デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:38:49

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

汚物が噴き出した事件に対するおざなりな対応と、その件に対して質問をした契約者に対して虚偽の説明をしたことで批判を受けているマリモ(その6参照)。さあ、どうなる?

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1001-1010

お問い合わせ窓口
https://www.marimo-ai.co.jp/contactlist/otherinquiries/

[スレ作成日時]2009-01-29 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 619 匿名さん

    欠陥があるのに、それを放置して残物件を売るなんて酷すぎですね
    その残物件を買った人もいるんでしょうか?

  2. 620 物件比較中さん

    477さん1室の問題じゃなさそうですね。
    他の住民の方も知って早期解決しないと。

  3. 621 デベにお勤めさん

    以前に書き込みをしたモノです。

    マリモを擁護する訳ではないですが、強度を落とすというのは表現が違うと思いますよ・・・
    ご存知の通り建物の強度はフラットの融資基準が最低より少し上げたレベルです。

    フラットの融資基準⇒10段階中 3程度

    マリモは⇒10段階中 5~7程度(物件単位による)です


    どこのデベもそうですが、時期・立地・エリア性を鑑みた状態で施工費を決定して、強度を決定しますので、一概にマリモだから悪いという言い方はできませんね。



    そして、マリモが成長した要因にもありますが、郊外型(首都圏のメインではほぼ出さない)という販売モデルは、ここ数年で一気に火が付き、安くて質の良いマンションが売れた時期もありましたが、ここ最近は首都圏回帰とまではいいませんが、地方・地方でやはり人が集まるエリアでマンションが売れ、それ以外のエリアでは販売が厳しいのが現状です。

    サーパスで有名な穴吹は本業以外にはほとんどと言って良い程、手を出していない状態ですが、逝ってしまわれました。。。
    郊外型の販売モデルが困難になってきている現状(この現状は実は3年位前からあります。ある程度景気感が出ていたリーマン前は駅近がメインで10分圏内、リーマン後は顕著に駅近が売れるという現状。)に合わさり、物件的に何かしらのコスト圧縮を行っているはずなんですよね。

    その結果が、異音などの原因になってきている要因であるはずですが、繋がりが見えないんですよね~
    これからも、郊外型は苦しい販売戦略を取ってゆくしかないと思いますが、安いから駄目という訳ではなく、物件に対してではなく、『あなた』にしっかりと向き合ってくれる、営業マンを探すほうが早いと思いますよ。

    そういう人は、自社物件でなくとも、中古であっても、新築であっても、絶対に手助けをしてくれるはずですから、参考までに・・・・


    どーでも良い話で長文失礼しました。

  4. 622 匿名さん

    営業マンを買う、は営業マン側だけの理屈

  5. 623 匿名さん

    マリモは設計、販売のみ。
    あとは施工会社任せ、管理は再委託業者まかせで、アフターは全くあてになりません。
    そもそも人材がいません。入居後の管理はデベロッパーの役得で中間マージンを
    抜いているのみ、というのが実感です。
    現在は管理がコミュニティに変わっただけです。
    本社が倒産しても管理部門だけでも収益を得られる会社を残すためです。

  6. 624 匿名さん

    えっ、そろそろやばいんですか?

    そんなことカキコすると、訴えられますよ。

  7. 625 匿名さん

    >>624
    どのレスを読んでの意見ですか?
    意味がわかりませんが。

  8. 626 入居済み住民さん

    このご時世、財閥以外で安泰なデペが有るわけないよ。

    けど、最近逝った穴吹は倒産前に役員全員の解任騒動とかでヤバそうな空気が漂っていたが、マリモはそういう話は今の所聞いたことがない。

    甲府の物件を関東の(もしかして全国でも?)CMでガンガン流しているから、売れない物件を売るのに必死なことだけは分かる。

    買っちゃったから瑕疵担保の都合上、あと9年は生き残って欲しい…。

  9. 627 匿名さん

    役員は大事にしてますよ、この会社。
    社員はいっぱいクビにしたけど。

  10. 628 マンコミュファンさん

    マリモがまた揉め事おこしてます。
    茨○の ロータリーパレス取○ 売れ残りをアル○プロから
    買い叩き アウトレットマンションとして売り出し
    契約時に管理会社変更と理事会役員の
    解任の白紙委任状を忍ばせて押印させ 
     それをもって 管理会社変更と理事解任を 
    決議するよう理事会にせまった。
     理事会は 新規入居者に確認し
    申請の取り消しを得て ひとまずマリモの
    申請を棄却した。
     ここまで やるのね ここは。。。

  11. 629 匿名さん

    >>628さん、

    すいません、素人なので恐縮ですが。
    この1件でマリモにとって得られるメリットと
    デメリットを受ける人を教えて下さい。
    どのような悪事なのかよく理解できていません・・

  12. 630 匿名さん

    >>629

    これを読んだら理解できると思いますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25067/all

  13. 631 入居済み住民さん

     今後マンション販売ののびがきたいできないなかで、マンション管理業務は
    マリモ生き残りの条件なのでしょう。管理部門を別会社にしたのも、それが
    銀行の条件では?しかし、設計販売のみで、施工管理は全て再委託してきた会社に管理の
    ノウハウが期待できますか?管理専門の会社がたくさんあるのに、どうしてマリモに
    管理を頼む必要があるのか理解できません。

  14. 632 匿名さん

    甲府の物件、関東でCM流してるの?
    アルプス通りの事かな。
    それともリーモ?

  15. 633 匿名さん

    このデベって、まだマンション販売しだして10年も経っていないんですね。
    あまり実績がないけど大丈夫なんでしょうか?
    このスレ見てるとかなり心配なんですが。

  16. 634 匿名さん

    わからないです。
    どの会社にも若かった頃があります。

  17. 635 デベにお勤めさん

    かつてココに勤務していました。
    広島本社の事しか知りませんが、とにかくボンボン社長や役員たち上層部の人物はレベルが低いです。
    この会社ほど、有能な人物が見当たらない会社も珍しいです。
    とにかく私利私欲の追求しか興味が無い人達です。
    過去に色々と問題を起こしてる事や、対応のまずさも起きるべきして起きた状況でしょう。
    早めにココに見切りをつけて転職して正解でした。

  18. 636 匿名さん

    上階の足音が良く聞こえます。
    上階に住む人の質次第だと聴いたこととがありますが、
    マリモの物件は皆、上階の足音がドスドスと聞こえるのでしょうか。

  19. 637 匿名さん

    15階建ての14階、中住戸(全面南向きリビング)です。

    電話の呼出音が、ハッキリ聞こえます。
    最初は我家の電話が鳴っているのかと思ったくらい…

    左隣は空室なので、上下の部屋?
    隣の子供のキーキャーする声も聞こえます。
    子供はいずれ成長するし、明日は我身ですので我慢しています。

    私は我家です。
    入は入居済。
    空は未入居。

    15階 入 空 入 入 入 入
    14階 入 空 私 入 入 入
    13階 入 空 入 入 空 入


  20. 638 匿名さん

    ウチも電話の音、聞こえますよ!
    ベランダに出ていたら、電話が鳴ったので、
    ウチかと思って中に入ったら、よその電話でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸