきます。
    時間を考えてもらいたいものです。
    例えどんなにいいマンション売っていても買う気なんてになれません。
    いいマンションとも思いませんが。
    非常に腹が立ちます。

  19. 380 匿名さん

    ↑の方と、同意見です。
    頼んでもいないのに家に突然来るの、
    辞めていただきたいです。
    迷惑です。
    先日、モデルを見に行ってから
    何度も電話もかかってきます。
    個人情報保護法なんてあったもんじゃない。

  20. 381 匿名さん


    私も営業の対応が悪いと思いました。
    MR見学の際、営業の人に「あなたは今後、最低2回は買い替えます」と言われましたw。
    2回買い替えるって事は死ぬまでに家を3回買うってことだよね?うそだよね?!(汗)
    ちなみに住所教えても家に一度も来られた事ないよ!
    もしかして相手にされてないだけ?

  21. 382 匿名さん

    >>373さん
    >>378さん

    近隣住民です。

    東大島でもやってますよ、反対運動。
    高速の高架近くの建設地近くでは、他の地域と同じく、のぼりがたってます。

    悲しいですね、法に触れなければ何をやってもいいというのは。
    私もマンション探してますが、ゴールドクレストは御免です。
    不愉快ですから。

  22. 383 購入検討中さん

    ゴールクレストの物件の2件見ました。
    両方とも、位置的に、コスト的にも物件自体はいいと思いました。
    が、営業の方の対応がどうしても信頼出来なかったのです。
    適当な対応、知識・経験の浅さ、飛ばしすぎの説明、等等。
    少し人材に投資したら簡単に売れるのに、残念です。
    物件が悪くないので、会社としてそこそこやっていくでしょうが、
    人材(特に会社の顔である営業)に投資しない会社の体質が変わらない限り、
    大幅に成長する事はないでしょう。

  23. 384 匿名さん

    電話がかかってきたときおかげさまで他の物件に決まりました
    といったら、「それはおめでとうございます。今後のご案内は
    いかがいたしますか?」と聞かれたので不要のむね伝えたら
    それでは今後はご案内は停止しますさせていただきますと言わ
    れてその後は二度と電話はかかってきません。きちんと断れば
    ちゃんとリストから削除してくれるみたいですよ。

  24. 385 匿名さん

    >適当な対応、知識・経験の浅さ、飛ばしすぎの説明、等等。
     少し人材に投資したら簡単に売れるのに、残念です。

    383様と同意見です。でも中には優秀な方も
    いらっしゃるんでしょうけどね。

    >きちんと断れば
    ちゃんとリストから削除してくれるみたいですよ。

    たとえいい物件を見てもゴクレからは、買う気はありません。
    今度、電話かかってきたらきっちりお断りするつもりです。

  25. 386 匿名さん

    380さん

    >先日、モデルを見に行ってから
    >何度も電話もかかってきます。
    >個人情報保護法なんてあったもんじゃない。

    個人情報保護法の解釈、間違われてませんか?
    通常、物件の販売に利用することに(380さんが)同意している(書面にサインさせられませんでしたか?)ので、ゴクレが380さんの個人情報をその物件を売るために利用するのは違法ではありませんよ。(あくまで法律の話ですけど)
    嫌ならゴクレに言って、個人情報を消してもらえばいいだけです。

  26. 387 物件比較中さん

    物件が気に入ってMRに行ったのですが・・・。

    まず、電話予約の際の段取りの悪さに驚きました。MRに行った時は、最初の担当者から新人らしい人にいつの間にかバトンタッチされ、しかも、その後電話が掛かってきたのはまたもや違う人物。担当というものは特にないんですかね?

    しかも、MRもオプションだらけでよく判らないし、説明もものすごく下手でした。「○○が見たい」と言っても「こちらの方がオススメです」と言われ、知りたい情報にたどり着くまでに時間がものすごく掛かりました。

    しつこくないところは良かったのですが。

    物件は良いのかもしれませんが、あまり評判が良くないようですし、やっぱり、信頼できないという理由で、検討物件から外しました。

  27. 388 匿名さん


    同意見です。
    素人のこちらの方が、不動産に詳しいのはいかがなものかと・・・
    しかも何かある度、裏に引っ込んで上司と作戦会議。
    どこのデペもそうだが、待たせすぎである。
    長いときは20分近くも待たされる。
    その場で明朗な回答できる知識はないのですか?って言いたい。
    しかも、夜に訪問して週末のMR来訪勧誘やめていただきたい!
    買うきないから連絡しないのですから。
    絶対にこのデペで買うことはないと思います。

  28. 389 匿名さん

    GCマンションの掲示板をみると
    「コストパフォーマンスがいいから買った」
    ばかり・・・
    本当にコストパフォーマンスのいい物件なんてあるのかな?

  29. 390 入居済み住民さん

    たしかに他と比べれば安かったかも。

    新築購入時は、素材・材料・仕様の高級感だの言うけれど
    中古になると、その辺はあまり重視されないような。

    ある程度の広さ・立地・間取りが確保されていれば売れちゃう。

    買うときは500万円安かったけれど
    売る時は同じ値段で売れたみたいな。

  30. 391 匿名さん

    最近はレスもなく忘れられてますね。
    売れ残り物件はあの価格で売れるのかね。
    私は年明けに引っ越しました。
    2年間住んだがいいことなかった。
    購入前の営業の説明は嘘ばかり。
    ゴクレに交渉しても埒が明かない。
    安かろう悪かったを痛感しました。
    玄関前お○っこ等住民のレベルが低いし管理会社は不在状態。
    我慢しきれず近くの物件に乗り換えを決意。
    中古だがリフォームなしで十分だったし仕様もしっかりしている。
    なんといっても住民、管理人の質が良い。
    乗換えをお勧めします。

  31. 392 匿名さん

    そうですか?
    うちのマンションは管理会社もきちんとしてて
    住み心地抜群です。
    合う合わないってありますからね。
    住民のレベルっていうのは
    地域性だと思いますけど(特に川崎区とか)
    新居が良いところで良かったですね!

  32. 393 居住中

    アフタフォローが最悪です。
    もう5年経ちますが、2年点検時の瑕疵をいまだになおしません。あらたな重要瑕疵(欠陥)についてものらりくらりで、とても上場会社の対応とは思えません。買ったあとで、後悔しないデベを選べば良かったかな〜と最近思う今日この頃。買う前、買う時、買った後とありますが、断然買った後のほうが長いですから、皆さんよ〜く考えてください。

  33. 394 匿名さん

    失礼な!!
    川崎区のマンションに住んでいますけど
    うちのマンションはみんなルール守ってますよ。
    ゴールドクレストの物件じゃないけど。

    そりゃ川崎のイメージがあなたにとって
    よくないかもしれないけど
    川崎区だから住民レベルがどうこうっていうのは
    間違っていると思います。

    それから、私は391さんではありませんので。

  34. 396 匿名さん

    川崎がやばいのは、ある一区画だと聞きました。
    なにか根拠あるんでうか?
    根拠の無い書き込みはやめた方が良いですよ。

    ただ、安い物件にはそれなりの人が集まると聞いたことがありますけどね。

  35. 397 周辺住民さん

    西高島平に2つ目のゴールドクレストマンションが建って2年くらいたちますが、誰も入居していないようです。このマンション、何かあったのでしょうか?検索してみましたが何も引っかかりません。近所なのでなんだか気味が悪いのです。

  36. 398 物件比較中さん

    安さに惹かれて初石のゴールドクレストを見学しようと考えています。
    色々問題点も多いようなので率直に確認してくるつもりです。

    ・機械式駐車場問題
    (メンテ費用・騒音対策)

    ・アセスメント問題
    (武蔵新城の件など)

    アドバイス等ありましたら是非お願いします。

  37. 399 購入検討中さん

    今日、高幡不動のマンション見に行ってきました。
    物件も中々気に入り、家に帰って平面図を眺めていると・・・

    PS(パイプスペース)を専有スペースとして面積含むとなっていました!

    PSは、共有部分だと思っていたのですが、実際どうなんでしょうか?
    なんだか坪増しの姑息な手段としか思えないのですが・・・

    どなたかご存知の方教えてくださいませー

  38. 400 匿名さん

    どこの会社の平面図も大体PSは専有スペースの面積に入ってますよ。

  39. 401 購入検討中さん

    こんばんは。
    No.399です。

    今日も現地見に行ってきました。
    PS、他の物件の平面図を比較してみたのですが、
    どの物件のものにも入っていませんでした。
    5社位のを比較したんですが、たまたまですかね^^;
    ともあれ、そんなに重要視する事ないのかもしれませんね。

  40. 402 匿名さん

    川崎区の産業道路に程近い場所(田島、桜本、大師)は
    黒煙がひどく洗濯物も干せず、子育てに適した環境じゃありません
    そういう土地のマンションを、安かったり仕様設備などがいいからと
    永住の地に選んでしまうなんて
    浅はかな人だなと感じてしまいます
    だから、川崎区住民=低レベル と見られてしまうのではないでしょうか

  41. 403 匿名さん

    前の人は川崎を知らないですね。どこに住んでいるのですか?

  42. 404 匿名さん

    ラゾーナレジデンスです

  43. 405 匿名さん

    あぁ土壌汚染の…

  44. 406 匿名

    ろくでもない立地の土地にマンションを立てて安く売るのがこの会社のやり方ですね。
    お金がない人の味方ですが、住環境はどこも悪いです。

  45. 407 入居済み住民さん

    明らかに安く造れる造りが多いです(いまどき直床)。将来水廻りの位置などを変えるとき苦労するでしょう。

  46. 408 匿名さん

    将来的に、水回りの位置を変える人ってどのくらいいるんだろう…。

  47. 409 匿名さん

    >407

    仮の話として。
    同じマンション内の同じ間取りの部屋を、直床にする場合と二重床にする場合、コストはどれくらい差が出るの?
    当然知ってて書いてるよね?
    まさか…知ったかぶりなんてことは無いよねぇ。
    是非、説明して下さいな。

  48. 410 入居済み住民さん 407

    >409
    面積などによるけど、100㎡以下とすると30万円から50万円ほど差がつくと思うよ。規模にもよるけどね。
    あまり嫌味な指摘はしないでよ(一応電卓はじくし、答えるのめんどくさい、その部分だけいくら安くなるか知っても意味ないと思うし、知ってるかどうかためしに質問しただけか?)。
    そんな質問業者しか答えられるわけないのに(私は業者(マンションじゃないけどね)なので知ってるけど)、直床が安く上げられるのはみんな知ってることだとおもうけどな。
    あとさ、階高が小さくできる分の金額の差は規模や構造とかで、たくさんの条件があるから一概には言えなよ。
    知ったかぶりもしてないよ。
    では、さよなら。
    >408
    どうなんでしょうね。そんなにいないのかも知れませんね。古いマンションだと変えたい人は多いみたいです(見積もりだけであきらめる人がおおいみたいです)。
    天井が多少低くなってもよければ位置も変えれるし、そんなに問題ではないと思います。
    >405
    どんなことなのかぜひ教えてください。知っていることや、手がかりだけでもかまいません。お願いします。

  49. 411 匿名さん

    406さんへ
    具体的にどの物件の住環境が良くないのかいくつか教えてください。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸